( 197825 )  2024/08/03 02:01:21  
00

・今年輸出大企業が空前の利益と言っても、日経平均が40000円越えようと、 

円安物価高で買い控えするくらい生活は楽にならないでしょ。 

結局騙されていたんですよ。デフレが悪いと。 

1ドル100円なら買い物旅行しまくるのではないでしょうか。 

ほぼ全ての輸入物が4割引きになるのですから。 

 

 

・これで週明けの東京市場はブラックマンデー確定かな。 

利上げを煽ってたメディアはどう申し開きするんだろうね。 

彼らはずっと円安は悪、金利を上げろ。と主張したづけたからね。「金利がある正常な世界」なんてキャッチコピーまで作ってね。 

ま、この言葉も使わなくなるんだろうね。 

 

 

・FRBの利下げが近いうちに行われるでしょうから、円高傾向が数年続くかも。 

2011年のような超円高にまではならないことを祈る。 

 

 

・岸田植田の運のなさには、笑うしかない。今回我慢して金利上げなかっても米国が勝手に金利下げてくれたのにね。 

 

 

・海外旅行にいかれる皆様。クレジットカードの振替為替適用レートはいくらになるでしょうか! 

 

 

・これでガソリン価格が下がれば有難い。 

 

 

・>1か月で15円 

ドル円ショートしてたらすごいことになってたな・・・ 

 

 

・どうせ給料上がらないんで輸入品が安い方がいいわ。 

 

 

・225オプションプットのロングは活況だな 

 

 

・日本は株価戻すのに30年w戻ると思って買ったら死ぬかもしれないっw 

 

 

 

・paypay銀行のFX、システム障害起きてない? 

私だけかな? 

 

 

・1ドル80円時代が過ごしやすかったな。 

 

 

・アメリカはリセッション突入! 

 

 

・相変わらずポンド円ボラが凄すぎるわw 

今ので5円くらい動いとるw 

さすが殺人通貨 

 

 

 

 
 

IMAGE