( 199000 ) 2024/08/06 17:06:48 0 00 ・緊張感持って注視したところでどうせ何もできないのだから、過去の自分の発言の責任を取って、所得税と相続税は、自分の判断で払えば良いと法改正してください。株価対策にもなると思いますよ。
・バブルが弾けたのじゃな。 しかし、投資熱にうなされた個人投資家ってどんなにいない。不動産を買い漁ったヒトもそんなにいない。至って、日本社会は平穏です。 いつまでも株価が上昇または高止まりなんてありえない。 今日でアベノミクスの異次元の金融緩和、円安株高は終わりだ。実体経済に正直にならんしとね。
・円安ガー民と日銀利上げしろ民は今回のこの岸田・植田ショックをよーく答え合わせしたら良い。間違えてたから。
先ず、海外の投資家は失業率(完全雇用)とインフレ率を見ています。 インフレ率は自国に比べて日本は低い=政策金利維持 失業率は下限が見えてきた程度=政策金利維持 と海外投資家は分析してた訳です。
彼等からすると利上げは予想外だったので、経済が成長する期待はないと判断されたわけです。
円安ガー民さん、日銀利上げしろ民さん達は如何に自分達のマクロ経済観がガラパゴスだったかこれで認識したかな?
・政府が円安阻止のため日銀に圧力をかけた結果、日銀は今後も利上げを続ける(続けられない)という口先介入を行った。 日銀が世界唯一のゼロ金利維持によって供給していたグローバルな資金が逆流した結果の暴落である。 自民党はNISAによって国民を嵌め込み、今後利上げ不能になり強烈なインフレ税を国民に強いる。 全てはアベノミクスが元凶であり狂気の失策である。 脱法財政ファイナンスの片棒を担いだ黒田前総裁も共犯である。
国家を破滅させようとした自民党と黒田様責任を取れ。
・あれだけNISAを国民に煽っておいて無策でいいはずがない。 今こそ国債を刷って財政投融資して経済を回して賃上げの後押しをしないかんよ。 今の株価のままだと企業は株主の手前賃上げは出来んくなるよ。
・新NISAに誘導された投資初心者は気の毒だな。 それに株が下がれば政府の税収も減るだろうから何か手を打ったほうがいいと思う。
・何があっても「緊張感を持って注視」しか言わないんだから、緊急で記者会見を行う意味はないですよ。何か特別な事をいうならわかりますが、バカの一つ覚えとは良く言ったもんです。
・このヒトのキャリア、「財務」の文字あるのかね? 正直ね「キリトリ」って言われちゃ何ともなんだけど、発言が「空疎」なんだよな。まあ、あまり「熱く語って」「介入か?操作か?」って言われるのもまずいとは思うけど。
・過度な変動には対応をするんだよね?w
為替介入ドル買いw頑張ってやりましょ。
片方だけは納得できないよー
過度な変動はどちらにもありますから
・もうこういうのに振り回される世の中 経済をやめて
みんな真面目に働きましょうよ
といいつつも自分もFXで1400万円含み中ですけどね ありがたい
・財務省さん 150円後半で売って得た金、ここで買い戻しに使いますか!
もっと円高になるだろうし 減税分くらい、余裕で生まれますよ!
・植田は金融機関に恩を売って、新NISAのご新規を生贄にしましたね。 明日も続落なら視認がでるかなーどうかなー。 電車をとめると大変だから、植田、岸田、財務省凸で。
・何これ?自分の判断は悪くない。市場は投資家が決める事。って、完全に判断ミスから逃げてますやん。
・株暴落の引き金をひいたのは、先週の日銀利上げだろ。 財務省の指示で、植田さんにやらせたんでしょ。
・株価の動向について日銀や年金機構ならわかるが財務省にコメントを求める。日本のメディアは経済学オンチが多いらしい。
・日経先物は反発中。 欧米がある程度落ち着いた値動きになれば、明日は反発する可能性がある。
・要約すれば、「緊張感を持って注視する」だけで、特に対策は打たないと。いつもながら。
・でも政府は円高を狙ってる訳だから 比例する物なので 円高、株高になるとでも思ってたのかな?
・アメリカ製品を大量に買ってるからなあ AWS Microsoft、google関係 Amazonプライム 縁を売りドルを買う
・経済の仕組みを理解してない奴が財務相って最悪やろ。財務省のペーパーだけ読んで楽な仕事やな。
・日本政府、自民党、財務省、日銀、、、、 揃いも揃ってダメな連中ばかりやな。
・ここまでの大暴落なのに 「注視」ですむんだね。
財務大臣辞めろ!!
・過度な為替変動です。 今こそドル買いましょう。
・>「緊張感を持って注視」 又又出た~ww 政府お得意の「遺憾」砲と同様のお決まり文句!! 偶には違った言い方でもしないと!!
・何の意味もないコメントだな 見て損したわ
・株高になれば国民生活が困窮するなら意味のない株高は必要ない
・緊急対策政策を説明するのかと思った。
・要約すると株は自己責任だと言う事だな。
・年金運用してる分 何兆円目減りするのだろうか?
・株価買い支えろ、暴落の責任取れ
・自民党の株も暴落 国民の資産を吹き飛ばして支持率が上がるのか
・自民党を信じて新NISA始めた若者は大変だな
・責任取って役職辞めろ。
・あほ過ぎ。。。色々な記事を読んでますって。。。 為替介入しまくってるのにマーケットの状況を注視って。おめでた過ぎ。。。
・税金は個人の自由とか苦し紛れにいうアホになにがわかるのよ。もう引退してくれ
・財務大臣は無知過ぎる。 当たり前のコメントを言うな!小学生レベルだぞ
・コイツ注視と関心しか言わない。 財務ど素人の能無しは大臣辞任しろ。
・官僚が作ったペーパーを読むだけの大臣は…イ・ラ・ナ・イ…!
|
![]() |