( 198651 ) 2024/08/05 17:06:16 2 00 「2度とメディアに出ないで」フワちゃん やす子への“死んでください”発言が大炎上…投稿削除、誤爆の可能性も批判の嵐女性自身 8/5(月) 11:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5627f8be40366c23157c41905013a345749cc6d6 |
( 198654 ) 2024/08/05 17:06:16 0 00 Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
《やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす》
8月2日、Xで笑顔の絵文字を添え、こう綴ったのはお笑い芸人・やす子(25)。他のユーザーから《ありがとう》《優しい世界》と共感の声が寄せられていたが、なんと、この投稿にフワちゃんが噛み付いた疑惑が浮上しているのだ。
【写真あり】フワちゃんの“暴言疑惑“にショック?やす子が呟いた一言
「投稿はすでに削除されていますが、フワちゃんのアカウントがやす子さんの投稿をリポストし、《おまえは偉くないので、死んでくださーい》などと罵っていたのです。2人は『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)や『さしフワご相談ナイト』(フジテレビ系)でも共演経験があり、不仲といった噂も聞いたことがありませんでした。それだけに、フワちゃんのアカウントが乗っ取られた可能性もあり得るのではないでしょうか」(テレビ局関係者)
とはいえ、物議を醸す“暴言リプライ”はやす子にも届いていたようだ。
やす子は4日夜、一般ユーザーがフワちゃんの投稿をスクリーンショットした画像を添え、《乗っ取られてるとかじゃない?》《フワちゃん、すぐに消してたけど乗っ取り?》と心配する投稿をリポスト。その直後に、《とっても悲しい》と一言だけ呟いていた。
「やす子さんはその後、一般ユーザーが心配する声のリポストを取り消していました。ですがタイミング的に、フワちゃんのアカウントから暴言を吐かれたことへのショックを呟いたのではないでしょうか。
やす子さんはXをめぐって、7月下旬にもあるニュースサイトに虚偽の発言を拡散され、波紋を呼んだばかり。やす子さんは真っ向から発言を否定したものの、《仕事終わって、大好きなTwitter開いたら、デマ記事が拡散されて、酷い言葉を使って沢山の人が攻撃してきて本当に本当に疲れちゃった》と吐露。
それだけに、今度は同業者から心無い声を投げられたとすれば、とても傷ついたのではないでしょうか」(WEBメディア関係者)
そんななか、やす子が《とっても悲しい》と呟いた数分後にXを更新したフワちゃん。具体的な事柄や相手の人物名は明かさなかったが、こう綴っていた。
《本当にすみません 今ここで皆さんに報告することではないのですが、言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました ご本人に直接謝ります》
しかしながら、この謝罪によって“やす子を傷つけた”と認識した人も少なくないようで、フワちゃんの元には厳しい声が噴出している。
《えっ? 乗っ取られたんと違うんかw それならやばいだろ?》 《からかうとか失礼とかのレベル超えてたからなぁ。完全に一線超えてる表現だった。フワちゃん好きだったのに残念…》 《えっ? エグっマジか もしかして、裏垢で投稿したつもりだった?》 《2度とメディアに出ないで欲しい。死んでくださいなんて言葉を平気で使う人を見たくないし、出てたら不快だからチャンネル変える》
Xで物議を醸している“暴言リプライ”は、フワちゃんの誤爆だったのか。まずは、きちんとした説明が求められそうだ。
|
( 198653 ) 2024/08/05 17:06:16 1 00 (まとめ) フワちゃんの発言に対する批判や懸念が多く見られます。 | ( 198655 ) 2024/08/05 17:06:16 0 00 ・芸能人だからとかじゃなく、人としてあり得ない。 確かに友人にブラックジョークを言ったりすることはあるけど、こんな暴言絶対に言わない。 裏垢がどうとかの話ではなく、自分の発言が相手を傷つけるという判断能力がなく、想像力が欠如している人がメディアに出るべきじゃないと思う。 本人に謝罪したところでフワちゃんの本心を知ってしまったやす子さんは受け入れられないと思うし、やす子さんの優しさで受け入れたとしても、やす子さんには許す努力をさせてしまうことになると思う。 優しい人がその優しさで苦しむって辛いし心配。 人の優しさに土足で踏み込んで荒らしておいて、すぐに謝ったからこれからもメディアにでますなんて受け入れられない。 謝罪方法以前の問題。
・本当にまずはやす子さんのメンタル的な心配が大きいですね。一度でもきっと会ったことはあるかもしれませんし、そんな人にこんなことを言われたら精神的に追い込まれないか心配です。 こういう破天荒キャラって「裏では謙虚」というキャラがあって成立するものだと思ってたが、もう彼女の芸人人生の完全な終わりと言っても過言ではないでしょう。 もう「裏では○○なんです」なんて後付けのエピソードなんかではカバーしきれない状態にきてるだろうし、各メディアも彼女の起用を見直す時が来たと思う。
・やす子さんの元ポストのどこに噛み付く要素があったのかそもそも理解できませんでした。 五輪選手への誹謗中傷も多い現状、生きてるだけでいいという内容にわざわざ引用して「死んだくださーい」とは… 一線を越えていて、普段からこういうことをしていたからこそ感覚が麻痺していたんだろうと感じました。
・そもそも、この人が大炎上する事なんて誰もが想定していたであろうし、何も不思議では無い。そういう人物なのにテレビに出演させる等、本人を調子づかせた側(起用した側)の責任もあると思います。 ただただ不快だったので、海外移住してCMも終わり、テレビから消えかけて喜んでいたのに、最近また見かけるようになり、で、この有様。 この人を起用した番組関係者、スポンサー等は何故こうなったかを鑑み、厳正なる対処を切に願います。
・googlePixelも降ろされて脱出島も出なくなって最近見ないなと思ってた所でのこれだから、まぁ今まで甘やかされすぎたのかもしれないね。いつも何とかなる、誰かが何とかしてくれる、そんな感じだったが今回はさすがに無理かな。イメージって一度付いてしまったら取れないのよ。他にも一生懸命悪いイメージ払拭しようと努力してる人沢山見てみたら分かるよね。
・現状でも謹慎や番組降板レベルの不祥事だろう。 もし仮に噂されている「裏垢への投稿が誤爆」が事実だったら二度とテレビに出すなというレベルの不祥事になる。(完全に誹謗中傷と言う事になる訳だし) 不倫問題で一番の被害者である夫人が不問にすると言っても干された芸人もいるのだから、このような誹謗中傷に対してはそれ以上に厳しい対処をしなければならない。
・会って謝罪したい との事で、そうなると乗っ取りではなく本人が投稿したと認めてる訳ですよね。まあ大炎上してるので謝罪して火消しをしたいのは分かるんだけど、その為に会って謝罪を乞うようなまねをして やす子さんに負担や圧を掛けたりするのは止めてほしい。 肩を組んだ自撮りツーショットでも撮影して「本気で謝罪して許してもらいました~♪」とかフワ側からの投稿なんかしたらわざとらし過ぎて更に炎上に燃料投下になりかねないかも。
・飛行機での傍若無人な振る舞いの件で、遂にテレビ出演はなくなるかと思ってましたが、まだ行列、帰れマンデー、夜会などに出てたのが信じられなかった。 私はそれらの放送を見る気にはなれませんでしたが、特に帰れマンデーでは、再三とんでもない無礼を働いたらしい。
今度はどうなんでしょう。 テレビ業界の人たちのモラルが問われます。
楽しい芸人さん、タレントさんは他にたくさんいるので、YouTubeとは違う真っ当な番組を期待します。
・それ以前に飛行機搭乗時に椅子を倒したまま寝たふりをかましてCAさんに迷惑行為をしたからね。これって航空法違反の疑いがある。なのに本人は謝罪もせず悪びれた様子もない。テレビ朝日帰れマンデー見っけ隊!!に出ていたから驚いたよ。勿論消したけど、今回の件だって名誉毀損の疑いがある。こういう人を出すテレビ局にも問題があるけど、この人は厳しい処罰を受けないと事の大きさに気づかないタイプ。なので処罰を受けたほうがいい。
・芸能人だから一般人だからということでなく人としてどうかと思うし、私の感覚ではありえない。 誤爆の可能性もあるようだけど、そんなの関係ないよね。 もともと彼女のことは好きではなく見ていると不快なので、テレビに彼女がでるとチャンネルを変えるのですが、今回の件で更に嫌いになりました。 出演が少なくなってきたようですが、メディアに需要があること自体疑問です。 メディア側も彼女の言動について不快に思う人間が多数いることを今更ながら知ってほしい。
・やす子さんの良さって前向きな姿勢が好きなんだよね。自衛隊されてたこともあって、震災があった時とかに知識を共有してくれたり。基本、人のために何かしたい人ってのはすごく伝わってくる。 マラソンの件も賛否両論だけど、寄付するところとかもしっかり自分の経験があってからだしさ。彼女の生い立ちとか聞いてると本当に苦労の連続だったんだなって。
その経験を色んな意味で彼女なりに世の中のために役に立てる人間になろうとしてる姿勢って誰も批判することできないと思う。
笑いにしたかったのか知らないけど。。 SNSで書き込む様な内容でもないし、 からかう話でもないし、増しては人に死んでくれとか。。 フワちゃんって裕福な家庭環境に育って海外生活とかも子供の頃して、大学も卒業して、インフルエンサーになってるのに何か世の中にいい影響与えたことあるんだろうかね。すごく不思議。
・文字として伝わると、さらにね。 例え、そこに以前からのお互いへの信頼などがあっても、言われたほうには遺恨が残っても仕方がないでしょう。 いじめの初期段階にも似ている感じ、これが看過されると、さらにつけあがる可能性もある感じ。
こういう言葉を冗談交じりに使う20代の人が多い気がしますが。 周りが使っているからと、自身もって感じでやると、思ってもいないものを失う気がしますよ。
そして、そういう人らほど、自身が同じ言葉を浴びせられると、被害者中の被害者って様相で喚くでしょ。
そんな人らを、芸能人だけでも、これまでも何人も見せられてきましたよ。
・直接謝るって、どの面下げて謝るんだろうか? 言葉の綾からの誤解とかならまだしも、あんなど直球で最低な悪口だと謝りようがないんじゃ? そもそも、謝ったところで、あんなことを平気で言うような人物をテレビで見たいとは到底思えないので、彼女のタレント生命も厳しいものになるでしょうね。
・自分は23歳の頃、親友を亡くしました。 大切な大切な親友。仲間。 そこから人生観が変わってこうやって簡単にこう言う言葉を口にする人が大嫌い。 冗談でもいくら仲良しでも絶対に口にしたらダメな言葉と思う。
あ、自分はね。
人が死ぬってその人の存在が無くなる。 もう会いたいなと思っても会えない。 こんな悲しい事、ないからね。
・仲の良い友だちがご飯を食べていて、そういう会話になり、笑い話になるような関係性ならまだしも、相手が傷付いてる時点でアウト。 人の気持ちを考えられない人はSNSは利用するべきでは無い。 仕事、全て干されないとわからないんじゃないかな? 自分は何をやっても平気だと思っているから、こういう発言が出来るんだと思う。
・やす子さんはこの件に関しては、警察に被害届出したほうが良いと思います。悪質過ぎます。何かしらの重い処分をしないとまたやりかねないですよ
・フワがなんで人気があるのか、芸能界にいるのか、わからない。体力をつかう大会や格闘技にでるために、継続して、上を目指して努力することは、認めるが、人としての資質能力はいかがなものか。性格、特性としてこうなのであれば、理解する。理解した上で、言っていいこと、相手を傷つけることを周囲が教えてほしい。今の時代は生きにくい世の中。彼女がもっているよい部分が芸能活動に生かされることを願っています。
・やすこさんは近々自衛隊の予備役に就かれるとご本人が仰っていましたね。 本当にどこまでも真摯で見ていて感銘を受けます。 自分はそんな国を憂う優秀なやすこさんには永いこと活躍していただきたいと思っています。
・芸能人なら、芸以外の普段の行動は、先輩後輩の礼儀はきちんとしていると認識していましたが、フワちゃんの芸のどこがいいか分からにまま名前だけ知っている状況下、先日は大先輩の色紙を店で見つけて、敬称なしでご本人の名を呼び捨てにし、周囲の共演者から注意されていますが、なんでテレビに出ているのか未だに不思議な芸人さんです。
・やす子ちゃん、いつも前向きで明るい投稿してるから、急に「とっても悲しい」の一言に驚いた。一言に心の傷が詰まっていて辛くなった。 一方的に酷いこと言われただけだから気にしないで欲しいけど傷つくよね、、見ただけの私も辛くなった。 可愛くて面白いやす子ちゃん、いつも元気もらって応援しています。 たくさん頑張ってきたんだからもう誰も彼女を傷つけないで欲しい。一緒に泣きたい、、フワちゃん変わらないかもしれないけど性根入れ替えて。
・昔、漫画家福本先生の「カイジ」で、主人公のカイジが窃盗の容疑をかけられた時に言ったセリフ「思ってるだけならまだしも、それを言葉にしたら戦争」が頭をよぎりました。悪質な乗っ取りとかではなく、本人が裏垢で誤爆したのだとしたら修復不可能なレベル。やす子さんの躍進を面白くなく思ってるタレントさんは一定数いるかもだけど、それを本人に伝わる言葉にしたら衝突は不可避。
・個性的なキャラだけならいいのですが、 先輩・後輩関係を問わず芸能人に無礼な態度や過激な発言、撮影中に他人の許可なくスマホで写真を撮る公共の場やテレビ番組での迷惑行為、常識に欠けると思う言動や行動をとっているところが苦手です。 私的に去年出演し始めた記事にあるやす子と村重杏奈の方が優しそうに見えます。 特に ・親しみやすいキャラクター ・笑顔が多く明るくて周りを元気付ける前向きな発言 ・共演者への気配り・気持ちを共感し理解しようとする ・誠実で素直な姿勢を見せている ・お互いチャリティの姿勢(やす子は24時間マラソン、村重はイベントに参加することが多い)がある ・地元愛、家族思い(村重はSNSで語ることがある)、 ・仲間との絆とファンへの感謝(やす子は自衛隊の仲間、村重は元HKT48メンバーの仲間)、 あたりが好きで 私はファンというより今後の芸能界での活躍を応援したくなる。
・24時間テレビにやす子さんもフワさんも出演すると他の記事で見ました。 ただでさえ酷暑の中 必死に走るやす子さんのストレスにしかならないと思うので、フワさんの出演は取りやめさせるべきでは無いかと思っています。 局が局だけに、どんなくだらない演出をされてしまうか、と、不安と心配しかありません。
申し訳ないが、元からこの番組は見ないと決めているけれど、やす子さんは影ながら応援したい。
・これ、一線を超えてる。粗品の暴言とかの非じゃない。 〇んでくださいは出演番組のスポンサーに抗議が殺到し、自らも活動休止しないといけない次元の問題。 ただ、本当に悪意を持ってやったというよりは、これがどのくらいの問題になるのか理解できずに書いたように感じるし、理解することが少し難しい可能性を考えてしまった。 彼女を番組やCMに起用するマスコミや企業側は、そういったことも踏まえて今後の起用を考えていってほしい。
・個人的に前々からフワさんの面白さは理解出来なかった タメ口キャラはその芸人の人としての姿勢が問われるもの 遅刻話はどこからどこまでが本当なのか解らない 危ういタレントでテレビ局はいつまで彼女を使うのかなぁと思ってました 仕事柄いろんな患者様を看てますが、今回のやす子さんへの発言でフワさんが健常者だと確信に近いものを感じました
・この人の発言なら別に驚かないけどねぇ。 それよりもなぜこの人がテレビ業界に需要あるのか分からんわ。ギャラ安くても、少なくとも我が家及び友人の間ではこの人が出てきたらチャンネル変えてる。こういう人を起用し続けるテレビ局の存在がテレビ離れを加速させてる一因となってると思う。
・この人は冷静沈着な判断が出来ない方なんだろうなと思いました。投稿直後から大炎上して、関係者から指摘されたか自分で慌てたかは分からないが消去して、謝罪コメント。その謝罪コメントは本人が考えて挙げたものか関係者が書いたものをコピペしたものか分かりませんが、オリンピックで誹謗中傷の問題が取り立たされてる真っ只中でこの投稿は人としてというのも当然ですが、周囲の教育がなってないんだと思います。
・共演経験があり、不仲といった噂も聞いたことがありませんでした。それだけに、フワちゃんのアカウントが乗っ取られた可能性もあり得るのではないでしょうか、 あり得ないし、何も考えない人の本質的な部分が出てこんな発言をしたのでしょう。 何も芸のない、賞味期限切れのYouTuberが 人気者のやす子さんに嫉妬したのかもしれないけど 人として、絶対にしちゃあいけない発言。 これ事件として訴えた方が良いし、曖昧にしちゃいけない。テレビに出ている発言には責任がある立場の人が言ってはいけない事。
・やすこさんは性格的にも良い人が滲み出ているし、仮にフワちゃんから謝罪があったとしたら『謝っていただきましたー!もう気にしてませんし大丈夫ー!』とか明るく言いそうだけど、強烈な言葉は心には残り続けます。 現に、悲しい、と呟かれている訳です。 フワちゃんはそういった謝罪の場を設けるならYouTube等を利用して欲しくありませんね。 フワちゃんが事務所に所属していないフリーのタレントだとしたら、やはりやす子さんの事務所へ先ずは謝罪の連絡をした上で、その後の対応を熟考し深く反省の機として欲しいです。
・仮に個人間のやり取りでも激しい内容なのに、本当に公の場でリプライしてこれを述べたの? 受け取り方は人それぞれだから、相手の顔が見えない文字でのやり取りこそマナーが大事。 謝罪をするという事は本当に本人が送ったの? 法的措置に出られてもおかしくない内容。 建前ではなく、自分を見つめ直して、心から反省して欲しい。
・仲が良くても、友達でもいったらいけない言葉ですよ。 万が一、その言葉を発した後に、事故にあってその人が死んだらどうしますか? 自分で自分に十字架をかけることになりますよ? 誰がいつ死ぬかなんて誰にも分からないし、いつ何があるのかもわからない。 1分先に何があるかもわからないんです。 だからこそ、いったらいけない言葉があります。 そんな想像すら出来ないって、残念過ぎますよ。 悲しいって思った思いも、言われた言葉も、言った本人は直ぐに忘れるでしょうが、言われた人は一生覚えてます。誹謗中傷と同じです。 嫌いなら、やす子さんが発言したことに、リプライしなきゃいいし、見なきゃいい。周りが見て読んで不快になると何故分からなかった?いい年齢してるんだから、小学生じゃないんだから、そこは考えましょ。大人社会の1人なのだから。
・スマホの予測変換候補機能で謝って入力したわけでもなく、普段からこういった事を書き込んでいる人なんでしょうね。 ネットの世界は見たくないものは自分で選択して配慮できますが、テレビは一方通行の垂れ流しだからどんなに不愉快な人が出演していてもうっかり見てしまうことがあり得るので、テレビの新しい機能として見たくない人物・映像等をあらかじめ入力してその場面をカット若しくは自動的にチャンネル変更される機能が欲しいですね。
・フワちゃんの発言の根源には衝動性がうまく止められないという身体の問題がある。 ただそれを一般的に理解してもらおうとするのは難しいし、今更発達の問題だと医学的な見解を発表したところで自身を擁護したいだけだと受けとられてしまうのも目に見えている。
テレビに出る人間として自身の発言を重んじるのであれば医師と相談の上日常の服薬なども考慮するべきなのかもしれない。
・やす子さんに対して「気にしないで」と言ってる人もいる。 私はこの言葉が大嫌い。傷ついた当人からしたら「気にしないなんてできるわけないでしょ」です。こんなに酷いこと言われて気にするなって、無茶なこと言うなよ、と思います。 自分も過去、「○んでくれ」と言われたりパワハラ受けたことがあって。周りは皆「気にすることないよ~」なんて簡単に言いますけど、どんだけ傷つくか分からないからそんな風に軽い一言で励ました「つもり」になるんだろうなと。 ただただ残酷な一言です。
・海外に行くというからテレビで見なくてすむかと思っていたが、最近またよく見るようになった。なんでテレビ局の人間は彼女を使いたがるのだろう。何が面白いのか。人の名前を呼び捨てにして、周りから注意を受けるところをそのまま放送するなど、制作者側の感覚がおかしい。 今回の問題で、今後二度とテレビにでなくしてもいいと思うが、さすがに24時間テレビは出ないだろう。
・小学校5年6年時の担任の先生(若い女の先生だった)が『どんな時でも死ねとか、同じ意味の言葉を言ったら先生は全力で殴ります』と言った そして、その言葉を放ったクラスメートは本気で殴られた。 後日保護者会で先生が事実を延べた時、先生を非難する保護者は居なかったと出席した母から聞いた 冗談でも言ってはいけないと子供ながら痛感した事を思い出した。昭和の話しですが
・やすこさんは自衛隊経験者。災害救助支援などを体験すれば、生きているだけで偉い、という気持ちを持つことは当たり前ですし、そういう気持ちを持てることが人間性として尊いと思います。 それに対して、「死んで下さい」と言えてしまう人間性ってどうなんでしょうか? ふわちゃんさんをよく知りませんが、40歳前後の方なのでしょ? 20代のやすこさんのが、年齢は下でも、よっぽど尊い人間性だと思います。
YouTuberあるあるなのか?個人の人間性の問題なのかはよく分かりませんが、 snsでの発信仕方に最低限のマナーを持つこと、 発信に責任を持つことが大切だと思います。 人間性の問題ならば難しいかもしれませんが、責任は負わないといけないと思います。
・親友同士のやり取りだし他人がそんなに目くじら立てる事もないのでは。親友ならこれ以上(もしくは手を出したり出されたり)のやり取りは誰にでもあるしそれを乗り越えたら今まで以上の絆になる事もいっぱいあるよ。我らは静観あるのみ。
・フワや霜降りは、テレビに出演して欲しくないです。人それぞれの好みもありますが、私は、この2人が、今回の事件を起こそうが起こすまいが、見聞きもしたくもありませんので、たとえ見たい番組でも、フワや霜降りが出演の時は、最初から見ないか、チャンネルを切り替えるか、消します。何故こんなタレントを出演させたり、企業のCMに使かうか不思議です。視聴者、消費者に、悪い、嫌なイメージをあたえます。 この様な人達は、出演させない、使用しないで欲しいです。
・こういう破天荒というか、ぶっ飛んだキャラって表ではこうだけど、実は裏ではめちゃくちゃ真面目でなどと関係者からタレコミがあって、本人がそれ聞いてキャラが崩れるからやめろ!!これで仕事もらってんだから食えなくなるだろうが!!とか言って赤面しながらツッコミ入れるみたいなのがバラエティのド定番の流れとしてあるけど、フワちゃんのこれは「あくまでキャラ(仮にそうでもまぁ、度は越しちゃったかなと思うけど)」というわけではなく、素でやらかしてしまったからね。 しかも、やらかしはこれが初めてじゃないから、尚更いい加減にしろ、いつまで放置してんだってことで、皆こんなにブチギレてるんでしょ。 英語が堪能だったり、前に情報番組で事件か何かについてやってるコーナーで涙を堪えながら物凄く真面目なコメントしてるのを見てこういう一面もあるんだと思ってたけど、それらが一掃されてしまうような出来事になったな。今回の件は。
・この人の素のままを芸能界がそのまま受け入れたのが、問題だったと感じます。ノリが独特で面白いと思われる反面、常識がかなりかけた状況は、いくら個性的な芸能人の集まりの芸能界でも、やはり苦言や常識への進言はあるべきだと感じました。
個人的にはやす子さんやゆりやん等、どちらかというとおとぼけキャラ的な存在になれば、フワちゃんの存在はいい感じに受け入れられると思うんですが、全く逆のタイプそうなんで無理っぽいかと。 少なくとも今いじめ等を「撲滅しよう」とようやく言える世の中に、この発言は悪手としか思えないですね。 誤爆だろうがなんだろうが、その言葉を文字にしたのは変わりないんでね。 そしてこの言葉、自分ではその時とても面白いと思ったんでしょうね。 発想がまさにいじめ加害者そのものだと感じました。
・それスノのロケで貴重な化石の上に直にスマホ置いていて阿部くんに窘められていたのが記憶に新しいです。他にもピクサーのクリエイターや重役に対し失礼な要求をしたり、番組ではこの傍若無人さをネタとして扱っていましたが一視聴者としては日本人の品位を落とす様な彼女の振る舞いにイライラしてしまいました。下品な賑やかしは不要です。 やす子さんのポストは好きです。これに懲りずにこれからも頑張って欲しいと思います。
・これが本当ならキツイ。中学生の時男子に死ねって言われたことあるけどめっちゃ傷ついた。今でも言われた時のこと忘れられない。中高生特有の悪ノリだったんだろうけど。ゲームとかで熱がはいりすぎて夫が口にすることがあったけど、その言葉を私の前で言わないでとお願いしたことがある。その言葉は見るのも聞くのも忌避されるものですよ。
・乗っ取りは無かったと認めてるんだね… 謝るのは最低限の礼儀としても、フワちゃんを広告塔にするのは危険だな やすこさんには何の非もないので同じく悲しい気持ちになった 私はやすこさんの頑張りを応援しているし、フワちゃんには神の鉄鎚が下されることを願ってる
・テレビに出演する芸能人の影響力は大きい。 特に良くない情報は瞬く間に広がる。それを理解せず安易な投稿をすればこんなことになってしまう。このタレントが干されようがどうでもいい話だが、改めてその場の思いつきを安直に投稿する危うさを考えるべき。
・売り言葉買い言葉でのうっかり発言とは違い、Xでの投稿は意識して文字を 入力、投稿するんだからフワはやすこさんに対して「〇んで欲しい」という 願望があり「〇んでくださーい」とご丁寧に絵文字までつけて投稿している 極めて悪質な投稿で謝罪で済まされるような案件ではないと思う。 ソニーミュージックアーティスツは所属タレント保護の為にもやすこさん 個人に対応を任せず毅然とした対応をしたほうがいいのではないだろうか?
・誤爆ということは本音でそう思っているということの証。 本人が謝罪をしているが、投稿した内容そのものについて、どういう意図だったのかは全く説明されていない。 本音であったからこそ、言い訳も思いつかず、説明できない表れ。 これだけ批判があるとテレビ局も使えないのでは? それでも、フワを使うような番組はその見識を問われることになる。
・まぁそりゃ炎上するよね。このあと事の経緯の説明があるのか無いのか分からないけど「傷つけてしまった」と言う発言から考えれば乗っ取りの可能性は低いと思う。裏垢のつもりで書いた、は結構可能性としてはありそう。でもそれは言い訳にならないし、本音がバレただけ、としか受け止められない。
このあとSNSでは「正義の代弁者」みたいにフワを攻撃する人が溢れ返ると思うけど、それもそれで間違ってる。やす子とフワの問題で、フワがとんでも無い事を言ったとしても、第三者が誹謗中傷して良いって訳では無い。 マスコミはこの件が盛り上がれば関連記事を沢山書いてアクセスが稼げるから、大量の記事を書いて騒動を拡散するだろう。 この流れにも疲れてきたわ。
・いじめられた方がある人みんなそうだと思うんだけど、ここまでの流れは基本で、この後、謝ったじゃん!とキレられパターンと、許してもらえなくて辛いとみんなの前で泣くパターンと、周囲から許してあげなよと言われて許したら、許してくれて嬉しいとみんなの前で泣くパターンとさ、全て先が見えてしまってハッピーエンドがどこにもなくて辛いのよ。
・最近はもう芸能レポーターに追いかけられる事なんてない時代だけど、謝罪会見や釈明会見を開くべきなくらいの話だと思うわね。 謝って…そしてうやむやと言うのは良くないわ。 「謝ったからそれでいい」という風潮になるのも良くないと思うわね。
・世の中で起きているいじめや自死のニュースは知らないのかね。SNSで「死んでくださーい」って書かれて自らの命を絶った人(子供)は何人いるのか。マスコミに出る人が例え冗談でもこんな投稿をしているのならば、この問題は減らないでしょう。ましてSNSで絶大的に影響のあるフワちゃんがやるのだから。本人に謝罪するだけでなく「このような書き込みをしてはダメ!」とマスコミに出て謝罪しなくては。(たぶんそんな事せんやろうけど)やす子さんだけでなく世間への影響が大きかったとこを自覚してほしい。
・遅刻で問題になったら、共演者への態度で問題になったり、次は不適切な投稿。もうこの業界は諦めた方がいい。イメージが大事な商売だから。 タレントや芸人で共演者への態度が馴れ馴れしいとかぶっ飛んでいる人って裏ではしっかりしていて根回しはしている。していなかったら使ってもらえるのは最初だけで、次第に仕事はもらえなくなる。フワちゃんの場合、その根回しもないから度々問題になっている。 遅刻に関しては論外だし。 いつかはデカいやらかしがあるとは思ってたけど、こうなりましたか。
・面識がある人にこんな事を投稿されたやす子さんはショックだろうね。 フワちゃんは謝るしか無いが、謝って済む問題じゃない。 この投稿は当事者では無い周りは関係ないとは言えず、いじめ等が原因で同じような事を浴びせられた経験がある人も居るから。 そういう人達が当事者意識が芽生えるのは当然とも言える。 取り返しがつかない失敗だと思うよ。
・この人はあのキャラだけに冗談で言ってる部分もあったのかもしれない。 しかし公の放送の中でありえない発言ですね。 真相はどうであれこれは問題です。 今までも大御所に対してタメ口で話したりしていたけどあれは事前に打ち合わせあってのキャラだと思います。 今回は流石にダメですね。 一先ずやすこさんに会ってしっかりと謝罪することが最優先ですね。 その後はそれからですね。 メディアの影響力をしっかりと認識しましょう。
・これ一発だけでも退場レベルのやらかしだと思うけど、これまでのやらかしでイエローカードが累積してるような状態だから余計に批判されるよなと。 ここまでくるとテレビ局側も番組起用を考えるだろうし、スポンサー側からも圧がかかるのでは。
・いじめる側の心理によくある自分にない、欠けていると感じている要素をやすこさんが持っていて、無意識にやすこさん気に入らない、なんか腹立つ~、みたいな存在だったのかもしれません。
2人の深いところまではわかりませんが人に配慮して生きるタイプと、人を蹴散らしてイケイケに生きるタイプ、真逆そうですね。
あの投稿は冗談ではなく、ただ本心をうっかり投稿しちゃった感じ。 ふわちゃん本人は良くてもまわりが苦労する、典型的なタイプ。
この騒動をきっかけに、もう少し他人にも気遣い出来る人になって欲しいものです。
・実際のポストを拝見しました。これはどんな背景があっても庇えないわ。ただ芸能界に限らず陰湿なイジメみたいなことはあって、特にやった側が上の立場だったり、表の好感度が高かったりするとやられた方は「陰ではやな奴なのに」と理不尽な思いをすることがある。公にディスられたやす子さんは気の毒だけど相手が賢くなくて攻撃が表面化したことはよかったのかも。
・スクリーンショットを見ましたが、本当の内容であれば、相当な問題行動です。 最近は、遅刻癖や飛行機における問題行動が話題ですが、人をリアルに傷つけるような行為をしたので、今後テレビ局からは追放されるでしょうね。 元々は、YouTuberなので、YouTubeを主軸に活動できると思いますが、ビジネス案件は少なくなると思う。
・このフワの不適切な言葉、発想自体が異様 それを、よりによって誰にでも優しそうなやす子さんに向かって実際に言葉をぶつけるなんて異常過ぎて怖いです 通りすがりの地域猫が突然目の前で蹴り上げられたかのような衝撃的な暴力を見てしまったかのような信じられないショックを受けました
・いつも思うんだけど本垢のツイートをする仕事用端末と裏垢用のプレイベート端末って分けないものなのかなあ。 裏垢のツイートを本垢で誤爆なんてしたら芸能人生命の終わりレベルの事態に発展しかねないのに。
自分なら端末は2つに分けて、それぞれの用途以外のアカウントにはログインできないようにして、端末も見た目から操作性まで全く別の物にするけどなあ。
・やめろやめろと叩かれながらも生きながらえて来たフワだが、よりによって好感度がなぜか高いやす子に暴言を吐いたのは致命傷かも。 『○ね』と暴言吐くのなら、やす子じゃなく、粗品にしておけば、ここまで叩かれなかったかもしれない。相手が弱そうと思って調子に乗ったのか?元自衛隊なので本気で戦えばやす子が勝つのだろうが。
・悪気はなかった とか冗談のつまりだったとかではカバー仕切れないひどい発言だと思う。 こういうことが自然に出てきちゃう人を信用できない。 元々遅刻魔ということで信用できない人だとは思っていたけど。 もう、しばらく休んだ方がいいんじゃない?
・死ねという言葉を平気で相手に言ってしまう人が増えたが、心の傷というのは見えない分、いつまでも消えないということもあるので本当に止めてほしい。
今回の件については、まずはフワちゃんからの正式なコメントを待つしかないのでは? アカウントが乗っ取られていたのなら、謝罪コメントすらも乗っ取った人間が発信した可能性があるのだから。
・やす子は忙しいので直接謝罪は難しいかもね
言葉の暴力を振るう人間と直接会ったら、今度は物理的に何かされる危険も無いとは言い切れませんし
リスクを考えたら、事務所、マネージャー、弁護士等を通してのやり取りの方が良いかもしれませんね
・SNSの利害や弊害は有るのを承知でみんなやってるんだと思ってたけど、なんか人気のバロメイターになってるので影響も大きいが、乗っ取りとか乗っ取られたとか証拠もアテにならんし普段の言動が物を言うだろうね。でも誤解にしろ真実にしろ発信に影響が有る人は自分の首を絞める事も有るのを認識しないとね。
・そもそもフワはやすこが嫌いだったように思える。バラエティーで完全にやすこに席を奪われたし、業界では類似タレントに分類されてると思い込んで仕事を奪われたと逆恨みがあったのかも。 それに普段から裏アカで色々と本音で言いたい事を呟いてたと思う。 で、いつものように冒険を吐いたら本アカだと気付いてヤバい!ってなったんだと思う。 でないと流石に本アカであんな酷い暴言は吐かないだろう。もう裏アカはバレる前に消してると思うけど彼女がどんな暴言を呟いてたのか興味がある。
・そういうキャラでも不愉快極まりなかったのに素でこれとは 少なくともメディアに出していい人材でないと言うか、そもそもこの人って扱いとしてどういうポジションであり、どの立場からあんなにも偉ぶってるのかがこの件抜きにしてもわからない。 こんな訳のわからんものを重宝するなよメディアも
・ちゃんづけをしたくないので、あえて彼女と呼びますが、彼女の発言として考えて何の不思議もない。想定内でしょう。彼女の存在自体が相手に許容を強いる言動が多いので、許せる人しか彼女を認められないでしょう。私は彼女が出演し始めた時から許容できない存在でしたので、いわゆるアンチになるかもしれませんが、このような言動をされる方がメディアで語るのはどうにも納得がいきません。
・やすこ別に好きじゃないけど、子供の頃から苦労人なんだとか。 そこから頑張って這い上がって色々見てきたからこその謙虚キャラであり ああいう人を怒らせたら一番怖いんじゃないでしょうかね。
・同級生に笑って人を平気で傷つけ、落とすようなことを言う人がいる。周りに咎められたら「冗談だよ~」と逃げ道を作り笑っている。本人は自分が1番上と思っているのは間違いなく、そういう人間は自分に自信があるので大人になっても全てに出しゃばり仕切りたがる。年を重ねてもいつまでも学生気分が抜けていない。 こういう人間が1番厄介。今も会いたくない、本人は悪気なし、嫌われているのを今もわかっていない。
・やすこさんの投稿、何か反応しないといけないような内容とは思えず、コレにあんな反応するって、正直なところやすこさんという存在そのものが「気に食わない」ってことだと思わざるを得ず……
要は彼女の枠を取りにこれるタレントが憎いってことかなあと思う訳でして。
海外行きをきめたのが、不思議ちゃんとしてのフワちゃんの出番が減って、あのちゃんが人気獲得したのと同時期なので、あのちゃん、変な誹謗中傷の投稿に悩まされてないかなあ?と心配になるワケです。傍若無人の不思議キャラと見せかけて実際は多芸多才で、「楽屋裏の評判」も悪くなく、活動枠がどんどん広がっているあのちゃんとの格差は、埋まらないレベルになってますがね。
いくら表面的には謝ったと言っても、性格はそう簡単に治るもんじゃないので、フワちゃんとギャラがおんなじぐらいで、同じ番組に呼ばれがちなタレントさん達は、戦々恐々ですねえ……
・批判覚悟で書くけど、フワちゃんは今回の件は恐らく、やす子さんのことが嫌いだから、そう書いたのだと思う。でなければ、そうはならない。ただ、あまり叩きすぎると誹謗中傷の火種にもなりかねないし、もしそれで最悪な事にフワちゃんがやると、やす子さんへの謝罪も聞けない、やす子さんもフワちゃんへ言いたい事も言えない事にもなる。個人的には、謝罪の場を設けて、第三者を交えて話し合いを行い、フワちゃんとは今後、共演含めて完全断絶を言い渡すか、謝罪を受け入れて前に進むかすれば良いと思う。それまでは静観すべきでは無いのだろうか?
・失礼や無茶苦茶を本気でやってしまうと ヤバイけど、ここを乗り切れるかで 芸能人生がきまるね。 もう、地上波は無理だろうけど 良い人と思われる必要は、無いところが 彼女の唯一の強みだね。
・乗っ取りだとしたら、安全性を謳いCMでも使っているアピールしている「グーグルピクセル」の看板に泥を塗ることになる。虚偽だった場合には芸能界引退どころではない巨額賠償が突きつけられるので、逃げ道に選ぶことは出来なかっただろう
・先に謝罪を公言するのは卑怯と思う これでやすこさんが許さなかった場合、 「私は謝ったのに許してくれない」という事になってしまう 子供のイジメもそうなんだよね 教師が加害児童に謝罪させると「誤ったから許してあげようね」という形になる 公に謝罪をされることで「許さない」という選択肢がなくなるのは子供の世界も芸能界もあると思う
あんなひどい言葉、人としてよくいえるね イジメ、誹謗中傷も度が過ぎていてやすこさんを思うと胸が詰まる これからフワちゃん見るたびに思い出す 2度とテレビに出ないでほしい
・有名人が乗っ取りとか実際にあったらこういう時に困るよねって思うけど、言い訳として非常に都合が良いから第三者からは鵜呑みで信用は出来ないというね あと誤爆だとしたら完全終了でしょう だって本人の意思で書いてるから、その人の人間性が見えてしまう あれが本性だったらもう人前に姿を見せられないですねぇ YouTubeとかで頑張ってくださいとしか
・元々この様な異端児は一定数は居たと思う。 時に笑いの世界で非常識は強い武器になりえた、、だがそれは姿と声があり関係性が有るから成立するのであって背景の無い文字のみの世界では悪意にしかとらえられない やす子さんの様な優しい方が居るおかげで異端児も権利を主張できる世界が成立している事を理解していればその様な発言はタブーだと安易に判るはずだが、、
・これは本当に悲しい絶対言ってはならないだろ。 個人的にはフワちゃん結構好きだったけど、それは勝手なイメージだけどこういうことはしないタイプの人間だと思ってた部分があるからし、良くも悪くも裏表とか無いタイプだと期待していた。 これも勝手な印象だけど、やす子に何か恨みを買うような何かがあるとも思えない。 おそらくアカウントミスなんだろうけど、何がこんなイジメそのものみたいな言葉を吐くまでに駆り立てたんだろう
・「直接謝ります」ってのも、たまたまかも知れないけど、いやらしい。
「謝罪して許してもらった」でもなく「謝罪した」でもない。
「これから謝るから、許してね」って言う感じに聞こえて、実際謝ったのかどうかは不明、もしくは「この場をお借りして謝罪した」ことにするのか…。
狙ってやってるとしたら、かなり強か。
・世間から好かれてるやす子を世間から嫌われてるフワが攻撃(しかも攻撃されるようなポストでもない)して大炎上…しかもフワは大手事務所でもないので守ってくれる会社、先輩がほぼいないってのも痛恨。思わぬ形で海外進出のチャンスが巡ってきたねフワちゃん。願ったり叶ったりじゃん!これからは海の向こうでの活躍が見れると思うと胸が躍ります!
・未発達なために制御機能が機能しなかったと思われます。 やむを得ないことであったと思われます。 周りの人達は分かっていて、それを面白いと思って起用していたのではないですか? いまさら責めないでいただきたいと祈念いたします。
・元々フワちゃんに対して良い印象なんて無いけど、冗談にも程があるよ。 どれだけやす子ちゃんが傷ついたか? 何故フワちゃんがテレビに出てるのか不思議でしたが、これでテレビ離れが加速しそうですね。
やす子ちゃん大丈夫かな? 皆やす子ちゃんの味方だよ。
・まあ謝りもせずに無言で消えるよりかはマシですが…。
ただ、メディアからはおろかYoutuberとしても 好感度は地に落ちたと考えて間違いなかろうかと思います。 酔った勢いとかでもアレですし、裏垢誤爆とかなら尚更。
まあやす子さんも色々ありそうな話ですし、 見えてない所での何らかのやりとりが伏線にあってという事もあり得ますが、 言った場所(五輪絡み)と言葉遣いは大幅に間違えたなと。
さて、今後の人生どうするんでしょうね。
・こういう話題の人を起用してきたテレビさんは、もう少し考えてほしい。キャラの濃さとかじゃなくて、こういうところも、しっかり見てから起用してほしいです
・内輪の飲み会のちょっとしたジョークではなく、公の場での発言なら、一発退場でしょ。 しかも、大卒で一般教養以上の知識がある筈なのに。一因としては、年齢関係なくタメ口をきく等の行為で越えてはいけない線がわからなくなっていたのではないかと思う。芸風とかで済む話ではない。今後テレビに出てこないことを祈る。出てきたら、多分、世間がそういう言葉を認めたと子供や未成年が勘違いをして、子供が真似する恐れがある。
・子供の口喧嘩で相手が言った事と反対の言葉を返すようなふざけた言い争いを思い出しました。 軽口程度と思っても文字にすると結構キツイってことはよくあるのかと思います。 ただ大人なら気付いて然るべきなのに気付けなかったのが残念ですね。
・フワちゃんのは論外だけど、やす子さんのも大概やで。 多分オリンピック選手に向けての発言だろうけど、皆優勝ってそんな緩い事なら誰も努力なんかするかよ。 勝ち負けあるの分かった上で頑張ってるねん。 金メダル掴んだ選手に失礼じゃないか。 仲良しこよしの意味あいだろうとは思うけれども。
・乗っ取られたのであれば、本人がコメントを出すはずですが、これだけ大炎上しているのに何も言わないどころか、削除して謝罪文ですから、間違いなく本人の意思で投稿したんでしょう。裏垢と間違えたんじゃ?という意見もありますが、もし本当に裏垢と間違えたとしても、目立たないところで平気でこのような発言をしているのは、おそらく今回だけではないと思います。庇う必要は一切いりませんよね。やす子さんの活躍を妬んで、思わず本性や本音出てしまっただけだと思いますが?
・やす子にダイレクトにこんなコメントを送信したのなら個人の話なので2人で解決すればいいと思うが、みんなが見られるSNSで投稿したのはまずかったよね。これだとみんなからコメントされてしまう。 YouTuberなんだからSNSというのは怖いものだと知っていてほしかったな。
・個人的にやす子さんの面白さは余り解らないが一生懸命で可愛いキャラ、生い立ち面で共感して人間性に好感がある。(かといって良い人の印象を押し付けたくないが)フワちゃんも天真爛漫な所が結構好きだったので…衝撃だった。そのギャップを感じてしまい人間の闇を見た様で本当ショック。この言葉はその場のノリや関係性余程築けてないと洒落にならない。というかどう贔屓目にみてもあの誤爆は致命傷…日頃裏でああいう事してた?バレなきゃ謝らなかった?謝って許されるレベルでは無いし、表に立つ人でこういう事してる人他にもいる?等考えてしまう。 百歩譲って、今迄自分が中傷されてきて一般人よりこの言葉を言われる事に慣れてしまったから故、逆に自分も安易にしちゃうのかなとも思った。匿名なら言われてもスルーするし傷付かない、みたいな免疫を己が付けてしまったから故、裏垢なら人にもやってしまうのか…一瞬でも投稿した神経が、理解に苦しむ
|
![]() |