( 198191 )  2024/08/04 15:08:25  
00

鈴木宗男氏「ロシアは和平、停戦を望んでいる」 「日本だけが何もしていない」対ロ外交に批判も

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/4(日) 12:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5eb6af9219e0e116702b92a8490ccdc8f0f82c

 

( 198192 )  2024/08/04 15:08:25  
00

モスクワを訪れた鈴木宗男参議院議員は、フジテレビの番組に出演し、ウクライナ侵攻に関してロシアは和平と停戦を望んでおり、ロシアはウクライナの対応に困惑していると強調しました。

彼はまた、ロシア経済が安定しており、ロシア側は和平と停戦を望んでいると述べました。

そして、日本がロシアとの外交に関して他の国々と異なるアプローチを取っていないことを批判しました。

(要約)

( 198194 )  2024/08/04 15:08:25  
00

FNNプライムオンライン 

 

ロシアを訪問した鈴木宗男参議院議員が、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、ロシアによるウクライナ侵攻について「ロシアは和平・停戦を望んでいる」、ウクライナの対応に「困惑している」と強調しました。 

 

鈴木宗男参院議員: 

(ウクライナの)ゼレンスキー大統領は、プーチン大統領とは和平の交渉はしないという一方的な大統領令を発したりしました。ロシアは困惑しています。ロシアはあくまでも停戦の話し合いをしたい。 

 

日本時間の28日から4日間モスクワに滞在し、政府高官と会談した鈴木氏は、西側諸国の経済制裁にもかかわらず、デパートに食料品は豊富にあり「ロシア経済は安定している」と述べました。 

 

また、鈴木氏は「ロシア側は和平・停戦を望んでいる」と強調し、日本の対ロ外交について「各国は水面下でいろいろアプローチしている。日本だけが何もしていない」と批判しました。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 198193 )  2024/08/04 15:08:25  
00

(まとめ) 

鈴木宗男氏に対する意見は賛否両論で、ロシアとの関係やウクライナ侵略についての見解が分かれている。

一部の意見では、宗男氏がロシア側に肩入れしているという批判があり、ロシアの侵略行為や停戦条件などには強い反対の声が上がっている。

一方で、宗男氏が外交力を持つ政治家として活動しているとする肯定的な意見もある。

日本の立場や行動についても、ロシア支持かどうか、何をすべきかについての論争が続いている。

( 198195 )  2024/08/04 15:08:25  
00

・自分から殴りかかっておいて、手を痛めて疲れてきたから、そろそろおしまいにしないかなどというやつを信用する人はいない。別に兵を引くことはロシアはいつでもできる侵略されている側ではないのだから。プーチンの国内での立場を有利にするような和平交渉に手を課す必要などない。ロシアが撤退の意思決定をした時に仲介を考えたらよい。 

 

 

・和平や停戦を望んでいるなら、そもそも他国に侵略戦争をしかける必要はないのでは。話していることが矛盾している。そもそも他国への侵略行為そのものが国際法違反だし、ロシアが軍を引くことから始めなければおかしい。 

 

 

・宗男さんはロシア側にたっての発言 

和平はウクライナも望んでいる 

しかし一方的に領土を力で奪い取ったロシアに領土を放棄するなら和平交渉出来るでしょうが、奪ってる領土はロシアのものでは話しにならない 

宗男さんとしたら是が非でも漁業の問題、ビザなし渡航を1日も早く再開したいための行動でしょう 

 

 

・鈴木宗男さん、よく考えて下さい。ウクライナ侵略を始めたのはロシアですよ。 

それなのに和平、停戦を求めているて、道理があわないじゃないですか。そんな簡単なことも理解できないなんて不思議。 

本当に和平を求めているなら今直ぐロシアが手を引けば済むことじゃありませんか。 

アメリカのただウクライナへ兵器の供与ばかり行い、和平に持っていく努力というものが見えないのは私も問題があると思いますが鈴木さんの言ってることはそういう事でなく、とにかくロシアが正しいと主張したいように見える。 

 

 

・ロシア選出かと思われるほど、ロシア贔屓の鈴木宗男。昔、ムネオハウスというのが話題になったなぁ。 

 

「ロシアは和平・停戦を望んでいる」 

 

それなら早々にウクライナから撤収すれば良い。それだけのこと。 

そもそも現状ではロシアの進軍は阻まれて、軍車両など兵器への被害は甚大、人的損耗も相当なもので、ロシアも一旦やめたいと思っているという証だろう。だが、ここで一旦やめても、また軍備を整えて再侵攻することは目に見えている。出来ることなら、2度と侵攻しようとは思わないぐらいのダメージを与えておきたいと言うのが西側やウクライナの本音ではないだろうか。 

 

なぜ鈴木宗男がここまでロシア贔屓なのか、選挙民はよーーーーく考える必要があるな。 

 

 

・そりゃ両国とも和平、停戦を望んでいるのですよ。でもロシアの都合の良い停戦条件などウクライナが飲めるはずもないですよ。それがまかり通れば世界での認識も、それなりの理由があれば武力侵攻を認める事になります。かと言ってウクライナ側が領土に拘り過ぎると停戦は程遠くなりますよね。現在、NATO加入と一部の領土返還での停戦を模索しているみたいなので、ここから西側がどう動くのかを考える時ですし、今からが日本が動ける時だと思います。 

 

鈴木氏がロシアとパイプが強くあると主張するならそれを利用して、毅然と強くロシアと交渉してもらいましょう。ウクライナは領土を取られ国民も沢山殺されているのだから。日本がなにもしていないと主張するならそれ位はしてもらわないとね、そして日本にとってもしっかりと利益のある形でね。 

 

 

・プーチンは偉大なロシアの復興を夢見ている。かっての偉大なロシアは武力によって成立した。プーチンは核兵器を振りかざしウクライナへ攻め込んだ。和平を望むならウクライナからロシア軍を撤収すべきである。北方領土からもロシア軍を撤収すべきである。 

 

 

・ロシアが望んでいるのは戦闘停止であって和平ではないだろう 

 

戦闘の長期化とロシア国内への攻撃が始まり国力の衰退が現実となってきた局面で 

鈴木宗男氏のような「便利なシンパ」を動かすことで 

あたかも和平を望んでいるかのような情報戦を開始したと感じる 

 

無論欧米諸国を始めBRICS各国にも水面下で交渉しているだろうが政府に対して批判的な国民が多い日本に対しては「何もしていない」という政権批判が効果的な事を熟知して扇動しているのだ 

 

鈴木氏の言う開戦の主犯はウクライナ側に有るという説にも賛否両論あるが相手国への領土侵攻をしているのはロシア側なのは事実 

停戦も和平もロシア側の侵攻が止まらなければなしえない 

 

 

・ロシアと何もする必要は無い!制裁に関わらずスーパーやデパートが物で溢れてるなら、経済制裁が緩いのでは?もっと厳しい経済制裁を課し、ロシア産を購入する国にも厳しい経済制裁を課す必要がある。水面下の交渉も停戦合意後の開始で良い!第二次世界大戦時に日本の敗戦後に奪い取られた北方領土。こんな国の言う事を真面に聞いても仕方無い。 

 

 

・この方、思い入れがあるのは活動の歴史から仕方ないとして、頑なに戦争が始まった経緯や現状を評価し直して、適切な思考に改められないのかが本当に不思議。 

一説には北海道侵攻の噂もあった。 

この方、仮に北海道が占領されて、地雷だらけにされて、ロシアが停戦を打診してきたとして、北海道を支配された状態で停戦…といってきた時、ロシアは停戦したがっている…っていうのかな。 

 

 

 

・ロシアが和平を望んでいて日本は何もしていないというなら国を挙げてウクライナの支援をしおうじゃないか。その結果ロシア音を上げ戦争が継続できなくなり平和が訪れたら日本の手柄になる。間違ってもロシア支援などするはずもない。 

 

 

・最後の日本だけが何もしていないには同意だ 

 

そろそろ戦争終結後の事を考えてヨーロッパ等は水面下で動いているらしいが 

日本はガスも漁業資源も頼っている部分は多いにあるのだから話し合いは継続すべき 

戦争終わってもロシアからはソッポ向かれたまま復興の金だけ吸われて 

また日本だけが損をするような外交は勘弁して欲しい 

戦争も覚悟の強行なら別だが 

 

 

・ゼレンスキー自身が領土の割譲を含めた停戦を示唆している以上、そろそろ進展のタイミングなのだろう 

確かに北方領土返還やエネルギーの共用を考えれば、ウ露交渉に一役買うことは日本にとって大きな国益となりうる 

 

 

・「ロシア側は和平・停戦を望んでいる」 

国際秩序を無視し何の正当性も無く他国に侵攻し未だに多大な犠牲を出している侵略国家が抜け抜けと和平や停戦を持ち掛ける事自体図々しい事この上ないが、そのような国をいつまでもどこまでも擁護するこの一議員には怒りと失望しか感じない。 

同時に和平停戦を持ち掛ける割にロシア経済は安定していると言う発言は明らかに矛盾しているので侵略国は経済を始め相当酷い状況になっていると考えてよさそうだな。 

どうあれ日本だけが何もしていないと言うのはあり得ないし、何かしているつもりになっているこの親露派議員こそ何もしていないと自分は思います。 

 

 

・ロシアの侵攻が悪いーぐわーていきってるひといるけど、日本政府はこの問題でロシアに直接抗議したこと一度もないよ。 

がルージン前大使に説明求めたのと、会見で歯にものはさまった言い方で批判しただけ。 

ウクライナに寄り添ったポーズは取ってるけど、実際は戦闘終わらせる行動も、ウクライナが勝てるようにする対応も何もしてない。お金出すのは人道支援と復興視点限定だし。 

 

紛争終わったらどちらからも卑怯者と罵られてもおかしくないのが今の日本。 

 

 

・日本はヤルタ会談の密約無効やシベリアの強制抑留やその元になった民間人に対する虐殺行為をロシアに求めるべきだ。 

日本はサンフランシスコ条約調印で再独立を果たし、戦前のポツダム宣言の履行を完成させた訳だが、ロシアや中国とは調印もしていないという事実からロシアの無駄を聞く必要のない事を理解すべきではないか? 

 

 

・ウクライナの対応に困惑している・この言葉を何故、そのまま受け取れるのだろうか? 

そもそも何処の誰が国際法を踏み躙り、戦争犯罪を犯し、大量破壊と殺戮の限りを尽くし侵攻したのかをまるで理解していない。 

犯罪である。 

犯罪は対処されなければならない。 

対処とは侵攻前の状態に戻り兵を無条件全面撤退させ、破壊したもの全てを現状復帰させ、連れ去った人たちを返し、謝罪と賠償、法の裁きを受けさせることである。 

 

 

・ロシアはあくまでも停戦の話し合いをしたい。 

↑ 

そりゃしたいでしょ?元々、短期決戦のつもりが、コレだけ長引けば… 

しかし、ウクライナだって領土を踏み躙られて「今の状況」でそのまま停戦ってのは受け入れられないでしょう 

ウクライナだって停戦の話し合いはしたいと思いますよ?もちろん少しでもウクライナが有利な形での停戦が条件でしょうけど 

 

 

・ロシアに肩入れあする人間は中国のプロパガンダを鵜呑みにする人間である。なぜならばロシアのウクライナ全面侵略直後の令和4年2月末に中国の王毅副首相が言っていた「この戦争はアメリカがロシアを挑発し、ウクライナに武器を売り、ロシアを弱体化させるための戦争をウクライナにやらせていると」との発言を鵜呑みにしている陰謀論を信じた結果こういう発言ができるのである。橋下市長など左右問わずに中国の陰謀論に乗っかった人物が多数いたことに驚きを禁じ得ないのである。メディアリテラシーを育てないと大変なことになると思ったし、事実平成31年2月にケントギルバードが日本人はプロパガンダに引っ掛かりやすいと本で言及していたではないか。故に中国が令和6年11月8日に大統領選挙の結果が判明次第、中華民国と尖閣諸島を含む沖縄県に軍軍事侵攻を開始する可能性はより高まったといえるだろう。日本人が馬鹿だと中国は思ったはずだからだ。 

 

 

・よその国に軍隊を送って、其処の住民を殺害し、親ロ派の住民が迫害を受けて来たと難癖をつけて来た国が停戦したいなら、兵を引くだけでよい。ウクライナは追撃できない。何時も戦場はウクライナ国内で有り、ロシア人は高みの見物になって居る。今停戦しても傷が癒えたら又、攻め込むだろう。チェチェン、南オセチア、アブハジア、クリミア半島を見れば、その野心は衰えていない。 

 

 

 

・プーチン大統領とトランプ大統領候補には、銀河連合がついている。 

日本人は、今元々持っていた神聖なるコードを目覚めさせ、真実を見抜く力を取り戻す時を迎えている。 

日本人の皆さん目覚める時ですよ~、自分の内なる自分にコードを繋ぎ、自分で本当の真実を感じる時です。 

同じ民族同士の戦いにおいて、ニュートラルな視点で見てみる、原点に戻る。 

ロシア、ウクライナ この戦いにおいて、特をしているのは誰なのか? 

よーく自分自身に聞いてみて下さいませ。 

見えない所を見よう、隠れている所を見よう。 

ロシア、ウクライナ両方に何の特があるのか? 

利益を得ている者達は、もしかしたらメディアを大多数裏であやっっているのかもしれない? 

この記事は、1つの気付きの布石なのかもしれません。 

自分の真実を自分自身に問い、自分の真実を見よう。 

それは貴方に素敵な世界を案内しますよ 

 

 

・単純に和平や停戦したいなら進攻を止めればいい。話し合いしなければ停戦にならないのは進攻された側だけ。ロシアがもう進攻しません!と言えばいいだけでしょう?そもそも日本が何をしたらロシアが進攻しなくなると言いたいのかがわからない。ウクライナに降伏するように説得しろと?あなたがロシアに進攻を止めてとお願いしたら? 

 

 

・ロシアの言う和平、停戦とはウクライナの全面降伏 

それを認めるという事は武力を以て現状を変える事が是だと承認する事 

鈴木議員はロシアはウクライナの次はどこを狙っているのか想像できないのでしょうか 

自分のロシア利権ファーストでの言動だという事を日本国民は見抜いていますよ 

 

 

・不思議に思うのだが、この戦争はロシアが勝手に始めたという認識で、日本がなにかしなくてはならない理由があるのですかね? 

ウクライナのためになら、支援はしていますよ。 

敢えて日本がするとしたら、太平洋戦争終結に乗じて北方領土や北海道を攻めてきたロシアに対して国防することだけだと思うんのでが。 

その降伏後の侵略の過去の精算の話は宗男さん、ロシアにしてくれてるんでしょうな? 

 

 

・鈴木宗男氏、賛否両論ありますが、 

私はこういうある国と特化した外交力を持つ人がいる事に賛成です。 

 

表立って公式に国交、外交を行えない国と、「政府の意思に反して」外交を行う要人がいる事は大事な事であり、必要であると思います。 

 

鈴木宗男氏の外交が「本当に」日本政府の意思に反しており、国害であるならば、議員辞職に追い込まれたり、スキャンダルを報道されたりするはずですが、それがないという事は、 

政府が暗黙の了解なんだと思います。 

 

 

・「各国は水面下でいろいろアプローチしている。日本だけが何もしていない」 

この各国とはどこを指して言っているのか?国連加盟国か? 

国連加盟193カ国中当事国2カ国を抜いた191カ国の中で日本だけが何もしていないというのか? 

 

この人の話は偏見があり過ぎる。この方が述べる各国とは中国とトルコとブラジルと日本のみを指しているのだろうか? 

 

 

・ロシア通なら、 

ロシアが、ウクライナ全土から引き揚げたら戦争は終わるよと、提案してください。 

 

前回はクリミア、今回は東部ドンバスと、停戦しても戦力を整えたら、次はウクライナ全土とか、やりかねないからね。 

 

 

・この人は清国にいいように利用されているのか、赤毛のことが判ってないのではないだろう。日清日露戦争・第二次世界大戦の日露平和条約の延期保留や、終戦後の侵略、シベリヤ抑留・・・赤毛。チャイナ・コウリャン・・本気で信用することや考える国ではないか。日本に安保があり、ロシアにはシベリヤ艦隊基地があるのに、どうして北方領土が変換されるのか。素人が考えてもわかる事を長々とムネヲハウスに税金をつぎ込んで来た、政治家を継続するために道民を利用してきたと思う人に、日本の政治行政に・・・・・と思う。 

 

 

・侵略してきて領土と賠償金を払えば停戦交渉に入るとは、ヤクザの手打ちと同じですね。 

平和を望むとはどの口が言うのか? 

こんな不条理な事に屈しない為にも欧米は長距離攻撃の許可をウクライナに与えるべきである意味でモスクワも攻撃対象に入れば、状況は変わるでしょう。 

 

 

・ウクライナの国境線はソ連時代にスターリンが引いたんだわ。 

で、現在ロシアが侵略した場所に代々住んでた露人も多いの。 

 

尊厳革命後に露系住民の弾圧がウクライナで行われてたから、独立運動で同地区は揉めてた。 

同地区の露系住人の保護を目的としての侵略だ。 

侵略の理由はウクライナ側の条約破りだからネ? 

 

西側のプロパガンダは上記の話を無視する。 

少し調べれば判る事を何故やらないって憤りは覚えるが… 

まぁ、何時もの手口と諦めもあるわな。 

 

 

 

・自分が何かしているとでも思っているのでしょうか。何かしているとすれば恥を晒しにロシアまで行きました。 

北方領土の墓参りの件ではロシアに前回は検討すると言われ、今回は駄目と言われて踊らされ帰ってきましたね。 

そもそも日本はお願いしに行く立場ではありません。宗男自身がやっている事は北方領土はロシアに領土と認めてお願いしているのと同じで立場がおかしい。 

日本国民ならはっきり返せと言え! 

 

択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島は世界で認めれている日本固有の領土です。 

ロシアの勝手な主張で占領し何故こちらが墓参りや漁の再開などロシアにお願いをしに行くのかが理解できません。 

そのスタンスを貫くならバッジを外して自費で行って下さい。 

日本の議員としては不要です。 

 

 

・民主党クリントンが合意を無視して強引に進めたNATOの東方拡大がこの戦争の始まり。ウクライナに手を出すなとプーチンは何度も警告していた。元々ウクライナ東部とクリミアはほぼロシアで国内に断層がある。共和党であれば起らなかった戦争。 

 

 

・宗男さん、そもそも戦争をしかけたのはロシアではなく、ネオコン率いるウクライナである事を皆さんに理解してもらわなければ、なかなか難しいですよ。日本人はテレビや新聞で流れているニュースを信じているのですから。 

 

 

・そりゃ今停戦すれば侵略した領土を手に入れるんだからロシアは停戦したいだろう。 

ウクライナがというか西側諸国が停戦認めないだろうし宗男がいくら日本に訴えても日本はロシアに相手にされない。 

 

 

・侵略してウクライナを破壊しておいて和平はないでしょ 

ロシアも芸能上りのジェレンスキーを甘く見ていたのでしょ 

ところがどっこい、統率力、度量、外交力を兼ね備えていた 

ジェレンスキーは占領下に有る国土を諦めるとは思えないから停戦は無理なんでしょうね 

 

 

・いやいや日本はちゃんと撤退を求めてますよ?? 

撤退すればすなわちそれは停戦でしょう。なに頭がおかしいことを国会議員として発言してるんですかね?理解できません。 

ロシアは侵略者でしょ?国際法上ウクライナの国境を越えて領土を占領してますよね?鈴木宗男は占領地はもともとロシアの領土だったという認識なのでしょうか? 

ウクライナだって停戦交渉には応じますよ。ロシアが撤退すればすぐです。 

ロシアは疲れてきたから停戦したい。いま侵略した領土だけでとりあえずいいわという考えでしょう。 

それに鈴木宗男が賛同するなら、間違いなくロシアが北海道に侵略すれば、両手を挙げて北海道を差し出すでしょうね。 

停戦はみんなしたいんですよ。だがロシアの撤退なしに停戦すれば、毎度毎度少しづつ領土拡げてきますよ?侵略こそ正義だとなりませんかね? 

 

 

・トランプ氏が米大統領に再選されればウクライナ戦争はロシアに有利な形で終結するでしょう。終結後のロシアとの関係再構築を見据えて、日本政府は鈴木氏の訪露を無理に止めることなく、黙認しているのではないでしょうか? 

 

 

・鈴木宗男さんの言うことは当たり前のことで、ウクライナが停戦に応じないから、さらなる犠牲が出る。戦争を仕掛けたロシアが悪いのは理解出来るが、過去にアメリカがしたことを非難しないのは、どう見ても公平でない。 

早く戦争を終わらせれば、死ぬ人が減る。かつての日本のように核兵器を落とされずに済む。だから鈴木宗男さんの言い分にも耳を傾けてみよう。あの年齢で、これほど行動力があり、実行力、発信力のある政治家がいるだろうか?彼は私利私欲ではなく、日本のために行動している。非難されることを恐れず、強い信念を持つ人。私は尊敬します。 

 

 

・ロシアは明確に戦場で勝っている。ここ半年以上ウクライナ軍は後退し続けてる事からも明らかで動員は限界まで強化されてるし経済的余力差も大きい。 

その状況を踏まえた上でロシア側は和平交渉を望んでるがゼレンスキーはそうしない。そりゃプーチンは困惑するよ。 

 

ってな感じの会話を宗男とロシア当局者であったらしい。 

 

 

・日本には鈴木宗男氏のようなロシアと繋がっている政治家がいても構わないし、それが日本の民主主義の健全性を担保しているとも思うが、ロシアの侵略戦争である事は歴史的事実であるし、プーチン氏が国際司法裁判所で指名手配されている事実も忘れてはいけない。何よりもプーチン独裁により、ウクライナ、ロシアの人々が大勢戦死している事実だ。 

 

 

 

・鈴木宗男さん、他国に侵略戦争を仕掛けたロシアが、和平を望んでるなんて寝ぼけた事を言わないで欲しいですね!もし鈴木宗男さんの家族が、殺人鬼に襲われ殺害されたとして、殺人鬼が和平を望んでるからって、信用して素直に握手が出来ますか!よく顔を洗って、目を覚まして下さいな! 

 

 

・『墓参の協定の効力は破棄された』って、わざわざロシアまで行って一方的に言われて帰って来ただけのこの方は、政府からロシアへの渡航を禁止されているにも関わらず渡航するならば、そのままロシアに留まって何か成果をもたらして返って来て来ないと何しに行ったのか分からない。以前、アントニオ猪木氏が北朝鮮へその当時の政府から渡航禁止を言い渡されても渡航して一定の成果を得て帰国されたが、この方はプーチンとの話し合いが有った訳でも無く、ロシア側の政府の下の者から伝えられるぐらいでロシア観光しただけなら、行かない方がいい。ロシア贔屓にも程が有ると思う。 

 

 

・ロシアはそうだろうよ。ただ、ウクライナはロシアの条件を認めないぞ。占領地をみんなよこせ、なんて要求飲めるわけ無いだろ。停戦するには、一択だけ、ロシアが戦争で壊したものを再生して、ウクライナから出ていくことだけだ。 

 

 

・何もしていないと言うより何もできないのだと思う。岸田首相の外交を見ても基本がばら撒きで、ばら撒く事ができない相手には何も話ができない。過去の歴代首相にも、ばら撒きしかできない人は多かったが岸田さんも同じだ。 

人でも国でも何もできない者は失う物のほうが多くなる。それは世界の常識だ。 

 

 

・日本は、北方領土をサンフランシスコ条約を尊重しはよ返還しろと言っている 

それができない以上、敵対国家であることは全面的に変化はない。 

まず、モスクワが、日本に対して返還を申し出る方が先だろうが! 

北方領土は、我が国の固有の領土です!! 

 

 

・この世に道徳や正義などない。 

あるのは強い国と弱い国だけだ。 

というリアリズムに立つならムネオさんは 

泳がせておくのが賢明だと思う 

 

 

・宗男さんまずロシアがウクライナに侵略したのです。ロシアは、停戦をしたがっている。ゼレンスキーは、拒否した。当たり前です。侵略された領土を取られて、はい停戦に応じますはないです。いいかげんなことは言わないでほしい。国会議員たる人が。 

 

 

・ロシアは確かに望んでいるでしょうね、自分たちの要求が全部通った上での和平、停戦を。宗男ちゃん、自分が何処の立場で誰の代弁してるかわかってんのかいな?ま、欧米の手前、おおっぴらにロシアと独自外交がしにくいから宗男ちゃんが勝手にやった体を装ってる、と思いたいけど、どうなん、岸田君。 

 

 

・ロシアが侵略をやめて撤退したら信じます 

日ソ中立条約に反して侵略してすいませんと南樺太と千島列島を返してくれたなら、これまでの宗男さんへの批判を謝罪します 

 

 

・未だにロシアが突然ウクライナに侵攻した神話を信じている世論に何を言っても無駄.こういう人達は何においてもメディア信者なのだろう.短絡的猪突猛進型世論は日本を潰す気満々,「中立」「フェア」な立ち位置などとてもじゃないけど無理.声の大きい者にしがみつく. 

 

 

 

・某省から外務省に出向して某大使館にいたからよく分かるが、議員外交など何の意味もない。明確な交渉アジェンダもマンデートもなく、相手もこちらから頼むから会ってくれるだけ。せいぜい相手の言いたいことを伝えるメッセンジャー代わりが関の山 

 

 

・鈴木宗男を信頼性0だと確信しておる。その上で、経済制裁が効いていないとロシア好きが堂々と述べているならば、さらなる追加的な制裁が必須と考える。 

 

 

・日本側から言い出すと侵略国家ロシアの言い分を聞くだけでバカバカしいだけ、ロシアが困って仲介依頼されたら聞いてやるのも良いが、今はウクライナを強く支援しロシアが泣き入れるのを待てば良い 

 

 

・プーチンのポチ呼ばわりされ、当のロシアからも全く相手にされない。それでも尚、日露のために行動している。その意味では尊敬に値するかもしれないが、少々ロシアに前のめりし過ぎ。これまで自分がやって来たことを無駄にしたくない気持ちの現われか。 

 

 

・宗男君?ロシアが停戦を望んでいるなら兵を国境まで退かせなよ!他国の領土を侵略しておいて何を寝ぼけた事をぬかしているの?もし北海道がロシアに侵略されて北海道を占領された状態で停戦できるのか?もう利己主義の主張をするのはやめませんか 

 

 

・戦争が終わったら終わったで、プーチンが世界的に非難され国際連盟から孤立するのは確定してる。 

勝手に戦争始めといて、今の領土は諦めて停戦しろって虫が良過ぎるだろ。 

もうどちらかが倒れるまでやるしかないよ。 

 

 

・日本は何もしてない?目は節穴ですか?スーパーの魚売り場みて下さい。ロシア産よく見かけますよ。何もしてないではなく、今までどおりなんです。しかも北方四島のウニは「ロシア産」と表示。 

 

 

・ロシアは侵略しておいて、それを受け入れて停戦を。めちゃくちゃ。それを支持する宗男も滅茶苦茶。損な人間を支援利候補させて維新も滅茶苦茶。宗男が元いた自民党も滅茶苦茶。めちゃくちゃばかりの自民党は本当に滅茶苦茶。 

 

 

・ロシアが停戦を望んでいるなら実現するのは簡単。 

他国に武力で攻め込んだロシアがウクライナから全面撤退すれば良い。 

この事を宗雄氏はロシアに進言したのかな。 

 

 

・和平を望んでるなら、ウクライナ領土返還すれば、ウクライナも停戦すると思うけど 

停戦の条件がウクライナに取っていい条件ではないから停戦できないだけだろ 

 

 

 

・戦争やめたいなら今すぐ撤退すれば良い。 

話し合いはその後やれば良い。 

あと宗男さんも首を突っ込んでたら、命の保証が無いから行かない方が良い。 

 

 

・鈴木宗男の対ロシア外交は 

日本側の主張を伝えるのではなく 

 

ロシア側の言い分を鵜呑みにして 

ロシアの広報活動を日本で行う 

プロパガンダ議員に過ぎず 

 

日本の国会議員の資質はないものと 

思われる 

 

 

・ロシアが和平を望んでいるからロシア軍をウクライナから撤退すればいいのでは?この人の主張は前提条件がおかしい。 

 

 

・日本だけが何もしてないじゃなくて、貴方はわざわざロシアに行ったんでしょ? 

 

何もしてないって言うなら自民党に必死で働きかけてます? 

岸田さんに進言してます? 

 

力も何も無い宗男が外野からワーワー騒いでても何?って感じ。 

 

そんなに毎回ロシアに関する事だけ偉そうに言うなら貴方がロシアを止めてくれ! 

 

一つでも少しでもいいから結果を出してから言って下さい。 

 

 

・この方はロシアが先に侵略残虐国家であることをしっかり認識すべきだ!更に多額の資金をロシアへ日本国民の税金から多くの資源を騙しとられたこ事も認識しているのか!熱意だけが空回り!ロシアに利用されて騙され続け1島も結果取り戻しもできなかった! 

 

 

・率直な質問です。 

貴方は、露によるウクライナへの侵攻について賛成なのか?幾つかの虐殺を容認するのか?もしこれらを肯定するのであれば、北方領土の露支配についても、容認し認める事と同じだと思いますがネ。 

 

 

・国の渡航自粛、方針の無視し訪露し自論を 

展開する議員。 

政府も何故方針を無視する者を放っておく? 

昔の島民を思っての行動と理解するかもしれませんが、一度ならず二度も国の意向を無視する議員、私なら絶対支持しない! 

 

 

・今回のウクライナ戦争 

ウクライナは3つに分かれている 

ゼレンスキー(ユダヤ人)が「東部南部のロシア系ウクライナ人を虐殺しだした」のでプーチンが助けに入ったまで 

ウクライナ東部・南部をロシアプーチンに渡しこの戦争終わりだな 

 

 

・国会議員にはいろいろな人がいてもよい。なにせ〇党のようなとんでもない政党でも国会議員がいたのだ。ニッチな主張でも支持する人がいるものだ。でもニッチだけでは国会での議論の対象にならない。 

 

 

・日本だけが何もしていない?何もしないほうがいいでしょう。ロシア、ウクライナ元々は同じソ連ですから、日本は何もしない方がいいと思います。 

 

 

 

・なら… 

 

プーチンを連れて来たら? 

 

和平・停戦を望んでいるのは 

どちらもいっしょ 

問題はその「条件」なのよ? 

 

その話をせずに 

どちらか一方の肩を持つ事には 

謹んで不賛成を申し上げます 

 

 

・宗男が適任かどうかは置いといて… 

対露外交は必要だと思う。 

どこの国もしたたかにやってます。 

岸田みたいな単細胞に任せていると、下手したら日本はひとり負けしかねません。 

 

 

・さて。ロシアがウクライナに侵攻したくなる程の出来事も沢山あり交渉もあった上での事。偏り過ぎた日本のマスコミ情報が先行しましたから。水面下はまだわからない。 

 

 

・鈴木宗男氏もういい加減好きな事を言うのはやめませんか、ロシアは和平、停戦を望んでいるとは、あなたは何も分かっていない、ではなぜ今戦争を続けているいるのですか!ウクライナを欲しいから、ロシアに手を引く様にするのがあなたの仕事では、支離滅裂を言うのはやめませんか。迷惑です 

 

 

・他国に軍事侵攻を続けて破壊し続け、罪も無い多くの人命を奪う国の味方とは情けない。このお方に対ロ外交に批判する資格など全く無い。 

直ぐに国会議員を辞めて欲しい。 

 

 

・鈴木先生、ロシアの何処が和平を願っているのですか?「日本が何もしてない」って、それはロシアのいうがままにならないと言うことじゃないのですか? 

貴方のように、ロシアに向けて尻尾を振るだけの事を、外交とは言わないのではないですか? 

 

 

・モスクワだけ見て物は豊かにあると云われてもねぇ、平壌だけ見て人々は豊かに暮らしているとおんなじだと思うけど、、、専制国家の首都はショーウインドみたいなものだから。 

 

 

・戦争を仕掛けたのはロシアなのだから自ら兵を引けば良いだけ。宗男はロシアの戯言を伝えるだけの伝書鳩でしかないなら、もうロシア行かなくていいよ。日本政府代表と思われても困るから政治家も辞めてください 

 

 

・もう、国会議員を辞めてくれ!このようなパフォーマンスを繰り返す爺さんに税金を使って欲しくない!ルールも守らない議員が多すぎる。議員定数を半分に減らすべきだ!ロシアが好きなら議員を辞めてロシアに移住したら良い! 

 

 

・北方領土の墓参の約束、あっさり反故にされた。 

自ら、約束を守らない国って改めて表明したようなもの。鈴木氏には、すでに利用価値なしって判断なのではないか? 

和平、停戦を望んでいるって、条件付きでしょ? 

なんか哀れな道化師。 

 

 

 

・この人はロシアのエージェントなのか。 もうロシア側に立って話してしまっているのではないか 。日本の国益と言ってたのが ロシアの国益のために話しているような。 

 

 

・戦争の無い世界になれば良い 

戦争を辞めさせて平和にしようとする行動は素晴らしいと思います。 

武器支援するよりよっぽど素晴らしい 

武器支援してその支援物資で人が死ぬ 

 

 

・自分の子供が二人誘拐されて、犯人に一人は解放するから許してくれなんて言われて納得できる親はいないよね 

 

 

・鈴木は、日本の国会議員としてロシア外交に一体どんな働きをしてきたのやら?議員歳費だけをむさぼってきたのではないか。それに、あの「ムネオハウス」は何のために建てたのか。 

 

 

・ロシアが和平、停戦を望むのなら後退すれば良い。元の国境線まで下がればそれ以上ウクライナ軍はこないだろうよ。 

 

 

・一方的に侵略戦争を始めて、一般人を虐殺したロシア。 鈴木さんはウクライナの被爆地や被害者にも会いに行くべきですね。ロシアの言い分ばかりじゃなく。 そして、ウクライナであなたの意見を言えばいい。 

 

 

・これからの時代対露とは積極的に交渉すべきです️鈴木宗男議員氏には頑張ってもらいたいですね〜応援してますよ️!!!! 

 

 

・単純に停戦を望むのであれぱ、まずは銃を置き、自国の領土に兵を下がらせる事から始めないとと思うのですが。 

 

 

・自分勝手な都合で侵略しプーチンが和平停戦を望んでいる。?ん~~宗男は本人から聞きたのか?相変わらず想像しての発言。日本だけが何もしていない?ん~~?EUが何かをしたか?制裁しているのに和平に向けて何かをしたか?適当な事ばっかり言うな宗男。 

 

 

・ウクライナを日本に置き換えたら北方領土(=クリミア半島)を超えて北海道(=ウクライナ東部)に攻め込んだってことだよ。 

そうなっても同じことが言えるの?ムネオちゃんは。 

そうならないためにしっぽを振れってことかいな? 

 

 

 

 
 

IMAGE