( 199437 )  2024/08/08 01:03:39  
00

財務省は、4~6月期の為替介入実績を発表し、政府・日銀が急激な円安を防ぐために4月29日に5兆9185億円の円買い・ドル売り介入を行ったことが明らかになった。

この介入は、2022年10月21日の5兆6202億円を上回り、過去最大の規模だった(要約)。

( 199439 )  2024/08/08 01:03:39  
00

財務省=東京都千代田区 

 

 財務省が7日発表した4~6月期の為替介入実績によると、急速な円安に歯止めをかけるため政府・日銀は、4月29日に5兆9185億円の円買い・ドル売り介入を実施した。 

 

【ひと目でわかる】為替の推移と円買い介入 

 

 1日当たりの円買い・ドル売り介入としては2022年10月21日の5兆6202億円を超え、過去最大。介入は実施直後に公表しない「覆面介入」の形で行われ、今回、実施日と1日当たりの規模が明らかになった。 

 

 政府・日銀は4月29日のほか、5月1日にも3兆8700億円の円買い・ドル売り介入を行った。覆面介入は、いつ介入が行われるか分からない疑心暗鬼に市場参加者を陥らせ、警戒感を高めるという狙いがある。  

 

 

 
 

IMAGE