( 199111 ) 2024/08/07 01:31:22 2 00 岸田政権が“3か月限定”で再開する電気・ガス代補助金「酷暑乗り切り緊急支援」の欺瞞 負担増の穴埋めにはほど遠く「総裁選目当ての人気取り」の指摘マネーポストWEB 8/6(火) 16:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a7b6ef6dcaea3e7c8fe3b531ae33aa555263e6 |
( 199114 ) 2024/08/07 01:31:22 0 00 「酷暑乗り切り緊急支援」をどう評価するか(岸田文雄・首相/時事通信フォト)
自民党総裁再選を諦めていない岸田文雄・首相は、国民への“撒き餌政策”を次々と打ち出している。6月からの定額減税の次は、いったん打ち切った電気代・ガス代補助金を「酷暑乗り切り緊急支援」として8月分から3か月限定で再開する。経済ジャーナリストの荻原博子氏は「総裁選目当ての人気取り」と断じる。
「本当に庶民のことを考えているのなら、電気代がかさむクソ暑い7月に補助金をなくしたりしなかったはずです。5月分までで打ち切った補助金を8~10月分の3か月だけ復活させ、しかも10月分は減額するというのだから、9月に行なわれる総裁選が目当てとしか考えられない。よくもまあ、ここまで国民をコケにできたものです」
しかも、電気代はこの4月からの再エネ賦課金引き上げで1世帯平均年間1万6752円上がる。政府は電気・ガス代の「酷暑乗り切り緊急支援」を3か月分合計で約5550円と試算しているが、負担増の穴埋めにはほど遠い金額なのだ。
そして2か月後の総裁選が終われば「もう国民のご機嫌取りは必要ない」とばかりに容赦ない負担増が待ち受けている。
「4月からの森林環境税導入に加え、ガソリン補助金は今年いっぱいで打ち切り。来年度からは先送りされてきた防衛財源の所得税、法人税、たばこ税の増税が控えているし、2026年度からは子ども・子育て支援の名目で健康保険料が全世代にわたって引き上げられる。サラリーマンの場合は加入者1人あたり年6000円程度の負担増です。
いま国民の目の前にぶら下げている減税や補助金は見せかけで、後でしっかり国民にツケが回ってくるわけです」(荻原氏)
岸田首相は就任当初に「所得倍増」を掲げ、2023年を「資産所得倍増元年」と位置づけた。しかし、現実は国民の懐が温かくなるどころか、実質賃金は25か月間連続でマイナス。そのうえ物価高と負担増で国民には“所得半減”の政治が続いている。
※週刊ポスト2024年8月16・23日号
|
( 199115 ) 2024/08/07 01:31:22 0 00 ・岸田くんが再選し来年の衆議院選挙で勝とうものなら、国民の信を得たとか言ってステルスではない大ぴろげな大増税と、先日上げた自分達の歳費を更に引き上げるだろうね…
この人の言動見てると能登の被災地の復興など全く考えておらず行っても、たったの7分で切り上げ、その足で経団連の連中と豪華な食事会で贅沢三昧。
被災地の人たちはおにぎりと汁物があるだけなのにね…それを何とも思わず自分は贅沢な食事、正にこの人の人となりを表している…
最早、総理としてとか政治家としてよりも1人の人間としてその常識を疑ってしまうね、息子の不祥事で更迭したかと思えば数ヶ月で秘書官に戻しアメリカ外遊に帯同させた。
まぁ言い出したらキリがないが完全に詰んでる…自民党ってケイベツシカナイな。
岸田くんは河野くんなどを引き連れて何処かへ行って頂きたいね、今の日本には不要だ。
・立憲は5月にすでに、6月からの電気代補助をするように政府自民党に提言していました。 5月までで補助が途切れてしまうこと、猛暑になることを見込んでのことです。予備費が余っているのでそれが充てられる計算でした。一般家庭だけでなく、中小企業向けの電気代補助やトリガー条項解除も合わせた支援策でした。 しかし自民党に断られて俎上にも上がりませんでした。 そのために6月7月は歴史的猛暑なのに電気代補助が切れてしまいました。 立憲は政治資金規正法改正案の裏で、国民生活を守ることも忘れていませんでした。しかし自民党は自分たちの裏金利益を守ることばかり考えていたのです。 野党の言うことにはなんでも反対し、しばらくしてから自分の案であるかのように出し直すのが、第二次安倍政権以降の自民党のお約束です。
・まだ岸田さんは、総理になるつもりなのか?もう辞めて下さい。 岸田さんでは国民の暮らしは何時まで経っても良くならない。 広島選挙区の皆さん岸田さんの落選運動を盛り上げて下さい。
・国民も馬鹿じゃない、任期満了の来年10月30日、総選挙のころには増税の嵐の真っただ中、国民負担率50%が現実のものとなっている。 自公がこのままだったら国民負担率60%も見えだす。維新がもうちょっとましかと思っていたが日本維新の看板になったら自民を目指していましたなんって笑えない結論。大阪維新の会のまんまのスタイルで国政を目指いしてほしいもんですね。立憲はジジが出しゃばりすぎ、若い者を下から支えてどかんと自公に攻め入るぐらいの覚悟がないと、身内の足の引っ張り合いは醜いだけです。
・国民からの信頼を失い、その回復のために国会の会期を延長することもなく、 「目の前の重要な仕事に成果を出すこと」をエクスキューズにして、 ひたすら人気取りのパフォーマンスを続ける岸田総理。 この見え透いた行動が評価され、総裁選を勝ち抜いて、また政権を担当することになるとしたら、残念ながら日本の国民の民度が地に落ちたということでしょう。
・パートで働き出した私には。介護保険料が倍(9000円から18000円)になり、年間54000円の負担増になります。月に11万弱の収入増が、介護保険料だけで1割弱の負担増。制度設計おかしくないですか?年金から天引きされるのでどうしようもありません。
・ガスは都市ガス世帯だけ補助されプロパンガス世帯は補助されない事を指摘しないいけないと思うし、この施策をやるののら都道府県のプロパンガス世帯にも同様にその時期にやれと政府がいわないと不公平。
・近年の日本にやって来るのは酷暑だけではない。 長い残暑、短い秋が終われば厳しい冬がやって来る。 特に、積雪量の多い北国では暖房費は死活問題だ。 更に、能登半島地震被災地の復旧復興作業もほとんど進んでいない。 岸田はただ総裁選の再選だけしか考えていない。 最も、これだけ内閣支持率が低迷し、次々と不祥事続きの中で岸田が総裁選に再選する可能性は低いだろうが…。
・経済ジャーナリストの荻原博子氏も指摘してるように来月から光熱費の負担軽減を3ヶ月限定で復活させるとか言ってる岸田には早く退陣しろと言いたい。江戸時代よりもやることが酷すぎるのだ。これでよく国民も黙っていられるね。本当ならサラリーマン一揆してもおかしくない。そもそもそのまま光熱費軽減も継続すればよかったのにあろう事か岸田のボンクラはなんといったん打ち切りやがった。これじゃ月々の負担は倍増させてしまった。一般庶民を殺しにかかってる。殺されたくなかったら選挙行って自民に投票するなよ。
・補助金で企業を潤すのでなく、内需拡大策を本気で行うべきだ。 国民経済を苦しめる政策しかできないのなら、結局は国力低下に繋がる。 まず、国民経済を豊かにする政策を第一に行うべきだ。 私欲を肥やすための国会議員なら必要ないと思うけど。
・人気取りって、こんなんで人気取れると考えているってことなのかね。どこまで庶民をコケにする気なんだろう。 でも、これもまぁ、こんなのを選んだ有権者の責任。こういう人物を国政の場に送り出してしまったことが全て。 良くも悪くも、政治に興味ない人が多いがために、今の苦しみがあることを忘れてはならない。 というか、選挙権を得てから自民に投票したことなんて、一度たりとも無いのだが、なんでこんなに自民党に苦しめられなければならないのか。負担ばかりが増えていく。
・自民党は政権維持にはどうするのが、ベストかを毎日模索している。 結論岸田を再選させて、選挙無しで来年の衆院任期迄引き延ばしていくでしょう。政治評論家は今まで何度も解散時期をコメントしてきたが、どれも外れです、もう解散時期については一言も触れないで欲しい。解散は来年秋が正解です。
・火の玉となって裏金問題を有耶無耶にし、結果を出すと言って増税と社会保険料の負担増。
この人はいったい何を見たり聞いたりするでしょう。
あっ、総理大臣になって人事をやりたかったんでしたね。 数々の問題発覚で人事だけはたくさんやりましたね。 人を見る目も全く無かったですが。
もういい加減にしろと言いたい。 テレヒで顔を見たり声を聞いたりするだけで怒りしか感じない。
広島一区の選挙区の皆さんにお願いです。 この人を再選させないでください。 世襲もやめてください。
安易に当選させるから国民が疲弊し、このままでは国が滅びます。
私は他県在住なので、直接鉄槌を下すことができません。
どうかよろしくお願いします。
・岸田相首さんや、猛暑対策としての電気代など補助を8月〜10月の3ヶ月らしいですが、見ると補助が8月9月は4円/kw、10月は2.5円/kwとありますが、こんなんではダメでしょうが。この7月末から8月6日まで日本全国は酷暑で人間の体温以上の気温が出ております。財源は予備費をと報道がありますが、財源は、まず裏金疑惑議員の悪党の歳費を召しあげて、不足なら予備費を使いましょうや。あなたの任期もう1か月ちょいで終わりで最後にいいことしましょう。よろしくお願いします。
・そのとおりだと思います。①と②は相反する主張ですが言い方を変えると 「あとであまり国民につけが回ってこないように、残暑限定で支援をやっているのです」 税収が一寸上がった分で支援をします程度のものです。よその国の政治家が選挙前にやるばらまきに比べればたいしたことはありません。 ①本当に負担増の穴埋めなどできません。 ②後でしっかり国民にツケが回ってくるわけです。
・この猛暑はもし補助金が停止されていたら国民は大変なことになっていた 今日発表された実質賃金が二十数ヶ月ぶりにやっとプラスになった しかし来月はまたマイナスになるかも?
・3ヶ月限定など、国がやる事では無いだろう。 先行きが不透明なら、期限を設けないでやるべき、肝っ玉が小さいね。これだから、岸田さんには国を任せられなんだよ。こんな首相は二度と出て来て欲しくないね。海外には単独で、巨額を援助するのにね。早くおやめなさい!
・広島で岸田さん下しのデモがされていましたね。私も近くに住んでいたらきっと参加していたでしょう。なぜニュースにならないのでしょうか。そんなメディア操作をしても国民はバカじゃない。どこからでも情報は手に入ります。岸田さんは首相の器じゃない。こんなに自分のことしか考えない圧顔無知な人はそうそう居ない。夏が明けて秋から冬、年末年始などとても怖いです。
・こんな状況でもまだ今月(前月の)実質賃金がプラスに転じたとかドヤ顔で言うんだからね。 国民を馬鹿に仕切っている。 裏金問題を国民が忘れ去るのを待っているのでしょうが赤ベンツ議員の秘書給与問題はまだ始まったばかりですから間違っても尻尾切りして「もう自民党とは違う」等と言うフザけた事は言わないよね?
・増税メガネの腹の内が政策に活かされ国民生活を脅かし自衛のあらすじが明確になった。責任は負わず国民性を侮辱した対応に腹立たしさを覚える。全国民、企業が税金を納めず無知を貫くしかない。
・岸田はあらゆる場面で、政治家とか総理としてだけでなく人間として重大な部分が欠落していると感じる。
この人が総理でいる内は絶対的に日本は幸せマインドには向かず、ただ後ずさりするのみ。 ここで万が一にも総裁選で再選することになれば自民党の次の衆院選はかなりの確率で大敗すると思う。
・目先の人気取りを狙って補助金をばら撒いて後から増税の繰り返し、賃金アップは企業任せ、結局、負担増で実質賃金はいつまで経っても増えない。学習能力は無いのか。
・大都都市圏のサラリーマン層に絞った不平等な政策だ! 地方や田園部、山間部なに都市ガスは入らない!それに、プロパンガスと都市ガスの価格差が大きいことすらこのKY首相は頭が回っていない! ホント、このKY首相はブレブレな政策ばかり!増税を呼び掛けて不評だと減税打ち出す!海外に日本の血税ばら蒔く前に国内の国民の生活が頭に無いKY首相ホント、もうちょい我慢ならない!
・ファイヤーボールに期待する事すら、間違い。
日本経済ぶっ壊しといて何やっても何もかも中途半端、 優柔不断でやりきれない、煮えきらない、 頼りなさすぎる増税ファイヤーボール。
元々総理大臣て器じゃなかったんだし、人気取りも無意味。 これ以上居られれば本当に救いようが無い位に日本ぶっ壊れから。
明日の生活すら苦しい日本国民の為に今すぐ辞任期待する。
・自民党、岸田くんに任せていたら我が物顔で大増税を展開するに決まっている。 どうせ、3ヶ月の補助金も人気取り目的の証。 それでも、国民の中には岸田くんを信じる人が多い。 なんでなんやろ。 疑問でしか無い。 現に海外は、もちろん増税も好き勝手しているは事実だ。 そこで、信じる人達だけ増税すれば良いんじゃ無いですか?
・記事に掲載の荻原氏は、「子ども・子育て支援の名目で健康保険料が全世代にわたって引き上げられる。サラリーマンの場合は加入者1人あたり年6000円程度の負担増です」と言われます。 これが曲者で、一旦新税が課せられると、後は税率が倍々ゲームの惨状です。小泉前政権か設けた天引きの介護保険料も然りで、独立行政法人大学の授業料など20から30万円が今や百万円前後。 現政権が続けば、経団連会長の言及通りなら消費税は19%ともなり、国民負担率50%は甘い推定で60~70%は必至でしょう。 日本を担う新世代に、せめてもの願いとして二本に生まれてよかったと思わせる政策亡くして何の首相でしょうか。 不祥事を問われる度の口癖のように「先送りできない課題に専心し、今はそれに尽きる」との舌の根も乾かないうちに、ミシュラン三つ星で下堤を打つに尽きる体たらくは語るに落ちると思います。更迭理由でしょう。
・防衛費と同じです。 10年後の中国や世界情勢は分からないのに 国債にせず税金アップにした。 日本は原子力発電所減少でエネルギー不足は10年後は更に厳しくなる筈なのに一時しのぎにした。 外交オンチで財務省の犬 元宏池会の岸田林上川がトップに居てる間は 経済外交ともに 日本は期待出来ません。
・電気代と同時に徴収される再エネ賦課金とか言うバカげた増税はやめてください。 再エネ発電に賛成の方からだけ徴収したら良いと思うが。 やり方がNHKと同じなんだよ。テレビがあれば取るというのと同じ。 国民の為には消費税廃止が良いと思うよ。そしたら輸出企業が消費税還付金なくなるから反対かぁー? 岸田政権は国民の方を見たふりして、実は財界や、外国と自分の保身しか考えてない様にしか見えません。
・議員会館は涼しくて昼寝に最適でしょうね。 国民はこの暑さの中、電気・ガス代が恐ろしくてエアコン等使用出来ない。 補助金で使用出来る時間は限られている。貧困家庭で無くとも国民皆貧困! 会館の人しか見ないから国民の現状がわからなのだ!
・岸田くんを選んだ広島県人は非常に立派(これは建前です)ですね、自分の親分は正しいと思う所が広島県人ですね。広島県人が良ければ他県の人は地獄の苦しみも、への河童でしょうね。違うと感じるなら岸田を落選させませんか。でも、自分の利益に反するからむりでしょうね。
・再エネ賦課金とかいう名の意味不明な税金を見逃さないで。総務省が毎年5月に勝手に決める再エネ賦課金は3.49円/kWhかかります。電気料金の明細見てください!日本全国全世帯から搾取しています!
これ、ステルス税金です!
・何をやっても無駄。再選なんてしてしまったら益々自民党不支持者が爆増してしまいますよ。自分は大歓迎ですけども。次の選挙でも、それ以降も自民には絶対投票しません。国民に寄り添うフリしかできない政党は下野すべきです。
・何の足しにもならん。 8.9.10利用分の補助とあるが検針日によってモロに恩恵受けれる世帯とほぼ恩恵受けれない世帯がある。自分のとこは8月28日が検針日なので8月29日以降の利用分からしか受けれないとの事。一番エアコンで電気使う7月下旬から8月27日までは対象外との事。ほんと中身の無い愚策。
・ここまで経済ガタガタにして、日本潰す気ですか。今は増税ではなく誰でもわかる減税です。これでよく財務省いけましたね。財務省もこのやり方するなら解体して良い。日本が潰れる。横やり入れる経団連は法律を作りかえ横やり入れれない法律に作り替えるそして法人税の大幅増税が必須。このまま経団連の言いなりになると日本は確実に潰れる。
・ビジョンも気概も矜持もない岸田を、読売グループのナベツネを筆頭にマスコミが持ち上げまくった。 結果、国の将来や国民生活より自分が総理大臣であることが政治目的の、無策無能政権が誕生した。 そのメッキが剝がれるや、国民が塗炭の苦しみを味わうことになった。
・足もとを見られての仕事はやりにくい。 彼は国際社会でも同じことを繰り返している。ところが本人はまったく気づいていないようだ。国民は見透かしている、期待などしていない。じっーといなくなることを願っている。
・後でしっかり国民にツケが回ってくるわけです > ツケもなにも、解散選挙がないからこの人を落としようがない。そして人気どりで増税額には遠く及ばないのは大半の国民は周知してるので選挙があれば数値に出ると思いますが、その選挙がないのではね。不信任も機能してないですしね・・・。
・総裁選する前に一旦国民の民意を確かめて解散総選挙してから第1党であれば当選した中から総裁選してもらいたい気がする
・サラリーマンの皆さん、今年の年末は年末調整せずに ぜひご自身で確定申告してください。 ネットですぐにできますから それだけでも、政治に対する不信の表れになります
・怖いのは自民党が危うさを感じていないところ。 勝手な政策で国民の生活を苦しくさせる政党に政権を任せてしまった国民の責任もあるのかもしれない。
・忘れてはいけませんよ。 補助金なんてのは元々増税して国民から巻き上げたお金ですからね。 こんなやり方なら小学生でも総理になれますよ。 わざわざ東大3回も落ちて早大卒のメガネではなくてもね
・国民は次の選挙で自民党にノーを突きつけないとダメだ。 万が一、自民党が政権を取ろうものなら確実に大増税になる まず、消費税は19%に跳ね上がるのは間違いない。 国民みんなで自民党に鉄槌を下しましょう
・オリンピックが有ろうが大谷さんがホームラン打とうが、岸田のやった事や自分に甘い政権運営、等は忘れない、何が有ろうがあんた達自民党の国民を舐めきった政策は忘れない、国民に背を向けた事を忘れない。
・今の政府の考え方・やり方じゃ破滅する未来しかないな。諸外国がどうやってGDPを上げてきたか、日本とどこが違うかを比較せず、増税できる部分でしか比較しないから終わってる。
・岸田の顔見てたら静かな面持ちに隠された闘志、少しいいように言い過ぎやけど、支持率なんか気にしない表情が気持ち悪い。何をしたくて再選を狙う?本質が見えず大局観がないとは、櫻井よし子氏の岸田評。その通りと思う。この首相にこの国をこうしたいと言う"ごだわり"は皆無。外国の岸田?外国行って我々の税金をバラ撒いてくるだけで、そんな大言壮語を聞く我々国民が恥ずかしい。
・実際には9月10月11月分の補助金なので一番高い夏には補助がされないのに何故か夏と言われてるのには不思議ですね。かなりの数の人が騙されてると思う
・岸田のメンタルは本当に度を越えている。 3か月限定の電気代補助なんてクソ愚策を考えていないで、森林税や再エネ賦課金をなくしたり、ガソリンの二重課税をなくしたり優先すべきことがあるだろ! 他にも消費税を下げるなど、もっと消費者の役に立つ政策を考えてほしいものだが、岸田に期待することは何もない。 「定額減税の効果が出ている」とか「社会保険料の増額は”増税”ではない」とかふざけたことばかり言ってないで、早く退いてくれ。
・岸田首相の頭の中にある政策では国民はとうてい受け入れできないと考えています 他の有能な人に代わる勇気と英断ができればな。自民党にこれを促せる議員はいないのでしょうね。
・なかなか岸田さんに対抗できる人がいないのよね しかも今は国内・国外とも政治・経済・軍事が難しくわかりにくい情勢 総裁=総理になっても貧乏くじになりかねないからズバッと手が上がってこない もう来月なのに 岸田さんが生き残る確率って意外にあると思う
・国会議員の報酬を6ヶ月半減すれば、四か月は支援できます。 なんせ、秘書報酬を騙し取ってた議員も居るのですから、議員報酬削減しかないです。
・国民の生活は、苦しくなるばかり! 効果のない、定額減税。 低所得者だけにバラマキ。 増税と物価高騰で、搾り取るだけ増税する。
総理でいたいなら、 消費税の廃止、 全国民にバラマキすれば、 信頼されますよ!
・岸田ガーとかばっかりですが 結局、諸悪の根源は財務シンリ教ですよね。 鈴木大臣の鼻メガネで原稿棒読みを 見る度に怒りがこみ上げるのですが マルサは何をしてるのか 強制保険からの借金は返したのか 円安差益の大儲けは何処に行ってるの? そもそも税収増加ではないの? 国民を苦しめるのも大概にしてください。 結局、誰が黒幕なの?
・ご本人なりに「この国のことを思って」行動されていると信じてきたのですがねえ。どうにもこうにも・・・・・とにかく自分のような凡人には「ちぐはぐ」としか思えないことばかり増えてきて・・・・・・・まあ,いつか回想録でも書いて解説していただきたいものです。買ってまで読みたいとは思わないかもしれませんが・・・・・・・
・こんなのに騙される国民もね・・・ バラまくのは当然税金なんだから、後でしっかり増税して回収されるし、利権団体も入るだろうから、取られる額の方が多くなる つまり、補助金をやるたびに、どんどん増税される こんなんでは一向に生活はよくならないし、なんなら悪くなる 選挙に行かない奴や、自民を当選させた奴らがいるが、そんなことすればどうなるか、一度ちゃんと考えて欲しい あなたの一生は自民党議員の奴隷でいいの?いつまで奴隷を続けるんですか?
・信仰する財務教の為に 増税を決める事が目的の傀儡総理 SG、統一と同じでしょ?この人は 議員を辞めて 毎日好きなパーティしてれば良いと思います 人と金は集まらないとは思いますが 国会の場に居られるだけで 国民には迷惑な話です 次の選挙に出るような事になれば 他党の政治家の皆さん、有権者の選択肢の為にマトモな対立候補を出して下さい ただ野党分裂だけはやめて下さい 笑うのは自民、岸田氏ですからね
・この人は国内外、自分の金でも無い人様の税金を単にばら撒くというパフォーマンスをしているだけ。 総理でなくてもできることであり、全くの愚策と言わざるを得ない。
・電気代は、去年の半分も使っていないのに凡そ倍の金額だよ。これで幾ら補助金出されても焼け石に水だろう。岸田は、去年昇給してから8月までに去年から幾ら給料が増えたんか?80万円か100万円か?裏金は幾ら増えたかのう。 いい加減にしろよ。いい◯に方できね〜ぞ。
・大臣クラスは、いいよね。自宅の光熱費 なども経費で落とせるようだから………。 経費で落とせる?………税金だよ。 国民にも外国に、ばら撒くように税金を ばら撒いてほしいね。
・自分の金でもないのに好き勝手に自分の都合の良いように使うのはやめていただきたい。そして毎度のドヤ顔もやめていただきたい。 終始自己中で国民をないがしろにするような国会議員ましてや総理大臣などいらない 即退陣し総選挙してもらいたい
・ここまで、国民の事を思わない総理がいましたでしょうか?あっ、麻生もそうかな? 自分達は、何の気兼ねもなしにどんどん収入を増やしておきながら、国民にはこれっぽっちですからね。いかに、けちかわかりますよ 金出したく無いじゃないですからね。元々は 国民の税金です。国民の為に、惜しみなく出さなくてどうするのよ。それで、増税増税言うな。あんたは、国民皆の邪魔者でしかない 岸田政権は、早く沈没してそして岸田は、責任取り辞めてください。
・岸田ってつくづくあきれる男だな、国民誰もが総裁選目当ての補助金と疑ってる、解らないのかな? そんなことやれば、やるほど自民党への支持が下がるって事が、どっかのメデアが、支持率31%と言ってたが多くの国民は信じていない、グズグズ引っ張ってないで早く解散してくれ、メデアに出てくる岸田の顔にうんざりだ。
・墓参りを報道させる位だからな、人気取りのパフォーマンスの為なら広島も先祖も利用するが、全て逆に取られる ここ迄ハズしまくるのは、もはや天才日本国の代表が日本国民から1番嫌われてる事実
・この方が総理再選すれば世も末になります もう、とっくの昔になってるかもしれませんが自民党は誰がなっても同じでしょうね 国民の痛みを分からない政党は要りません!
・キックバックはいくら有ったのかね? 効率の悪いやり方の方が国民を誤魔化しやすいからね~ 1番簡単な消費税を下げる事をやらないのは国民を誤魔化す為 国の予算が足らないんじゃなくて 腐れ議員が無駄金使うからだ! 国の借金は 見せ掛けの借金で 日銀が印刷して負債を返せばいい、借金は絵に描いた餅 国民に嘘を植え付けるな!
・酷暑乗り切る緊急支援?なら、そもそも過去最高益の電気代の意味不明な値上げを許可したことに説明がつかない。
岸田はわかりやすく強い単語を発するが結果が伴ってないから批判が起きる。 異次元の少子化対策とかさ。 もーいーって。
緊急支援と言うなら、消費税廃止 社会保障減免 電気代10%値下げ そしてトリガー解除しろ。 どれ一つ出来ない時点でペテンだよ。 野党が質問しても検討したかしてないかしか答えないアホぶり。 何故しないのかを説明しろ。
・何に対して人気をとりたいのか判らんけど、岸田が何かやろうとすると支持率を上げたいのがミエミエの透け透け。お前は何をやってもそうとしか取れない。自民盗の話題が少なくなってきたが、万が一嵐が過ぎ去るまで待てば?なんて思うなよ。お前の数々の愚策に対して選挙でけりを付けてやるわな~~~。
・この人は、不信感を払拭しようとしては、余計に腹立たしさを覚える対策しか出来ない上、その時のドヤ顔は怒りすら覚える。 これ程国民の気持ちも分からず理解しようとせずに再選を考えている姿には怒りをこえて滑稽以外の言葉はない。 が、この人が総理の間は、また自民党政権の間は、官僚、大企業優先の政策しかなく、未来も希望もない。 一刻も早い退陣を願う以外無い!!!!
・後でツケが回って来る。
正しくこれです。 前回年金が2・7%とかでわずかに上がりましたが、8月の支給分から介護保険が400〜500円上がる様です。 キシダの詐欺増税の手の内です。
・賛成、賛成、賛成。自民は総理候補に若手がとか女性がどうとか言ってるが、国民の大半はお前たちでないと思ってる事を忘れてはないか。特に萩生田2728とかも国民を舐め切ってる。
・ガス、電気補助というけど、都市ガス、プロパンガス、とあるから一律は難しい 不公平感あるから、各戸へ、現金補助の方がいい!
・こいつの後をやるって事は起死回生の人物になるか… ただただババ引いただけの人物になるのか… 起死回生の一発を打つなら マイナンバー保険証廃止。 消費税減税実施。 裏金疑惑の解明。 裏金議員の処分と怠慢な仕事をした特捜部の処分の実施。 こども家庭庁廃庁。 これだけでもやれたらヒーローになれるな!
それだけの器の議員は居ねえけどな!
・この低支持率で続けているのは無理がある。もう引導は渡されてるはず。株価暴落は我々国民の怒りの裁きと言っても過言ではない。
・相変わらず意味の全くない政策。 ただご自身の総理大臣の椅子死守したいだけの政策で、国民に私はやっているのだから見方せよ!と言っているだけの政策。 だから全く将来のことなんか見ていない。
・自民を選んだのは国民 次の選挙で自民と公明を過半数に満たなくするしかない。それにしてもなんともお粗末な総理だよな。国民より外国にバラまいているんだもん。どうしようもない総理だ
・総裁選目当ての人気取りって言うけどこんなんやるより減税した方が人気上がるのになぜやらないのかね? 総裁選勝ちたいんだよね。 不思議だね。
・光熱費の支援はいいんだけど、国民が望むのは、1人 、10万円の支援金です。 あとは、岸田さんにもう総理になってほしくない 出来れば政界から消えてほしい
ろくな事、しない 宮家と同じ
・岸田文雄さん、あなたのやる事は、全て国民は疑っていますよ!仕方ないですね、今までが口先だけだったのだから!これから総理大臣やってももうあなたは信頼を゙回復することは絶対ないでしょうネ!
・岸田が掲げていた『所得倍増』 結果は 過去最高の税金、実質賃金25ヶ月連続マイナス 『税金倍増』『支出倍増』 そちらの方が実感できてますが?
・もう補助金と言えば、裏金集めとしか思えない。 そろそろ補助金辞めて減税か国民に還付したらどうですか?
・自民党以外が政権を取ろうと増税は変わらないから 他の方が総理になろうとも無論増税は規定路線です。
・岸田総理、貴方の政策をジックリ見直して下さい。一言で言えば国民に【増税】政治家は【脱税】。その温床は安倍政権からの横暴【自民党政権】です。政治改革は自民党改革デス、それが分かってない!!
・身内に優しいだけで増税まっしぐらですよね。 高級者目線でしか考えられない人。 税金大国ニッポン 金の回らないシステム功労者でしたね。 政治家不適合者です。
・消費税を一旦0にするとか、考えないのかね。あんたがやらなきゃいけないことは、解散総選挙だよ。自民党に、投票しないけどね
・国は政治家が儲ける為の企業体ではない。 政治は政治家個人の為ではなく国民の為に行ってくれ。 悪性の同族企業のような政治はやめてくれ。
・過去最高の税収を1万とすれば、国民に帰ってくるのは1でしかない。 これでは対策でも何でもない。
・補助金給付金何てのは政策やないんよ?バカでもできる。根本的な改善を考えるのが政策。中抜きして利用できる人に金配るだけなら税金とんな?
・当たり前の事じゃないの?この暑い時に電気料金値上げなんかしたらどうなるか位わかんでしょう?まぁあんたら政治家さんは気にせず冷房ガンガンかけてそうだけど・・・。
・他の方も言われてるように、プロパンガスは、、?? 割安な都市ガスより割高なプロパンガスを補助して欲しい 夏場より特に冬場、、、
・とにかく岸田を替えてくれ! 国民の事、何もわかって無い。 自公政権でいいから、岸田だけは、替えてくれ! 自公政権も、頼り無いけど、野党はそれ以上に情けない。
・「酷暑乗り切り緊急支援」
その後の「寒波乗り切り支援」もお願いしますね。 あ、それは次の首相にお願いしなければならないのですかね!? 失礼しましたm(_ _)m
|
![]() |