( 198731 ) 2024/08/06 00:46:30 2 00 立憲代表選 出馬検討の馬淵元国交相と泉代表が意見交換 「誰が良いかより、政権担えると示せる代表選に」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/5(月) 21:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/36bb8b80ced441f9684c872a09dc872d58047e48 |
( 198734 ) 2024/08/06 00:46:30 0 00 FNNプライムオンライン
立憲民主党の泉健太代表と、馬淵澄夫元国交相(奈良県連会長)が5日、奈良市内で会談し、9月の党代表選について意見交換した。
泉氏は代表選への再選出馬に向けて準備を進めているが、前回の代表選で泉氏を支援した馬淵氏も、出馬を模索している。
会談後、2人はそろって記者団の取材に応じ、泉氏は「党に今、求められているものは何か。国民の皆様の期待に応えるのはどういうことか。そのための代表選にしようということで一致した」と会談の内容を説明した。
また、馬淵氏は、「誰が良いかより、我が党が政権を担える政党と示せるか。そういうことから考えて、代表選に臨んでいくべきだと一致した」と述べた。
馬淵氏は、周囲に代表選への意欲を示す一方、自らや泉氏などを念頭に「中道勢力候補の乱立は避けたい」との思惑もあり、出馬するか慎重に検討している。
フジテレビ,政治部
|
( 198735 ) 2024/08/06 00:46:30 0 00 ・昔キン肉マンの人気が出だした頃だったかな?
超人オリンピックの決勝戦の前には なぜか、毎回、キン肉真弓大王と大会委員長のエキシビションマッチが組まれてて そのつまらない戦いに観衆が大ブーイングを浴びせるってひとコマがあった気がするが
今のまま立憲民主党の代表選が枝野対泉とかいう陳腐なマッチアップで、旧態然とした戦いに終始するんだったら まさに立憲民主党の代表選は、このエキシビションマッチと同じようになって国民からは大ブーイングになると思うなぁ。 他所にも書いたけど。
だから、立憲民主党の志のある奴はどんどん名乗りを挙げて盛り上げないと これまでのように、この後に控えてる自民党総裁選が多数の新顔候補で盛り上がった場合は 完全にそっちに食われてしまうと思うね。
・馬淵さん、立候補するなら今のままの立民から中道を引き連れて分党し、国民民主や例えば日本保守党や石丸氏なんかと連携し、自民に対抗出来る塊を作り、政策としては消費税の内食料品はすべてゼロにする!などの公約をかかげれば国民の支持を集めるかも!
・立憲の党首はぜひ蓮舫氏になって頂きたい。 泉氏とか馬淵氏とか比較的まともな人が党首になったら、立憲共産党の勢力が維持されるかもしれないじゃないですか。蓮舫氏には立憲の党首として、野党第一党だった社会党(現社民党)を1議席にまで叩き落とした福島瑞穂大先生のような奇跡を起こして頂きたい。 自らが犠牲となり、国民に非難されながらも、明るい未来のために立憲共産党を泡沫政党へと導く日本の英雄となられることを心から願っております。
・馬淵さん勿体無いなあ。 立憲民主じゃ無くて国民民主とか維新に居れば それなりの地位に居る事は間違いない気がしますけども、 立憲民主で、さらに今のような状態では宝の持ち腐れと言うか、 実力や考えを発揮しようがなくて非常に気の毒です。 チャンスはもうそんなに多くは残されてない気がするので、 日本の為に早く離党して他に行くことを期待します。
・信じられないことだけれど、総理大臣の交代程度のごまかしで、国民の信頼を完全に失った自民党が、おそらくこのまま政権を維持するだろう。 立憲民主党はもっと信頼できない、って思っている人が多いってこと。 それが野党第一党。 機能する野党の存在しない日本は、実質的に民主主義国家ではない。
・還暦の私が死ぬ迄に政権交代はない気がする。 本当にこんなに衰退した国になってしまい有権者として、まだ生きなきゃならない若い人に申し訳ないと思います。政治家は国民の鏡なので国民がテレビばっかり見ずに価値観を変え先を見据えて賢くなる方が優先ですね。
・馬淵氏は自分の党の候補者数を把握されてないんですかね? 未だに180人程度で過半数233にすら大幅に足りてないんですが… 立憲候補全員当選というあり得ない想定でも単独過半数は不可能なので、他党と連立しようにも馬淵氏曰く維新と国民民主は野党ではないので、必然的に選択肢は共産、れいわ、社民くらいしか無いんですが、その3党が233-180(立憲)=53議席以上取れるわけもなく…
産経新聞 >「自民べったりの維新と国民は野党と呼べない」 立民・馬淵澄夫氏 >2024/6/4 07:40
・立憲民主党は誰が出ても一緒だが、最低でも共産党の票が入って無い人が出て来て欲しい。 そう成ると立憲には殆ど居ないと思うが最低でも天皇制反対、日の丸君が代が反対、自衛隊反対、反米親中の票が入ってたら、日本の総理に成られたら困るよ。
・中道とかそんなのはどうでもいい
馬淵が出る意味はただ一つ、持論の「消費税減税」を出せるかだ
これで党内をまとめた上なら共産党やれいわ新選組と組んでも世論の支持は得られる
ただし野田や枝野は反対するだろうから、こいつらは追い出せ かわりに須藤元気あたりを戻して、国民や教育の中の消費税減税賛成派も入れよう なんなら自民党の中の消費税減税賛成派を入れてもいい
かわりに野田や枝野には自民党に入ってもらって岸田や麻生と一緒に消費税増税を訴えてもらおう
・どのみち野党が乱立して漁夫の利を得るのは自民党。共産党とは選挙協力はやめたほうが良い。どうも国民にアレルギーがある。それなら自民党、公明党のほうがましということになる。今度の選挙はどれがましか?という究極の選択なんです。マシになるようにやってください。
・それはしかし、トンチンカンな話だよね。 代表選は代表選に過ぎない。「政権担える」云々は別の話だよ。 しかも、どちらかと言えば「政権を担える」ことのほうこそ重要。常に示さなければダメ。代表選という機会だからとこういうことを思いつくこと自体がどうかしてる。普段は何やってんだ?とツッコまれるぞ。代表選でなければ「政権担える」かどうか示さなくていいのか?そういう努力をしないのか? まあ、確かにそういう意識で日々やってるとは思えないから、努力してないんだろうな。だとしたら、その時点でアウトだよ。そういう活動しかできていない泉代表はそれだけで大減点だと思わなきゃ。ニコニコ対立候補(となるかもしれない相手)と話してる場合じゃない。「政権担える」と示す活動・発信を今からでもがんばってやらなきゃ。付け焼き刃でもやらないよりはいいだろう。
・政権交代は強く望むが、泉さんや馬淵さんねえ。 総理大臣になったとして、アメリカ大統領がトランプの場合、シッカリ向き合えるかな? それが心配なんだよな。 無論岸田や河野太郎では話にならないが。
・政権交代しか道はございません まず消費税問題 同じく憲法改正問題 *昔の伊藤博文や森有礼の方が レベルが違うくらい偉かった (「明治憲法草案の審議において) 方や 民主主義を利用し立憲主義を破壊 そしてその憲法改正案を通し 民主も潰す?* *間は『「憲法改正」の真実』樋口陽一、小林節著 集英社新書参照 前者は野田や枝野ではダメ 後者はどうですか? 福沢諭吉は大変いいこと言ってるじゃないか (合衆国独立宣言 "all men are created equal") ぜひ、政権奪取してください 大道団結する野党は少数野党ですがいますよ
・>泉氏は「党に今、求められているものは何か。国民の皆様の期待に応えるのはどういうことか。そのための代表選にしようということで一致した」
耳が痛くなることは聞かないのが立憲民主党。 真面目に助言しても気に喰わない意見なら「貴様は右翼だ」と逆切れする。
・乱立がなぜいけないのか。 存在感を示せなかった泉氏と、完全に過去の人である枝野氏の争いでは、全く未来は見えないし、どちらが勝っても自民を利するだけ。
・期待も何も中身も人材もなさ過ぎてスカスカ 本気でそう思ってるなら、左派を追い出し、中道に指針転換しなさいな 左派議員をあんなに抱えてまともな政策を提示することは困難でしょ? 数よりも質を上げないと、いずれ滅びる
・えっ?政権交代? もし政権交代して国民の生活が良くなりますか? 過去の政権交代はどうでした? 昨日よりも良くできますか? 笑自民党の利権より自分達の利権が欲しいビジネス政権を辞めて頂きたい 日本も戦争でもして一からこの国を立て直すことが一番の政策ではないでしょうか? 今の国会議員にそんな根性ありますか?笑 自分達政党議員ですね
・泉さん、馬淵さんは離党して国民民主に行った方がいいのでは? 国民民主と維新 自民と公明 立憲、共産、社民 この3つから選ぶ…という構図が分かりやすいが…
・ほかにいないのか? 立憲の面子がインパクトゼロでこれじゃ勝てないねという印象だよ。泉氏は辞任で良いのでもっとアピール高い人を出してください。勝ち目を度外視した選択では関心も高まらないよ。
・旧民主の中枢メンバーは出馬を控えて、世代交代してほしい。 賞味期限切れの議員が党首になっても刷新感もなく、新鮮味もない。 泉、馬淵、枝野、小沢、期待しろという方が無理!
・旧民主党時代に消費税増税に賛成した人たちは自民党か公明党に移ったほうがいい。 入れてもらえるかどうか知らんけど。
・先ず人気が無い! 党首の顔大事! 北野たけしさんにお願いしますですね! この状況、誰がなっても負けます!
・この党の存在が自民党を存続させてる事にいい加減気づきなよ。自民の最大の支持母体、立憲共産党。
・とりあえず、「小沢一郎に近しい人は話にならない」「小沢一郎と距離を置いている人はまだまし」かな。
・馬淵氏は背が高いイメージがあったけど、写真を見ると泉代表のほうが背が高いの?
・立憲なんて誰が代表になっても何も変わらないだろ。ただの批判しか出来ない人の集まりだから。
・ぶっちー応援してます。 民主で、数少ないまともな人だから。
・馬渕は中道では無いでしょ...過去の発言見ても明らか。
・誰がなっても大丈夫。共産党が支えてくれるから大丈夫。
・じゃあ担えないから代表戦できないじゃん。
・いないし、見当たらない。
・誰がなろうが政権なんか‥…ねーよ!
・馬渕やめてくれ。余計に、あかん
・亡国政党が政権担える・・いつまで嘘をつき続けるのか。 亡国の憲法九条に固執、日米安保反対、CO2問題で火力発電が使えなくなるのに原発廃止、核のゴミ捨て場も反対。 阿部知子衆院議員や社民党の福島瑞穂党首ら8人が韓国で福島処理水を汚染水と活動して国益を大きく損ねた。
・立憲が政権? 無い無い! 執行部見て! あの悪夢の民主党そのまま! 立憲では 沖縄は中国領に 先端技術も中国に そしてアメリカから絶縁され 日本は中国領になり経済ボロボロ! 言論の自由も無し! 喜ぶのは立憲共産と中国だけ 日本国民には地獄が待ってます。
・政権担えると思っておりません。 分裂すると予想してますし、そうあってもらいたいと思ってます。
少なくとも原口氏には自民の積極財政派と言われるガス抜き部隊なんて言葉は勿体無いようなオナラ部門にはなってもらいたくないですね。
まとまりがなさすぎなんだよ。
お前等は。
オマケにセコ過ぎ。
はい♪自民に飼いならされた、迷える損得長巻き馬鹿の皆さん♪ 渾身のう〜んをどうぞ♪
・担えるような人,いませんね。 時期尚早。 まずは「悪夢の政権」の残党を駆除してから,ですね。 立憲チョウセンぼっち党抜きの政権交代を望む。
・立憲共産党に政権を担える力などないし、それは悪夢の民主党政権からも明らかだし、馬鹿蓮舫に代表するこの党の人罪を見ても明らか。
・誰になってもお前らアンポンタンが 政権を担えるわけないだろ
|
![]() |