( 199004 )  2024/08/06 17:13:04  
00

フワちゃん (C)ピンズバNEWS 

 

 8月6日の深夜3時に放送予定だったタレント・フワちゃん(年齢非公表)がパーソナリティーを務めるラジオ番組『フワちゃんのオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)は、フワちゃんの“不祥事”を受けて放送休止になることが前日5日に発表された。世間を騒がせている騒動が、いよいよ仕事にも影響し始めている。 

 

■【画像】フワちゃん「やす子への暴言」 “Googleの激怒”が言われる話題の「消しゴムマジック」CM■ 

 

 フワちゃんは芸人・やす子(25)が8月2日にX(旧ツイッター)に投稿した《やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす》というポストに対して、《おまえは偉くないので、 死んでくださーい 予選敗退でーす》と、4日に投稿していたことが発覚。 

 

 同日にフワちゃんは該当の投稿を削除し《言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました 本人に直接謝ります》と謝罪したが、『オールナイトニッポン0』は5日、《パーソナリティによる不適切な投稿が確認できたため》とXで放送休止を発表。フワちゃんもポストを引用し《昨日の私の不適切な投稿により、本日のラジオは休止となりました。私自身の投稿で、ご本人はもちろん、投稿を見た方々を深く傷付けてしまったことを心から後悔しています。本当に申し訳ありませんでした》と、あらためて謝罪文を投稿した。 

 

 また、フワちゃんの所属事務所も5日、スポーツ紙の取材に対し《現在、やす子様に対する謝罪等の対応を優先させていただいております。ご理解くださいませ》とコメントしている。 

 

「フワちゃんのやす子さんに対する暴言投稿は、あまりにも最低な内容。本人、事務所とも非を認めて平謝りするほかありませんよね。 

 

 ただ、関係各所はすでに今回の件に大激怒していて、もはや何を言っても手遅れな感じだと聞こえてきてます。ニッポン放送が、『オールナイトニッポン』の生放送でフワちゃんに謝罪をさせることをさせず即放送休止になったのも、もうニッポン放送は彼女を守る気はない、という意味だともっぱらですね」(芸能プロ関係者) 

 

 レギュラー番組の『行列のできる相談所』(日本テレビ系)の出演なども今後厳しくなっていきそうだが、テレビ局以上に大激怒していると言われるのが――、 

 

「今、Google(グーグル)が激怒しているという話がテレビ界、芸能界で駆け巡っています。フワちゃんはグーグルのスマホ『GooglePixel』のCMに出演していることが有名ですが、今回の不祥事では『GooglePixel』のイメージまで悪くなりかねない事態になっています。 

 

 フワちゃんは常にスマホを持ち歩いている芸風なので、“今回の酷い投稿もGoogle Pixelで書き込んだのかな?”なんて話になりかねませんし、実際にそうした声もSNSでは上がっている。すでにCMのフレーズでもある『消しゴムマジック』もXのトレンド入りをしてしまっていて……そうしたことが要因なのでしょう、“特にGoogleがマズいほど怒っている”という話がかなり言われていますよ」(前同) 

 

 

「消しゴムマジック」はGooglePixelに備わっている、写真に写り込んだ物を消す機能のこと。フワちゃんは2022年に「消しゴムマジック」を紹介するCMに出演していて、内容は自撮り写真に写り込んだ撮影監督を「でも大丈夫。消しゴムマジックで消してやるのさ」「すぐ消せた!」と、彼女が消しゴムマジック機能を使う、というものだった。 

 

 印象的な内容のCMだったため、今回の不祥事を受けてXには皮肉を込めた投稿などが数多くポストされているのだ。 

 

《見たくない誹謗中傷も消しゴムマジックで消してやるのさ》 

《PixelのCMタレントがやらかしたみたいで消しゴムマジックが話題になってるの草、間接的に自社製品disられてるようなもんだしGoogle先生ブチキレ待ったなし》 

《消しゴムマジック作ったGoogleもこんな形で風評被害喰らうだなんて思わなかっただろうよ》 

 

 といった声が多く寄せられていて、《それともGooglePixelのAIが勝手に投稿したんかね?》といった投稿もあり、やはりフワちゃんと合わせて同スマホも言及される展開となっている。 

 

 前出の芸能プロ関係者は「グーグルが激怒しているとされるのにはもう1つ大きな要因がある」とし、こう続ける。 

 

「フワちゃんの今回の件はタイミング的にも最悪なんです。というのも、現地時間8月13日にアメリカで最新機種『Google Pixel 9』の発表会が控えていて、例年通りなら日本でも予約や発売も近日中に行なわれるんです。 

 

 そんなタイミングで同スマホのCMタレントであるフワちゃんが、よりによってSNS――スマホ絡みの大トラブルを起こして、『消しゴムマジック』まで揶揄される事態に。そのタイミングのマズさもあって、グーグルは激怒しているとされ、もの凄い額の違約金も発生するのではないか、という話も言われているんです。 

 

 だからこそフワちゃんサイドはすぐに謝罪をして、事態収拾に懸命に動いているのでしょうが、聞こえてくる話では、すでに手遅れ感が漂っていますね……」(前同) 

 

 フワちゃんは、スマホとSNSを使いこなしているイメージが強いからこそ『Google Pixel』のCMキャラクターに起用されたのだろうが、そのSNSが原因で首を絞める事態となってしまったようだ……。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

 
 

IMAGE