( 198516 ) 2024/08/05 14:52:19 2 00 「土下座して謝れ!」…女子高生を深夜の路上で殴る蹴る「レディースによる複数暴行」恐怖の犯行動機FRIDAY 8/5(月) 7:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7ebf4d359e9379d720493f721521360f1ebad3 |
( 198519 ) 2024/08/05 14:52:19 0 00 カメラマンを横目で睨む容疑者
「土下座してみんなに謝れ!」
女は女子高生にこう強要し激しい暴行を加えたという。
7月30日、埼玉県警少年課と大宮東署は傷害と強要の疑いでさいたま市内に住む会社員・上石侑奈(ゆな)容疑者(20)と無職の17歳の少女を逮捕した。知人の女子高生Aさん(15)に、1時間以上にわたり暴行を加えたとされる。
「土下座して謝れ!」…女子高生を深夜の路上で殴る蹴る「レディース関係者」戦慄の素顔写真
「逮捕容疑の事件は、6月16日の深夜11時半過ぎから翌17日午前0時50分ごろにかけて起きました。加害少女は埼玉県内で活動するレディース(女性の暴走族)のメンバ―で、上石容疑者も関係していたそうです。彼女たちの知人が、Aさんを呼び出したのは16日の深夜。
Aさんは『土下座しろ』などと強要され、夜の路上で複数の人間から殴る蹴るの暴行を受けました。殴打されたAさんは全治2週間ほどのケガを負います。Aさんの父親が警察に通報し、防犯カメラの映像などから事件が発覚。警察は上石容疑者らの認否を明らかにしていません」(全国紙社会部記者)
◆「トップクがどんなに大事か!」
本誌カメラマンは、上石容疑者の送検を撮影。移送車内から左右にいた報道陣を睨みつけていた。
なぜ上石容疑者らは、Aさんに激しい暴行を加えたのだろう。犯行動機は恐ろしいものだった。
「Aさんは、上石容疑者らの知人男性の特攻服を預かっていたそうです。しかし、Aさんは特攻服をなくしてしまったとか。上石容疑者らは紛失に激怒し、Aさんを呼び出すとこう問い詰めたといいます。『トップク(特攻服)がどんなに大事かわかってんのか!』『いくらかかるのか知っているの?』と。まだ特攻服は見つかっていません」(同前)
警察はAさんへの暴行現場に、他にも複数の人物がいたとみて捜査を進めている。
FRIDAYデジタル
|
( 198520 ) 2024/08/05 14:52:19 0 00 ・こういう犯罪もばれてないだけで、何かしらのことはしているだろう的な誰から見てもの明らかなレベルの輩はどんどん 捕まえて刑務所に入れて、再教育して凶悪事件を起こす前に更生させた方がその地域の安全のために、そして、こいつらのためにも それが1番の方法だと思いますけどね。 旭川の女子高生を橋から突き落とした事件から強く思うようになりましたね。 あの事件を起こす前からうちからは地域で名の知れた悪だったわけで、 もう、その段階で最低でも2年くらい刑務所に入れていたら、あんな未来ある子が亡くなることもなかったろうに思います。
・特攻服着てる子も案外可愛いんだよな コンビニから出てきて単車に乗る際に可愛いキーホルダーが付いた財布を落としたので「可愛い財布ですね」って言いながら渡したら「ちちち、違げーし誰がこんな恥ずかしーの使うかってんだよゴラァ!」って啖呵きってきたけど、明らかに顔真っ赤にしてた でも最後に「あんがとな」ってちょっと目線逸らしながら言葉返してくれたのでこちらも嬉しかった 根は良い子もいるんだよね、家庭環境とかでぐれちゃった子もいるしなぁ
・一番の驚きはまだこんなのがいるのかということ。 若者世代のいわば”化石”のような連中が暴行事件を犯すなんて、30~40年くらい前ならまだしも、近年、レディースなんていう言葉はドラマの中でしか聞いたことがない。 特攻服を預けていたというのも容疑者らのものではなくて、知人男性の物というから、そんな大切なものをなぜ被害者に預けていたのか?そんなに大切なものなら自ら預かればよかったのではないかと思う。なくしたという女子高生も捨てない限り、よく探せばあるだろう。特攻服というのは大きいものだから、目に付くところに必ずある。 事件だけは見逃すことはできない青少年による傷害事件。このような危険な重大犯罪は決して起こさせてはならず、今後の防犯も重要になってくるが、それにしても、”レディース、特攻服、紛失”というワードが気になる。 特に、なくした女子高生は「なくした」というのが早すぎたのではないか?
・大人になれず、面影を残しながら某社のミニバンもしくは踏み間違いを起こす車両を候うにお乗りの親御さんが、昔を脱せずにいるから、その子供達がこうなる負の連載。今回の加害者の子孫が同じ道を辿るから、時代遅れの行動も絶えずに残り続けるでしょう。
・トップクとかまだあるんだね、、、。 昭和っぽい話ではあるけど登場する人の年齢構成をみると北海道の事件をどうしても連想してしまう。とにかく命があって良かった。
・カメラマンを横目で睨む容疑者って、、、別に睨んでないだろ てか、眉無し一重瞼でこれなら穏やかな表情なんじゃないのか?
・失くすのが良く分からない。 部屋に他人が入る頻度(家族、友人、それ以外)次第でもあるが基本的に自分の持ち物(預かり物含)が部屋の中で無くなると言う事態がイマイチ想像出来ない。(私物が重なって見つからないとかは分かる) 例えばでUSBメモリやマイクロSDみたいなモノで間違って捨てたかもしれないとかも分かるが特攻服はそんなに小さくないし。。
捨てられたか持ち去られたか?のどちらかになってしまう感もあるが。。。 この場合同世代が出入りしたのならトラブルになる事も見越して持ち去られたとみてしまうのだが。。。どうなんだろうね。
・知り合いの子が高校生に突然因縁をつけられ、ほっぺを叩かれ、土下座させられ、周りにいた連れたちが笑いながら動画を取っていたそうです。警察をすぐ呼びましたが、相手の保護者を呼ぶ訳でもなく、動画を確認するでもなく、「ケガもしていないし、これくらいでは起訴できませんよ。」と言われる始末だったそうです。両者の話を聞いて、相手も即家に返されたとのこと。 その場にはいなかったけど、未だに思い出すだけで加害者にも警察にもイライラします。 表に出てないだけで泣き寝入りしている子はたくさんいるんだと思います。。。 そんなことをする人たちに何らかの形で天罰が下されることを心底願います。
・もう漫画かドラマくらいでしか見なることは無くなっているレディース、特攻服かと思っていましたが、まだリアルな世界に存在していたとは。 刺繍するのも大変だろうし、たしかに無くしてしまったのは不注意かも知れない。だけど、暴行はダメです。あと法規制の範囲外での騒音、触媒外すなど環境問題を引き起こすこともアウト。暴走行為は当たり前に禁止。 リアルでは無くなるしか選択肢が無いことに早めに気づかせてあげたほうが良い。
・やる事が幼いというか、稚拙というか。一体、どんな育て方をされたらこう育つのか。少々、刑務所に入ったところで性根は中々、直らないでしょうし。こういった人達は出所したら同じ意識の仲間とまた、群れてしまいますしね。今はまだ若いからいいけど、気がつけば立派なおばさんになるのにね。みんな平等に歳を取るのだから。しっかり反省できたらいいけど。
・北海道の事件とはまた違うが成人してる人間と未成年による女子高生への暴行。 どんな理由であれ暴力は許さないし未成年が関わってる事件だが未成年の加害者の名前くらいは公表してもいいんじゃあないかと思う。未成年とはいえ加害者が守られるのはもう違うと思います。未成年だからといっていつまでも許される時代はもう終わり。
・日本でいう“特攻”って、言わゆる”スーサイドアタック”でしょ。”大切な特攻服”ていうなら其れは母国を守る為に”スーサイドアタック”する人の制服だ。どこの国が攻めて来てる?本来の意味で使った人がいるこの国で、そんな茶化した言葉を嬉しそうに使う人達は、やっぱり義務教育の敗北なんだなあと思います。(特攻服の本来のモデルは海軍航空隊の操縦服、ブーツもそう)今まさに攻撃されて、命を賭けて戦っている国もあるというのになあ。そんな感性を持った人には近づかないのが一番ですね。子供がいたら、由来を教えてあげなきゃ。
・暴力団ではないけれど、いわゆる不良グループに属している子達に対しては刑量をかなり重くするべきでは?更生を考えるなら、普通の子と区別しないといけないのでは? そもそもこの子が更生して生きる確率と罪を繰り返し、やがて重罪を犯す確率どっちがたかいのかな?
・あれほど目立つ服を無くすのが不思議。 コインランドリーで洗濯中に盗まれたり、誰かの仕業で持ち去られたり? 何処かに置いて忘れたのか。 そんなところだろうけど一番大事なのはいくら大切なものを紛失しようと暴力は駄目。 特攻服をなくした以上の罪。 気持ちは分かるがそこを抑えることが出来ずに相手を殴る蹴る恫喝は完全に目が血走りながら頭の中は沸騰しまくり状態。 どんな世界でも相手を一方的に殴る蹴るは自分をスッキリさせるだけの自己中行動だからね。 アウトでしょう。
・Aさんはグループの一員だったのでしょうか。厳しい言い方かもしれませんが、昔ながらの上下関係が厳しい体育会系の世界に入ったのであればある程度の覚悟は必要です。 特に特攻服はグループの看板、命みたいな扱いですからね。 この様なグループ、半グレは全摘発は難しいです。理想論を並べてグループを非難するよりは、自分の子をそっち方面の道へ行かせない事。友達がそっち方向へ行きそうになったら止めること。が大事なのでは?
・いわゆるグループ内での暴力事件は、あまり警察関与しなくても良さそう嫌ならグループに入らなければいい、グループを抜けたいとなって暴力を振るわれると言うことに関しては関与したほうがいいと思うけど。
・今どきこんな事する人がまだいるのか?と思ったけどまたこう言う漫画やアニメが出て来てるから影響される若い子も多いかも知れないですね。 特攻服着たりイケメンに描かれていると誰くん推しとか始まっちゃうからね。 漫画の作品としては良いと思うのでどの作品とは言わなけど。 漫画やドラマの世界と現実世界が区別できなくなっているのは一種の病気と判断して更生するまで社会に出さない方が良いですよ。 報復とか何とか己の行動を正当化して幼稚な行動で繰り返し社会に迷惑をかけるから。
・昭和30年代から“カミナリ族”時代から始まり、やがて“暴走族”に呼び名が変わった。 特に校内暴力が盛んな昭和40年代後半から多くなり、取り締まりも強化されたのに、今も僅かに存在しているとは。 完全消滅は、おそらく無理だと思う。
・そんなに大事なものならなぜ15歳の子どもに預けるかな? そしてなぜややこしい人と関わるかな?世界は広い、違う世界の人と関わって成長していって欲しいですね。
・特攻服なくしたら怒られるよ。 そういうグループに関わったなら、しっかりそのグループのルールや縦社会を学ばないと。それが嫌なら関わらない事が大事です。 関わったら抜けられないだろうから親がしっかり躾る事が大切です。 1時間の暴行で全治2週間なら軽傷だと思いますよ。 しかし社会人になっても抜けられない人もいるんですね。
・特攻服をそもそも無くすってどういうことだろうな?
被害者を悪く書くつもりもないが、やはり先輩から代々受け継がれたものであるなら譲り受けた責任も感じながら保管しとかないと… これは暴走族云々だからの話ではなくて、大切な物を代々受け継ぐ者ならどの人にでも当てはまるからな。
しかし、自分が10代の時に全盛期だった暴走族やレディースが未だ存在してヤキとかの慣習が残ってることにびっくりした。
・令和6年のこの時代、どんな環境で育てばこんな風になるんだよ。 もう大昔の時代とは違って今は、スマホなどもあることをすら知らないのか? とにかくこんな事をしてもモテないから一刻も早くやめた方が良い。
・なんだろ、敵対する暴走族の仕業とかかな? ああいうお洋服って凄い刺繍が入ってて嵩張るだろうし畳んで仕舞うというより、お部屋の一番目立つ所に飾ってそうなイメージだけど(偏見です) 代々受け継がれるトップクだったのかな? ただこういうすごく大切なものって、適当な相手には預けない気がするんですよね 「知人男性の特攻服」とのこと、リンチからだれも助けてくれなかったんだろうか?
それにしてもこの事件の登場人物、たぶんみんな2000年代生まれなんだろうね お怪我した方がいるのに本当に不謹慎だけど、今どきの暴走族やらレディースの活動を覗いてみたい気もします 相変わらず深夜にパラリラパラリラ集団暴走してポリスと追いかけっこしてるのかな 「喧嘩上等」「愛羅武勇」とか煌びやかな刺繍入ってるんだろうか 両親もこの族の出身で…って子もいそうだな
・特攻服って言うワードに反応して色々書かれてるが、先輩から代々受け継いで来た大事な物を無くしたなら怒られるのは当然かと思う。 勿論暴力は良くないが全治2週間って打ち身や擦り傷程度である程度加減が分かってる気がする。 昨今のイジメによる事件で理不尽な理由で死まで追い込む物と比べるとまだマシかなと
・取り合えず、被害者?とされている子も、その組織の人間なんだろうし・・ それでいて大切な物?を無くしてしまった訳だし・・ これはこれで一つの組織の中でのけじめなんだから、この子達が集まるアジトみたいな所でやればいい事! わざわざ路上でやるから捕まるんだよ。 暴力は悪い事なんだけど、それはそれで、ごく一般的な社会での事。 男も女もヤンチャな人が集まる組織の中で暴力を完全になくしてしまったら、統率なんて取れないんだよな・・・
・今どき?アニメとか漫画の中の世界かと 思ってましたが。 被害者のかたも災厄な状況に陥らずよかったです。加害者も重罪につながらずでしたが。 狭すぎる世界観の中で生きてるだけで未来の選択肢が少ないのに…加害者の短絡的思考が 恐怖であわれ。加害者の更生って可能なんでしょうか。被害者のかたも早く怪我を治して これまでとは違う人間関係をはぐくんで未来を歩んで欲しいです。余計なお世話ですが。
・「ケーキの切れない非行少年たち」をリアルで見ている気分です。 恐怖支配は誰も幸せにならない。独裁者の生き様も、生い立ち環境に問題あっての境界知能。 ただし生き方が不器用の問題は、今は必ず回復する。不器用な子たちのサポートをしている回復者がいるので縁を繋ぎ、他者の助けになる生き方に進め。
・これは素晴らしいことだと思う!不良の子達が実社会に出るとバリバリ仕事して出世していく人もいる。これはこういう不良グループに組織の縦社会やらルールを厳しくしつけられたところも大きいと思う。殴る蹴ると言っても大ケガをさせられる程じゃないし当然手加減されてたはずだ。今の甘い家庭環境でぬるく育てられた連中よりよっぽど立派な大人になると思う!社会が彼らの社会に干渉するべきでは無い。
・旧車會のOB連中でも絡んでいそうだ レディースは口を割らなくても防犯カメラや集会などのスマホ履歴でしっかりと交友関係分かるしインスタ映えする様な先輩との写真は保存されているから現場にいない先輩はわかるでしょう
・住む世界が違う人には分かりにくいとは思いますが、上下関係厳しい世界です。今は親が訴えますが、昔は先輩に袋叩きにされることは多々ありました。親なんてあんたなんか生むんじゃなかった!って言われてましたよw。先輩の特攻服失くすなんて、かなりやばいじゃないですか。歴代受け継いだ特攻服なら、これくらいでは済まんでしょ。
・映画や漫画、それにテレビ等のメディアによる影響が大きい、一時期より大分落ち着いたとは言う物のこういう事件が表面化してくると未だにやってるのかよという感覚だ。
・令和6年 暴走族は0と聞いておりました レディースは存在していたのですね。 トップク、、、
昔は上下関係の厳しさでヤキなるものはあったようだが今はイジメだと思う。
・20才にもなってそんな事しか言えんのか? 死ぬまでその想いがあるならまだしも、過去にしか縋る事が出来ない人間って哀れだ。そんな物に拘るから自分の未来が狭くなる。 これを機にもっと考えた方がいい
・自作自演で何か理由をつけて被害者に強引にトップクを預からせて仲間が隠すか盗みを行い金を揺すりとろうとしたんじゃないかな? 東京リベンジャーズを真似していい歳したオジサンおばさん達が暴走族のマネごとをしている。ただ埼玉県は今だに暴走族やチーマーカラーギャングみたいなことしている犯罪系10代も多数います
・年長者が、まだ15歳の子供を殴るなど暴行って、、、しかも、服無くしたからとか、 こんな子達に育てた親の責任だろ。 ブレイキングダウンや、リベンジャーズなんかに影響されちゃったかなぁ。 暴力的なコンテンツは、PG-20になっちゃうよ。
・私らの時代はトップクなんて略称して呼ばなかったけどね、特攻服が凄く大事と思っている人には凄く大事な物なのは解ります。だけど略称せずに特攻服と呼びましょう。
・死ななくて良かった。命あればいつかその傷も少しずつ癒えるから。今後は自分も環境を変えて、付き合う人は選ぶべき。
・湘南純愛組とかカメレオンの世界ですね。 見沼区でその若さで当時のヤンキーギャグ漫画に影響を受けているということは、S団地かH.A団地の子でしょうかね
・なんというかこの記事を読む限りでは1時間も暴行して全治二週間なら加減がわかってるし、ぜんぜん無関係の人ではなくそのコミュニティの中での"ケジメ"なのでそこまで酷い事件なのかなとおもってしまう。もちろんこれは完全に時代遅れの考えなのは自分でわかってます。
・特攻服を無くすって、逆にどうやったら無くすんだろう。小さなものでもないし…。 ただ単に気になった。 一時的ににではなく、長期にわたって預かってたのかしら。 だったら、どこにしまったかわからなくなることもあるか…。
・再教育の成果出てるのかな?出てない?予算がない?なら他の方法をそろそろ考えたら。犯罪者は裁判官が責任持って面倒みて、甘い判決にしたからこうなってるって身を持って理解してくれ
・まず、そんなモノが無くなるか!? 次に、大切なら預けるか!?
で次に良くある『関係ない奴の登場』である。 100歩譲って、無くされたこの男がするならわかる。 が大体関係ない奴らとかが先輩風吹かせて登場だ。 今も昔も変わらない。
・知らない女子高生を襲ったわけではなく、グループの内部的なはなし? 内部でいわゆるヤキを入れる的なことはあるんだと思うけど、やられた側は警察に行くんだね。なんかそういうイメージなかった。
・最近のヤンキー漫画の影響は受けてると思う。大人は売れる、面白いって言ってこんな子らと一生関わらないからほっとくんでしょうね。
・こういうのは即時に懲役30年+全財産没収にできるように法改正したほうがよい。刑務所生活も現在のような甘いものではなく極めて厳しいものにしたほうがよい。
・天然記念物級の動物だって、害獸となれば駆除や捕獲され檻の中へ。 はてさてこの生物の群れは今後どうなるものか。
・暴行はともかく特攻服を紛失したのは激怒されて当然だと思う…のは自分がヤンキー全盛期を生きてきたからだろうか? その価値をよくわかってない少女がどういう繋がりで預かることになったのか全く見えて来ない
・カメラマンを横目で睨むとか… 「何勝手に撮ってんだよ!」 みたいなことなんでしょうけど、その時点で自分が何したか罪の意識の欠片もない人間ですね。
一生しゃばには出てこない方がいいと思います。
・知人男性の持ち物を預かって失くしたと?え?直接預かった本人ではなく別の人にまた渡してたってこと?どんなに大事かわかってんのか!ってそれ本気で言ってます?本当は自分でなくして誰かにその罪なすりつけてない?
・" Aさんは『土下座しろ』などと強要され、夜の路上で複数の人間から殴る蹴るの暴行を受けました。殴打されたAさんは全治2週間ほどのケガを負います。Aさんの父親が警察に通報し、防犯カメラの映像などから事件が発覚。"
Aさんと容疑らは連絡が取り合える関係。しかし通報は父親からでAさん自身から連絡先や氏名等がわかったわけではなく防犯カメラの映像などから発覚。
推測だけど、Aさん自身は親にも警察にも事実を明かしてないと読み取れる。
特攻服を預かって紛失したというがそれが言いがかりなどではないなら、自宅で保管していたのだろうか。自由に仲間が出入りできる環境?そうでないのなら、親が見つけて破棄した可能性という事も・・。
・こんな昭和初期の人って普段どこにいる?? まだこういう人っていたんだなぁという驚きです。土下座強要は犯罪になるとか、学校でしっかり教えるべきです。
・私は元格闘家で極真空手有段者、プロボクサーでした。大分ブランクはあり、おじさんですがこのような輩は私が教育したいですね。全く筋トレしてなくても流石に女には負けないので。
・事件にある内容は世の中で生きるために大事なことはひとつもなく さらに言えば無法者が説教制裁だなんてとんだお門違い 何の自慢にもならないけど檻の向こう側の人になるべくしてなっただけ 族服無くされた男は今どうなったのよ アイツが勝手にやったこと無くされた事くらいで怒りゃしないよってか(笑)
・そんなに大切な物なら他人に預けず自分で持っておく 社会や学校のルールからはみ出したのに族や反社グループのルールの中で生きていくって不思議だと思うけどね。
・まだ生き残りが居たのかレディース…。 捕獲出来たのなら剥製にして地域の博物館なんかに飾るのがいいんじゃないか。
・昭和のレディースは、家庭環境に苦しんで居場所がなく本当に社会に恨みのある子がやってたイメージだが 今はレディース名乗ってる時点でなりきり。。恥ずかしくないのか?
・まあ暴走族からしたら大事な特攻服でも一般の人からしたら要らない。 もしかしたら、紛失したのはA子の親が子供の部屋に大事そうに飾ってあったから、非行に走るといけないと隠したのかもね。
・特攻という言葉の意味を本当に理解してるのでしょうかね?日本人であるなら、歴史と向き合って理解しているなら、この言葉はむやみに使うもんじゃありませんよ。
・まぁ、特攻服を預かるような間柄だからね。 即通報するくらい愛情がある親なんだから まずは子供の交友関係を見直させた方が良い。
・会社員ってOL? 何故、ゾッキーと関わりあったのだろう。未だに特攻服着てるゾッキーいるのかな、絶滅危惧種の衣装だからそれなりの希少価値あるのかも。
・捨てたと思ったんじゃね? だからキレて鉄拳制裁になったのでは? 大事な物の概念は人其々だからね だからといってなにをしても良いわけではないんだけど
・コメントAI要約
特攻服を無くしたことは組織内でのけじめで、暴力は統率を取るために必要という意見もあります
AIもホンマ賢くなったもんだ こんなアホな事している人間を既に追い越したな 怖い怖い
・トップク?レディースて。ダサいから辞めといた方がいい。先々残るのはくだらねー武勇伝だけよな。 多分、無くしたっていうトップクはメルカリにでも出てるっしょ。
・この写真を見る限り、 この人は悪いことをしたと思ってないな。 相当な時間をかけて更生しないと まともな社会生活は出来ないと思います。
・隣りの岩槻なんて看板無くてハンパに走ってるけど、その点大宮で女の子がちゃんと看板背負って走ってるのは大したもんだと思うけどね笑 あと特攻服の上はあるけど、下は行方不明はあるある 笑
・まだあるんだ。 特攻服とか。 どこに特攻するんだか知らないけど。 結構大きいモノだけどどこいっちゃったんだろうね。 クリーニングに預けたままとかじゃない?
・そんなものを預ける方も預ける方だが預かったにも関わらず無くす方も無くす方だわな。しかしこの主犯を雇ってる会社ってどんな会社なんだ?
・レディースがまだ存在していたことにビックリです。 特攻服も絶滅したものだと。。 これも昭和レトロブームの流れ? な訳ないか。
・特攻服な、大事なのはわかるけど、やり過ぎだよ。大勢の前ではりきっちゃったね!オレが、現役で現場にいたらタイマンでやれと指示したよ!!どちらかが土下座したら終わり。
・この加害者被害者世代の子達って何かと便利な令和に比べて昭和を蔑むイメージがあったけど未だに昭和の残骸、ヤンキーカルチャーに心酔してる女の子までいるのには驚いた。トップクってなんだよ笑
・臭いから洗濯機で洗うと、しわくちゃになって、サイズも縮んだから、紛失した事にしよう…が事実ではないかな??
・昔レディースでヤンチャしてた、とか自慢する人間が芸能界でも素人でもいるけど、こういう類の人間って事を公言してるようなモン。 よくそんな恥ずかしい事をドヤ顔で言うよなぁと思う。
・ただ、こういう人物は、人を動かす能力だけは長けている。うまく社会に適合できれば幸せな人生になれるよ。
・無辜の一般市民が被害者とかじゃなくて、同じ界隈の者同士が相手のしくじりに制裁を与えたって話でしかないからな。
そら、そういうこともあるやろ。
・暴力はよくないけど、普通に人から預かった物を失くす奴も悪い。てゆーか、特服って失くなる??類は友を呼ぶ。人は変えられないので自分が変わろう。
・北海道の事件もあるし土下座しろとかいきすぎるとまた悲惨な事件になるので刑務所で二度としないように反省させてください。
・暴走族に憧れる時点で問題外(笑) バイクなんて無くせばこんな事は無くなる。 極論だけどね。 せっかく暴走族なんて過去の産物減ってきているのに。 暴走族=田舎のイメージは変わらない(笑)
・家族が捨てた?洗濯してたら色落ちした? ラーメンこぼしてしみつくった? 普通なくさないから、なんかあったんじゃないの。 それで袋叩き。。。気の毒だけどそういう世界に入りかけてたんだから、チョンボでしめられたのも。。。
・もうヤクザの暴対法みたく暴走族も厳しく取り締まるべきだと思う。明らかに集団で特服着ただけで逮捕すれば良い。
・まぁ、特攻服でも人から預かったもんを、無くしたんはあかんけど 詰め寄って暴行はもっとあかんやろに、確かに特攻服は刺繍代が高い、そんな大事なもん人に預けるな。
・元々は特攻服預かるぐらい仲のいいメンバーの1人だったわけでしょ? つまり、普段はつるんでイキがってたけど自分が詰められて警察に泣きついたパターン?
・そんなもの普通は無くさないでしょ。 Aさんが15歳の女の子のことが気に入らなくて殴る理由作る為に仕組んだ感あるな。
・分からなくもないな。 旅行に行く時、近所の犬を預かって貰って引き取った時失踪したって言われたら激怒するだろう
・昔々のその昔、昭和という時代に「be-bop high school」と言うマンガがあって「マンモスお妙」と言うヤンキーがいてだな…
・令和になって珍走団復活してる背景はなんでだ 男女共に見た目全然怖くないけどね 昔の方が見た目からして怖かった
・一律刑法改正して厳罰思考でたいおうする方針に改めるべき・・・低年齢化の凶悪犯罪に対処しないと益々悪化する一方!!
・預ける側も、なんで預けたのか・・・ 預けられたというより、借りたのかな? で、又貸しして帰って来なくなってしまったのか、親に捨てられたか・・・
・中学校の卒業式の日、トップク着て校庭にバイクで来た暴走族の同級生いたの思い出した。
・本当にどうしようもない不良だと思います。こういう人間に関わると人生が台無しになる。不良とは関わらないことが一番。
・まだそんなレディースとかあるの⁈ 時代にそぐわない子もいるんだ。か、親がそうだったかかもしれないけど。
|
![]() |