( 197835 ) 2024/08/03 02:12:07 0 00 ・執念と執念のぶつかり合い。歴史に残るくらいすごい試合だったと思う。
それに、こんなキレキレの東野選手初めて見た。とにかくシャトルに食らいついていて怪我しないか心配するほどだった。選手混合ダブルスではなく男子ダブルスかと思うほどのスピード感。とにかくすごかった。
2大会連続のメダル、おめでとうございます。
・東京五輪銅メダルの時は涙がなかった2人が今回の銅メダル確定後のインタビューで泣いていたのを観てもらい泣きしてしまいました。なんだかんだ言ってお互いがお互いを信頼してずっとやってきたんだなと分かるようなインタビューでした。
メダルの色は抜きにして、個人的には今のところこの五輪で一番素晴らしいメダルだと思います。
・もう、涙なくして試合を見れなかった・・・。 前回も日本勢唯一のメダル。今回も素晴らしい結果でした。何度も世界大会で優勝し、優勝候補の一角として名実ともに長い8年間を積み上げたからこその実力どおりの最高の結果だったと思います。前回の銅メダルよりも技術的にも体力的にも精神的にも大きく成長した試合を見れて本当に幸せでした。 こんなに世界のレベルが高いバドミントンで2大会連続銅メダル。本当に誇りです。おめでとう!!永久保存版です。
・前回から雄大くんがモチベーション落としてしまって ずっと東野さんは自然にやる気が起こるまで待っていた それで今回、銅ではあるけど良い意味で二人で乗り越えて掴んだ結果だと思う。
これ書いたら怒る人いるとは思うんですが、、 も○○したら幸せになる様にすごく思います、そうなるか成りたいかは勿論本人達次第なんですが。男からみてもすごくいい女性です ここまで二人で乗り越えた幸せはそうそう経験できませんし そう思う人も多いんじゃないかと
・凄い試合だった。 世界レベルって、こんなにお互いにレシーブするのかと思うほどギリギリのプレーが多かった。
考えてみれば、中学生からコンビって、珍しいですね。大抵はエリートキャリアの途中、強豪チームで出会う事がほとんどだと思いますが、そもそも中学生だといいペアかどうかはなかなか判断出来ないのでは。 東野選手がフィーリングが合ったので勧誘したとのお話を以前に聞きましたが。遊びのレベルではなく五輪のメダルですからね。
・銅メダルおめでとうございます!
特に2ゲーム目は、一進一退の攻防、見応えのある接戦でしたね。 日本と韓国、どちらのペアも倒れ込む場面がしばしばあり、物凄い運動量なんだなと圧倒されました。もし、これが3ゲーム目までもつれ込んでいたら、えらいことでしたね。
祝福ムードの中、一つだけネガティブな意見で申し訳ないですが、2ゲーム目の接戦の中、渡辺選手が見送ったシャトルがインで韓国の得点になったことが2回もありました。1点が命取りになるような状況では、微妙な時は賭けに出ないで打ち返せば良いのに、と素人としては思ってしまいましたが…どうなんでしょう。
・おめでとうございます! 素晴らしい試合でした 特に最初のマッチポイントを決めたラリーはすごく長くて見ごたえがありました! 昨日が誕生日だった東野さん 誕生日の準決勝は残念でしたが、次の日も銅メダルも素敵なプレゼントです お疲れ様でした 銅メダルおめでとうございます!!!
・全力で挑んだのに準決勝で負けて、その次の試合でこんなに厳しい試合に勝ったんだから、本当にわたがしペアは強いんだって証明できたと思います。 金メダルとは文字通り色が違うんだけど、でも誇りにして欲しいです。2大会連続銅メダルなんて、本当に凄いです。
・他の代表選手には悪いけど、今大会バトミントンの試合で1番興奮した試合だった。 特に第2セットの後半は際どいラリーの応酬で本当に面白かった。 銅メダルおめでとう!
・2ゲーム目は一進一退の攻防でした。韓国も本当に強い。ビハインドになった時も2人で声をかけ合い、すぐに追いつけるように励まし合っていましたね。
観ていて、言葉では表現できない13年間の深い絆を感じました。男女のペアの美しさを魅せてくれましたね。
インタビューも、お互いをリスペクトしていて、とっても清々しい気持ちになれました。
銅メダルの喜び以上のものを与えてもらえた気がしました。
ワタガシペア、おめでとう。そして、本当にありがとう。家族の前での表彰台は何よりの宝ですね。
・バドミントンの試合はいつ見ても凄いと思うのはあの高速のシャトルを打ち返すこと。 さらにそれをコントロールして落としたりすること。 神業にしか思えんわ。 目つぶっちゃいそうな高速で飛んてくるシャトルをラリーするんだもんな。 試合はホントにメダルへの意地と意地のぶつかり合い。 ホントに凄い試合でした。 銅メダルおめでとうございます!!
・ライブで観ていました。こんなにも白熱する3位決定戦は、これまで観たことがありません。ワタガシペアがラリーの多いときほどポイントを取る粘り強さに圧巻でした。お互いを全く知らないところからスタートした2人が世界の舞台で活躍するようになり、結果を残し抱擁し合う姿に感動しました。最高の試合でした。大きな拍手を、遠く離れた日本の地より送らせていただきます。
・渡辺東野ペア、銅メダル獲得おめでとうございます。 いやぁ、見応えある素晴らしい試合でした。韓国ペアなんでも拾うし、でも渡辺東野も負けてないし。動きが速すぎて、どうなったらシャトルが下に落ちるのだろう。瞬きできないシャトルの応酬にTVの前で釘付けでした。デュースになり冷や冷やもしましたが、銅メダルが決まった瞬間はおもいっきり私もガッツポーズ、そして拍手でした。 金メダルは惜しくも届かなかったですが、清々しいやり切った顔をしていましたね。重圧から解放され、ゆっくり休んでください。
・バトミントンは面白いけれど、見ていてホント疲れる競技ですね。 セット先取してるから第2セット取られてもだけど、取られたら次も取られそうで、何とかここで決めてくれ、と言う気持ちでした。 きっちり決めてくれて、2大会連続の銅メダル、おめでとうございます。 韓国ペア、かなり疲れが見えましたが、素晴らしい闘志でした。
・おめでとうございます︎ とても素晴らしい試合で感動し涙しました。目標の金ではなかったけれど、日本の混合ダブルスでは快挙です。東野選手のスマッシュレシーブ本当に素晴らしかったです。男性の攻撃に耐えるプレーが何本もありましたが、なかなか出来ることではないです。ここに来るまでに怪我や苦労があったと思います。簡単に今大会を迎えられなかったと思うので、2人が涙し喜ぶ姿は涙なしでは見られなかったです。 感動をありがとう!
・素晴らしかった。感動しました! 東京の前からずっと応援していた渡辺、東野選手。 2人とも優しい雰囲気がありながら勝負に入ると顔つきが変わり、見ている方も楽しくなる試合をしてくれる。 東野選手がゾーンに入ってる日は本当に凄くて強気でどんどん前に出てラケット立ててミスを恐れず打ちまくる。 今日も素晴らしかった。 読みも良かったですね。 このペアは世界中にファンが多いです。 日本以外の会場でもいつも大歓声。 まだまだ見ていたい応援したいペアです。 銅メダルおめでとう!胸を張って笑顔で帰ってきてください。
・堂々の戦いぶり見ていました。手に汗握るラリー緊張しましたが、どこか大丈夫だと信じて応援していました。銅メダルおめでとうごさいます。金メダルを目指してやってきた3年間が昨日敗れての3位決定戦となりましたが、しっかり切り替えて2人で力を合わせて絶対にメダルを取りに行く強い気持ちを感じる試合でした。感動をありがとうございました。
・プレーもだけど二人のペア歴が物語る関係性が良くて、どれもずっと見ていられる試合だった。 ミスした直後に1回タッチ、構えに入る前にもう一回タッチ。合計2回タッチしてから次のラリーが始まるシーン何回も見た。 サーブを打つ前のタッチの後、頑張れって東野選手の肩をタッチする渡辺選手の姿も映ってた。
こんな関係性が見られた試合だったからこそ準決勝は本当に悔しかったけど、今日の銅メダルが決まった瞬間私も込み上げるものがありました。というか泣いた。
メダル獲得おめでとうございます!!!!
・2大会連続メダル獲得本当におめでとうございます。 そして良いモノを見せていただき、ありがとうございました。 素晴らしい試合でした。 トップアスリート同士の戦い、2大会連続でのメダルは相当大変だと思いますが、お見事でした。 東野選手の粘り強く献身的なプレーが好きで、前回オリンピックからのにわかですが、本当に嬉しいです。
・東京五輪で銅メダルを取った次の日からパリ五輪では金メダルと誓い合って頑張って来た2人。準決勝の悔しい負けから良く1日で切り替えて、素晴らしい動きと粘りと攻守にわたるコンビネーションの良さで勝ち切られたと思います。試合後のインタビューを聞いて見ている側も泣けてきました。銅メダル、おめでとうございます。そして、本当にお疲れ様でした。
・数日前に2人の関係性みたいな特集を見て面白いペアだなーと興味が湧き見ていました ペアを組み始めた学生の頃は話もしないほどの関係性で成長して大人になってから初めてプレースタイルに対して言葉を交わすようになったとかなんとか… 負けて悔しくて泣いて 今日銅メダルを獲得しても尚 悔しさは拭いきれずそれでも泣きながら笑顔でインタビューに答えるお2人の強さとスポーツマンシップに感動しました 銅メダルおめでとうございます!
・あんなに一瞬も目を離さずにバドミントンの試合を観たのは初めてでした。 特に東野選手の執念は画面からも伝わって、自然と頑張れ!と声が出ていました。 韓国チームの2試合目の粘りも素晴らしく、最後はやはりワタガシペアの長年組んできた絆、信頼が相手を上回ったのではないかと感じました。 インタビューを見ていても、馴れ合いにならず、お互いをしっかりリスペクトしていて本当にいいペアだと思いました。 銅メダルおめでとうございます! 感動をありがとう!!
・完璧な程に息の有ったペアで有り、充分バドミントンが楽しめ更にメダルを勝ち取った事は、日本に取って大きな収穫と成った。
どちらのペアもコート一杯に使用し、面白い試合と成ったが、大きな相手に対しドロップショットでリードし、最後はスマシュで決め疲労困憊の様子であった。
ミックスダブルスでこれだけ動きが早いと、試合観戦も面白い。
・この試合タイミングがあって最初から最後まで観れました。 東京オリンピックでもメダルを取り、パリオリンピックでも銅メダルおめでとうございます! ミックスという難しい種目で、戦術も変わる中、息の合ったプレーは本当に見応えありました。 相手の韓国も強く粘り強く、簡単には決めさせてくれませんでしたね。3セット目まで行っていたら分かりませんでした。あと韓国ペア、女性は礼儀正しくもあり、見ていて気持ち良かったです。 熱い試合をありがとうございました。
・凄いバトルでした。 特に2セット目は、両者ひと振りひと振りが魂の全力勝負で、目が離せませんでした。 後半、東野選手が集中攻撃されて、力尽きそうな長いラリーの中、 渡辺選手のガンバレ!の声がきこえて、どんなに力になった事か。 これが個人戦にはない、ダブルスの醍醐味ですね。
・昨日の負けから気持ちの切り替えが難しかったはず。その中で最後勝ちきって二大会連続メダルは大したもの。前回は自国開催でのメダル。今回はアウェーでのメダル。同じ色のメダルでも価値は違うと思う。おめでとう。
・正直なところ、東京のときは、中国トップ2ペア以外の中ではワタガシペアが少し抜けてて、もちろん快挙でありつつも「銅メダルはまあ順当な結果」「よく取りこぼさなかった」とも思っていました。
今回は他国のレベルがさらに上がり、特に準々決勝の相手が急成長のタイペアと聞いた時には「キツイなあ」と思ってもいました。 今回も準決勝の中国ペア戦はやむを得ないとも感じましたが、その前のタイペアに勝ったのが大きかったです。しかも結構な圧勝で、あれで最低限「銅はいける」と確信しました。
何はともあれ日本バドミントン界の伝説的快挙です。おめでとうございます。
・ワタガシペア銅メダルおめでとうございます!2人の一球ごとに手を合わせて互いに励まし合い勇気づけながらの息のあったプレーと信頼関係は他のどんなペアにも負けない金メダル級のペアだと思います。いつまでもワタガシペアを見ていたい応援したいと思わせてくれる素敵なペアですので今後もお二人のご活躍をお祈りしています。
・東野選手は勇大くん呼びだが、渡辺選手は今も先輩と呼ぶそう。初めてペア組んでから13年、2人でご飯行ったのは1度だけとインタビューで答えていた。私生活をお互い全く知らない不思議な関係性の2人が、今大会もやってくれた。 おめでとう!これからも応援したい二人組です
・最後ハラハラドキドキの死闘でしたが、心から感動しました。 このペアは爽やかでさっぱりしていて、でもお互いの信頼関係が最高。本当に大好きで、応援したくなる二人でした。 この銅メダルは宝物になるでしょうね。 おめでとう!
・家族みんなで応援してました 感動しました、本当におめでとうございます。 インタビューでも仰っていたお二人の目指していた色のメダルではなかったかもしれないですが、この試合にかかるお二人の気持ち、執念をぶつけていて観ているこちらが本当に勇気をもらいました。 本当におめでとうございます!
・思う所、良いコンビやね!上を目指すところもあるかもですが、日本人らしい頼もしいコンビが又やってくれた。銅は不本意かもしれないですが、全力で戦った事に賞賛です
・素晴らしい試合でした。追いつかれ、リードされ、それでも集中力を切らさずお互いを信じきったプレーはお見事でした。狙っていた色のメダルではなかったでしょうけれど、2大会連続の銅メダル獲得、本当に素晴らしいです。おめでとうございます!感動をありがとうございました。
・普段この競技の試合を見る機会が無かったのですが スピード感あふれて攻守の切り替えが早く、運動量の多い 格闘技だなと思いました。見てる私の方がハラハラ ドキドキで疲れました。もし第一セットの勝利が 無かったらどうなってたかわからない好勝負でした。
・最高のコンビネーションで、最高の勝利をもぎ取った。
激しいラリーの応酬でも、 最後まで集中を切らさず、スマッシュを打たれ続けて劣勢でも諦めない姿勢は凄い。
2人のプレーは銅メダル以上に、
最高だった。
・銅メダル獲得おめでとうございます! 中学の時からずーっとペアを組んでいるのにプライベートは接点がないままというお二人 誰より信頼し合っていながら決して馴れ合わない だからこそ強いのでしょう アスリートとしての矜持を感じます
・まさに感動をありがとうと言っても過言ではない試合を見せてくれました。ボロボロ泣いて観てました。 試合後のインタビューで「雄太くんがいたから」。これは先々通ずるものがあるのではと期待してます。いや、絶対にそうなって欲しい。日本中が望んでいると思います。2大会メダルおめでとうございます。
・全力で挑んだのに準決勝で負けて、その次の試合でこんなに厳しい試合に勝ったんだから、本当にわたがしペアは強いんだって証明できたと思います。 金メダルとは文字通り色が違うんだけど、でも誇りにして欲しいです。2大会連続銅メダルなんて、本当に凄いです。
・渡辺選手、東野選手、銅メダル 獲得おめでとうございます。 スゴいラリーの応酬で見応えがありました。 韓国の選手も負けじと戦う姿勢。 息詰まる試合でした。 銅メダル獲得が決まってのインタビュー。 お互いを讃えあう姿、感動しました。 良いものを見せてくれて、 ありがとう!
・20ポイント目のラリーがものすごかった! ワタガシ両選手も素晴らしいプレーの連続だったが、韓国選手たちも全部返してきて、まるで将棋で強者がぶつかりあって素晴らしい棋譜ができるみたいな、そんな良いラリーだった。 メダルにふさわしい試合でした。銅メダルおめでとう!
・本当にお疲れ様でした。 私も今回の試合を見させていただき泣いた1人です。魂のやりとりに感じる一戦でした。 ありがとうございました。 パートナーとの出会いを大切にして、日常の様々な事に一つ一つ頑張ります。 東京オリンピックからファンになりました。 メダル獲得おめでとうございます。 言葉がまとまらん!とにかくありがとう! 最高でした!
・日本史上初の連続メダルおめでとうございます。お互いのペアの執念の粘りが最初から凄かった。ここまで凌ぐのかってくらい拾いまくってたし、要所要所での狙い澄ましたスマッシュなどなど。バドミントンの面白さがいっぱい詰まった試合でした。
・おめでとうございます。 あの壮絶ラリーを取ったのが大きかったように思える。
自分は経験者だったが 今改めて思う 銅メダルは勝って取るもの 銀は負けて、もらうもの と指導者から言われた事を。
絶妙なカットや白帯こすりのヘアピン 各ショットなど見れて久々に燃えた。
・2ゲーム目の最終盤、テレビ中継のアナウンサーの もう勝ったが如くの語りがうざすぎた。 勝負は終わるまで決してわからないのに浮かれすぎ! 一番集中切らしちゃいけない場面で、スポーツをやっている人なら誰でもわかる事。 黙れ!フラグ立てんな!とテレビ前で絶叫した。 アナウンサーは深く反省して欲しい。
渡辺、東野ペアには心からおめでとうと! ゆっくり心も身体も休めて欲しいと思います。
・銅メダルおめでとうございます!! 最後までハラハラの白熱した素晴らしい試合でした!流れを持っていかれそうな場面がいくつもありながら渡し切らずに持ち堪えましたね。東野選手が頼もしかったです。 渡辺選手、東野選手、韓国代表のお二人、お疲れ様でした!
・スピード感が凄かった!! 19点目からはこちらの心臓が痛くなるくらいテレビの前でドキドキしました。 反応が人間技じゃないですね…
韓国ペアも決まったと思うショットも拾ってきて本当に強かった。
銅メダルおめでとうございます!
・凄い試合でした!ラリーの応酬、お互い意地と意地のぶつかり合いで、凄いしか言葉が出ませんでした。 勝敗は紙一重の所で銅メダルマッチに相応しい好ゲームを見せて頂いた両チームに大拍手です。 本当に凄かった。銅メダルおめでとうございます!
・素晴らしい試合でした。いつ見ても驚かされるのが渡辺選手の身体能力。きっと他のスポーツをやっていたとしてもトップレベルの選手になっていたと思う。2人のコンビネーションも相変わらず良かった 立派な銅メダルです。おめでとう️
・ホントに見応えのある試合だった! 「目が離せない」ってのは、こういうラリーを言うんですね...
ワタガシペア勝って嬉しいのは確かだけど、 相手の韓国ペアの強さにはリスペクトしかないです。 昨年の世界選手権トップだけに ホント頷けれるテクニックとパワーでした (≧▽≦)
両ペアともお疲れ様でした♪
・いやー韓国のペア強かったですね 第一セットをリードされてることなど全く感じさせないもの凄い気迫を感じました。 あの接戦のなかで勝ち切る強さ本当に素晴らしいです。銅メダルおめでとう!
・両チーム共にとても良い試合でした。 ワタガシペアは今オリンピック大会は金メダルを目指してましたが、最低でも銅メダル取れた事によかったです。金メダルまでの壁はまだ高いですがこらからもワタガシペアの試合を見たいです!頑張ってください。感動をありかどう!
・2大会連続銅メダルおめでとうございます!福島県民としてとても嬉しく誇らしい気持ちでいっぱいです。また2人の熱い抱擁を見られて感激で涙しました。 本当に仲良しで信頼しきっている2人が微笑ましく、まだまだ活躍を見たいです。 ありがとうございます。お疲れ様でした。
・この2人は本当に絵になりますね。 昨日の試合は残念でしたが、気持ちを切り替えて見事にメダルを獲得。素晴らしいです。 前大会後には、愛らしい2人もあってテレビ出演なども増えましたが、メリハリを付けて努力されたんですね。 試合後のインタビューも素晴らしかった。 お互いをリスペクトし合ってこちらまでもらい泣きでした。
・凄すぎて震えた。 人体の能力を超えるくらいの俊敏さ。。 カッコよかったです(T ^ T) 現地の日本人観客、勝った瞬間泣いてたけど、ものすごく分かる。 現地で見たら、またまた、10倍は感動するでしょう。
おめでとう御座います。
・決まったと思い思わずガッツポーズをしてしまった場面でも 何度も何度もお互いのペアが拾い つなぎ続けとても見ごたえのある試合でした。 お疲れ様でした。
金メダルは残念でしたが銅メダルおめでとうございます。
・素晴らしいペアでメダル獲れてうれしい おふたりの信頼している感が 微笑ましく、たのしそうな試合してるなぁと 東京よりもパリでさらに雰囲気が上がった おめでとう!見応えある良い試合でした。
・執念のラリー凄かった。渡辺くんが混ダブ一本に絞っての出場だっただけに準決勝負けてしまってとても悔しいだろうけど、今日切り替えて挑めてよかった。感動しました。2大会連続銅メダルおめでとうございます!
・おめでとうございます! 長年ペアで育んだ実力ですね!自分的にはバトミントンって競技は視聴していてる側も手に汗握るし、最高のスピード感もあり実に面白いです。 正にアスリートだな・・・と心から思いますね! 本当に素晴らしい試合でした!!
・2大会連続銅メダルおめでとうございます。対韓国戦なので勝利もひとしお。 また勝利インタビューしている時に、勇大くんと結婚します。位出そうに見えた。また叩かれるなこんな事書くと でもいいムード持っていると思う。お似合いです。ゲームも情熱的です。
・銅メダルおめでとうございます!! 優位な展開のまま…と思いきや 2セット目はちょっとヒヤヒヤしましたが 冷静でしっかり決める 精神力の強さが上回ったのでしょうか。素晴らしかったです。 決勝行ってほしかった…のはお二人が一番わかってますね お疲れさまでした。
・銅メダルおめでとうございます! でも2人の絆は金メダルです!! お互いを必要とし、共に支え合う渡辺、東野のペアはどこの国にも負けていませんでした。 記憶に残る仲の良さ。とても素晴らしかったです
・おめでとうございます! 目標の金メダルではなかったけど、2大会連続の銅メダル素晴らしいです! 2人のプレーに感動しっぱなしでした。
ここの所色々な競技で日本人選手の残念な試合が続いていたので、スカッとさせてもらいました!
・本当におめでとうございます。今回のオリンピックで一番汗がでました。バドミントン経験者ですが、この競技の体力消耗は想像以上にヤバいです。しかし韓国の選手も強かった。両者ともにメダルをあげたい。
・大熱戦でした! ワンプレーで流れが変わるような試合でしたが、追いつかれても大きなリードを許すことなく、ポイント先行して戦えたのが精神的によかったかもしれません おめでとうございます!!
・勝負というものは、勝ちというものを双方どちらか得る。二分の一は分け、しかし、勝ちがある限り双方が勝ちと負けを得る。これを活かす手はない。負けは得るものなく勝つと全て得る。一度の負けで、負けは失うものは多いってこと。だから勝つことよりも負けるほうが多い。まあ、スポーツで試合やるとわかることでしかない、
・ワタガシペア、銅メダルおめでとうございます!今日の東野選手は、今まで一番良かったですね!韓国選手のショットを潜り込んで前に出ていくので、劣勢の展開も押し返すので、脅威になってましたね。
悔しい銅メダルかもですが、良い試合を見せてくれました!ありがとうございます!
・凄い!凄い!素晴らしい試合でした!! おめでとうございます! 家族で声をあげて応援しちゃいました。バトミントンのラリーめちゃくちゃ迫力有って面白い!! 本当に素敵なペアですね!!
・ホントにおめでとう!! 素晴らしい試合で自分まで涙でました。 韓国の選手のスマッシュや東野選手への攻撃など、ガマンのときもありましたが、二人の諦めない心がメダルに結びついたのかなって感じました。
・世界3位、おめでとうございます。 当然、ワタガシペア本人たちは、1位、2位の方が嬉しいと思いますが、 2人でとった3位…金(1位)に値するメダルです。 日本のバドミントン混合ダブルスの歴史を、ワタガシペアが変えたんです。 過去の話でよく聞く「残り物ペア」が…
ほんとにおめでとうございました
・お疲れ様でした。ありがとう!! 決して本人達の目標には及ばなかったとしても メダルを取れただけでも素晴らしい!!ありがとう!! 思うような結果が出なかった選手でも 国では一番で、代表として精一杯やってくれた。ありがとう!! 涙腺が弱くなったな。最大限の「ありがとう!!」
・このペアなんか好きなんだよなあ。 第2ゲーム、逆転されてもペースを崩さす再度逆転し勝つあたり さすがに強いなあと改めて感じた。 それにしても2大会連続の表彰台は凄い。本当に凄い。
・感動しました。 今大会、初めて感動で涙しました。
ペア競技って自分だけの体や心じゃないと思うし、心身ともにコンディションを整えるのは難しくキツイことだと思います。
東京五輪後からのプレッシャーにもうちかって獲得したメダルは何色でも美しいと思います。
・ナイスゲーム!グッときた!すごく価値ある銅メダルだと思う。断たれても折らずに勇を振り絞って勝ち取ったんだから。強さってこういうことだよな。
・試合は観ていました。
接戦を制しての銅メダル獲得おめでとう!熱戦をよく頑張った、感動した!
決勝戦に進出できなくて悔しかったでしょうが、バドミントン会では、Paris五輪での初メダル。胸を張って帰国してください!
・凄い試合だった!勝ちきってブロンズメダルカッコイイですワタガシペア やっぱり勝って嬉しくてお互い労ってハグするのは男女ペアでも素敵だよね! 東京オリンピックの時の卓球の水谷選手と伊藤選手の優勝時での伊藤選手観ててやっぱ違和感あったけどなぁ
・この試合は相手側も含めて4人が「鬼気迫る、一世一代の渾身の試合運び」でしたね! 目指していた2連覇でなく銅メダルであっても「おめでとう」と心から讃えたいですね!
・準決勝で悔しい思いしてから1日の中で気持ちを切り替えるのは本当に大変な事の中だけど素晴らしい試合を見せていただき銅メダル。本当におめでとう そしてありがとう!!
・おめでとうございます。 苦しい戦いを2人力合わせてよく乗り切った。
素朴な疑問なんだけど、これほど長い間一緒に世界と戦ってきて、凡人には想像もつかない強い絆で結ばれていて、お互い他の人と人生を共にすることってできるのだろうか?下世話な疑問で申し訳ないけど。
・銅メダルおめでとうございます!
特に2ゲーム目は、一進一退の攻防、見応えのある接戦でしたね。 日本と韓国、どちらのペアも倒れ込む場面がしばしばあり、物凄い運動量なんだなと圧倒されました。もし、これが3ゲーム目までもつれ込んでいたら、えらいことでしたね。
祝福ムードの中、一つだけネガティブな意見で申し訳ないですが、2ゲーム目の接戦の中、渡辺選手が見送ったシャトルがインで韓国の得点になったことが2回もありました。1点が命取りになるような状況では、微妙な時は賭けに出ないで打ち返せば良いのに、と素人としては思ってしまいましたが…どうなんでしょう。
・金メダル目標で努力積み重ねて、その夢が敗れたにも関わらず、もう一度気持ちを奮い立たせて銅メダルを勝ち取るのはとてつもない精神力がいると思う。
素晴らしいね。
・第3ゲームに持ち込まれると、第2ゲームで韓国ペアが勢いを盛り返してきただけに、勝敗の行方が分からなくなるということで、第2ゲームで決められて良かったですね! ワタガシペア、2大会連続の銅メダルおめでとうございます!
・ワタガシペア銅メダルおめでとう~!!! 2セット目途中すごく苦しい展開だったけどよく耐えた!最後決まった瞬間2人とも倒れ込んだのがすべてを物語ってたと思う。私も泣いちゃいました。本当にお疲れ様でした!!! ヒデさんに美味しいものご馳走になって下さい(笑)
・いい試合だったね。 二人とも身体のキレが良かった。 韓国の女子選手は膝悪かったのかな。 無事是名馬の通り、いかに体調万全で挑めるかは大事。
・めちゃくちゃ接戦でした! 見ててハラハラ、体力的にもかなり厳しかったと思います。結果日本が銅メダルで嬉しいかぎりですが、韓国のペアにも拍手です。 ほんとにいい試合でした!ナイスゲーム!!
・おめでとう 親にも似た気持ちで応援しつつ、ホッコリする2人の距離感に癒されます。 狙ってた色のメダルではなかったとしても、日本中の皆が同じような気持ちで祝福していると思います。
・決勝でもおかしくない内容の試合でしたね!
ワタガシは厳しい状況でも励まし合って、観ていて心が温かくなるペア 韓国ペアは終始、厳しい顔をしていて、バドを楽しんで!と思いながら観てました
東野さん、渡辺さん、おめでとうございます!最高でした!!
・プロ野球ファンやけど、見る度にバドミントンですごいな
あんなキツい体勢で拾って自分が返すんやもん
しかも繰り返し
ほんで、ちょっと余裕があれば、ビシーって決め切るもんな
お〜ん
プロ野球の投手は静止状態で自分のタイミングで投げとるにもかかわらず、四球あるもんな
・ストレート勝ちとはいえすごいラリーでしたね。 特に2セット目の19-18のラリーは見てるだけで力が入りました。 銅メダル、本当におめでとうございます!
・本当に素晴らしかった。このオリンピックで一番声出して応援してしまった。昨日の敗戦から切り替えがうまくいったのでしょう。2大会連続は本当にすごいです。おめどとうございます!
・すごい試合を見せていただきました。2試合目はハラハラしましたが勝負強いと思った。韓国の選手はひたすら男性が連続で返している時があたけど、日本の2人は息ぴったりで連携が上手いと思いました。おめでとう御座います。
|
![]() |