( 198186 )  2024/08/04 15:02:38  
00

「ただのポーズでしょ」小池百合子知事「トー横キッズ」視察もわずか30分で終了…隣には “いじわるベンチ” 区長

SmartFLASH 8/4(日) 13:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b7e117c56b3dec6bc5625260651f15e7e9241bb

 

( 198187 )  2024/08/04 15:02:38  
00

小池百合子都知事が新宿区歌舞伎町の問題地域を視察。

地域の若者たちの問題について調査していたが、地元関係者からは実態が十分に把握できていないと批判されている。

若者向けの相談窓口が設置されているが、根本的な解決には至っていない。

区長として同行した吉住氏も批判を受けており、地元の問題に対して後ろ向きな姿勢を示しているとされている。

この問題について、都知事や区長の対応が十分なものでないとの指摘がされている。

(要約)

( 198189 )  2024/08/04 15:02:38  
00

3選を果たした小池百合子都知事(写真・共同通信) 

 

「18時にやってきて、何がわかるのか。我々も反対したのですが……」 

 

 と語るのは、歌舞伎町商店街振興会の関係者だ。 

 

【写真あり】“いじわるベンチ” 区長 

 

 8月2日、東京都の小池百合子知事が、新宿区歌舞伎町の一角にある “トー横” を視察した。 

 

「“トー横” とは、新宿東宝ビルの前にある “シネシティ広場” を指します。“トー横キッズ” と呼ばれる未成年の若者が数多くたむろしており、そこでは薬の過剰摂取や、飲酒、売春行為などさまざまな問題が起きていることが知られています。 

 

 若者たちはSNSでつながり、こうしたコミュニティを “トー横界隈” と自称しています。シネシティ広場の周辺には囲いが設置されており、イベントなどが催される以外は、立ち入り禁止になっていますが、やはりその周辺にたむろする若者は減る様子がありません」(社会部記者) 

 

 東京都は、こうした問題に対処するため、 5月から歌舞伎町における若者向けの常設相談窓口「きみまも@歌舞伎町」を開設。これまでに月400件の相談が寄せられているというが、根本的な解決には至っていない。 

 

 今回の視察は、夏休みを前に増加が危惧される “トー横キッズ” の現状を知るためだというが、現場は不満が噴出している。 

 

「これまで、警視総監が視察したこともありますが、20時くらいからが慣例でした。“トー横” がいちばん賑わうのは夜ですよ。まだ陽も落ちていないような時間に来たところで、その実態はまったくわからない。 

 

 しかし、小池都知事は、こちらの提案に返答がないまま、視察を強行しました。実際に見て回ったのは30分だけで何もわからなかったと思います。いわゆるただのポーズでしょう」 

 

 小池知事に同行したのは、新宿区長の吉住健一氏だ。都知事選前に、区長会が小池知事に提出した “三選出馬の要望書” を取りまとめた人物で、SNSでも小池知事支持を明確にしている。 

 

 先の振興会関係者もこう続けた。 

 

「吉住氏は、初の新宿区生まれの区長というのが、最大のセールスポイントです。最近では、座面がアーチ状で利用しにくい『いじわるベンチ』問題などで、福祉政策に後ろ向きな姿勢を示し、区民からの批判が高まっています。 

 

 一方で国政への色気はあるようで、小池知事へのすり寄りはこのためでしょう。結局、2人とも “トー横” 問題に関心なんかないんです」 

 

 結局、子供たちが “大人の都合” に振り回される。 

 

 

( 198188 )  2024/08/04 15:02:38  
00

・広場封鎖したみたいですが、開放したほうがいいという意見や、未成年者への指導強化が必要だとする意見が複数あります。

トー横の現状や小池知事の行動を巡り、批判や疑問が寄せられています。

都政に対する期待や変化を求める声もありますが、一方で小池知事の行動を一定の範囲で肯定的に捉える声も見られます。

(まとめ)

( 198190 )  2024/08/04 15:02:38  
00

・広場封鎖したみたいですが、開放したほうがいいと思います。周辺の路上が混雑しただけで、何も変わってないし人の密集具合が増しただけです。 

 

未成年者への指導を強化すれば、自然と離れていくでしょう。インバウンド政策の一環で、東急歌舞伎タワーなどが新たに建設されるなど人を呼び込む施策を進めているにも関わらず、真逆の対応だと感じます。 

 

 

・これを「視察」というなら、誤解があるのでは。なぜなら、新宿界隈をよくご存じの方なら分かるはずだが、18時ならトーヨコ界隈の人通りはむしろ、「選挙演説」に適してはいるものの、「キッズの」視察には適していない。小池陣営の主観的な意図はさておき、事実の客観的側面に着目すれば、小池知事のトー横来訪は「キッズ」の視察ではなく、「いじわるベンチ」のお披露目会というのが実態なのでは。 

猛暑がやや緩みつつもまだ太陽が燦燦と降り注ぐ、夕方の人手が増してきた時間をあえて選び、都知事選で最もじぶんに貢献した区長への「論功行賞」として、小池さんは、あえてトー横キッズ視察などとの格好をつけ、トー横に姿を現したというのがほんとうの出来事。 

メディアがニュースにしそうな新宿の名所での、30分間の、じぶんの家来のお披露目会と言い換えてもよい。 

 

 

・自分の中では新型コロナの対応は評価してる小池氏だが、他の分野では評価出来ない点も多くて、その一つが石原都政時代に改善に尽力した歌舞伎町の治安を、トー横で台無しにしたこと。先日の都知事選に出馬した候補からもそこに絡むNPOとの不自然な関係を指摘されてましたよね。 

 

なので本人が言うほど解決に関心ないんだろうな、と思ってる。 

 

 

・パラレルワールドがあったら、石丸氏だったら、蓮舫氏だったら、どうしただろうか見てみたかった。ポーズもしない、出来なかったかもしれない。長くやって職員や区長がついてきているというのもあるだろうし。都政は根深い。 

 

 

・意地悪ベンチと言いますが 

ベンチが専用させている近所に住む人の事考えてことありますか? 

深夜にベンチで酒盛りや屯で騒がれれば、寝られますか? 

意地悪ベンチを設置せざるおえなくなった状況を考えるべきです。 

ベンチを使う側のマナーが悪いからこんな事になるんです。 

路上喫煙禁止も同じことです。 

もう一度、行政を批判するのでなく、我々の行動を考える必要があるのでは? 

 

 

・国民の為とか都民県民の為に、心底政治を行うよりは自身の当選の為に虚構を作ろう政治家の方が多いかと感じます。其れでも限られた選択肢の中で選挙の一票を投じてしまい、見栄えのする大きくこれまでと変わらない人を選んでしまう安易さが日本の現実です。結局、この様な方たちを選んだ国民に責任が有り、後で何を批判しても何も生産的では有りません。 

 

 

・隣の中野区長は立憲民主党と共産党に支援されて区長になったので、都知事選では蓮舫を応援しましたが残念でした。 

この区長は生活保護受給者が嫌いで、新区役所を建てるときも受給者と区民が一緒にエレベーターに乗って、何かあったらどうするんだと言って、生活保護担当課を新区役所には入れまいとしましたがダメでした。 

普通の役所って、一階は区民課や障害福祉課を入れるものだと思うのですが、一階は区民交流スペースにして、二階に区民課や税務、年金を押し込んだものだからいつも混んでいます。 

皮肉なもので一階にはいつもホームレスの方がおられます。 

 

 

・石原氏は都内を綺麗にしようとディーゼル規制やったりして、都内の空気を綺麗にした。お陰様で空も綺麗に見えるようになった。その他にも口は悪かったし、全ての政策が良かった訳ではないけど本当に東京都を良くしようと頑張っておられた。 

かたや小池氏はプロダクションマッピングや7つの公約など表面上綺麗に見える政策が多い。 

都内のあちこちで外国人が増え治安が悪くなったり、生活困窮者が炊き出し並んだり、トー横で若者が騙されたり、立ちんぼしたりしている人がいたりして、昔の諸外国のような風景になったけど、そこら辺は完全無視。本音は東京都の事なんて知らない、選挙さえ終われば利用価値なし、利権につながらない都民など知らないなんじゃないかな? 

 

 

・小池都知事は、3期目都知事当選を果たしてからの公約実践は如何かなと思います。「トー横キッズ」と謂れる界隈視察も日暮れ時の30分足らずで実態解明は無理難題ではないでしょうか。 

どうせならば、若者たちの繁茂時間帯での深夜辺りに視察しなければ実生活に則った探求は無理であろうかと思います。然れば、岸田首相と同じくパフォーマンス視察と云われても致し方ないかと思います。 

 

 

・現実的に考えて、 

私だって貧困のために売る子とか無縁の世界だし、 

それ以上に、 

遊ぶ金なホストクラブのために売る子のことなんて助ける価値もないと思うだろうね。 

 

治安が悪いとかいってもあの一帯だけの狭いエリアで、 

他の地域の膿出しの代わりにあそこに集中するのは悪いことじゃないんじゃないかな。 

 

 

 

・有権者の多い大都市ではリコールに必要な署名を集めるのが困難です。 

議会による解職請求はさらにハードルが高いです。 

ですのでこの2人は自ら止めない限り地位は安泰です。 

だからこうした振る舞いができるのでしょう。 

 

 

・前回も全く同じだったよね。 

しかも視察のために厳重警戒とバリケードしてその近辺はいつものトー横と違う状態。 

その状態で1時間も満たない視察という名のパフォーマンスをしたもんだから批判も多かった。 

前回から何も変化のない視察。 

これが都民の選んだ結果です。 

 

 

・薬物取り締まるなら、サイバー犯罪のスペシャリスト使って、スマホの履歴、法改正しておとり捜査しないと。えせ人権団体、反政府メディアのTBS、朝日のニュース解説員が、目をとんがらせて、怒りまくり、論点ずらしの反対意見は無視ですよ。もっと国内ロビーで反政府メディアを封じこめないと。毎日、朝日の新聞発行数の極端な右肩下がりは、世論の目が覚めてきた証拠。 

 

 

・政治家の視察なんて、むしろ全てポーズ(パフォーマンス)であるべきだろ 

政治家自身の目で、実態が把握できるまで視察なんてしてたら、それだけで任期が終わってしまう 

他にもやることあるんだから、実態把握は部下に任せて、政治家本人は物事の判断や、その後の責任を取ることに注力してもらいたい 

 

 

・パフォーマンスでもやらないよりやった方が良い。 

しかも夜遅い時間にやるなら、警備やらなんやらで、周りの業務が増える。 

視察で脚光浴びるのは選挙で選ばれた人たちだが、その準備やら警護やらは生粋の公務員。おそらく我々のわからないところで色んなせめぎ合いがあると思う。 

裏方の人々の苦労も考えて発言しないと。 

否定ばっかのコメントでは、お互いの見方変えられないです。 

 

 

・擁護するわけじゃありませんが、色々批判されてますけど一応仮にもですが「都知事」という職の人 

「一番にぎわうのは20時ごろ」と言いますけど、あれだけ働き方改革だとか言う割には公務員にはそれが適応されないと思ってるのもおかしいし、一番にぎわう=一番危険ってことですよね 

正直ポーズにしか見えないけど、今更なぜ行ったんでしょうね 

本当に何かしたいのであればもう無法地帯っていうのはわかってるんだからなにか強制執行なりなんなりすればいいだけだと思いました 

 

 

・まさにやりましたの見え見えのポーズ! 

それを押し通してしまう小池さんの無神経なところかも! 

 

今までに目立った功績も無い県知事でしたら、1度他の人と交代させるくらいの 

 

気概が欲しかったかも!後の祭りですが・・ 

 

さて石丸さんなら、蓮舫さんなら‥どう言う手を使ったでしょうね! 

 

 

・うーん。 

小池さんを庇うってつもりじゃないですが、都知事のスケジュールは濃密です。 

調整難しいところもあるだろうと思いますが。 

むしろ、まだ日が落ちない暑い中に現場へ、しかもそんなとこに30分いたなら結構長いこと話し込んでる印象さえあります。 

見方一つで話は変わる。 

 

 

・茶番でしかない。知事が来たら周りは騒がしくなり、報道陣や警察や野次馬がたくさん来る。当然連中は逃げていっちゃうでしょうね。トー横キッズが逃げてっちゃ、当然連中の実態がわかるはずもなく視察にもならない。くだらないパフォーマンスでしかない。本当に視察したいと思うなら遠山の金さんみたいにお忍びで探ってみたら? 

 

 

・小池都知事は政治家と言うより、広告代理店の人間。昔の仕事で電通の人と仕事してたから分かる。同じ雰囲気がする。 

 

現にクールビズ、三密のキャッチコピーは成功してるし、無駄金だがプロジェクションマッピングも代理店がやるのにそっくり。 

 

彼女のやるのは基本はイメージ戦略とポーズだけ。でも、それを選んだのは都民だからな。江戸っ子と言うのは見栄っ張りで物事を深く考えないと言うから、お似合いの知事なのかも知れないが。 

 

 

 

・首根っこ掴んで戸塚ヨットスクールかPL野球部にでもブチ込めるならビビって家帰ると思うが、現状のルールの中で都や区の出来ることなんかあるかい? 

 

パフォーマンスと批判するなら解決策はなんだ? 

 

 

・この人が利用できるものはなんでも利用するのは今に始まったことではない。 

「やってる感」を出すことだけでここまでやってきたような人。今回の選挙の時も、前回の選挙の時掲げた政策が何も実現できてないと言われてたが、それがいちばんこの人の体をよく表している。中身は何もない。 

 

 

・都知事だったは、トー横キッズとか路上生活者でないように、 

例えばの話しで、100年に一度の洪水で一軒の家が床下浸水するのを防ぐために堤防つくるより、移転費用安かったら移転してもらって、 

しなくて良い仕事、減らせる仕事を見つけて浮いたお金で都民一人一人に年間300万円以上のお金支給したり、間伐材とかでつくった空き家とかトー横キッズや路上生活者住むマンションつくった方が良い。 

 

 

・トー横キッズがどうなろうと知りませんが、新宿区の治安は守ってほしい。 

トー横キッズ達は年齢確認して強制的に家や保護施設に連れて行けば良いのでは? 

売春行為は客を逮捕し、キッズも指導。 

あとメディアやSNSでトー横=困った若者の溜まり場と宣伝しているのも問題。 

 

 

・もう終わった事なのだが、小池氏を支持した290万人の都民に聞きたい。 

小池氏の何が良かったの??? 

お金バラ撒いてくれるから?利権で恩恵受けてるから?組織で上から指示されたから?今の自分さえ良ければいいから?政治に興味なくてただ知ってる人だから? 

これがまた4年続くと思うと衰退・停滞の未来しか見えない。 

 

 

・党首独裁の例をあげればキリがないけど、日本の封建制が薩長の軍隊に敗れ、やがて議会政治が始まる黎明期を一手に握った伊藤博文。彼の独裁から現代自民党の独裁政治迄は一直線。 

 

 

・アリバイ工作いっかとしか思えず、また、いまさらトー横キッズですか。滞在時間も30分というのもとりあえず行きましたよということでしょうね。 

どうして都民の選挙民は小池氏を選択したのでしょうか。投票率が60%を超えて前回より6%も伸びているのに、得票数は70万票以上落としている、まさかとは思うが次の選挙はありえないでしょうし、任期中の公職選挙違反という大波乱もあり得るのでは、、東京地検特捜部は少し気を入れ直せよ、と 

 

 

・やらなければならないで批判したでしょう。それに20時に警視総監が多数の警官伴って視察するのと、比較しちゃーダメでしょう。 

ただのポーズと批判するが、都知事がポーズとれば警視庁は動くでしょうから充分じゃない? 

FLASHは、「子供たちが “大人の都合” に振り回される」というが、そもそもあんな場所にたむろする子の親は何やってんだ? 

小池がキッズ一人一人に話しかけそれぞれの家庭環境改善させるべきだとでも言うのか。何でもかんでも批判ありきだと蓮舫のように世間から批判されるようになるぞ。 

 

 

・北の将軍様じゃあるまいし、その場で具体的な指導なんか出来るわけないだろう。北の将軍様は、教育現場から農村、工事現場、軍隊、芸能の舞台に至るまで全て視察して指導して、みんな必死にメモ取ってるけどね。 

 

 

・小池氏とその取り巻き区長は、本心からトー横キッズの対策をやる気はなく、パフォーマンスの道具としか考えていないのでしょう。小池都政は、今の自民党と同じく、都民のための政治を行うのではなく、都知事の地位を利用して利権で甘い汁を吸うことしか考えていないように見えます。小池都政が3期目に入ると、利権のマンネリ化が進み、裕福と財政を自分のために使うようになるのでしょう。この状況を見ても、都知事は2期以上は禁止すべきです。そうしないと、都財政は食い物にされるだけです。小池氏の場合、刑事訴訟が3件、やる気のない検察に提出されていますが、新任検事総長がこれをどう扱うのか注目されます。これで、検事総長の政治的バックグラウンドも明らかになるでしょう。 

 

 

 

・常に警官を1人か2人配置しておくだけですぐ解決すると思うけど、やっぱり1人でも常に配置は人員的な事とかで難しいのかな? 

 

 

・トップって、殆どの活動はポーズです。実際に汗をかくのは部下たちです。でもどの方向に向いているかを、部下や社会に示す必要があります。ポーズだと言ってしまったら身もふたもない。 

 

 

・今頃何を言っても手遅れです 何も公約らしい約束はしないで権力を得たわけですから何をやろうと勝手です 選んだ責任は選挙民が負わなくてはなりません ちなみに私は彼女には投票してませんがそれが愚民の 民主主義の現実なのです 

 

 

・元々、中身がないパフォーマンスしか出来ない人だから。根拠詰めるとはぐらかして有耶無耶な方向に持っていくし。 

都政の中での問題が起きようと都民が選出したんだから何もないが、都政を中心とする全国区に及ぶような改革や提案で賛成出来ないものは抗議していくしかない。 

この人の何処に票を入れる要素があるか当初から解らん。 

 

 

・まあ。こんなものでしょう 

企業のお偉いさんが工場の視察する時だって 

前日に普段以上人片付けして視察なんてならないし 

お偉いさんに対応する上司が良い恰好をしえお偉いさんの評価を上げるだけのイベントだし 

只のポーズでしょうってそんなの当然でしょう 

今のお偉いさんに何期待しているのか 

特に政治屋やその周囲なんて楽して金が欲しい人ばかりでしょう 

真っ当な事やってくれると期待するだけ無駄 

賄賂貰ってその金で票を買って税金で優遇してそんな事で当選している人しか居ないのだから 

 

 

・子どもより大人(老人)にすり寄る方が合理的。 

そして多くの都民はそれを望んでいるで当然だと思う。 

 

もちろん絶対数が違い過ぎるので若年層の味方が選挙で勝つことはありえない。 

石丸氏が若者の希望、なんて冗談みたいな現実も恐ろしいですが。 

 

 

・この暑さの中30分も視察したんやで、トー横キッズとか浮かれた連中はほっとってもええのに気にかけてやるんやから偉いねー。 

 

あのな世の中にはもっと助けたらなあかん人がおるねん、むしろトー横キッズとかYouTuber辺りが助けたったらええんちゃうん?金もってんやろ? 

 

何の努力もせんとふてくされてグレた連中なんかどうなってもええやん。 

 

犯罪をおかしたらバンバン捕まえたらええ話や。 

 

 

・はっきり言って意味のない事をやって、やってますアピールしても逆効果で市民の反感をかってアンチを増やすだけだから愚かな事をしないでもっと適切な事に力を注いで欲しいものだ。 

 

 

・石原都知事の時みたいに強権発動して歌舞伎町ローラー作戦したらいいと思うけど結局は他所に溜まりに行くだけなのかな。 

 それと昔と違い人権とか五月蝿いし相手はヤクザじゃなくて未成年者だから批判も凄いだろうね。 

 

 

・小池百合子さんの行動は全て相手からの見え方が最重要ですから、この視察らしき行動もその一環です。フラッシュさん達も事前に発表される今日の知事の日程を無視されたら如何ですか。それより例の疑惑追求に努力されては如何。 

 

 

 

・トー横キッズは家庭の問題を解決しない事には無限に終わらない 

拡大解釈しすぎた自己責任論の被害者でもある 

子どもの面倒は親が見ないといけないと分かっていない親が多すぎる 

 

 

・ただのパフォーマンスに決まっている。都民のことなんて何とも思ってないんだから。提案に返答もなく訪れたなんてあたりは小池さんらしさ全開だと思います。自身の疑惑を払拭しない、都合の悪い質問には逃げて応えない。しれっと3期目都知事の座に就いていることが気分が悪い。 

 

 

・二期の間も都民の助けを必要としている人々の諸問題にはこれっぽっちも目をくれず、権力拡大と保身のため虎視眈々としたたかに都知事の椅子に座してきたこの方に、なぜ票を入れる人がこんなにも多くいるのか。今回の都知事選では、都民の方々の意識にただただ呆れ果てた。 

 

 

・都知事選もそうだったが、都知事3期目も、やっている振りだけがお得意技。 

ご高齢なのですから無理をせずご引退されればよろしい。 

さして東京は良くなってもいない、停滞イコール衰退である事を認識すべし。 

小池さんでは無理なんです。 

 

 

・小池はもともとこういうスタイルの人ですから。都民のみなさんがまた選んだのだから何をしても文句は言いませんよ。こういう都知事がみんなよかったみたいなので。 

 

 

・再選して都庁内を闊歩しながら目を光らせ 

しっかり利権を取り巻き達にスイライドさせる相変わらずの安定ぶりには感服する 

お得意の無駄なパフォーマンス視察に 

今回も収穫なしの手ぶら帰還とは 

そのうちキッズ達を海外◯買しないよう 

経産省も目を光らせないとな 

都民、国民はこいちゃんを舐めない方がいい 

 

 

・投票した奴含めて全員責任とれ。 

こんな適当な事やってて都の為になるわけがない。どうせ参謀に全てやらせて次のポストを狙っる奴が横にいるんだろ。 

トー横見に行くなら0時頃にいけ。 

それができないなら辞めろ。 

第一40〜50代の投票者が多いのにトー横キッズの心配なんてする奴いないだろ。 

パフォーマンスだってのが丸わかり。 

 

 

・いまさら色々言ったてしかないでしょ。東京都民が選んだ都知事ですから。最初から他県民の私は、小池はこんなもの、裏表のある自分優先の人間だろうと思っていましたが。 

 

 

・本当は官僚任せであってパフォーマンスの視察、何かどう変わるなんてありません、マスコミ対策そのものです、選挙上手であって実力とはかけ離れた見掛け倒しのお方です、民衆をなめています。 

 

 

・まあ週刊誌の記者とかは一般人よりトー横キッズの現状に詳しいだろうし 

 

トー横のハウルみたいなのに未成年女子が食いものにされてるのを日々見てるんだろうな 

 

 

 

・まあ週刊誌の記者とかは一般人よりトー横キッズの現状に詳しいだろうし 

 

トー横のハウルみたいなのに未成年女子が食いものにされてるのを日々見てるんだろうな 

 

 

・パフォーマンスもやらないよりやった方がましとか言う奴がいるが、 

結局、そんなパフォーマー小池に一定の浮遊票が流れて、都知事に再選されてしまうから、有害である。 

単なるパフォーマンスが政策の全てで良い事になったらロクでもないリーダーばかりになる。 

 

 

・小池さんは何をしても批判を受けます、何故でしようか? 

答えはお人柄だと思います。この視察もお人柄が良く表れています。 

 

 

・選挙中は都民のためと言いながら当選したら仕事のフリ。 

 

みんな最初だけなんですよね仕事をするの。あとは仕事したフリをしていても何故か再選する。 

 

だから再選すればするほど仕事しなくなる。再選するほど表に見えない悪事を重ねるようになる。 

 

本当、やんなっちゃうね。 

 

 

・フラッシュもブレブレですね。 

選挙結果が出てから小池批判ですか? 

 

知事が長時間視察したからと言って、じゃあ何か対策ができるんですか? 

警察権も児相のような介入権も何もないのに。 

 

そんなこと言うなら選挙戦の時に蓮舫さん批判なんかしないで、小池批判を展開して落としとけばいいやん。それが二流週刊誌の役目やろ。 

何今さらブレてるんだ? 

 

れいわが蓮舫支持しないって言ったからか? 

僕はフラッシュの記者に「れいわ信者」疑惑を向けています。 

 

 

・わずか30分とかいうけど、あんな場所30分も視察すれば十分でしょ。せっかく綺麗なビル立てたのに目の前があれじゃあ小汚い街に変わりはないわ。 

 

 

・この人の大好きな行動がいわゆる 

パフォーマンスです。やってる感、見てます感を 

出すのが得意、不都合な事は無視 

また4年何も変わらない東京なんでしょうね 

 

 

・動物園のように遠くから眺めるだけで、近付いて直接声を聴くようなことは絶対にしない。 

そもそも今まで都知事としてまともな対策をせず何年も放置してたのに、今更何しに行ってん。 

 

 

・小池百合子がトー横見に行かなくてもいいだろう。 

しかも今更だよ。 

選挙前に公務と言ってプロレスのゲスト行くより先にトー横に行ってやれよ。 

パフォーマンスおばさんが後4年居るのか… 

島に個別訪問した動画でクビに出来ないのかな? 

 

 

・都知事を擁護するつもりは無いが、トー横をしっかりと視察したところで…って感じはする。誘蛾灯のような場所をどうするかが問題点で元を断つか集まらないように対策するしか無くない? 

 

オーバードーズしてたり路上で寝てる奴見ても時間の無駄やろ 

 

 

 

・批判する気も擁護する気もありませんが、小池さんを選んだのは都民。トー横の環境改善なされないというのも、都民の責任。そういう人を選択したわけですから。 

 

 

・トー横の視察に30分って、そんなもんじゃね? 

入り組んだ大工場を施設長の説明文を受けながらの視察じゃないし。 

小池都知事にトー横で不良少年に直にインタビューでもしてほしかったのか? 

 

 

・吉住氏は、初の新宿区生まれの区長というのが、最大のセールスポイントです。 

 

中身がないって言っているようなものでは?所詮小池の腰巾着なんてこの程度のレベルってことね。 

 

 

・見に行くだけでもマシでしょう。口だけで何としない人のほいが多いんだから。 

別に小池さんが解決しなきゃ行けない問題でもないし。当の本人たちの問題だよ。 

パフォーマンスだなんて言って第三者気取りしてる人達のほうが余程不愉快。 

 

 

・東京都民の多くが「この人に都知事をやってもらいたい!」と選んだのだから、東京都民の多くはこの視察のやり方にも賛成なんでしょう。 

 

 

・本当に子どもたちのためを思っているとは思わない。所詮上級国民の形式的なものである。東京のトップがこうでは、とてもじゃないけど子供たちは救われない。 

 

 

・法律をもっと厳しくして取り締まればいい。 

行政機関に求めるのも筋違いな感じがする。 

 

 

・Amazonでどんなベンチも平にできるアダプターが売ってた。4,680円。ホームレスには少々お高いかな。 

 

 

・バリケードしてるけどなんの意味もない。結局場所を変えられるだけでこういうキッズが減ることはない。 

 

 

・小池に解決する気なんかサラサラないよ 

やってます感ポーズ 

人の話を全く聞かないとんだ独裁者ですよ 

 

首長会議で圧倒的な劣勢にも東京都だけは違うと首を振り全国のことなんか微塵も考えなかったんだから 

 

 

 

・大人の世界が乱れすぎるから 

薬物にはしるトー横キッズみたいなの 

でてくるんだよ! 

都知事は毎日23時にパトロールに出てほしい! 

 

 

・自分が好む場所で自由気ままに暮らしたいだけの人間を強制的に寄宿舎へ集めることができるわけでもなく、どうしようもないよな。 

 

 

・この人が国民とみなしているのは 

公務員以上の人達なんだろうな。 

公務員にもなれない人達は眼中にもないんじゃないかな。 

個人的な極論だけど。 

 

 

・「再選さえしてしまえばこっちのもの… 

視察は暑いから適当に形だけやっておこうっと。 

次回選挙の時は豊富な財源を用い、また直前に薄く広くバラまけば勝手に当選するんだから…楽なものよ。」 

 

 

・行政トップが云々と言う話ではない。分立三権が一緒にじっくり向き合わなければいけない案件。 

 

 

・ここにメガソーラーか、プロジェクトマッピングを設置すればトー横キッズ対策できるわね。 

少しスペース足りないかしら? 

って思ったんじゃね? 

 

 

・逆に聞きたいんですけど30分以上いて何がわかるの?てか、わかるも何も、誰が"わかってる"て判断するの? 

行かないよりは良いと思うんだけど。 

 

 

・トー横はもっと問題にした方がいい 

新宿の治安が悪くなってる事に気付かないのかな 

犯罪の温床にもなりかねない 

 

 

・いや、この記事書いた人は行ったことないのでは? 

歌舞伎町 

 

あそこに30分以上いて何を見るというの? 

むしろ30分も良く見たなという印象ですけど 

 

 

・逆にそんなことするから余計にイメージ悪い。そんなことせずに無関心装って触れないほうが叩かれなくてよかったのでは? 

 

 

 

・小池たたきが過ぎる。 

じゃ新宿区長は、新宿区議会議員はどう対処してるのか? 

自分の区もまともに見れてないんじゃないのか? 

それもセットで報じなさいよ。 

 

 

・トー横キッズどうにかした所でまた戻ってくるんだから、意味ないだろ、そのキッズ達の親が問題なんだろ 

 

 

・そんな事より小池百合子が「東京一極集中の何が悪い。都市部に人と物を集積させて発展させる事こそが発展だ」的な地方の衰退を促進させるような発言した事を記事にしろや 

 

 

・20時からの視察だと小池さんの安全確保できなさそう。 

視察やらないよりは良いんでは。 

 

 

・小池さんはこどもだけじゃなく都政に興味無いからね。期待する方がまちがいじゃない。今に始まった事じゃないし 

 

 

・東京を良くしない知事。 

東京都悪知事は闇の部分を改善するといいながら興味のない事はスルーして何もせず好き放題税金使う人だから仕方ない。 

 

 

・一度ですべてを知る必要はなくまずは30分でも十分だと思う 

批判している声はなにやら左寄りな臭いがする 

 

 

・だってだれもアタシに声かけてくれないんだもん。この頃の若い人の好みじゃないのかしら。帰って冷たいビ-ルでも飲もうっと。 

 

 

・今も言われている学歴問題が気になる。それを思うと、何も変わらないだろうと予想してしまう。 

 

 

・小池さん…応援してたけど、こんな人やったんや〜。 

ちょっとガッカリ。 

もっと本気に向き合って話 聞いてくれる人かと思ってた。 

買い被ってたな。 

 

 

 

 
 

IMAGE