( 198821 )  2024/08/06 02:16:33  
00

『フワちゃんANN0』放送休止「不適切な投稿が確認できたため」 本人も反省つづる「心から後悔しています」

オリコン 8/5(月) 19:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/465fe54220706836efcc2f13a23b4f6344bad95d

 

( 198822 )  2024/08/06 02:16:33  
00

フワちゃんがパーソナリティを務めるラジオ番組『フワちゃんのオールナイトニッポン0』が、不適切な投稿が確認されたため、5日の放送が休止されることが発表された。

フワちゃんは自身のSNSでその投稿を謝罪し、深く後悔していることを伝えた。

具体的な内容は明かされていないが、SNS上では憶測が広がっている。

(要約)

( 198824 )  2024/08/06 02:16:33  
00

フワちゃん (C)ORICON NewS inc. 

 

 YouTuberでタレントのフワちゃんがパーソナリティーを務める、ニッポン放送『フワちゃんのオールナイトニッポン0』(毎週月曜 深3:00)の公式Xが5日に更新。Xでの不適切な投稿が確認されたとして、きょう5日深夜放送を休止すると伝えた。 

 

 番組の公式Xでは「今夜27時から放送予定の『フワちゃんのオールナイトニッポン0』は、昨日SNSにてパーソナリティによる不適切な投稿が確認できたため、休止致します。今夜27時からは『オールナイトニッポン0~ミュージック&スポーツスペシャル~』をお送りします」と伝えられた。 

 

 フワちゃんも自身のXを更新し、当該の投稿を引用する形で「昨日の私の不適切な投稿により、本日のラジオは休止となりました。私自身の投稿で、ご本人はもちろん、投稿を見た方々を深く傷付けてしまったことを心から後悔しています。本当に申し訳ありませんでした」と記した。 

 

 フワちゃんは4日深夜、自身のXで「本当にすみません」と切り出すと「今ここで皆さんに報告することではないのですが、言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました。ご本人に直接謝ります」とつづった。 

 

 この投稿では、具体的な言動に関する直接の言及はないものの、SNSではさまざまな憶測が広がっている。 

 

 

( 198823 )  2024/08/06 02:16:33  
00

(まとめ) 

フワちゃんに対する批判や不快感の声が多く見られます。

彼女の不適切な発言や行動に対して、根本的な問題や過去の経歴も踏まえつつ、テレビやラジオ出演見合わせが当然だとの声が多いです。

不適切な発言や誹謗中傷は許されるべきではなく、彼女が周りの影響や自身のキャラクターを過信し過ぎた可能性も指摘されています。

やす子さんへの発言に対しては、被害者の立場に立って配慮や謝罪を求める声もあります。

彼女が反省しているのか疑問視する声や、マナー向上や社会人としての在り方についての指摘も多く見られます。

テレビ局やメディアがこれ以上フワちゃんを起用することについても疑問や懸念が示されています。

一連の騒動で、誹謗中傷や不適切な発言の重さが改めて問われる機会となったようです。

( 198825 )  2024/08/06 02:16:33  
00

・出演見合わせは当然だと思います。今までは根は良い奴でごまかしてきたけど、今回の一件で根は黒いことが明らかになったと思う。バレなければダマだったと思うし、内心は反省しているか良くわからない気がする。この方のこういうところは前からわかっていた事で、想定内だと思う。今に始まった事ではない、氷山の一角。今後も変わると期待する要素は乏しいという気がする。とにかくこの方が好感度タレントとして起用され続けていることが不思議だったと感じる。彼女が好感度高いというのはどこ情報なのでしょうか?茶の間の意見を無視して業界の内輪の評判だけで起用し続けるのは限界があり、社会人としてのマナーが普通に身につくまで今度こそ干した方が良いと思う。 

 

 

・彼女は精神的に未熟で、人が彼女の発言や行動を許していることに気付いておらず、自分の行動や発言が相手にどういった感情を抱くかという所にまで至っていないのではないか、と感じるのです。今回のことで深く反省し、彼女が精神的に自立した人間に成長出来るきっかけとなれば良いと思います。 

 

 

・かつてオールナイトニッポンで「羊水発言」をした某歌手の方も長期間自粛したように、フワという方も当面出演自粛が妥当だと思います。 

 

ちょうど10月には改編期を迎えるので、このまま交代して頂けると嬉しいです。 

 

 

・書き込みしている途中でも、書いちゃいけない事は分かるというか認識していると思うんですよね。 

以前にも、致命的なトラブルをして周りに擁護して貰ってここまで来られて、また、やってしまうって事は反省の念がないって事かな。 

こういう事を無意識にやってしまったって事なんだろうけど、基本的にいじめ精神とか、誹謗中傷的な発言を日頃からしているって事になるのかな。 

周りから支えられて今の自分がある事を感謝しなければならないね。 

自身の実力だけでやってきたみたいな感じではこの先キツイですね。 

記事では反省し後悔している様ですが、2度ある事は3度あると言いますし。 

次があるとしたら、この様な失態をせずファンの期待を裏切らない様に努力して欲しいです。 

 

 

・やす子さんが売れてきてから以前よりフワの出演減ってきてたような気がしてたから目障りだったのかな? 

このままフェードアウトしてくれると助かります。ここ数年見たい番組有ってもこの人のせいでテレビ消す事が多かったので。 

 

 

・忌み言葉は、言われた方は本当に心をえぐられます。 

例え言った相手が、自分にとって 

道端の石ころ程度の存在だとしても、です。 

やす子ちゃんが気にしてないといいけど。無理ですよね。 

 

特に有名な方は自分の言葉に責任をもって欲しいです。 

 

 

・(フワちゃんが発達障害かどうかはもちろん知らないが)私も発達障害を持つ人に「死ねばいいのに」「生まれてこなければ良かったのに」と普通に言われたことがあるが、言った本人は悪びれる様子は皆無でさっぱりしたもの。 

そんなひどい言葉を発するなと詰め寄ったら、「うるさい」「しつこい」「聞かなかったことにすれば良いでしょう?忘れろ」と、全くお話にならなかった。 

やす子さんがどれほど傷ついているか分からないけど、仮に謝罪があったとしても本心からは謝っていないと思われるので、、、怒りの持って行き場がなくてつらいよね。 

やす子さん元気出してね。 

 

 

・実際に小中学生のいじめで「死ねばいいのに」って言ってる子がいると聞いたことがある。言われた相手はどんな気持ちになるか想像できる人はそんな言葉言わない。想像力の乏しい人なんだろう。 

小中学生が関心を持つYouTuberが言ってはならない言葉だったと思う。 

これを機にたとえからかいでも言ってはならない言葉があって、自分の発した言葉に対する責任の重さを若い人達が気付いてくれると良いと思う。そのためにはそれ相応の対処を世間はしなくてはとも思う。 

 

 

・オールナイトニッポンが好きで1部と2部を続けて聴いているが、唯一これだけは聴いていない。 

食わず嫌いは駄目だろうと思って何回か聴いてみたけど、終始ギャーギャー騒いでるだけで何を言ってるのか聴き取りにくいし、リスナーそっちのけな自分本位な進行ぶりで最後まで聴く気になれなかった。 

今期のオールナイトニッポン0は全曜日が続投だけど、この放送休止を機に替えてほしいけどね。 

 

 

・この件については、番組や関係者にとって大きな影響があると考えられます。公式アカウントからの不適切な投稿が原因で放送が休止されるという事態は、信頼性や番組のイメージに影響を与える可能性が高いです。 

 

また、リスナーにとっても楽しみにしていた番組が急遽中止されることは残念なことだと思います。不適切な投稿の内容が明らかになることで、さらに議論が広がる可能性もありますが、今後の対応や説明に注目が集まるでしょう。 

 

このような出来事は、SNS運用のリスクや影響力の大きさを改めて感じさせるものです。 

 

 

 

・タレント業はニーズがあってこそ。 

ファンから反発買って 企業のスポンサーが無ければ テレビ、ラジオ、イベントなどの興行に出られないのは当たり前。 

ほんとにいい人なら 芸能人でなくなってもインスタに良く出してた親友や友達、先輩とこれからも仲良くできるのでは。 

やす子さんとは もう仲良くするのは難しいかもね。 

これからの一般人としての人生で 楽しく過ごせればいいですね。 

 

 

・こういう人という事は、前から分かっていたにも関わらず、使い続けてきたTV局の責任は大きいと思われます。 

局側の人間も放送するからには、ある程度の指導はして然るべきと思いますが、使うだけ使って問題が発生したら、得意の手のひら返しで叩きまくるのではないかと勘繰っています。 

持ち上げて叩く2度美味しい思いをされる様ですね。 

今後は余りにも人を馬鹿にする言動、素行が目に余る芸人はテレビに出演させないで下さい。テレビ局側も責任を感じて下さい。 

宜しくお願い致します。 

 

 

・絶対反省していないし、していたとしてもやす子さんにだけそう言わなければいいくらいにしか思ってないはず。 

そこからでは他の人や他の場面でどうすればいいのかと応用が利く人ではないと思う。 

それが狙ってやっているのか天然なのかは別として 

 

 

・ラジオは聞かないので解らないが、TVの場合「見る権利」に対して「見ない権利」や「見たく無い権利」が有る事をタレント本人や、それ以上に「制作サイドの人間」は気付くべきである。ただキワモノで珍しい・ギャラが安くて重宝するだけでの起用をするからこの様な不祥事が起こるのですよ………… 

 

 

・フワちゃんの不適切な投稿は許されるべきではないし、被害者は誹謗中傷で訴えるべき。彼女が公共の場で発言する立場にある以上、責任を持たなければならない。影響力のある人が軽率な言動をすることで、社会に悪影響を与える可能性がある。昔、自分もネットで心ない言葉を浴びせられて大変だった経験があるが、そのときは相手を法的に追及することで精神的に救われた。こうした問題は再発防止のために厳正に対処すべきだ。フワちゃんのような影響力のある人間が不適切な発言をしてしまうと、その影響は計り知れない。被害者が立ち上がり、彼女を法的に訴えることが、今後の抑止力となると信じている。 

 

 

・もう終わりでしょう。そもそもテレビやラジオに出してはいけなかった人というイメージ。前の事務所もクビになり、フリーになっても遅刻常習犯、タメ口など明らかにまずい人という兆候はたくさんあって、それがキャラクターではなくて本人の性格のせいだったのに周りが甘やかしたせいでここまできてしまった印象。 

 

 

・今回の件かなり衝撃を受けた者です。有名な人は常にアンチからの誹謗中傷にさらされ、一般人よりも言葉の重みやSNSの使い方は気を遣っているものと思っていました。フワちゃん自身も日頃かや心無い言葉をかけられて傷付くこともあったはずなのに、「◯んでください」なんて言ってはいけない、決して人に向けてはいけない言葉をやす子さんに浴びせてしまったのは本当に悲しくてやす子さんの心情を思うと言葉になりません。 

言葉は時に凶器になります。それは物理的な傷のように薬も無ければ自然治癒もしません。 

昔イジメにあった時「◯ね」や、罵詈雑言を羅列したような手紙を貰ったことがあります。辛い思い出です。今後はテレビなどの出演は控えて欲しいです。過去の出来事がフラッシュバックしてしまいメンタルがやられてしまいます。 

流石に「◯んでください」はないですよ。他人なのに涙が出ます 

 

 

・言っちゃいけないことじゃなくて、本音をボロンしただけ。 

だいたい、遅刻の常習、放送中に失禁、礼儀作法はなっていない。 

なぜ、こんな人として、マトモとは思えない奴を何年も、メディアは起用し続けて来たのか? 

視聴者は、彼女を見たいと思っていたのだろうか? 

個人的には、一度たりと、彼女を見たいとは思ったことはない。 

これを機に、全てのメディアから締め出して欲しい。 

 

 

・公共メディアはもう無理でしょ。 

昨今大問題になっているSNSの誹謗中傷問題において,完全アウトの犯罪確定の典型例ど真ん中の投稿したってのはね。 

裏垢ってのも確信犯(誤用正用どっちでもあり)でやったってことだから(当人の真実の姿ってこと),謝罪して復活できるレベルを超越しているし。 

他に秀でた芸事の能力が有る訳じゃないし。 

 

youtubeは好きにやればいいんだろうけど。 

 

当人の反省とか,もうどうでもいい。振り切れてるやらかしだからね。 

(そもそも被害者との関係であり,部外者がとやかく言うことでもないか) 

 

一番反省すべきはこういう人ってよく分かっていたくせに使い続けていたメディア側でしょうね。 

 

 

・謝って許されるレベルではないです。発した言葉は取り消せないし、いずれ自分に返ってきます。言葉のナイフは深く深く突き刺さり人を追い詰めます。このニュースで私は昔の嫌な出来事がフラッシュバックしてしまい苦しいです。現在辛い思いをしている人は更に辛くなるのではないかと心配です。この人を擁護したり面白がっていた芸能人やメディア関係者にも少しは責任を感じてほしいです。 

 

 

 

・元々、裏垢で悪口言ってるってのは公言していたらしく、裏垢と間違えたのでは、という推測もちらほら見られる。 

誰でも愚痴や悪口は言うから、それ自体は別に隠れて裏側でやってればいいと思うんだけど、このレベルの発言を頻発していて、それを笑って読んでる人間レベルのお仲間までいたのかと思うと、ドン引きどころの話ではない。 

 

私は性格が良くなくて、嫌なことがあると、他人を貶めるようなことを1人で悶々と考えてしまうことがよくある。 

その度に、そんなことばかり思い浮かべる自分の性格の悪さに悩み、いっそのこと、悩むこともないぐらい振り切って性格が悪かったら、他人には迷惑かけまくりだけど、自分は気にせず気楽にいられるかも、ともよく思っている。 

でもこういう案件見ると、やっぱりせめて、悩む自分であろうと思う。 

 

 

・やす子ちゃんのキャラクター的に許すまででなくても優しい言葉をかけてしまいそう。かといって近しい芸人さんが攻撃的な発言をしてしまうのも違う。事務所などが間に入って対応して欲しいです。 

 

 

・様々な憶測じゃなくて。 

一線を越えて番組スポンサーも降りるくらいでしょう。 

誰に対してどんな不適切な投稿があったのか伝えないと。 

こういうのは許されないんだってハッキリ示したほうが良いと思います。 

 

 

・あらら。最初は「24時間テレビの煽り?」くらいに思っていましたが、ガチだったんだぁ。そりゃダメだわ。 

いい大人が「死」なんて言葉を平気で使っているようでは…。せめて笑いに昇華できていればギリ・セーフだったかもしれませんが、すべてが悪循環な事後処理でしたし。 

プロレスに挑戦した時には、そのストイックな姿に感銘を受けた部分がありました。それだけに残念。 

遅刻や忘れ物、ため口…とすべてキャラで済ましていたことが、彼女の調子乗りを助長してしまったのでしょうね。 

 

 

・ネット空間、メディア空間ではなくて、生のお客さんを相手に、言葉の使い方を学んだらどうでしょうか?どんな言葉を使えば、相手の心に響くのか、冗談だとしても、使ってはいけない言葉は何か。小さな会場から、客さんのすぐ目の前で、お客さんの表情を見ながら学ぶ必要があると思う。 

 

 

・歯がボロボロの歯医者はいないと思うし、もしいたらそこの歯医者には誰も通わないから潰れてしまう。歯医者さんは仕事がなくならないようにまずは自分の歯を綺麗な状態にするのが仕事に対する姿勢だと思う。 

芸能人はイメージを売りにする仕事。イメージが悪くなれば仕事がなくなるのは当然だ。フワさんは仕事がなくなり終わってしまうだろう。これは仕方がない。仕事に対する姿勢がなってないだけ。 

 

まだ若いから次の仕事を探しましょう。 

 

 

・芸能人やインフルエンサーに対しての誹謗中傷が問題になっているが、一般人からのみでなく、同業の方がされていることに衝撃を感じた。 

もしやあの人もやっているのではと思ってしまう。政府は早急にこういった誹謗中傷への厳罰化を行ってほしい。 

 

 

・人として大変に厳しい発言であり、刑事事件になりえる内容でした。 

芸能界から永久追放は当然ですが、XやYouTubeなどのSNSアカウントの永久凍結、携帯電話会社による契約の解除、信用保証会社による格付けなども当然のことと思いますから、各社で対応されることを強く望みます。 

 

 

・フワちゃんは人の生き死ににも関わるスゴく大きな問題発言をしていますね。 

そして、この発言に対して周囲からのすすめもあり一応の謝罪投稿はしたものの、またその数時間後には自分の仲間内とのリゾート投稿までしてしまっているようで… 

 

やす子さんに対して直接に謝罪をするともに言ってはいますが、これは到底受け入れられないものだと思うんですが… 

 

今の社会で最も悪質な問題であり、その対処の仕方としても最悪の行動をとってしまっていると思いますね。 

厳しい声が集まるのも当然かと思いますし、このような事が起こる導線を作っていたのは、紛れもなく日本の低落したマスコミ業界そのものなのかと。 

 

 

・この瞬間もイジメは起きており「〇ね」という言葉を浴びている人がいるでしょう。なかには言葉の暴力により死の狭間にいる子もいると思います。 

イジメたほうは軽い後悔で済むでしょうが、被害者には一生傷が残ります。子供のお手本になれとは言わないがイジメを助長させたらいけないですよ。 

 

 

 

・「不適切な言葉」の範疇を超えていると思います。他人にも自分にも決して言ってはいけない言葉です。友人同士のやり取りで気軽に言っちゃう層も一定数居ますが、一般人のオフレコと芸能人のSNSでは規模が違う。冗談では済まされないし言葉の重みを考えて欲しいです。 

 

放送中止は真っ当な判断かと。 

 

 

・出演見合わせは当然だと思います。今までは根は良い奴でごまかしてきたけど、今回の一件で根は黒いことが明らかになったと思う。バレなければダマだったと思うし、内心は反省しているか良くわからない気がする。この方のこういうところは前からわかっていた事で、想定内だと思う。今に始まった事ではない、氷山の一角。今後も変わると期待する要素は乏しいという気がする。とにかくこの方が好感度タレントとして起用され続けていることが不思議だったと感じる。彼女が好感度高いというのはどこ情報なのでしょうか?茶の間の意見を無視して業界の内輪の評判だけで起用し続けるのは限界があり、社会人としてのマナーが普通に身につくまで今度こそ干した方が良いと思う。 

 

 

・元々コンビでやっていてコンビ解散してピン芸人になったが、前にいた事務所でも相当の問題児だったわけで。(あまりに問題行動が多すぎ上に、事務所の偉い人に中指建てたところを見られてクビになっている。詳しくはwiki参照) 

それ以降、フリーでやっていたが今回の件で完全に干されるでしょう 

これはやす子さん次第だが名誉毀損罪(刑法第230条)や侮辱罪(刑法第231条)で訴えることもできる。 

もしこうなったら誹謗中傷している芸人は一気に青ざめるだろう。次は我が身だと。 

 

 

・当然の対応だと思う。 

 

これからは、株価と同じで巻き込み事故を避けて損切りするタレントも少なくないのでは。 

 

そもそも、なぜテレビにあれ程まで出続けていたのかも謎だったし、然るべき時が来たのでは。 

 

冗談でも他人に向けて良い言葉ではない言葉を使う方を久しぶりに見たが、これからは見なくて済みそうだから、良かった良かった。 

 

だが、この騒動を知ってまでも起用するならメディアの姿勢を疑わざるを得ないよな‥ 

 

 

・これまでのフワちゃんのこれまでのさまざまな経緯を考えると、この人の辞書に後悔とか反省と言う文字は載っていないんじゃないかと思う。その機会はたくさんあったと思う。それでも変わったと言えるような所業は皆無だった。これからは制作側が判断することですが、個人としてはそれでも採用するのならば制作側と私の感覚の乖離が著しいので、関連する番組すべてを疑問視することになると思います。 

 

 

・多分今までも、色々して来たのだと思う。周りもその度に注意をして来たのではないか? 

以前、サンドの番組で大御所の名前を何度も呼び捨てにしその度に伊達さんが注意をしていたのを思い出す。どこかで自分は許されると思っていたのではないか? 

今まではキャラとして許されたかもしれないが、調子に乗りすぎて、言ってはいけない言葉を発信したのではないか、最近のフワは見ていて、度がすぐていた。周りが注意していたのかもしれないが、あまりにも調子に乗りすぎて、取り返しのつかない事になってしまった。 まあ別に彼女がテレビから消えても影響はないだろうしYouTubeに戻るだけだろう、今後稼げるかは知らないが 

 

 

・この人は人気Youtuberで多くの登録者数を持っているから、テレビ局が視聴率に貢献してくれると安易に考えてバラエティ番組などに起用されたと思う。でもタメ口や騒がしいキャラクターで、視聴者からの好き嫌いがはっきり分かれる存在でもある。今回の暴言で扱いにくいタレントとして認知され、出演番組(出演予定も含めて)のスポンサーから苦情も入ってるんでしょう。テレビ局やラジオ局も「視聴率に貢献」とは言ってる場合ではなく、フワを見聞きする機会が一気に減るのでは?見たい人は彼女のYoutubeとかSNSを見に行くだろうし。 

 

 

・この件はやすこさんの活躍に対する嫉妬から出た発言だったのか?ネタにしたかったのか?不明ですが、このご時世にアウトな事をするのは常識がない人なんだと思います。 

TVは視聴率は取れるかもしれないが、もっと常識がある人を選ぶべきかなと。 

目上の人を呼び捨てにする人間、タメ口を聞く人間を見るのはTVを観ていて不快に感じる。 

この機会に考えてほしいという思いです。 

 

 

・フワちゃんのやす子さんへの投稿を見て心をえぐられる思いになりました。やす子さんの境遇も知っているはずであるのにこの発言、信じられません。テレビやCMなど、こちらが見たくなくても見てしまうような媒体への出演はやめてもらいたい。顔を見るだけで不快になるし、心をえぐられる気持ちを思い出してしまう。やす子さんはこの様な発言を気にせず、自分を大切に優勝だと思って前に進んでほしいです。 

 

 

・放送休止というかもう打ち切って他の方にやってもらってください。そもそもオールナイトニッポン0に出ていいほどトーク力はなかった。なぜ抜擢されたのかも不思議でした。オールナイトニッポンは大好きなパーソナリティも多いし、ラジオで力を発揮できるタレントや芸人さんまだまだいるのでそういった人たちにチャンスをあげてほしいです。 

 

 

 

・中学時代ずっといじめられていました。 

仲良いと思ってた子に悪口を言われていたり、インクを投げられてシャツが真っ赤になったり、自分掲示物だけズタズタに切り裂かれていたり。30を過ぎた今でも思い出すだけで辛いし中高生の女の子が怖いです。やられた側はその位傷つくのにやった側はもう覚えてないんかないんだろうな·····と思うとすごい悔しい。 

フワちゃんの文章はそんな辛い記憶を思い出すようでした。やす子さんもこれからずっとどこかで傷を負ったまま生きることになります。 

言葉や文章にする前にどうか1歩踏みとどまって。いじめや誹謗中傷をするなら自分の言葉が誰かの人生を変えるかもしれない。何十年も許されない。その覚悟を持って欲しい。 

 

 

・やはりそうなりますよね。 

タレントが同業者のタレントに対して命に関わる発言をしたのだから到底許されるものではないしどういった経緯でこのような書き込みをしたかまで説明すべきではと思います。フェードアウトして沈静化を待つような事案でもないと思います。 

フワが芸能界から消えるのはどうでもいいが被害にあったやす子さんの今の心境や今後の活動など色々と大変だと思います。 

いずれにせよSNSの闇を改めて垣間見ました。 

 

 

・フワの出演見合わせはニッポン放送そしてANN 0のメンツを保ったと思う。ただ「死んでくださーい」は不適切発言の域を軽々と超えた誹謗中傷なので鶴光師匠の下ネタと同等の扱いはせずマスメディア業界として重く受け止めてほしい。 

やす子さんの事務所もメンツや芸能界の色んな事情があると思うが法的処置をとり昨今の社会問題であるSNS誹謗中傷問題に一石を投じてほしい。 

 

 

・恐れるものがない人というのは新しいことにチャレンジしたり未知の領域に踏み込んだりする時に雑音を気にすることがないから有利だけれど、 

反面、どんなに注意されても怒られても馬の耳に念仏で後ろを向いてベロ出してるようだとある日とんでもなく大恥をかいたり今回のように取り返しのつかない失敗を犯したりするんだと思う。 

 

誰でもどんな環境でも、ストッパーになる存在がいて尚且つその存在を認める謙虚さがないと、人間は弱いから自制しきれなくて暴走してしまうのではないでしょうか。 

 

最近はそういう役割を嫌がる大人も多いと思うから(怖い先生や近所のおじさんおばさん、先輩など)秩序や風紀を保つのが難しくなってきていますね… 

 

普段からフワちゃんに、そういうのだめだよ、やめなよと言ってくれる仲間はいなかったのか、それとも言われても聞かなかったのか。 

 

やす子がかわいそう。 

 

 

・ニッポン放送のヘビーリスナーです。 

今の仕事に変わってから仕事中もラジオをBGMとして聴ける環境なので 

それに拍車がかかりました。仕事の時間が不規則なので毎日ではないが 

早朝の上柳さんからANN、ANN0まで仕事の時は聴いていますが 

どうしてもフワちゃんの番組はうるさいだけで内容も感じられないし 

他の放送局に回すことも多かったです。 

もしかしたら精神的な病気の可能性もあるという他の記事もありましたが 

それにしても今回の件はそれを言い訳にして許されることではない 

でしょうしこれで降板して他のパーソナリティのちゃんとトークが楽しい 

番組が聴けるのなら個人的にはそちらが楽しみだったりします。 

 

 

・後悔していますって、アカウント切り替え忘れてたことを後悔してるのかな?と思ってしまう。この場合するのは反省では? 

今回の件で芸能人が受けている誹謗中傷が、実は身近な人の裏垢かもと思うきっかけになったように思う。以前某アイドルも同様のことがあったけどそれより大々的に拡散されてるし、両者の知名度が違う気がしている。 

やす子さんが人間不信になってしまうかもしれないよね。 

腹が立ったり嫌いな相手だったり色々あるとは思うけど、やっぱり人間として言ってはいけない言葉があるよ。 

このまま地上波放送やラジオは出られなくなるんじゃないかな。 

 

 

・オールナイトニッポンリスナー(フワちゃんは聴いてない)ですが、今回は見送りになって当たり前だと思います。ただでさえオールナイトニッポンはスポンサーも聴衆者も多いのに、やす子さんへのXリポストは許されるものではありません。 

元々出てきた当初からあの振る舞いは好ましいものではありませんが、今回のポストで本性が出たんじゃないかな。オールナイトニッポンはパーソナリティを希望している芸能人が多いので代えがあるので大丈夫かと思いますが、有吉の夏休みは放送できるの? 

 

 

・体にできた傷は、時間が経てば治るけど 

心に受けた傷はそんな簡単には治りません。 

フラッシュバックする事もあるから、似た事があるとその度に思い出したりもします。 

した方は簡単に謝って忘れられるかもしれないけど、された方は一生忘れることはできません。 

 

 

・彼女が誰に対しての謝罪なのかは言及していないが、時系列を鑑みれば、件の呟きに対してなのは想像に難く無い。 

元々、彼女のキャラクターとして確立されていたぶっちゃけた言動は当初、大先輩や大御所に対しても忖度せず、コメントも歯に衣着せぬ所が今までに無い、新しいキャラクターとして受け入れられた事は事実。 

しかし、彼女はその現状に胡座をかき、自分のキャラクターが確立された今、誰に何をしても許されると勘違いしてしまった部分があったのでは無いだろうか? 

要所要所で、有吉弘行達が諌めたり、注意したりしていた様だけど、それも無視して傍若無人になった結果、周りから掌を返され、自分のクビを締めた。 

人としての在り方を履き違えた、当然の報いなのかも知れない。 

 

 

・注意力欠如、判断力欠如、などなど色々な能力が平均的、一般的な水準に達していないと、時間守れなかったり、ルール守れなかったりすることが多いと言われていますが、きっとそういうのはあるのかなぁとは感じます。そんな私も人のいうことに耳を傾けても行動まで直すのに時間がかかるところに能力の欠如があるんだと思いますが、その欠如は個性なのでそこに色々いうことはありません。ですが、やはりテレビは多くの人がみますし、公の場であまりに注意力や判断力の欠如で色々な決まりや常識、ルールが守れないことが多いと知られるとそれをよく思われないのも事実。要は、自分の能力がどんなもので、それが他人にどういう影響を与えるのか、というのを理解しておくことが障害や能力欠如を受け入れることと、それをどう周りに自分で伝えていくか、が重要になると思っています。自分のマネジメント、考えないといけないと思います 

 

 

 

・ラジオは、外の世界でうまくいかなかった時期の、唯一の安心できる外の世界だったから、今でもラジオ聴くと、安心する 

 

ラジオは、番組によるかもだけど、誰も傷つかない世界がある 

楽しいし、一緒にいる感じもするし 

 

そこに、そういう人はいちゃいけないんだよ 

 

何考えてるかわからなくなると、不安になる人も出てくるからね 

 

ラジオの休止は、ラジオの世界を守る為にも、英断だとおもいました 

 

 

・誤って許される問題ではないと思います。 

活動自粛は当然のことながら、引退も視野に入れたほうがよいのではないでしょうか。 

かつて、国民的アイドルグループのKさんが全裸で事件を起こした時もすぐに謝罪しました。周りに散々迷惑をかけた彼ですが、いろんな人のサポートがあってなんとか復帰できています。 

今回はSNSという事で気軽に打ち込んでしまったのかもしれません。ただ、フワちゃんの場合は反省しても、日頃の行いから助けてくれる人は少ないと思いますよ。 

 

 

・先日の「それスノーマンにやらせてください」の番組。アメリカロケで阿部さんとローランドさんとそこにフワも居ました。ディズニーピクサースタジオとロサンゼルス自然史博物館恐竜ブースのロケ。どちらも興味があったのでフワがうるさいけれども我慢してみていました。最後の方で博物館スタッフが興奮気味に紹介してくれている最近発掘したという学術的に超貴重な恐竜の化石の上にフワが携帯電話を置いて話を聞いているのを見た阿部亮平さんがフワに本気で注意していました。常識も礼儀もあまりになさ過ぎて、見ているこちらも腹が立って血圧が急上昇しました。フワの一番いやなところは何かを注意されると必ず「でも、だって・・だから。」と言い訳をするところです。次回からはどんなに面白そうな番組でもフワが出て居たらすぐチャンネルを変えようと心に誓いました。 

 

 

・芸能人と言うより、一社怪人として問題行動や問題発言が多すぎると思う。 

しかし、元々こう言う言動の多い人で、増長したとかではないと思うし、別な視点では、遅刻癖などもあるなか、番組に起用してきたのはメディア側なので、ある意味リスク承知の上での起用なのではないだろうか? 

とは言うものの本人もそろそろいい加減対応範囲を考えた方が良いと思うし、良く言われているような状況があるなら、周囲の人がきちんと見守りや誘導、支援をすべきだと思う。 

謝れば済むレベルのうちは兎も角、度を超えて来るとシャレにならなくなる。 

 

 

・個性でギリギリ許されてたところが、人柄に関わるある「根っこ」が善悪の一線を越えると全てが許されないことになる。 

「根っこがどうなのか」てのは本当に大事だね。芸能人はこの「根っこ」のマネジメントに全力注いだ方がいいと思う。ふだんのテレビとかラジオでの表面上の行いより、今重視されてるのって根っこだと思う。 

 

 

・発言した方や今回はいじめじゃないけど何かしら問題を起こした方は、謝れば許される時間がたてば許されるって思ってる? 

私は小中学校時代いじめられてましたいじめた方は何十年もたち、普通に話をし同窓会にも誘います。 

顔を見るのもトラウマです。 

今回の発言はやすこさんだけでなく投稿を見た人の中にも傷ついた人も傷つけた。 

直接謝るって簡単に言わないで欲しい。 

 

 

・彼女に対して思うところはものすごくあるが、今後少なくとも1週間はフワちゃんと中傷された側のやす子さんを1人にしない方が良いと思う。 

本人たちが信頼できる人が常に側にいる状況にした方が良いかと思う。 

 

もしフワちゃんが万が一の行動をとってしまった時に苦しむのは家族、周りのスタッフ、やす子さんだと思う。 

いくら彼女が100%悪くても、彼女が何か行動をすれば周りの人が傷付く。それだけは避けなければいけない。 

私も含めて今彼女を叩いている人たちは彼女には直接の関わりがないから何とも思わず1週間後には忘れてるだろう。 

でも彼女のそばにいる人や今回の件に関わった人は一生の傷を負う。 

それだけは避けなければならない。 

とにかく当事者たちを1人にしないよう、できればSNSから遠ざけるようお願いします。 

 

 

・ラジオ、テレビの降板とか、フワちゃんを追い詰める事で、やす子さんが自分のせいで…とか思ってしまわないか心配です。 

とにかく、一般常識ではフワちゃんの言動が受け入れられない事は明白なので、周りの大人(使う側の人間)が使わない判断をすれば良いと思います。これ以上ネットニュースとかで取り上げられる事で、かえってやす子さんが傷つかないか、心配です。 

 

 

・放送休止になるのも当然だと思います。SNSでのこういった誹謗中傷する投稿は、今までも問題になり、送られた方が自殺してしまう事件もありました。昨今ではオリンピック選手に対しても、誹謗中傷被害が出てニュースにもなっています。 

 

本人は直接謝罪すると言っていますが、Xでの謝罪後にインスタで夏休みを楽しんでる投稿をしていたという記事を見て、なんでこのタイミングで投稿するの?と思いました。 

 

今後、TV、ラジオには当分出られないと思います。というか出て欲しくないです。 

 

 

・今年31歳。 

別に前からこんなキャラでやってましたからね。驚きはないかな。 

時代のおかげで売れたのに、時代のせいでほされるはめになるとは。 

 

たしかに文字にするとすごい残酷なこと言っちゃったんだろうけど、個人的には何の驚きもないかな。 

 

まぁ、一定数のファンははなれないだろうから食えなくなるようなことはないでしょうね。 

 

謝ることも大事なんだろうけど、本当に心の底から反省できる心になることが大事なんですよね。反省してる風に見せることじゃなくて。本当に悪いと思ってるなら人間変わりますから。 

 

ただ、人間そんな簡単には変わりませんから。 

再犯率調べてみてください。 

時間かけて、刑務所入ったって変わらないんですよ。 

 

もうこの人やだ、じゃなくてこーゆー人だから、て思って人間には向き合った方がいいですよね。 

 

 

 

・以前からの振る舞いみてましたが、英語は出来るけど、日本語は出来ないんでしょうね。 

先輩芸人にタメ口とかも、あれはテレビの画面上だからキャラでやってるなんて言ってる意見が多々見受けられましたが、本当にそうなのか?と思ってました。 

 

まぁ、今回の事がどれだけ自身に重くのしかかる事になるかは分かりませんが、道徳が必要なのは明らかだと思います。 

 

 

・オールナイトニッポンの対応はやすこの為にも良かった対応ですよね。おかしな発言を続ける人をテレビやメディアが使い続けることに疑問を感じていましたが、このくらいしてくれないと本人は反省しませんよ。信頼できる番組ですね。 

 

 

・後悔とか言っているあたりで、やす子さんに対して「悪かった」という思いではなく、自分が失敗しことが一番問題なんですね。 

今回の件はある意味不適切な投稿をしたことが問題なんではなく、そんな言を平気で発するような人間だったということが、問題だと感じます。 

 

やす子さん、フワさんはもっと優しい人だと思っていたんでしょうけど。 

悪ノリにしても、心が無さすぎる言葉だと感じます。 

イジメ慣れている人が普通に使いそうな言葉ですよね。 

 

 

・一部で裏アカウントで今回のようなことをつぶやいていたのでは?というのも見かけました。そのことが誤解であればそう思われるような発言や行動によって生み出されてしまったことだし、そのことがもし事実なら普段からそういうことをしていたということだし。本当に怖いことだと思います。知り合いの方たちがやはりちゃんと正すこともこの方には必要なのではないでしょうか。 

 

 

・超スピーディな対応だね。この人が何年、どのぐらいがんばったのか知らないけど、現れてから4-5年ぐらい?その間の彼女なりの努力は、何かの気まぐれで思いついちゃったリポストでぶっ飛んだかもね。まあでもそれを発したのは彼女のこれまでの生き方からくるものの考え方がそうさせたわけだから、仕方ないことなんだけどね。 

人生はいい時も悪い時も、どちらかがずっと続くなんてことは決してありえないから、人生の折れ線グラフをどのあたりでどのぐらいのトップを形作るかっていうのをずっと考えてるんだけど、実際コントロールするのは至難の技だね。 

 

 

・復帰出来なくて当然だと思う。TV局、ラジオ局はこの方に何を求めているのかが分からないし一過性の流行者だと思います。 

本人も自覚していて焦り、苛立ちを抑えきれずに八つ当たりの様に出たコメだったと思います。 

今までの遅刻や無礼な失言等々は芸風で済む事では無いだろうし、この方の先の長い人生を考えれば引退して一社会人として頑張って頂きたいとも思います。 

 

 

・ネットやSNSでの心ない誹謗中傷の書き込みがあった場合にそのタレントや特にお笑い芸人などが「どうせこんなことを書き込んでる奴はつまらない奴、つまらない人生を送っている奴、外にも出ないで部屋に籠もってPCをカタカタやってる奴」みたいな嫌味を言って発散したりしてるのをよく見かけますが、もちろんそういうのもあると思いますけど意外と現実では不破みたいなタイプも多いということをこれを機に心に留めておいてはいかがでしょうか。 

 

 

・自殺で亡くなった方の記事を読みました。 

LINEやグループLINEに、言ってはいけないことを皆んなで連続投稿していた。私は信じられませんでした。 

今の子って平気でこんな事を言ってしまうんだと震えました。 

若者から支持されてる、フワちゃんがこんなこと平気で書いてしまってるということは、その子達は、あっ普通なんだなぁって思ってしまったと思います。 

普通ではありません。言われたら本当に傷つきます。 

自分の子供が、そう言う言葉を使ってしまった時、もう二度とそんなことを言ったら駄目だよって言いました。自分に返ってくると。 

 

 

・心からの愛情を持って接し、必要な時に面と向かって諭してくれる人が近くに居なかったのでしょう。 

 

金と名声で集まる人は、その人達にとってフワちゃんが都合がいいからだし、それに踊らされると世間が好きだったフワちゃんとどんどんズレていってしまう。 

 

この後残った真の人達を大事にしてほしい。 

 

 

・後悔しています。って今までのこの人の言動や行動をみていると「後悔」が相手に悪い事をしてしまった後悔ではなく、今後の自分への影響を考えると後悔ている。というふうに捉えてしまう。  

そもそもこの方はYouTuberなのかタレントさんなのかもイマイチ私は分かって居ないのですが、目上の人への話し方なども敬意があるタメ口ではなく、少し人を小馬鹿にするような感じに聞こえてしまうのでこの方の出てる番組を見ないようにしている。 

YouTuberであるのであれば見たい人が見るYouTube一本に絞ってもいいと思う。 

 

 

 

・いやいやこういう時些細な事だけども反省文書かせるなら検閲したらどうかと思うけど 

 

後悔だと裏垢でやっといたらよかったと言う意味にも読めるし 裏垢でやってたとしたらやす子が傷つけられただけで終わったからそういう意味での後悔だろうな  

 

まぁ反省してないだろうけど反省してますでよかったと思うが こういう時って深層心理出るよなぁと思う 

 

 

・いじめられた側が証拠として提示するお手本のような書き込み。やす子さんが経験者なら手打ちで済ますのではなく、絶対許さない姿勢で社会的な制裁を食らってもらい、誹謗中傷行為の前例となってもらうべき。 

再三にわたるネットの声を無視して彼女を起用し続けた局も大損してほしいところ。 

 

 

・フワさんが発達障害だったとしても、それを理由にしてほしくないと思いました。 

彼女ほどの攻撃性や遅刻癖はありませんが私も忘れ物が多かったりその他諸々困り事はあります。 

ただ自分なりにルールを設けて他人にできるだけ迷惑をかけないよう言動にはかなり気をつけています。 

自覚がある方は彼女のような振る舞いはできませんし努力している方が多いと思います。 

芸能人なら一般人以上に気をつけないと仕事もなくなるでしょうが、この方の場合は芸能以外のお仕事も無理なのではと個人的に感じます。 

 

 

・この年齢でこの感覚はやばいし、芸能界に戻る場所はないと思います。元々なかった好感度がさらにマイナスになるわけだからタレントして需要どころかリスクしかないでしょ。これが裏垢で呟こうとしていたものならフワちゃんと仲が良いって言っていた人達もわりと同類なのかなって思って見る目が変わった。謝れば済む?許してもらえる?と思ってるところがやす子からしたら恐怖でしょ?やす子に近付かないで欲しい。やす子の事はこれからも応援しています。 

 

 

・あー良かった良かった。 

コレでフワを見なくて良くなる!!! 

 

コレほど、常識がない輩がテレビに出ている事が嫌だったけど、見なくてすむのが良かった。 

 

逆にやすこは、地震の時にもいち早く人のためになるツィートをしてくれて、素晴らしいと思っていた。 

きっとやすこは、気にしてしまう優しさが出てしまい、自分を攻めてしまうかもしれないが、気にせずに頑張って欲しい。 

 

 

・今回に限った事ではないと思いますし、遅かれ早かれいつか発言しそうな爆弾は持ち合わせていたのではないかな。 

言う言わないではなくて人間性の問題。芸人がよく発する『◯ね!ぼけ!』とか『しばくぞコラ!』の笑いながらのイジリとは状況が違います。 

言われる側の心が純粋な人ほど、ダメージは大きいです。 

言った側が思っている以上にですね。 

これを機に自分を見つめ直して欲しいです。 

 

 

・言ってしまった事はもう取り消せない。本当に言ってはいけない事ですが、浜ちゃんも同じような事を言っていたのを聞いた事があります。あの人が言うならいいけど、あの人が言ったらアウトって言うのはおかしい。誰であろうが言ってはいけない言葉はあります。今回の事で、誰もが言わなくなる事を望みます。 

 

 

・もう、こんなこと言う人に仕事も給料も与えなくていいと思いますよ!例え仕事がなくなったとしても一切口座からも引き落とさせないで無人島などに連行して自給自足で生きて行ってもらった方が自分がどんだけの言葉をやす子に投げかけたかってのを思い知ってもらわないとことの重大さ言葉の重みをこの人が知ることもないでしょうし身をもって知ってもらうチャンスです! 

 

 

・この件は『SNSでの誹謗中傷』問題というよりも、フワ本人の人としての問題行動に焦点を当てた方がいい。数々の不適切言動により多方面に迷惑をかけている。フワは今回の件を機に、周囲に十分な配慮を出来る人になって欲しい。 

 

 

・残念ながら謝ろうが言葉ってのは取り消せないんですよ。 

無かったことには出来ないから発信者は言葉をちゃんと選ばなければならないんよ。 

簡単に呟くってことは普段からそう思ってるし、友人等と話すときにそんな会話を間違いなくしてるんよね。 

 

本当に反省してるかどうかは今後この人が他人にどう接してるかで判断されると思います。 

 

 

 

・著名人に対する誹謗中傷が問題になっている昨今ですが、今回のフワちゃんの事件によって、実はタレント自身が裏アカを使って気に入らないタレントを誹謗中傷していたことが明らかになってしまいました。 

今後、テレビ等でフワちゃんと仲良くしてしまうと、そのタレントさんは、誹謗中傷を容認している、と見られてしまいます。また、フワちゃんを起用するテレビ局も同様にそのような目で見られます。 

スポンサーもさすがにフワちゃんが出てる番組には今後協力できないでしょうね。 

 

 

・反省出来る人間なら、もっと前に改心してると思う。こんなに大騒ぎになったから焦ってとりあえず謝罪しとこうって感じ。 

今までいろいろ問題行動が記事になったり、他のタレントさんから注意されたりしていたようだけど、認めて反省どころか言い訳ばかりしていたそうで。 

多動だか病気を指摘する声もあるけど、それが人に迷惑を掛けたり傷付けたりしても良い理由にはならない。 

今回ばかりは犯罪にもなるほどの悪質なものだから、世間もメディアも簡単に許容出来る問題ではない。 

 

 

・本人にそのつもりは無いのだろうが以前、美川憲一さんを敬称無く呼び捨てにしてサンドイッチマンの富澤さんに注意されても治らない、と聞いた時、本人は面白さを追求しているつもりなのだろうが、ドン引きされる結果になった。反省のかけらも無い態度だった。今回、ようやく反省したようだが本当かね?と思う。何事にも一生懸命に頑張っているやす子さんが面白くなかったのかな?テレビに出て来た最初は面白かったが、最近では見るのも嫌な芸人になった。他人に対する謙譲の姿勢を身につけて下さい。 

 

 

・古くは浜ちゃんのように大物にも臆せず悪態をつく芸はあるけれども、それは視聴者が見ないところでしっかり筋を通しているから。芸能界って良くも悪くも縦関係とかそういう部分を特に気にする業界。最近フワちゃんがTVに出演したのを見てると、バスサンドであるお店に美川さんが以前いらしてるのを見かけたとき「美川だ」って言って伊達さんに「敬称つけなさい」って注意されてたよね。しかも2回も。あれは、見ててもボケを通り越して、「あぁ、この子常識無いんだ」って如実に分かったからね。そういう根本的なところが今回の件に繋がったんだろうね。悪いけど残念とも思わない。逆にやす子さんのほうがこれから24時間マラソンも控えてるのに心配になる。 

 

 

・今回明るみに出たのはSNS時代でたまたまだと思ってて、昔からこのように人を傷つけてきてうまいこと影に隠れてたと考えられてもしかたない。 

 

人間であれば絶対に踏み越えてはならない、家族や友人にも超えさせてならない境界線をこうもあっさりと、驚きしかない。 

 

このような人間の所業にトラウマを抱えている人達の心に大きく影響するのが心配である。 

 

 

・フワちゃんはタレントとして自身の発言の影響力を考慮して発言すべきでしたね。とは言え、タレントだって人だから、色んな感情もあるでしょう。こうして、言ってしまった事を素直に謝罪して、番組の放送休止にしたことは賢明な判断だと思います。傷付けてしまった方に直に謝罪して、誠意をもった対応をしてもらいたいです。そして、今後はSNSで多くの方が不快に感じることが無いように発言には気をつけてもらいたいと思います。 

 

 

・多様性という中で、モラルやマナー、道徳感がずれていると感じる人が増えている。私はこんなキャラなの、では済まされない。特に電波にのる場合は、誰かのロールモデルに成りうる立場を理解して振る舞うべきだ。社会全体が幼稚化し、粗暴な人が増えているのは、メディアに出る人間の責任も少なくない。もちろん、本人の資質、家族、教育などの要素は大きいが、いわゆる芸能人と呼ばれるセレブリティはそれなりの責任を感じながら振る舞って欲しいと切に願う。無礼や非常識が笑いになる文化は要らない。 

 

 

・人生で今まで誰かに死ねって言った事この50年で一度もない。 

別に自分は良い人でも何でもないし、親と不仲だったから父親がいなくなればと思った事は正直あるが死ねって面と向かって言ったことはない。あったとしても家族内の中で大抵の人がそうだと思う。 

言葉の重さがあまりにも重い、けどそう思えない一定数の感覚が歪んだ攻撃的な人間がいるのも事実としてある。 

幼児と違っていい大人がその言葉を発した後、ごめんなさい後悔している傷つけてしまったなど取り繕っても自分の為に言っているようにしか感じない。保身以外何があるんだろう?本当にそれを目にしたヤスコさんや多くの人に申し訳ない気持ちがあるなら自分が不快だと思う他人を傷つける事を楽しんでた人間だとまず認める所からだと思う。 

 

 

・対面で番組内で言っても今の時代はアウトですが、字として発してしまうと字面のまま受け取ってしまうのも当然で、言葉は重くなり、絶対よくないことです。 

ふわちゃんの性格は詳しくは知りませんが、あのキャラの延長線上でうっかり出た冗談だとしたら、本人反省してるなら、そんなにやんややんや批判しなくてもいいかと思います。 

 

ただ、本当に反省してるかどうかは、よく見極めてみたいと思います。例えば、「後悔」ってニュアンスも少し微妙かな、と思います。 

後悔より反省すべきだと思います。 

 

 

・テレビマンには、その破天荒な発言とキャラクターが受けてたのでしょうか、遅刻をはじめとした過去の一連の騒動を見てて危うさを感じていました。 

 

 当方は、画面を通じて見せられている彼女のキャラクターについては、ちょっと苦手なタイプかなと感じる程度でしたが、巷では、嫌ってる人は少なくはないだろうなと思ってました。 

 

 ここにきてこの騒動、嫌いな人は一斉に叩きに走っちゃいよね。 

 

 まあ、ある程度は仕方のないことなんでしょうね。 

 

 一社会人として、自分なりにできる謝罪をしてもらったうえで、自分のやってしまった行為を悔いて、反省して二度とやらないようにしてほしいですね。 

 

 テレビ・ラジオの世界に戻ってくることができても、できなくても・・・・ 

 

 覆水盆に返らず・・・・・ 

 

 

 

 
 

IMAGE