( 199405 ) 2024/08/08 00:26:18 0 00 ・この知事、職員の私物スマホを調査したり、遠回しに職員を脅迫しているような感じ。「わかっとるやろな?いらんこと言うなよ」って暗に脅してる。 職員は真実を公表できなくなる恐れがある。 この知事と加担している連中の動きをまず封じないと裏でどんどん職員を追い詰める。 なんとか職員の皆さんには頑張ってほしい。
・事実と信じるに足りる証拠がなかったとしても保護すべきでは?内部通報で事情聴取は必要だけど、誰が通報したかは人事権のある知事には秘匿されるべきだと思います。確実な証拠を揃えなければ告発できないのであれば告発者がいなくなるのでは?
・基本的に斎藤は、自分は何も悪くないと言うスタンスを貫き通している?それ故、斎藤が元で二人(いや、三人?)が亡くなっていると言うのに、お悔やみ申し上げるとしか言わないし、弔問について聞かれれば、相手の家族がで交わそうとする。斎藤は毎度会見の度に己に有利になるようなロジックを用意してくる。今回は「県民局長は噂話を集めて文書を作成したと「供述」した」の繰り返し「真実相当性がない」前回は「文書を作った事は認めた」と「事実じゃない事が多々あった」と文書作成と中身をゴッチャにしていたのが、今回は「供述した」まで言い出した。3時間45分にも及ぶ中で、よくもまあ同じことを言えるもんだと恐ろしくなったし、事情聴取の議事録については「しかるべき」で逃げた。これを見ていた兵庫県庁の職員はどう思ったことだろう?こんな斎藤に付いて行く職員がいるのだろうか?
・職員の私物スマートフォンを調査したり等という報道もありますが、非常に問題のある行為かと思います。 このようなことをされて真実を語る職員はいないでしょう。結果として二人も自死されたのは余りにも異常です。
すでに斎藤知事の兵庫県政は崩壊し、恐怖政治が敷かれていると見なさざるを得ません。まずは辞職し、身の潔白が第三者によって証明されるのを待つべきでしょう。
維新の会はいつまでこの異常事態の擁護を続けるのでしょうか。 このような知事を全国に広めるのが維新の目指す地方自治なのですか? 速やかに斎藤知事の辞職を維新の会は求めるべきです。
・匿名通報の犯人探しの末、事情聴取を副知事が行うとはこれ自体がパワハラ ていうか、通常の人事局調査で副知事自らでてくるか?副知事自ら動かなければならない案件て最初から判断しているわけで、すでにそこが知事らが過度に通報内容を受け止めており公平性を欠いている証左 局長の通報内容には証拠がないから公益通報にあたらないと頑なに主張しているが、知事らの主張にもなんら証拠がなく、一方的に局長の印象を貶め、自らの主張に合わせて都合よく情報を切り出し開示している まじで記者頑張れ
・斎藤知事の見解は論外です。元々、公益通報をした場合、当初から公益通報か否かが分かる通報など有りません。従って、通報を受けた場合はそれが公益通報に当たるか否かを公正な立場の第三者が検討する必要が有りますが、斎藤知事の場合はその検討を告発された自分自身が行って真実に足りる根拠がないと握りつぶしてしまいました。
仮にそういう事が認められるとしたら、権力者に対する告発は全て権力者によって証拠がないと握りつぶされてしまうので公益通報者保護法の意味が無くなります。
また、既に告発された内容な幾つかは真実である事が確認されており、その事は斎藤知事自身の問題なので分からない筈はなく、事実と知ったうえで告発を握りつぶした事になり、この事は公益通報者保護法の趣旨からも斎藤知事の違反行為だと考えるべきです。更に告発の真実が明らかになる前に懲戒処分した事は知事としての職権乱用であると考えた方が良いと思います。
・疑問を一つだけ。 3月27日の時点でまだ元県民局長さんへの聴取は途中で弁護士の見解も聞く前という流動的な状況だったわけですよね。 にも関わらず、その状況で嘘八百とか告訴などの言葉を用いて、多くのメディアやカメラに向かって上司が部下に悪影響や不利益をもたらすような発言をした。 これこそがパワハラではないんでしょうか? 確か告発文の中に、知事のパワハラに多くの部下は耐えられないと思う、というような文言があったかと。 つまり知事ね、これ私には文書の真実相当性をある意味ご自分で証明したようにも聞こえるんですが。 告発文が真実かどうかはともかく、告発を受けた当人で、かつ自分でこうしたことに思い至らない方が指示した調査に、果たしてどれほどの客観性があったのか。少なくとも説得力はほとんどないと思いますけども。
・会見の内容は知事を守る弁護士が考えただけの話し、職員や市長会、他の県の知事、議員や政党が斎藤知事の話なんか誰も信じてる様子はなく、法的な話だとも思えない。 次々と話が出てきてるのに、告発文書も元局長の違法性だけを追求し、自身の疑惑について正当化しようとしてる。職員の方が亡くなった事なんか気にもかけず保身に走る知事は、自身に対する批判をどう思ってるのか、人は口先だけで騙される人もいるけど、自分自身に嘘はつけない。亡くなった元局長が3月に噂話だと認めたと言う発言には怒りを感じました。百条委員会や第三者委員会で、徹底的に追求し追い詰めて欲しいですね。
・いつまで経ってもこいつ辞める気ないみたいだから、兵庫県民はリコール活動すればよいのではないか!?こんな知事の下にいい職員が入ってくるわけない。まともな職員は干されて、こんなやつにおべっか使うような平目職員ばかりになれば、県民のための行政には絶対にならないと思う。県民にはリコールの権利があるのだから、早めにリコールに向けた動きをしてはどうだろうか?内閣総理大臣と違って知事などの首長はリコールで辞めさせることもできるので、県民がきちんとしているなら、そういう動きになるのではないだろうか?
・通報は、信じるに足るかどうかが問題ではない。事実であるかどうかが問題だ。 事実は外部の検証によって明らかにされるのであって、内部の検証ではない。 通報された側が「信じるに足らない」と判断する事は、通報制度の欠陥を明白に示している。 内部で処分など以ての外だ。処分がある得る事を事前に明示していなければ尚のこと違法行為ではないのか? これは公益の名の下に憲法で保証された生きる権利を蹂躙した、とてつもない犯罪行為ではないのか? 死刑は法の裁きが「確定」している。だがこれは不確かな段階で断罪し、追い詰め、自死に追い込んでいる点で犯罪ではないのか? 県民の付託を犯罪に利用すれば、当然処罰されるべきではないのか?
・百歩譲って公益通報された内容に虚偽であっても処分をすること自体に妥当性があるのかということなんだよね 3月の会見で嘘八百を含む内容を勤務中に作成したといっているわけでならこの含まれてない部分の内容がいかなる内容なのか説明する必要もあるしそれそこ事実と信じるに足りる証拠ではないのかと また不正や疑惑追及されるべき公益通報の資料作成というのは勤務中に作られてしかるべき内容なわけで勤務中に作られたこと自体を処分理由にしていいというわけでもない 少なくとも疑惑の中心人物となっているわけで内部告発者に対する報復行為ともいえるわけで本来の懲戒権をかざすこと自体ありえないわけでもある
・百歩譲ってそうだとしても順序が問題なのでしょう。
然るべき機関(第三者)で検証してから判断する事でしょ。 知事の息がかかったメンバーで判断すると『証拠が存在しない』方向に持っていくのは容易に想像できます。
この人が辞めないのは知事という権力の元で百条委員会なりを逃れようとしてるように思えます。
・知事の側近が良心の呵責に耐えられず、辞めてしまったことが、知事の違法性を証明している。県民はみんな理解しているけど。噂話の嘘八百の怪文書を書いて、死ぬ人なんかいないよ。県庁を定年になって、再就職先も決まっていた人が、死んでまで訴えたかったのは、県庁の職員を守り、働きやすい職場環境にしてやるためだよ。百条委員会で知事の悪事が全て明らかになることを願います。
・真実か否かの結論が出るまでは公益通報として扱わないと、権力者や恣意的な人間に握りつぶされるよな… 兵庫県の事例はその典型じゃないのかな? そして告発された当事者が保身のために否定をするのは当然で、その人間が公益通報か否かを判断するのは制度として欠陥だ。もしくは斎藤氏と取り巻きは権限の濫用のどちらかですね。 一部とは言え真実が含まれている告発であることが判明している中で、この期に及んで事実無根だから…なんて真顔で良く言えるなぁって思うし、こう言う人が権力を持ってるのは怖いねぇ… 兵庫県の皆さん、大丈夫ですか??
・「うわさ話」と断じた直後にコーヒーメーカーが出てきましたね。 返却し忘れと言い訳していましたが、貰ったのは事実だった。 これを無視して元局長を処分したのは明らかに違法でしょう。 他にも違法なことしていないか、まず総点検しないといけないんじゃないですか?
・「「事実と信じるに足りる証拠が存在しない」として、公益通報には当たらず、保護の対象にはならないとの見解を示した。」と自分の事について自分で見解を示したのですか。通常なら完全なる第三者が判断すべきものではないでしょうか。
・驚くべき、恐るべしエゴイスト。自分は何も心当たりが無いほど見当違いの批判に晒された清廉潔白ならまだしも、そう思わせるだけは多々あった知事が、ここまでの徹底抗戦に出るのを、もう誰が説得できるのか、恐怖しかない。 県政の職務絡みで正義の意識から二人も知事絡みで亡くなっているのに、この弁は、本心では自分は悪くない、間違って等居ないと言い張っている証左だろう。 泉房穂氏が何かを言って「着拒」されたという話が物語るように、そういう自己本位の断行に出るという些細なことでも人柄がどんな人物像であるか明らかであって、内面性がどういうものか、もう全部露呈しているだろう。 誰が辞めさせられるのか、これほど頑なで自己愛に固執しているも同然なのはやっぱり知事にはふさわしくない。 許してはならないという故人の正義の死を絶対に無駄にしてはいけないと思う。
・憤りは感じるが、告発対象の本人が否定をするのはある意味筋は通っている。 だからこそ、百条委員会の設置なども予定されているわけなので、詳細や事実が明らかになる事を期待するのなら、それを待つしか無い。
それにしても、情報化の昨今でここまであからさまな独裁を行うというのは珍しいし、告発問題が表沙汰になるまで他の行いが表面化しなかったのも不思議だ。
今後、パワハラやセクハラに厳しい世の中になればなるほど、大抵の人は丸くはなっていくのだろうけれど、そこすらくぐり抜けるような「パワハラの権化」にしてみたら、「抵抗しない羊達」が増えるわけなので圧政は益々やりやすくなるのだろう。
・告発された当初はそうかもしれませんが、その後に事実であることが確認されたもの、貴方が認めたものもありましたよね。 そうであるなら、公益通報に当たらないとした判断は適切なものではなかったことになり、制度の運用に重大な瑕疵があったと言えるのでは。 どこまで自分が可愛いのか窺い知ることが出来ませんが、牛タン倶楽部の3人にも同じ泥舟に乗るのを拒否されたことを理解して、そろそろ身を引きませんか。
・もう悪あがきも無駄に終わるでしょうね。 正直詰んでると言える状況です。 それでも辞さないのはお金か権力か、はたまたプライドか。 それともまだ何とかなると思ってるのか。 透明性のあるアンケート取ってみたら? 未だに支持、擁護する人何人いるかね。 もう辞任しても百条委は逃がさないでしょう。 週刊誌も警察も狙いを定めてるでしょう。 維新は早く尻尾切りした方が党の延命に繋がると思いますよ。
・公益通報制度は真実に当たる事実の確認が取れなくても通報者は秘匿されるのが一般常識だ。 これは地方自治体全体の共通事項なのか? だとしたらとんでもない制度だ。
・告発文に対する対応の杜撰さ。 結果として、 兵庫県民に尽くされてきた 県職員2名の尊い命が失われている。
この期に及んで、 県政を前に進めると宣っているが、 説明責任を果たし、 問題があったのならば謝罪し、 自ら職を辞することこそ、 県政を進める第一歩。
県民からも、県職員からも、 疑惑の目を向けられている、 現在の県知事の状況では、 県政を1mmたりとも、 進めることは出来ない。
・公益通報制度に、告発された当人とその利害関係者は告発内容の真偽確認に関わってはならない、と罰則付きで明文化しとく必要があるな。 調査と判断は必ず第三者にしないと、好きに握り潰すことができる。
・……あのさぁ。 訴えられた本人が『事実と信じるに足りる証拠が存在しない』と、あたかも自身が公明正大なハラスメントの審議者であるかの様なコメントを発すること自体、何ら意味も無いし、そもそも見解を論ずる立場には無いのよ。
本件に対する過去再三の発言といい、コイツは自身の置かれている現状を呆れる程に理解してない。
周りから何と言われようとも自身の地位に異常な程に執着していることは自明ながら、知事の立場にありながら物事を客観的に俯瞰する力、そして今回の様に物事の本質や在り方を見極める力が欠落していることをまざまざと露呈したな
・すげえなコイツ、自分が一番なにしてきたか分かっているだろうに、証拠がない限りぜってー辞めてやるか!ってことね。 こうなったら遺族か、職員が訴えて、裏金作りの証拠提出請求を金融機関にしないと諦められんのやろうな。その方がダメージでかそうだから、誰か立ち上がってほしいな。
・「事実と信じるに足りる証拠が存在しない」とさえぎって、退職月に3ヶ月の停職処分を下して「退職する権利」さえ奪った。 知事自身が「パワハラ」、それも告発して自死されるまで知事の取り巻きが行っていた「いじめのような脅迫」です。
・第三者で全く事情を知らない人が言ってるなら分かるけど。 少なくとも疑惑としてあげられたものの内何個かが事実なのは自分が一番知ってることのはず、だって自分が事実って認めてんだからな。 文章をみた時点で知事以上に事実が含まれてるのを認識してた人物はいないはず、それを事実と信じるに足りる証拠が無いってどういう意味、頓知か何か?
・「事実と信じるに足りる証拠が存在しない」は捜査・調査部署が報告する事では?嫌疑を掛けられたご本人が仰る事に違和感を感じる。
・噂話って言ってたのは、情報提供してくれた 同僚や部下に迷惑をかけたくないからだと思う。 現に事実はあるのだから。 この調査のしかただと、誰から聞いたって言えないよ。
・そうであれば、最初からそういえばよかったのでは。嘘八百と言う言葉にどれだけ不信感を抱いているか。 権力にあるものなら、その言葉がどれほどの言葉かわからなかったのか。 どちらにしても、早くやめないと。
・マスコミは、100条委員会が開催された時から、黒であることを前提に報道していた。 橋本氏を含め、マスコミの流れに乗って批判の嵐。 マスコミは、騒ぎが大きい方が売れるので、 あることない事書きまくる。 今回の事で、全国の知事は、部下に何も要求出来なくなった。 本当にこれで良い県政が出来るのか? 全国の県政が機能不全に陥るのではないのか?
・ここまで大きな問題になり県政に支障が出てもなお、責任をとらずに知事というポジションにしがみついているこの人の態度がなによりの証拠になっていると思いますけどね。
・>「事実と信じるに足りる証拠が存在しない」として、公益通報には当たらず、保護の対象にはならないとの見解を示した。
立派な名誉毀損なのだから警察に被害届はださなかったのですか?今の報道も全部嘘なら訴えることできますよね? 証拠が存在しないのなら 百条委員会は開かれないはずなんですけどね? なんで開かれたのでしょうか? 言ってることがおかしいです。
・維新関係者の橋下徹氏ですら「嘘八百と公然と言ったのは論外」だとして辞めろと言うだけの事はあるなぁと… 知事が「噂話」と断じた中に事実があったのにまだ居座ろうとする精神がわからない。
・おかしなことを言うね、パワハラをしたと言われてる知事が「事実信じるに足りる証拠が存在しない」って勝手に判断して懲戒処分を受けた方が亡くなられてる。事実かどうかはどちらにも関係しない第三者が判断しなければいけない。知事さんよ私は兵庫県民だが火のない所に煙は立たぬだよ。百条委員会であなたの犯罪が明らかになったら即辞任しますと言ってくれた毎日聞きたくない話を聞かされて嫌だよ。
・こんな上司の元で風通しの良い環境なんてムリ。大勢の職員と市民に迷惑かけて何様だと思ってるのでしょう?それでも給与が支払われているのは異常。こんな人は他県から見ても不快です。県民の手でリコールにより辞めさせて下さい。
・斎藤知事は、県民局長の文書は噂話を集めただけなので正当性がないのだって何度も繰り返していたが、記者から噂話と県民局長が言った証拠を求められると普段のようにしどろもどろで持ち帰り。また、弁護士と相談して偽造文書でも作成するつもりなんすかね?斎藤知事の会見は、ほんと、毎度毎度イライラしますね。記者さんも最後キレてましたけど笑
・証言の公的な記録はあるのか? 藤原なる弁護士も、報告書各人選としては不適切だし、役所がどんなに取り繕っても疑惑は消えない。 元局長の証言も死人に口なし 的なでっち上げじゃないの? この腐った組織ならやりかねないから怖いんだよね。 反射よりよっぽど悪質だわ〜
・この件に関してはマスコミも警察も徹底的に調べて欲しいです 亡くなられた方の遺族への保証など知事と弁護士の勝手な判断で法律をねじまけてまで自殺に追いやった罪は重い
・自分で自分を裁いているのだからとんだ茶番なのだが、この事件は兵庫県内で正しく報道されているのだろうか? 関西のマスコミは維新の言いなりだというし、役人憎しで維新マンセーの県民には全く別な構図に映っているのかもね
・証拠となるものを捜索しまくり隠蔽したのでは? 局長のパソコンは現在復元中。 今回、百条委員会から求められている部下とのチャット内容は削除せずに提出して下さいね。
・公平な立場の人から事情聴取されたのでしょうか?何をもって信じるに足りる証拠と誰が判断したのですか?知事は当事者だから判断できるはず無いし…
・あれこれ言い訳せんと まずは県民の意見を聞けばいいだけ 出直し選挙すればいいだけの事を 必死に知事にしがみつく 選挙に当選した当時と今では状況が全く違う 小学生でも分かる事を こいつは分かってて分かってないフリをする
・今、こうしてまだ知事に居座っている時点で十分なパワハラなんですよね。 内部告発までも揉み消そうとしてるのが気に入らない。 全国知事会は何か物申さぬのか?
・公益通報は疑わしいと思料したものでも受け付け、事実が相違していても保護されるのでは?
・斎藤知事自身のスマホ・パソコンを公開しましょうよ。自身の潔白なら堂々と見せましょう。維新とのやり取りが表に出ると不味いかな〜。 でもしぶとい方です。 ご家族特にお子様が心配です。
・兵庫県知事はお山の大将になりたいのですね。部下を死なせておいてそれはないでしょう!潔く辞めるべき!利権が絡んで辞めることすらできませんか?副知事やら側近達の身の引き方を学んでください。
・まぁ維新を潰す決定打のひとつにはなるだろうね 維新の県議とかこの人を庇ってたけど今の心境は如何ですかねw 自分の首も涼しくなってきた維新の議員も多いのではw
・警察や検察でも私物のスマホを押収して調べるのって裁判所の令状が必要でしょうに。 兵庫県知事はそんなものを超越した存在だったの?
・兵庫県知事、最低だな…。 歴史に残る、独裁知事だと思う。 知事は元より、提灯持ちの副知事を中心にした牛タン倶楽部の連中、維新の県議、全てを速やかに県政から排除すべきだと思う。
・読売の記者さん、会見で鋭い質問してナイスなツッコミしてたのに、記事はぬるいですね。期待していますのでよろしくお願いします。
・それを決めるのが告発された当事者であっては話にならんだろ 利害の無い第三者が証拠の有無やあれこれ精査の上に白黒付けるもんだろ この戯言の自信は何なんだろな
・記者会見場での記者の追求が緩すぎて話しにならない!未だに責任を感じていない原因はマスコミにも大いにある!
・維新も強気に出れないのは元々吉村の下で働いてたらしいし いろいろ知ってるだろうし その辺りの折り合いつかないんじゃないですか?
・権力者がわが、事実と信じるに足りないと恣意的に切り捨てることができるなら公益通報制度の意味がない。独裁国家みたいだ。
・それをなんで対象者であるあんたが言ってどうする。そこが一番問題なんだよ。わかってないかな。自爆したな。兵庫県庁にはコンプライアンスも何もない。信じらない低堕落だ
・一方の当事者なのに、何故その判断をしてるんだろう 取り巻きも止めなかったんだろうが、根本が間違っている
・対象者の人が、この判断を下すっておかしくないか。外部の見識者10人くらいには最低でも聞くべきでしょ。
・これが菅義偉元総理が作ったという維新の会の実態なんですかね。すごい国ですね日本。どこが美しい国なんでしょうか。
・知事自らの判断なんですよね。判断出来る立場なんですか?早く告白した職員を見つけて、口をふさぎたかった。悪党ですね。
・歩かされて臍曲げるとかその他諸々はなんでもないんじゃないかな下手すると尻尾出さないよ。
・公務員も大変ですね。トップがころころ変わる。しかも変なのがトップになって自殺者まで出る。
・擁護する声が職員から全く聞こえてこないのが事実と信じるに足る証拠だと思うけどな。
・ここまできても辞めないのは、この知事の個人的な資質だけだとは思えない。裏になにかあるのでは‥‥知らんけど
・いつまでも「お山の大将」で居たいだけの人間だな。
自分が居座ってることで県政がどれだけ滞ってるか考える意思もない。
・知事と例の4人組のPCやスマホなども提出させて調査した方が良いと思う。もちろん抜き打ちで。
・自身の潔白を証明するのに必死だな。 百条委員会の開催まで、おとなしくしてるのがスジだろう。
・この知事さん ~以前、森羅万象全て私が担当してる つて大見得を切ったどこかのデンデンさんと同じ発想なんですね。
・説明すればするほど、信頼をどんどん落としていく。 あれ?もう現時点で信頼なんて皆無か。 説得力に欠けた、程度の低い抗弁。醜態そのもの。
・何をどう言っても本人しだい。 リコール出来ないでしょ? 県庁職員と県民総出でデモとかストライキ やっても馬耳東風で終わりそう。
・信じるとか信じないの問題では無い! 信じないのは勝手! 真実を確認する義務がある!
・何時間記者会見やっても知事の言うことが「事実と信じるに足りる証拠が存在しない」が?
・裁判にたとえるなら、被告人自身が判決を下している、と言うことになる。
・また自分に都合の良い言い訳だけをしているよ。 ニュースでは公益通報にあたると言ってますけど。
・言行不一致。言ってる事と行動の整合性がない。嘘八百と言いながらやってる事は隠蔽の動き。
・こいつもそうだけど周りの逃げてる奴らもしっかり調べて欲しい。
・このまま無かった事になりそうな気がするんだけど それで良いのだろうか?
・斉藤元知事の見解など 聞きたくもない!人が2人も命を懸けて 糾弾しているのだぞ (彦忘れた) おねだり牛タンも 同じことできますか?
・こんなに他責思考の奴見たことないな。 普通に怖い。省庁時代もどうやって働いてたんやろな。
・かれこれどれだけ経過したのでしょう。 リコール行けるのでは?
・さあて、そろそろ信用金庫の告発ですかな。 公益通報お待ち申し上げております。
・そもそも斎藤元彦が信用できない。信用失墜行為とは斎藤元彦の為にある言葉。嘘八百は100%ブーメラン。
・証拠消してなおも死亡者までいるのになんとかしてくれ!
・当事者が何で判断するのさ。 そんなこと言えば やりたい放題じゃないか。
・知事の発言こそ、事実と信じるに足りる証拠が存在しない
・この知事がパワハラがないと言っても、もう信用はない。 さっさと辞めて下さい。
・真実にある証拠がないのはこいつの発言だろう。
・死人に口無しとはまさにこのことだ!
・誰が判断したの。まさか、あなたではないですよね。
・火のないところに煙は立たない。
|
![]() |