( 198826 )  2024/08/06 02:22:17  
00

フワちゃん、やす子への「暴言」を再度謝罪「心から後悔しています」 6日のラジオは休止

ENCOUNT 8/5(月) 19:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/32b434b6e1958df1d8b1accd52cb1896cb4ef622

 

( 198827 )  2024/08/06 02:22:17  
00

フワちゃんが自身の不適切な投稿を謝罪し、そのためニッポン放送のラジオ番組『フワちゃんのオールナイトニッポン0』の放送が休止された。

フワちゃんは他のタレントやファンに対して傷付けるような投稿をしたことを後悔し、真摯な謝罪を行った。

(要約)

( 198829 )  2024/08/06 02:22:17  
00

フワちゃん【写真:ENCOUNT編集部】 

 

 タレントのフワちゃんがパーソナリティーを務める、ニッポン放送のラジオ番組『フワちゃんのオールナイトニッポン0』の5日深夜27時からの放送を休止することが同日、番組公式Xにて発表された。フワちゃんはこのポストを引用し、再度謝罪文を自身のXにて投稿した。 

 

【写真】フワちゃんが映ってはいけない部位を露出 公開した収録中の“事故” 

 

 フワちゃんは4日、謝罪の対象は明らかにしていないが、自身のXにて不適切な投稿をしたとして謝罪。その20分前にはお笑いタレントのやす子が「とっても悲しい」と投稿しており、フワちゃんがやす子に対して心ない「暴言」を投稿したとする画像がネット上に出回っていた。 

 

 これを受けて、『フワちゃんのオールナイトニッポン0』公式Xでは、「今夜27時から放送予定の『フワちゃんのオールナイトニッポン0』は、昨日SNSにてパーソナリティによる不適切な投稿が確認できたため、休止致します」と発表。「今夜27時からは『オールナイトニッポン0~ミュージック&スポーツスペシャル~』をお送りします」と代わりの番組を放送することを報告した。 

 

 そして、このポストを引用したフワちゃんは「昨日の私の不適切な投稿により、本日のラジオは休止となりました」とつづった。続けて、「私自身の投稿で、ご本人はもちろん、投稿を見た方々を深く傷付けてしまったことを心から後悔しています。本当に申し訳ありませんでした」と再度、謝罪の言葉をつづった。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 198828 )  2024/08/06 02:22:17  
00

(まとめ) 

フワちゃんに対する意見は、パーソナリティとしての適性や謝罪の深さ、個性の受け入れ方など様々です。

一部には厳しい批判もあり、遅刻や失礼な態度に関しての指摘も見られました。

また、やす子さんへの配慮や、言葉の持つ影響力に対する懸念も表明されています。

フワちゃんの今後やメディアでの扱いについても、意見は分かれており、謹慎や引退を求める声もある一方で、軽い扱いをする声もあります。

一部の意見では、今回の出来事を通じて、言葉の重要性や人間関係における配慮の大切さが強調されています。

( 198830 )  2024/08/06 02:22:17  
00

・そもそもフワちゃんに天下のオールナイトニッポンがパーソナリティーを任せてる事自体が問題でしょう。 

感情に任せてこんな投稿をするような人に生放送のラジオを担当させて大丈夫なのでしょうか? 

休止だけではなく、パーソナリティーの降板が妥当だと思いますが。 

 

 

・私自身も振り返ると大後悔な言動ばかりですが、後から消すことは決してできないので、注意は必要ですよね。何気なく言い放った言葉も相手にどう響くかわからないし、生命や人権に関すること、宗教や信条に関することは話題にしない方がよいと思います。お互いに認め合って、お互い気持ちよく生活したいものです。心が穏やかになって素敵な生き方になってくると思いますよ。 

 

 

・一度だけ偶然この人のラジオ番組を聞いたけど、やたら喧噪な感じで私には嫌悪感しか残らなかった。レギュラーの番組だから一定の支持する若者層はいるのだろうが、年配には聞いてて心地よくない感じだ。 

ほとんど自動的に考えずにしゃべりまくっているように感じた。 

人は思っていることと言ったことが同じとは限らない。 

あの調子なら失言・暴言もあって当然かと思う。 

もっとも、そういうのが「売り」のキャラクターで「個性」で、好む人もいるのなら、一個人がとやかく言う権利はないけどね。 

 

 

・傷ついたのはもちろんやす子さんだけど、同じようなイジメにあってる人もたくさんいる。 

簡単に「4んでください」言える神経がわからん。 

完全な誹謗中傷だし、吉本が訴えるなどやす子を守ってあげてほしい 

 

 

・有吉さんが言う通り、ラジオ番組での強引さに驚かされた。 

以前、藤井風さんがフワとは違う番組出演の為に、他の部屋で待機していた際。「風に会いたい」と強引に部屋に入って来たとのこと。 

風さんに、歌を聴きたいとリクエストされたと、 

藤井風さんが言っていたけれど。 

凄いなぁと、羨ましい気持ちもあったが。 

やはり、それもルール違反だったよね。 

許され続けて、麻痺していたと思うし、周りの人間も良くなかったと思う。 

 

 

・イジメにあっていた経験を思い出して、自分が言われているかの様な気持ちに久々になった。やる子さんは言われてショック大きかったと思うよ 

この人もSNSに謝罪コメントしてから、新たに友達と遊んでるの載せているし本当に反省しているのかな 周りが大きく騒いで焦っての謝罪だろうね!安易な言葉で人を傷付けないで欲しい。 

自分も気をつけようと思う。 

 

 

・休止は悪手 

間を開けず公開謝罪した方が良かった 

ラジオとなれば狭い室内で周りに人もほとんどいない中落ち着いて言葉を選ぶことができた 

後日マスコミの前で謝罪となったらフルボッコにテンパって不適切な態度をとって火に油を注ぐ結果になることが目に見えている 

まあでもyoutubeもあるし大親友の指原莉乃も助けてくれるし大丈夫だろう 

 

 

・なんだかんだ稲田氏のように垢乗っ取りを主張した方が良かったですね 

誠心誠意謝ったところで結局、クレーマーの方が良い気持ちになるだけでマイナスイメージは払えません 

一方、例え自分がやっていても垢乗っ取りなど身の潔白を主張し続ければ、世間からしたら「往生際の悪い奴め」となりますが、ファンとしては「本人がそう言うならそうなんだろう、いや、そういうことにしよう」となって安心して応援し続けれます 

 

 

・周りが騒ぎ出して、今頃になって反省など表面だけで中身は何も変わらない。わからないとても思っていたのかSNSで芸能人達を誹謗中傷していたとは酷すぎる。目上の人達を呼び捨てにするとかため口とか礼儀作法がなってない場面を目にするのは以前から不愉快であった。フワの言動を見て、子ども達や若い世代が目上の人に対して礼節に欠ける態度とかに悪影響を与えそうで良くない。今後はTV局もフワの出演を控える方向で考えた方が良い。 

 

 

・「とっても悲しい」と発言すること、 

とても勇気がいることだったと思います。 

やす子さんの気持ちを考えると胸が苦しくなります。 

また同じような境遇の方も傷ついたことでしょう。 

とにもかくにもまずは被害者のケアに目を向けたい。 

 

 

 

・あれよあれよという間にテレビに出るようになった方だけど、この人の何が面白いのか何が受けているのか分からなかった。目上の方にもタメ口で不快感しかなかった。それでも視聴率欲しさに使わざるを得なかったのか…遅刻グセもあり、反省とか言ってる割りには 

こんな投稿をしてしまうタレントをマスコミはどう扱うべきか、しっかり考えて欲しい。 

 

 

・ラジオは対応が早いですね。こうやって自分の仕事に影響が出だしてやっとみんなが怒ってひいてる状況を把握しましたね。 

謝罪したからなんとかなるは無いし、やす子が許しても世間はソッポ向きます。 

しっかり自分に向き合って今回のことや今までのことは反省しないと。 

 

 

・後悔ってのは、自分の立場が危うくなるからの発言だわな。本当に人を傷つけたことに対しての謝罪であれば、「後悔」とは言わないと思う。 

後悔というのだとしたら、子どもも目にしてしまう公の場でこのような言葉のナイフを使ってしまったことに反省すべき。あの絵文字の使い方もとても怖かった。それでフラッシュバックした人、逆に刺激をうけた人、影響は大きいと思う。 

 

 

・ギャップに驚く…とか書かれてるのも見たけど、投稿した内容を、本人が悪びれもせず面白おかしくあの声とノリで言ってるのが容易に想像できる。正直そういうイメージだったけど。 

言葉の凶器で受けた傷は一生消えない。それどころか何かの拍子に同じ痛みで繰り返し襲ってくる。 

目に見える傷よりも深いことがある。 

自分の発する言葉の重さ、相手を思いやる気持ち、大切にして欲しい。 

 

 

・旅行中にあんなポストしてか 

その後も呑気に旅行楽しんでるんだろうね 

謝罪しますは本当に軽いものと捉えてそう 

 

旅行だから中止だったのかこうなってるから中止か 

両方だけど後者がでかいな 

 

本当に24時間後の行列まで謝罪するのないんだろうな 

番組なんか使わず謝ればいいのに 

 

 

・今、オリンピックに出場している選手への誹謗中傷が問題になる中、著名人がこのような誹謗中傷を平然と行った事に強い不快感と怒りを覚えました。 

彼女が放った言葉は謝罪で済むような軽いものではないです。言われた方はずっと心に残りますし、最悪な結果を生むこともあります。 

真に反省するまでテレビなどのメディア出演は控えるべきだと思います。 

 

 

・もともとこの子が出てたらチャンネル変えるくらい嫌いだったけど、今回でかなり窮地に立つだろうね。 

 

"◯んでくださーい"はさすがに無理。 

裏アカ?別アカ?と間違えてるーとか擁護の声もあるけど裏アカや別アカでもダメな発言。 

もうメディアに出ないでくれ頼むわ 

 

やす子さんが変わらず元気な姿を見せてくれるのを望む。 

 

 

・フワちゃんのことは詳しく知らないが、かつての篠原ともえみたいなキャラみたいに思ってたし、そういう認識の人は特に中年以降の人に多いのではないか。 

でも、とんでもない勘違いですね。篠原さんはちゃんと敬語も使えたし、ましてや人をおとしめるような事はしませんでしたから。 

なぜフワちゃんがこんなにメディアで重宝されているのか、全くわからないです。 

 

 

・これでテレビで見なくて済む日々がくるかな。 

 

発言内容や話し方、態度、服装などの格好もかなり苦手です。 

 

こういうこと言うと見なきゃいいとかいう人もいると思います。 

 

ただCMやザッピングで不意打ちは防げないし 

彼女さえでていなければみたい番組だってあるのです。 

 

 

・彼女の言葉は暴言という域を超えていると思います。コンプライアンスがどうのとかいう問題ではない。決して言ってはいけない一言でしょ。そういう事を諭さなければいけない歳でもないでしょ。間違いは誰にでもあるけれど、これはかなり酷いと思います。言葉で謝罪はどうとでも言えるので、今後の彼女の行動に期待したい。 

 

 

 

・昔聞いていたラジオのパーソナリティの方々は、若者の人生の道標であったり、命の尊さを教えてくれていた。時代が変わっても思春期の心の不安や葛藤、悩みは変わらないはず。番組に携わる方々は、夜に一人でラジオを聴くというシチュエーションに想いを馳せていただきたい。 

 

 

・人間良いところもあれば駄目なところもある。 

大人になってこういう人と友達でいるという事は、その人のそういう部分をある意味許容して付き合っているわけで。どうしても許せない、合わない部分があれば大人になればそういう人とは自然に距離をとったり、無難にしか付き合わなくなります。「類友」っていいますが、個人的には本当にその通りと思う。私は誰かと親しくなりたい時その人の周りの人間をよく知りたいと思う。 

 

 

・今はいじめに厳しい世の中。本人はいじりのつもりで言っても、やす子さん本人はもちろん、SNSのやり取りを読んでいる皆が判断する。 

今後の出演は、局側、もしくは本人が決める事だけど、しばらく活動は自粛するくらいがいいんじゃないでしょうか。世間にこういった暴言をした後、どうなるのか示した方がいいと思います。 

 

 

・これまでは内輪に迷惑をかけたエピソードだったり、単に空気読めない発言だったりするだけなので、世間から好感度が低いタレント程度で認識されていたのが、今回の件は法に触れるレベルの悪質な言動で、一線を超えている。 

過失というより犯罪である。 

後悔したら罪が軽くなるわけでも無いし、テレビやラジオで起用し続けようものなら世間からの批判は避けられないだろう。 

 

 

・養護施設で過ごした時期があると告白したばかりのやす子さんなので、家庭境遇等で苦しんでいる人たちからも沢山DMが届いていたかも。そうした人たちへの温かい言葉だったんじゃないかな。 

 

私も毒親に苦しんで、何一つうまく行かず、もういっそ…と思いながら過ごした時期がある。ホント、生きているだけで精一杯だった。フワちゃんの言葉はやす子さんだけでなく、多くの人を傷つけたように思う。私も当時の気持ちを思い出して心臓がギュッとなった。まさに命を絶とうとしている人に悪い方向へ背中を押しかねない言葉。 

 

だから、やす子さんは変に笑いに持っていかず悲しいと伝えたのではと思いました。 

 

 

・まずはやす子さん並びに彼女の所属事務所に、業界でのマネージメント責任者を同伴し、いの一番に直接に謝罪。その上で金銭的な償いが必要となればそこから手をつけ、メディアへの謝罪会見とスポンサーへの謝罪まわりを同時進行でこなす。で今後の生殺与奪は完全にあちら側に預けるか、自ら身を引いて無期限謹慎・もしくはyoutubeへの専念と業界の第一線から退くことを発表するかのどちらかをする。これぐらいやんないと世間を納得させることはさすがに無理かな。 

 

 

・人間は言葉で考えるのでテキストと言うのは相手に浸透します。放った言葉はもう引っ込めることが出来ませんし、「そんなつもりはなかった」と影響を都合よくコントロールも出来ません。言葉での過ちは取り返しのつかないこととの一つと考えて良いと感じています。その慎重さを持てるかが自身と他者との関わり方としてとても重要だと考えます。 

 

 

・いじめる側は表面上だけの謝罪はうまいよね。 

冗談のつもりだったとか、笑って許されると思ったとか、軽い気持ちでとか、お互いわかりあえてるから大丈夫だと思ったとかって言うんでしょうかね。 

いじめる側の思い上がりと、見下したもの言い。 

周りから叩かれ始めたから、反省して後悔してますパフォーマンス。 

完全にいじめる側の人間。 

ちょっと前からターゲットに決めてたんじゃないかな。 

 

 

・話題にさえなればと思っているTV局の方がこの人をキャスティングしただけで、一般の視聴者は嫌悪感の方がかなり強いと思います。 

TVでの出演は多かったですが、GoogleのCM以外では顔を見ることがなかったのはその表れではないかと思います。 

航空機でのCAさんへの敬意がない姿勢や遅刻癖など応援できる部分がないので、このまま出演が減っていくのは仕方がないのではないかと思います。 

 

 

・いい歳した大人が、言っていい事と悪い事もわからないのでしょうか。 

人間だから時には文句言いたくなる時や、他人に酷い事を言ってしまうこともあるとは思う。でも自身の立場やその他諸々を考えたらSNSを使って(裏垢鍵垢を含む)本音をぶちまけたらどうなるか……そろそろ学んだ方がいい。 

その年齢では、もうぶっ飛んだ若者ではまかり通りません。 

そして、誠心誠意謝るべき。 

外国へ拠点を移したのなら、またYouTuberとして頑張ったらいいと思います。 

 

 

 

・表裏ないみたいな感じで活躍されてる人なのに、裏垢作っちゃうのがそもそもの失策なんでしょうか。毒吐きたくなる時もあると思いますが、わざわざネットにあげなくても…。好感度で勝負しているわけではないかもしれないので、大した影響ないって思われてるかもしれませんが。帰国子女でも安易に公で使ってはいけない日本語、大人として覚えておいてほしいですね。自分も気をつけよう。 

 

 

・フワちゃんの発言は怖いものなしなのか、いつも調子に乗りすぎて笑えない場面も多だあります。 

今回もやすこさんにまずい事言ってしまったと本人が気付いたのではなく、ことの重大さは廻りに言われたのでしょう。 

分かっていたなら公に発信しませんからね。 

使った言葉が凶器にもなること今回で懲りて欲しいと思います。 

 

 

・死ねという言葉は 面と向かって言われる以上にネットなどで書き込まれる方が何倍もショックで傷つくんだよね 

 

それに 安子さんは 元自衛官 なので 生死についてさらに敏感な感性を持っていると思う。 死ぬっていうのが どういうことなのか 一般の人よりも切実なんじやないかな? 

だから なおさらに簡単にそんなことを言われてショックだったし 悲しかったと思う。 

 

 

・やす子さんはさぞかし心が折れただろうな。みんなが元気になり喜ぶメッセージを発信したのに対し、フワちゃんは人を傷つけ周りの人を不愉快にさせ薄っぺらい謝罪しただけでいいと思っているんだろうな。フワちゃんが「心から後悔しています」って言っているにしても正直全く響いてこない。たとえ本心で言っているにしても全く伝わらない。口先だけの謝罪は要らないから芸能界から出ていってほしい。コメント見ても「フワちゃんを見たくない」って人が大多数を占める。 

 

 

・そもそも不祥事は芸人にとって致命的だが、この件をもっと致命的にしている点は、フワちゃんの失礼キャラだろう。こういうキャラは大抵「裏ではしっかりしてるはず」という前提の上で成り立っているものだ。素でも失礼と分かれば、テレビでフワちゃんを見て笑えなくなってしまう。元々フワちゃんを見て笑っていた人がいるのかは知らんけど。 

 

 

・心から後悔しています。と、言われても、客観的に見てる私達からすると、ラジオが休止になったり、干されるかもとの心配が出てきたから後悔してるだけにしか思えないのは私だけ??あくまでも自分の心配で、やすこさんへの配慮とも思えない。心から後悔するならあんな言葉、絶対に言わないだろうし、言われた側はずっと頭に残る。でも、言った方は覚えてなかったりする。今の時代は文字や映像で残るからもっと辛い。我が子が他人にそんな言葉を言われたと思うと悲しいし、そんな言葉を他人に言うような子に育ててしまったと思うと悲しい。どちらの親御さんも悲しいと思いました。 

 

 

・自分は学生時代に、いじめにあってました。 

それも5年間も。 

あまり詳しく言うと身バレするので言えませんが、少なくとも地元で知らない人はいないくらいのイジメです。 

そういう人って、何十年もたってからでも、冗談だろうがなんだろうが死ねみたいなこと言われたら、当時のことが蘇ってくるんですよ。 

冗談で捉えることが出来なくなる。 

 

本当に死んでしまった方がいいのかもと思うくらいまで堕ちます。 

今回のこと、あまり軽く受け止めない方がいいよ。 

やす子ちゃんに何も無いといいけど… 

 

 

・いじめた人はその事を忘れてしまうがいじめられた側は死ぬまで傷を負って生きることになります。いじめた側は謝ることも大事だけど、それで終わりにしないでずっと死ぬまで十字架背負って生きてほしい。毎日、生きている間、自分はあの子をいじめたんだっていう思いをしっかり胸に刻んで絶対に自分の中で風化させないで。 

 

 

・ノリで言ったのかもしれませんが、謝罪したからと言って許される事では無いですよね。 

メディアに出ている以上、こう言う心無い事を真似してイジメなどが起きていると言う事が分からないのでしょうか。 

表舞台には出て来て欲しく無いタレントさんですね。 

やす子さんはファンの方も多いと思いますので、こう言う質の悪い方の言動などは気にせず、今まで通りの明るいキャラで頑張って下さいね。 

応援してます。 

 

 

・遅刻についても何度も謝っていたが未だに直ってない時もあるし、暴言や大御所芸能人への礼儀なさは多分直らないと思います。テレビ局も制作スタッフもそろそろ考えてよいのではありませんか。世に出たい礼儀正しいタレントは他にもたくさんいますので、厳しい対応をお願いいたします。 

 

 

 

・さなかに夏休み満喫をアップしたことについても謝罪なら、そう分かりやすく書いてくれるといいんだけど 

 

「その程度の発言」などとあのような人を傷つける言動が軽視されるような理不尽な状態が続かなければそれでいい。謝罪は自身の気が済むまでやればいいし、反省というか、あの言葉が出る性質を改められるなら改めて地道な仕事に就いてどうか生きてほしい。その頑張ってる様子、近況が、もしも誰かを通して伝わってくることがあれば、人をそうも傷つける言葉を何の気なしに使うことはやっぱりいけないことだということが社会で共有されることにはなると思う 

 

 

・心から後悔してます、は本人の言葉なのかな?言うのは簡単、でもそれを伝えることは本当に難しいです?そして、なぜだろう、本当にそう思っているのかが伝わってこない。強いていうなら、軽い気持ちで投稿したことが思いの外大きくなって自分に帰って来て、慌ててごめんなさい、ととりあえずなその場しのぎでの言葉にしか見えないのです。 

悪気は無かったのかもしれない、でも言っていいことと悪いことってあります。それをどのくらい身にしみてるのかな?そんな印象です。 

色々言われることの多い人だけど、嫌いじゃないし!ぶっちゃけた感じが好きでしたが、今回ばかりはいただけません 

 

 

・何も考えられていない自分本位な方だとは前々から発言や失敗談で感じておりました。わりと周りがそれらを笑いに昇華させようとしている感じがかえって本人の成長を妨げてきたような気がします。別にフワちゃんが嫌いとかだったわけでも好きだったわけでもないけどこうなってしまってはスポンサーか絡む媒体には出れなくなってしまうのは世の流れ的に仕方ないと思います 

 

 

・やす子さんは色々な思いをこめてあのポストをしたんだと推測できる、その思いをバッサリ切っただけでなく否定した上にご本人に対してダイレクトな言い方をされている事をご本人は気づいてるのかな? 

 

フワが投げつけたナイフは一本だけではない事をご本人にしっかりと自覚して欲しいものですね。 

 

 

・謝って許されるレベルではないです。発した言葉は取り消せないし、いずれ自分に返ってきます。言葉のナイフは深く深く突き刺さり人を追い詰めます。このニュースで私は昔の嫌な出来事がフラッシュバックしてしまい苦しいです。現在辛い思いをしている人は更に辛くなるのではないかと心配です。この人の事は今までも好きではなかったけど今日は顔を思い出すだけで怖いです。 

 

 

・よしもとはやす子さん(所属タレント)を守るためだけではなく、騒ぎの経過を見ている子どもたちにやってはならないことをしたら厳しく罰せられるのだと知らしめるためにも毅然とした対応をお願いしたいです。 

 

 

・普段から素行が悪いのでいつかこうなるとは思っていました。 

キャラクターとして演じているなら芸能人として分かってくれる部分はあるかもしれませんが、素ですから受け止めてくれるのは一部の人だけです。 

最近ではあのちゃんの使い勝手の良さから、関係者も見捨て始めていたところなのでこのまま引退する可能性が高いですね。 

 

 

・本当にその言葉を口にする事が悪いと思える人からはそんなセリフは出てこないと思うくらい酷いと思う。やす子さんは勿論本当にすごく傷付くし、そしてやす子さんと仲良くしている人達だってとても傷付くと思う。その言葉を放つ事によってどれだけの人が傷付くかという想像力が本当に無いと思う。だからきっとこの人は様々な場面でこの様な行動を繰り返すと思う。 

 

 

・SNSなどメディアへの発信方法が変わるタイミングで時代の寵児として急激に昇りつめたフワちゃんだけど、絶頂期ですら敬語が使えない、我が強いなど人格や芸については否定的な人の方がおそらく多かったであろう印象を受ける。 

もうあれから同様の手法を手に入れた人も増え、タレントとしての賞味期限が近付いているのに、本人の感覚は売れた実績だけを受け取ってしまっていたのかなという気がする。 

 

今回の事が最後の一押しになって、露出は一気に減るんじゃないかな。 

 

幸い彼女は自分で発信することは続けられるし、当分ユーチューバーとしてならやっていけるのだろうけど。 

 

 

・こんな事を普通に人に言ってしまえるのって 

昔から学校などでも、人を見下して平気でその人に聞こえるように言ってたんだろなとも想像がつく。 

今回、公の場でこういう事を人に言ったら、人から白い目でみられて問題になるのか認識できただろう 

この記事を読んだ若い人にもいい教訓として知れる事になるんじゃないかな。 

 

 

 

・こうやって大人が平気で誹謗中傷、人の生死について安易に言ってるのですよ。 

子どもにネットマナーを学ばせろって言ったところで聞くわけないですよね。大人がやってるんですから。 

 

この発言、本人の公式アカウントからの書き込みだったから表にでたわけですが、もし個人や裏アカウントとかだったらただの攻撃です。 

最初は誤爆とか言われてました。もしそうであればもっと攻撃を受けた方がいる可能性もあるかと思いますが、いかがかと。 

 

 

・今回これだけ大事になったのはいじめっ子代表といじめられっ子代表の問題だからでは。私もフラッシュバック起こしました。でも相手にやり返さないで来ました。今回やす子さんの気持ちが良く分かるし心配です。一方相手には相応の結果で少し気が楽に成りました 

 

 

・万が一にも、フワちゃんの発言でやすこが死んだらどうするつもりだったのでしょうか? 

最低限のラインを超えた発言だし、取り返しのつかない事にもなりかねないのに。 

いい歳した大人の発言ではないし、謝って済む話ではないと思います。 

やすこは虐められた過去があり、このような発言はフラッシュバックしてるかもしれない。本当に気の毒だし、マネージャーはじめ周囲な方のケアが望まれます。 

 

 

・言葉は人を残酷に傷つけて追い込む事もできるし、逆に人を励まし元気づける事もできる。 

言葉の怖さや大切さが分からず、こんな暴言を世の中に垂れ流して、しかもラジオのパーソナリティを務めるのは不適切だと思います。 

しかもフワちゃんは今回の件だけでなく仕事でもプライベートでも何回も炎上しています。 

心から後悔しています、と言われてもやす子さんやXの投稿を見て傷ついた人に向けた謝罪ではなく、「ヤバい、今度こそ芸能界の仕事干される!」と思っていそうです。今まで何回も反省する機会があったのに言動を改善していないのですから。 

いくら反省の弁を述べても、彼女の人間性に対する信頼は地に落ちたでしょう。もう芸能活動やSNSはやめた方がいいのではないでしょうか。 

 

 

・まだ20歳そこそこの駆け出しの芸人がこういう芸風なら100歩譲れる。キャラが確定してなくて迷走してるんだろうなって長い目で見られる。 

でも30過ぎてまだこういう言動してるのが許されてるのはどうかと。良く思ってない人が大半だと思う。今まで許してくれてた人達が芸能界の中で権力持ってるから周りも何も言えなくて何とかなってたけど、その人達に切られたら周りから一気に人が消えて仕事も無くなるパターンかと。 

 

 

・今回の非常識な投稿以前の問題として、目上の人に対しての常識的な言葉使いや振る舞いを、バラエティーだからと言って子供も見てしまうテレビに起用してきたテレビ局や、それを良しとしてきたスポンサーの罪が大きいと思います。放送禁止用語等のルールがある中で、フワちゃんの芸風、言動、振る舞いを認めてきた放送のルール、スポンサーがおかしいのでは。これまでも、ヤフコメ等でフワちゃんをテレビで見たくない、とのコメントが溢れても、一部の片寄った意見としかとらない。視聴率が取れれば良し。フワちゃんだけではないですが、子供が真似したら大変だ、良くない、と言った内容、言動、行動の人や番組は誰の目にも触れる番組などでは流さないで欲しい。今なら、見たい人だけ見れる仕組みがたくさんあるからどこかで線引きして欲しい。決められたルールや常識の中で、笑いを提供できる芸人の方も沢山おられると思います。 

 

 

・今回の件、事務所がしっかりとやす子さんを守り、 

先ずは不破さんとの直接の接触を断固拒否し、保護してほしい。 

勿論、謝罪を受ける必要はないですし、 

とにかく、やす子さんが直接の対応を迫られる場面を全力で回避してほしいです。 

 

それにしても、本当に酷い言葉過ぎて… 

これを打っている今も、涙が出てしまいます。 

本当にショックです… 

 

 

・今回のフワちゃんがどういう意図で発言したのか(それも公の場で)、また2人の関係性も重要かと思います。 

もし2人に信頼関係があるなら、少しイメージも変わると思います。ただやす子さんの反応を見ると違う気がしますが… 

またこれがやす子さんでなくさっしーなら戯れてるだけなのかなとも感じました。 

もちろん親しき仲にも礼儀ありが大前提です。 

言葉のチョイスも良くないし、相手が傷ついている以上、反省するべきです。ただ今回の事でふわちゃんが終わりみたいな風潮もなんか違うかなと。完璧な人間なんていませんし。信用を取り戻す時間と努力は必要かもしれませんが。だからこそ、 

フワちゃんが謝罪するなら発言の意図や経緯を説明してやす子さんに謝罪するのはもちろん、公の場で発言したのでやす子さんの許可をもらって話せる範囲で今回の発言の経緯と意図をちゃんと説明した方が良いと思います。 

 

 

・心から後悔なんてしてないでしょう。なんて、言ったら。私も誹謗中傷してることになるのかしらね…。でも、書き込んだこと、そっくりそのままお返ししたいくらいですよ。 

半世紀以上昔、いじめられっ子だった者からしたら。いじめる子は、心痛めること無く平気。悪いことに、ある意味、無邪気にいじめる。子供の残酷さある。 

でも、もう立派な大人です。この方の本心なんて全く解らないけれど。 

やす子さんの言葉の、どこにそんな酷い言葉を投げ返す要素がありましたかね。 オリンピック出ている皆さんへのエールの言葉。 

投げ付ける言葉のあまりの酷さに。怒りを感じます。人として本当に悲しいです。 

人として憎しみを持って生きたくはない。 

やす子さんだって、誰も憎みたくないでしょう。恨みたくないでしょう。思いやる心で生きていたい。 

こんな酷い言葉を投げ付けることが出来る人は、もう表には出てきてほしくないです。 

 

 

・後悔って主に、勢いでやってしまったことに対して「冷静さが欠けていたなー」などと省みることだと思うんだが、果たして今回の言動はそんな簡単な言葉で片付けていいものなのだろうか。人格否定どころか、場合によっては人を精神的に追い詰める非常に攻撃的な言葉を、SNSという大衆が目にするところで発する。これは咄嗟に出たで済まされる話ではないと思うのだが。 

 

 

 

・「俺ならこう返して自分の株上げるわw」的な謎のイキリポストも見たけど、傷ついた自分の気持ちをしっかり言葉にしてただのイジりやお笑いで済ませない流れにしたやす子さんのポストは本当に勇気が必要だったと思うし、1番正しいムーブだったと思います。明らかなアウトワードも入っていたので開示請求して社会的に追い討ちかけてあげてもいいと思います。 

 

 

・スポンサーから広告料等をいただいて放送しているテレビやラジオは彼女を起用する事を控えた方がいいような気がします。 

私個人の感覚として彼女の面白さはナノとかピコとかの小さい単位でも測れないぐらい響くものがありません。 

もちろん、面白いと感じる人もいるであろう事は認めます。 

 

 

・再度謝罪って言われても、性格の問題だと思うから今日から「暴言を吐かない」って思っても、他の先輩タレントさんへのタメ口や遅刻魔や、Youtuberの自分は勝手に撮影してもいいけど「一般人は私を勝手に撮るな!」的な考え方は変わらないと思う。しばらくしたらまた似たような過ちを犯すんじゃないかな。 

 

 

・今回のトラブルはフワちゃんは言葉選びのセンスとか障がいとか関係なく、心ない言葉を思ったそばからネットに投稿するような感性の持ち主だということが世間に知れ渡ったということだろう。 

このままメディアから消えてもあまり気にならない気がする。 

 

日テレのスタッフの中には、24時間テレビでフワちゃんに自撮り棒持って伴走させて涙の謝罪とか考える人がいるかな。 

 

実際にやっても、フワちゃんが「これで好感度上がった、世の中チョロい」とか言って台無しにしそうだけど。 

 

 

・相手の事を考えず、平気で人を傷つける発言する人って結局自分の事しか考えてないんだろうなと思います。だから平気で遅刻したり 

迷惑かけても、悪かったなんて思わない。 

フワちゃんもいい年齢なんだから、相手の事を思い発言、行動していく人間にならないと 

仕事なくなると思う。 

 

 

・垢切り替え忘れとか、誤爆とか言われてますが、少なくとも自分以外の誰かに発信したという事ですよね? 

その時点で人としてどうかと思うし、世には謝罪して済む事と済まない事があると思います。 

過去には放送禁止用語を一言生放送で言ってしまっただけで、干された人もいるわけで… 

人の生き死にに関わる内容をごめんなさいで済ませてはいけない。 

 

 

・辛い毎日を考えて、やす子の言葉に人生のハードルを下げられて安心した人もいる。 

生死感は様々だから、やす子の言葉にも安易な言葉だとかさんまさんのパクリだとか言う人もいる。だけど、傷つける意図は確実にない言葉だった。フワちゃんは生きるためにカウンセリング受けてください。 

 

 

・ド直球の火の玉ストレートを自分に打ち込んでるんだからどうしようもない。と言うか使ってる言葉がもうダイレクトすぎて言い訳もくそもないだろ。心から後悔したところで放ってしまった言葉は消しゴムマジックでは消せませーんと言う話。これはしばらくはどうにもならんのでは?やす子の出方次第ではな気もするけどそうは問屋が卸さないと言うのが今の世。 

 

 

・こういう時に日頃の行いが効いてくるんだよな。 

普段から失礼極まりない振る舞いをしてるから、これをきっかけに消えて頂きたいと思う人も多いだろう。すぐに謝ったのは良い対応だけど、それで許してもらえるかどうかは過去を含めたトータルで判断されるのでしょうね。 

 

 

・にわかに信じられない言動だけど、ひとつ想像できるとしたら、バラエティーでも被ってた二人、フワのが先輩やす子が後輩。多分ですが年功序列や売れてる順で上下関係はある世界。 

そんな中、普段から何かにつけて「お前ごときが何言っちゃってんのー?」みたいな、強めキャラの先輩フワと気の弱い後輩やす子の師弟関係みたいのはあったんでしょうね、、、。 

だからあのツイートに対してあの言動なんだと思う。 

 

 

 

・今の日本って「駄目な事を駄目と叱ってはいけない」みたいなおかしな風潮がある。これは別に社会全体が優しくなったわけではない。むしろ逆で「何が間違っているのか誰も教えてくれない」「もし転落しても誰も助けてくれない」という意味である。フワちゃんは身から出た錆とは言え、こんな現代日本独特の風潮が生み出したエアポケットにはまった格好で、今まで叱られてこなかった分、パンパンに溜まった批判の言葉が一気に押し寄せてくるだろう。本人が“本当に”それらを気にしないメンタリティーの持ち主であれば、心配する必要は皆無なのだが…。 

 

 

・言われた方のコメントを見る限り、すごく仲が良くて出たものではないようですね。 

本当にあり得ない。元々無理の方ですが。 

本当に無理。 

まだ、不倫とか薬物の方が自身のことだったり、身内への裏切りぐらいでのことで、気に留めないけど。これは無理。 

今後、メディアで見たくないです。メディアもしっかりした対応をお願いします。 

 

 

・気遣いのやす子ちゃんが心配です。色々な批判がありながら、走るし、食事をアップしただけで晩酌のアテみたいと言われたり。 その上今回の発言。本当にテレビやユーチューブでの配信の謝罪はやめて下さいね。新しい24時間テレビならこんなヘドが出る言葉を言った人に今回はチャンスを与える必要はありません。やす子ちゃんが終わって落ち着いてからやす子ちゃんの要望で和解すればいいのかと 

 

 

・自身への誹謗中傷に対して、開示請求したばかりじゃなかった? 

自分が言われるのはダメで他人に言うのはいいの? 

しかも「し」なんて普段から使っていなければ出てこないでしょ。 

脱線するけど、仕事で「サーバーしんでる」とか「サイトがしんでる」って通ぶって言う人もなんだかな、と思う。 

言葉の意味をもう少し考えてほしい。 

 

 

・ペンは剣より強し。 

言葉1つで相手を傷付けたり、鬱にしたり、酷い時には自殺に追い込んだりしてしまえるのが言葉。 

何気無い言葉でも相手にあたえる印象は様々です。 

色んな人の投稿に気がるに意見出来るSNSだが、相手の気持ちも良く考えて。 

 

 

・お互いの為にも社会の為にも、やす子さんは例え謝罪されても「なぁなぁ」では済ませずに法的な解決を求めた方が良いと思います。 

 

それと、今回のフワさんの行為は完全にアウトですが、世間が便乗して同じ様にフワさんに対して誹謗中傷して良い訳では無いので注意が必要です。 

 

 

・著名人に対するSNSでの誹謗中傷が問題になっている中でこれは致命的でしょう 

態度や言葉遣いまでなら芸風で許容される部分もあるだろうがこれは限度を超えてしまった。 

 

もっとも当人同士で解決すべき問題なので外野が騒ぎ立てることでは無いがタレントとして表に出る仕事は不可能では無いかな。 

 

 

・こういうことが起きていつも思うのだが、暴言を吐いた人がすぐ謝罪するというのは、ウソくさく感じる。暴言を吐いた人がすぐ謝罪する気になった理由、根拠は何だ、ということだ。人としてあるまじき言動をしてしまい反省したのか、あるいは仕事が無くなるから?収入が無くなるから?テレビに出れなくなるから?もう一つは人に言われて初めて気付いたのなら、それはそれで人として限りなく残念だということだ。もし、心の根底に人としての反省でなく、自身の欲を満たすための理由があるなら、そっと去れと言いたい。フェードアウトした方が良いし、フェードアウトさせた方が良い。そんな奴を残しても良いことはない。 

 

 

・やす子さん、同じ芸能界にいる身としては難しいかもしれないですが 

相手が本人に直接謝るとの弁がありましたが二人きりであって手打ちとか簡単にしないでください 

すぐ謝ったから良いとか理由のわからんことをのたまうやつもいることですし簡単に許されるべきでない言葉もあることを周知のこととしていただきたい 

ただご傷心のお方にいうべきことではないとも思います あまりに同じ様な言葉の暴力が多いので記させて頂きました 

 

 

・このフワちゃんの言葉はトラウマと戦っている人たちの心も大きくえぐったと思う 

やす子さんの暖かい投稿に対してこの暴言は今の世の中のネットイジメの代表的な形 

この問題はきっちり処分しないと 

世の中のイジメは小さくならない 

有名人がこんな公開イジメしてちゃ子供たちはこうしても良いんだって思っちゃうから 

 

 

 

・心から後悔とか反省って言葉は、こんなに直ぐには出してはいけない 

 

やす子と家族や関係者、ファン等の気持ちをあれこれと想像してからの反省となると、もう少し時間がかかると思いますね 

 

少し極端ですが、刑務所の囚人が反省したのを確認して釈放されるまで、年単位から終身まである 

反省とはそういうもんなんじゃないのかな 

 

 

・この方の反省は上部だけの言い訳のように感じてしまいます 責めるつもりはありませんが、多々なる遅刻や忘れ物にしても自分だけではなく芸能人なのでマネージャーもいてくれるので防ぐことは出来ると思いますが、出来ないのは自分本位のワガママな本質があるからなのではないでしょうか 

 

 

・ご本人が事の重大さに気付かれているとおもいますが、すでに拡散されているので止める術はありませんね 

軽率で且つ心をえぐる投稿でしたね 

今の芸能界では現在のポジションを守るのは難しいでしょうので、他の業種で生きる道を探すしかないのかもしれませんね 

 

 

・「死んでくださーい」という発言を、「相手を傷つけてしまった」「後悔している」と言っているが、それも何か違う気がする。 

相手を傷つけたからとか、自分が後悔しているからダメだと言っているように聞こえるが、それだと「言わなければいい」ことになってしまう。 

そうじゃなくて、そもそもその思考がダメなのではないか。 

謝るしかないのかもしれないが、謝ってもどうにもならない、謝られても周りもどうすることもできないと思う。 

 

 

・小学生や中学生の頃に◯ね!とか平気で言うような子がいたことを思い出した。小学生の卒アルの後ろのページに◯ね!って大きい文字で男子に書かれて、それを見た母親が綺麗に切り取ってくれた。◯ねとか、冗談でも容易く言っていいことじゃない。人の心をえぐり、傷つけるパワーワード。言った人たちは何にも覚えていないだろうけど、言われた側はずっと消えないものだ。30手前の大人が公に言うことじゃない。他人のことでも苦しくなる。 

 

 

・陰湿なイジメのターゲットになったことのある人ならフラッシュバッグ起こすだろ。 

私自身、この件を知ってできる限り記事を見ないようにしている。 

私は今は、それなりに社会的地位も得ることができたし、家庭ももっているけど、それでも未だに苦しんでいる。 

やすこさんは、とにかく自分に負い目を感じないでほしい。 

 

 

・こんな暴言、人に向けてはいけないことなんて小学生でも学んでいること。その年齢で知らないわけもなく、ついうっかり出る言葉でもない。仮にそうだとして、普段から当たり前のようにそんな言葉がうっかり出るような人生を送ってることが問題。人は過ちを犯すものだが、これに関してはまともな大人なら犯さない過ち。それにやす子に挑発されたわけでもなく、前後に何も情状酌量する余地も全くない。やったことは言葉によるナイフでやす子を通り魔したのと一緒。やすこはなんでそんな暴言で刺されないといけないか検討もつかなかったはず。過ちを犯したら謝って出直せばいいにも限界や程度がある。年齢を重ねるほど許される範囲が狭くなる。もっと年相応に中身を積んでほしい。そのままパリピで楽しいこと、気が赴くままに生きてるといつか大失敗する。もう既に危うい。 

 

 

・心から後悔してるって、言ってしまって後悔してるって、普通は取られる。 

心から反省してるって言うのが良かったと思うけどね。 

この子1人でやってて何かあった時に誰にも相談せず自分の判断のみで対応してたんだろうけど、今回は取り返しのつかない事態になってしまったね。 

まぁこれで表舞台には出れなくなるだろうけど、全て自分が蒔いた種が起こした事なんで自業自得なんだろうけど、SNSって怖いね。 

 

 

・タレントがやらかすと加害側のファンが発狂してアクロバティック擁護する姿がもはやお約束ですが、彼女のファン(フワギャルというらしい)は意外にもそういう人は少なく、真っ当に批判したり真っ当に彼女の言動に悲しんだり、理性的な反応が多かった。 

民度が高いと言うと語弊がありますが、社会からはみ出したまま活躍するフワちゃんの姿に勇気を貰っていた、今を生きづらい人が多数いたんだろうなと思うと、なんて人たちを裏切ってしまったんだと他人事ながら居た堪れなさがすごい。 

 

一方彼女のファン層は特殊な例で、ファンビジネスって基本的にはやはりどうしようもなく宗教で、その信仰心は倫理観に勝るのだなとあらためて。 

 

 

・酷い事を言ったことに対しての後悔なのか、裏垢と勘違いして誤爆したミスへの後悔なのか説明が欲しいとこですね。 

あのツイートの内容見ると、普段から裏垢ではあの調子で好き放題言っているのではと推測してしまいますね。 

そうなると誤爆ミスへの後悔の方が濃厚かなと個人的には思ってしまいますね。 

 

 

 

 
 

IMAGE