( 199315 ) 2024/08/07 17:02:11 0 00 ・グローバル化によりもはや日本経済は世界経済と連動している訳です。急な動きをすれば世界にも影響を与えるのは当然の事と言えます。つまり今の日本円は円高になる程の実力が無いという事です。中国インドインドネシアなど様々な国が経済力を増している中で相対的な円の実力が昔ほどでは無くなった訳です。強力なライバルを我々の手で育てている状態ですから買い負けるのも当然、円安になるのも当然という事を無視して無理に円高に誘導しようとすれば、無理な力が世界に加わる事になり新興国から不景気になっていきます。新興国の生産力に依存している我々もそれに引っ張られて不景気になる悪循環となる訳です。相対的に弱くなった円を無理に円高に誘導するのはではなく他の手段で考えていきましょう。もしも110円台といった円高になるような事があれば世界的な大不況や新たな紛争の引き金となりかねません。
・日銀副総裁が余計なことを言ったので、数円円安に行きましたね。これで電気代、ガソリン代が下がらなくなりますね。
中央銀行が市場や相場を気にしていたら、市場に弄ばれて乱れるだけ。インフレ率、失業率など経済指標をベースに、確固たる信念を持って、金利操作すれば良いだけ。
今の金利では、次に大不況が来た時に取る術が全くなくなるので、まずは1%程度、将来的には2-3%と本来金利に戻していくべき。
・早速円安に動いています。せっかく円高になったのにパニック売りで慌ててこんなコメントだして、円安になって想定と異なり株価が戻らなかったらどうするのか?株価は売られすぎても時間が経つと正常な株価に戻ります。株価に一喜一憂することなく行き過ぎた円安を是正しこの物価高による生活苦の解消を優先してください。銀行に預けてもほとんど利子がつかないこの低金利は異常です。
・この人は日銀プロパーの人か。 今回の利上げは日銀内に反対意見があったとも聞く。金利を上げたのは経済的理由より政治的理由とも聞くが果たしてどうだろうか。 今回のこの発言も何やら政治的理由の様には見えるな。
・こいつの発言で上がったけど、 このせいで次下がる時一気に下がるぞ。 というか、こんなこと平気で言うのやばくない?金利あげませんなんてなんで今決めるの? しかも副の立場のやつが。
もう完全に日本株はマネーゲームやん… 危なすぎる… こんなんを政府が進めるって…老後に全く資産増えてなかったらどう責任取るんだよ…その時にはこれを進めた政府は存在しないけど…
・根本的に違う。 日本市場が仕手化してるのは他国に歩調を合わせない緩和継続。 そこにNISA制度なんかぶつけたから不健全な参加者を呼びこんでいる。 火事を起こしたのは日銀や政府。
・市場の混乱がせっかく自然沈静を見せつつある時にまたまた不用意な発言、、、。 政府から突き上げ食らったか? 日本の行く末や国益をもっと長い目で捉えてもらいたい。一回口にした事は簡単に引き上げてはならん。
・今回の金融市場の混乱は、日銀総裁の不用意な追加利上げ発言も一因ですからね。 さすがに3-4日後に総裁が訂正はできないですから、副総裁ということですね。 ただ、今回の混乱で損切りした人は怒り心頭でしょう。
・金融市場が不安定な状況で利上げしない・・今更そんな事言ってもおととい損切り強制ロスカットした人の損失は戻らない。 自己責任と言いたいだろうが。
・じゃあもう一回どっかでマーケットで嵐が起こるっていっているようなものじゃあないか。もう少し賢いやり方ができないものか?
・円高・物価安を期待していた、一般庶民の期待を見事に裏切ってくれましたね。どうせ、与党自民党の強烈なプッシュがあってのアナウンスメント効果なのでしょう。
・紙幣を紙切れにすれば国債は国民に返さなくていい魂胆が見え見えの発想が零金利、馬鹿な発想はいずれ破綻し、金利は上昇する。
・「金融資本市場が不安定な状況では何も言うことはありません」が正解じゃ! ただでさえボラティリティが上がっているのに、余計な一言でさらに上げてどうするんじゃ! あほですな!
・利上げするって言って、大爆損した人がいる。命を絶った人もいるかもしれない。もう少し慎重に発言してくれ。 とりあえず300万マイナスです。
・大問題 利上げ賛成した当人は犯罪レベル 辞任して下さい 許される事ではない しかも副総裁に責任転換 この政権の腐れ具合は末期 海外からも馬鹿にされまくり 世界から信用無くした
・つまり株価が落ち着いたら利上げするんですね この文言のせいで余計に株価は不安定になりそうです
・利上げしてくれ。円高超物価高で苦しむ庶民は、身無視して株を買い漁る余裕のある人のための政策に戻るのか。選挙目当てか。
・日銀の幹部は単独での決定権などないのに軽率な発言 株価などの瞬間的な動きに動揺しすぎだわ
・岸田君みたいにフラフラしてるな。文句言われるとすぐ折れる。これでは足元を見られちゃうぜ。なんだか危ういなあ。
・こういうのが一番良くない ブレブレだ こいつらに任せていて大丈夫なのかというのがリスクになるんだよ
・この発言で円安に逆戻り。物価高に喘ぐ国民生活より、企業の株価が大事ということですね。
・弱体化した消費に金利アップはキツイ。痛みに耐えられる体力はないよ。オペ強行して死んだら意味ない。
・あたりまえの事を言って金融市場に無用の変動をもたらしたと感じる。昨日の財務大臣の発言を受けてのものだね。
・こういった発言が市場を不安定にするんじゃないの。 2円も円安になってんじゃん。
・植田さんだんまりだとお飾りになっちゃう可能性あるかも。
・何がしたいんだか! こんだけ金融市場を不安定にさせたのが、金利引き上げ宣言じゃなかったのか!?
・経団連にもう裏金やらないぞと怒られたから、また円安にアクセル全開にしたのかな
・じゃあなんで不安定な時に利上げしたんだよ。 え?もしかして安定して好景気に向かってると思ってた感じ??
・なんで副総裁が!!本人から伝えるべきだろ。 どれだけ影響力あるのか理解してないわけないでしょ!?
・また、気軽に余計な事を言ったもんだ・・ 余計に相場が乱高下するわ。
・講演でこんなの喋れば完全にインサイダーやん。
名は体を表す(うちだ)
・日本の円なんて間違っても買うなよって遠回しの発言ですよね
・記者会見での失言による市場混乱。 更迭すべきです。
・7/31のまさかの利上げ。不安定を増長させたのはどこのどいつか?
・株式市場が混乱して日本人の多くの財産が吹っ飛んだ!
・植田総裁が発言すべきだ。引っ込み思案か。
・下げきる前に言えよブラマン下げ防げたろ。
・今回の状況を引き起こしていながら何言っているんだ?
・長期だからといいながら涙を流して積み立てたオルカン民。 売らないと損のような発言に耐えて下げ相場でよく続けました。 明日は大儲けしてね! ここからが反撃です。 大砲撃つよ~!
・選挙前に市場を壊すなと釘を刺されたのかな? とりあえず愚民の生活は二の次。
・二転三転と頭おかしいでない? 認知症検査してきなされ!!
・安倍晋三の大失敗を
踏襲して、国民を貧困に
する大馬鹿野郎ども
・投資家狩り、ワロタw
|
![]() |