( 198645 ) 2024/08/05 16:55:07 0 00 ・猫も杓子も株を買うようになったら、その後は暴落する・・・といったパターンは20年前にも見られましたよね。 歴史は繰り返すのだと思います。 諦めてそのまま不安な気持ちで20年間~保持するか、損切りしてスッキリするかのどちらかしかないと思います。
・実質賃金、実質消費が下落している状況下で、財務省がPB黒字化とかいって緊縮財政、日銀が利上げで金融引き締めなんてやっているのだから、支出ベースで個人消費、政府支出、設備投資の合計であるGDPが下落するのが目に見えている。 なので、株価は当面下落を続けるよ。 30年前のバブル崩壊時に、大蔵省が貸出総量規制、日銀が利上げで金融引き締めをして、崩壊を加速させたときとそっくりだね。
・これまでの株価上昇は、円安の恩恵によるもので、決して日本経済が強いわけではない。 利上げすれば円高になるわけで、株安になるのも当然です。
・下げて当然。上がる要素は全くありません。 円高に振れて早々に利確した海外投資家が一斉に手を引いています。どこまで落ちるかわからないが、個人投資家は資産がどんどん減って行くのを頭を抱えて見ているしかありません。 何十年も前から積み上げた人は大したダメージでは無いかもしれませんが、自民党岸田の甘い誘いに乗って新NISAから始めた人は、、お気の毒です。
・NISAなんて短期で利益出すものではないのだから短期で下がってもそんなに焦る必要ないんだろうけど、下がって気分のいいものではないからね。やれ投資だ、乗り遅れるな、なんて言葉に踊らされた方々が狼狽するのはとても良い気味です。 投資なんて面倒くさいし、株価気にするのが精神的に不健康なので円定期預金しかやっとらん。
・NISAやるならこれからだと思うけど恐くて買えない。 恐怖と忍耐のある人が勝ち組になるのは分かってはいるんですけどね。 やっぱり買いボタンを押す手が震えて押せないよ。
・高卒のおバカなんでよく分かりませんが、 トランプさんは自国通貨安、利下げ、株高を狙ってるらしいですが、これってほんのちょっと前の日本じゃないですか まぁ行き過ぎた自国通貨安だから多少は仕方ないにしても、、 為替介入と利上げ同時に行って株をめちゃくちゃにするってやり過ぎじゃないですかねー これだと経済はちゃめちゃになって賃上げや雇用もおかしくなるんじゃないですか
・今年の1月9日が33,763円で、2月22日には39,000円台まで戻して、3月4日には40,000円台となってる。
下がる時も早いけど、上がる時も早い。殆どが機関投資家の投機マネーだから仕方ないよね。
・上下するのは当然でその幅があるかどうかですよね。歴史をみても長い目でみたら上がってます。この数日を耐えられない人は投資止めた方がいいです。
・先週末にある程度覚悟したが、今日の下落はヤバい。1000万以上利確して車のパンフレットを眺めていたが逆に2000万近く用意しなければならなくなりました。お盆のハワイやめようかな?
・何処まで下落するか判りません。 即刻避難をしないと資産は大幅に減少します。 証券会社の言いなりになると、間違いなく大損をしますよ。
・株式の買場です、絶好の買場が来ました、これから9月末までに買って下さい、絶好の買場です、損はさせません、、絶好の買場が来ました。
・株も為替もNISAも含めて投資とはリスクが伴うもの。余裕資金という前提でやってるんだから無くなっても文句は言えない。
・やっとまともな状態に戻ってきた。
円高で物価も長期的に見れば下がるでしょうね。 値下げ競争が起きるまでの辛抱です。
・1ドル130円、株価29000円が妥当じゃない?今までが高過ぎた反動で下がるのは当たり前。
・信用全力買いの人はこれから追証地獄ですね。 自分も過去に経験があるので辛さが分かります。 逆に売りでかなり儲けている人もいますね。
・そう、偽りの株バブルで作られた日経平均のバベルの塔など崩れ去って然るべきなのだよ。
嗚呼、日経平均の神々しい崩落チャートだけで飯が何杯でも食えるじゃあないか…
・引き波の威力は破壊力抜群。 まだ、引き波の力はこれからではないでしょうか。
・だから長期でコツコツ毎月買うのですドルコスト でもそこまで日本の経済は悪くないよ
・現状の経済が反映されて無かった株価だったから仕方ないと思います。
・長い目で見たら上がってるからさ。でも日本企業にそれだけの価値があるのかは、すごい疑問。
・こういう時に狼狽売りするのが一番の悪手です。 NISAやられている方なら、ここで買いますのです。
・そもそも株価ほど景気良くないし下がって当然20,000円だよ 景気がいいのは金ない金ないと騒ぐ自民政治家だけ
・株価も円相場も年初に戻ったに過ぎない。この半年間が異常だった。
・日経平均どこまで下がるんでしょうか? 下落早く止まってほしい。
・サーキットブレイカーという名前がチラつき、更に焦り売りが進みそうな気配
・(*´・3・`*)午前引けでスケベ買いしたら捕まってしまった… 明日は30万くらい損切かな…?
・新ニーサで積立、個別購入したが大損となってしまった。 自己責任だってよ。
・高値は憶えやすくて42224でしたっけ、今日は32223までも少しですね。ガンバ?!
・3万円を切るのも時間の問題ですね。 大暴落の予感。
・政府、自民党は状況悪くなると何もコメントしないですね。無責任そのものです。
・損切りは大事。 決断力が運命を分ける。
・何を慌てるにゃん?、まだ3万円割れはしてないにゃよ?
・レバレッジ効かせ、背伸びした信用買い軍勢は死んだね、、
・黒田、安倍のつけ大き過ぎるだろ。
・まだ下がるんじゃないか?
・みんなが売り出すと上がるんだよ(´・ω・`) 株って、そういうもんだよ
・NISAバブル崩壊かあ
・逃げてー!!
・31000までいったら買い増そう
・大不況?大恐慌の始まりですか?
・外資系証券会社が、空売りで儲けようと日本国民資産NISAの資金を狙った、自作自演や!笑 相変わらず、汚い手を口実に使いよるわ〜笑
・これで自民党も終わったな、自民党三悪人の罪は重たい。
・ブン投げ合戦が始まりました。逃げろー。
|
![]() |