( 199726 )  2024/08/08 18:16:13  
00

平手友梨奈、HYBEとの専属契約終了

モデルプレス 8/8(木) 10:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4cfab8d7584c5c9fd08632dfd137f9b2279ee9

 

( 199727 )  2024/08/08 18:16:13  
00

女優の平手友梨奈が所属事務所「NAECO」の専属契約を終了し、今後の活動に期待が寄せられている。

平手はHYBEに所属し、女優やソロアーティストとして活動していたが、今後は新たな環境での活躍が期待される。

平手はこれまでに演技の幅を広げ、多くの作品に出演してきた。

(要約)

( 199729 )  2024/08/08 18:16:13  
00

平手友梨奈 

 

【モデルプレス=2024/08/08】女優の平手友梨奈が8月8日をもって、所属事務所「NAECO(ネイコ)」との専属契約を終了したことがわかった。グローバルファンダムライフ・プラットフォーム「Weverse」を通して、発表された。 

 

【写真】平手友梨奈、ナイフ咥え鋭い視線 

 

◆平手友梨奈、HYBEとの専属契約終了 

 

公式サイトでは「この度、平手友梨奈の専属契約が終了いたしましたことをご報告させて頂きます。これまでのたくさんのご支援、ご声援に心より感謝を申し上げます」と発表。今後については「新たな環境での飛躍を引き続き応援して参りたいと存じますので、皆さまにおかれましてもこれまで以上のご声援を賜れますと幸いです」と伝えている。なお、平手のオフィシャルサイトとweverseコミュニティは14日をもって終了する。 

 

2022年12月21にBTSやジャスティン・ビーバーなど、人気アーティストが多数所属する大手芸能事務所「HYBE」に移籍した平手。日本本社「HYBE JAPAN」のレーベル「NAECO(ネイコ)」に所属し、女優やソロアーティストとして活動していた。 

 

平手は、2001年6月25日生まれ。デビューから8作連続で「欅坂46」のセンターを務めた。2018年、映画「響-HIBIKI-」で初主演し、日本アカデミー賞新人俳優賞、日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞新人賞を受賞。2021年にはドラマ「ドラゴン桜」(TBS)、映画「さんかく窓の外側は夜」、映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」、2022年にはドラマ「六本木クラス」(テレビ朝日)、2023年にはドラマ「うちの弁護士は手がかかる」(フジテレビ)に出演するなど女優としても活躍の場を広げている。(modelpress編集部) 

 

【Not Sponsored 記事】 

 

modelpress 

 

 

( 199728 )  2024/08/08 18:16:13  
00

(まとめ) 

欅坂46時代から個性的な存在として注目されていた平手友梨奈について、様々な意見や批判が挙がっています。

一部では才能を高く評価する声もありますが、独特のキャラクターや雰囲気が周囲とのバランスを崩すことや、仕事に対する姿勢や人間関係で問題があると指摘されています。

一方で、自己主張や個性を大切にする姿勢も表れており、今後の活躍が期待されています。

ただ、難しい立場になってしまったことや、自己肯定感の問題など課題も残る状況です。

今後は自らの道を切り拓いて成長していくことが重要とされています。

( 199730 )  2024/08/08 18:16:13  
00

・やっぱりでしたか・・・ 

次の事務所に変わっても扱いが難しいからキツいかもね 

独立しても噂が事実ならば余計にオファーは無いだろうし 

かなり厳しい立場かも思う 

 

 

・所属事務所、本人、両方の話を聞いたとて事務所の移籍の真相は藪の中でしょうね。 

一般人だって転職するときはアレやコレや有るから転職するんだよね。 

 

それに変人とかって売り出すためのキャラクター作りでしょ。 

見えない物が見えるとかどこかの星から来たりとかそんなこと真剣に言ってたら芸能人どころか普通の社会生活やっていけないよ。 

 

トドのつまり本人にどれだけの魅力と力量があるかで今後の活躍の幅が決まるんだろう。 

 

 

・どこまで真実か分からない情報もありますが、以前、映画「響」の番宣でテレビに出ていたのをみました。監督やスタッフが予定をたてていてもそれを突然キャンセルしたりと振り回して、そのことを楽しげなことのように話しているのを見てちょっと残念でした。誰かそういうことを叱ってくれる身近な大人の人がいなかったのかなと。 

今からでも本当に本人のことを考えてサポートしてくれる人に出会えるといいなと思います。(もちろん本人次第のことが大きいですが。ある意味彼女も犠牲者なのかなと感じます。) 

 

 

・欅坂の時は良いパフォーマンスをしていたと思うし才能も感じたけど、 

決して1人の力によるものではなく、周りのスタッフやプロデュースありきのもの。 

若い時代からグループという狭い中で持ち上げられるとどうしても世間とのバランスを欠いてしまうのかな。松井珠理奈も近い現象かと。 

 

役者になってからは、知る範囲では天才の役ばかりでグループ時代の彼女のイメージのままの役が多かったので、それも良くなかった。 

もっと地のイメージとは違う役を演じて演じ切る事が出来れば役者としても一つ上の段階に行けたと思うし、周りの目も変わったかもしれない。 

ただ詳しくは知らんが、それ以前の周りとの調和や自身の振る舞いの問題が大きいのかもしれない。 

 

 

・デビュー当初は普通に謙虚で無邪気な一面がみられたり、可愛らしい感じでしたが、芸能界の闇の部分に触れるにつれメンタルがやられてしまい、現状に至ってる気がします。芸能界で成功するには他人を蹴落としたり、図太い神経が必要だと思うので、ある意味、可愛いそうに思います。 

もし、自分の娘が芸能界に入るって言ったら絶対に反対する。普通に生活してるより、悪い人たちに出会う機会が多いし、リスクが大きい。 

あくまでも個人的な推測ですが…。 

 

 

・どこにも馴染めず日本にいられず韓国の事務所も解雇されるならもう芸能界で仕事できないですね。ドタキャンに体調不良、生放送で倒れたり演出かと思うくらいでした。活躍の場もないしスタッフに嫌われてるなら仕事も来ない。残念ですが芸能界引退してゆっくりした方がいいと思います。 

HYBEはさすがグローバルに活躍してるタレントが多いからかこの人の才能を見限るのが早かった。 

 

 

・せめて演技力があるとか、オーラがあるとか、役者として際立つ才能があるならチヤホヤされるのも理解できるんですけど、、、 

 

アイドルとしても実力もないうちからカリスマと持ち上げられすぎたことで思い違いをしてしまったのでしょうか。 

 

起用している大人たちはアイドル好きなのかなと疑わずにはいられない。 

 

個人的には彼女の演技力は観ていられないし、大女優をやるには実績もなさすぎると思います 

 

 

・私は彼女が欅坂であったことも、その当時のことも何も知りませんが、 

ファブルやドラゴン桜を見ていい女優さんだなと思ってみていた。何か光るものをもっています。 

これからも活躍されることを期待します。 

 

 

・これだけ悪評が先行してしまったら、どこの分野でも使いたがらないかなって気がします。 

才能有ったろうに本当にもったいない。 

逆に言えば彼女程度の才能でもっと人徳があって人柄も良いタレントはいくらでもいるだろうから彼女の活躍の場はいいよ狭まるばかりなんでしょうね。 

 

 

・欅坂に所属していたころは、センターとしてオーラがあるカリスマ性が、天才云々と言われてたようですが、その神通力もファン以外に届いてるとは言えない状況で、卒業してからは映画などで主演を務めていたみたいですが、正直、彼女のおかげで大ヒット、ということもなく、単なるアイドル映画の主演として消費されていったと思います。 

代表作と呼べるものも正直思い浮かべることができない現状ではそれほどの需要は見込めないのではと思います。 

 

 

 

・TVをつけっぱなしにしていて深夜の欅坂の番組を見る機会が結構あって、デビュー前はニコニコしていてとても可愛らしいなと思っていました。 

デビュー曲もセンターでカリスマ性もあって陰ながら応援していたのですが、思春期での周囲の変化と自分との乖離に対処出来なかったのか、だんだん雰囲気が変わってきて目つきがデビュー前とは全然違ってしまい、もう元には戻れないのかなと残念です。 

 

 

・事務所やスタッフという純粋な仕事仲間から見ると、タレントは担がれる神輿であって、勝手に動いたり言うこと聞かない神輿は、その神通力がすごい間はそこにお賽銭が集まるので嫌々担いでいますが、神通力が薄まったらもっと良い神輿はいくらでもあるので、そっちを担ぎたくなるのが人情というものです。誰だって気持ちよくワッショイして、楽しいお祭り騒ぎの中で稼ぎたいからです。 

 

 

・どこの事務所でも好きにすれば良いが、そもそも色々報道されている通りなら芸能界って不思議だな。 

気の向いたときしか仕事せず、しかもその仕事で周りに迷惑ばかりかけて解雇されても、次に雇ってくれる事務所や仕事があるんだよな。 

事務所やドラマが彼女を必要とするとするメリットがわからないし、本人も今のままで仕事が続くと本気で思っているのも怖い。 

 

 

・やっぱり...この間確定情報ほどではない記事が出ていましたが、本当だったのですね。 

残念ですが、次の所属先を探すのか、フリーになるのか... 

 

しかし、独立してもオファーがあるのかは少し疑問ですね。 

記事が問題行動を報じてたことも、新たに獲得を目指す事務所が減ってしまうのではないかと思います。 

プロデュースなども今後は減っていくでしょうからね... 

アイドルの頃とは違った新たな才能などが求められるのでしょう。 

 

厳しい立場になってしまっているのかもしれませんが、 

本人が目指す道が実現できるよう、頑張ってほしいです。 

 

 

・グループの中では「特異なキャラクター」として武器だと思われていたが、一人になったら「単なる変人」だったみたいなことだろうか。グループの中では可愛かったがソロになったら埋もれてしまうとか、グループの中では面白かったがソロではトークが通用しないとかというのもあるが、グループで売れるのとソロで売れるのって要素が違って、両方で通用するのって本当に難しいのだと思う。 

 

 

・芸能界の様なところで成功するには、しっかりした芸の力も必要だが、周囲の人たちと上手に付き合える力 が重要。言い方を変えると、可愛がられる力、使いやすいと思われる力というか。人に頭を下げられない というのもダメでしょう。 

 

本物の突っ張りは、そんなつまらないところでは頑張らないと思うよ、そういう人たちを礼儀正しく、自分の仕事の部分で勝負すると割り切ってやっているだと思うけどね。 

 

 

・人一倍慎重で、自分に厳しすぎるが故に自信を持てない。自分で不器用だと自覚していて、それを補おうと人一倍努力する。俳優仕事では、とことん役に徹するために現場では一切台本を見ない(完璧に頭に入っている)。そう言うストイックな部分が、自分でアピールを全くしないから真逆に誤解されて批判される。 

次の事務所では、そう言う彼女の真っ直ぐすぎる不器用さをうまく活かしつつ、言われのない批判から守ってほしい。 

欅坂で素晴らしいパフォーマンスと歌の世界を見せてくれたが、彼女1人の力ではない!と誰よりも訴えていた。 

櫻坂もうまくいっているし、欅も櫻も素晴らしいと思うし、もうそろそろ、欅アンチの攻撃も勘弁してほしい。 

ファンは引き続き応援するのみ!by保護者と言われる平手ファン 

 

 

・自分の中では、結構期待していた方なんですが、最近は良くない噂ばかりで、今どきの悪い方が出てしまっているように端からは感じます。 

 

もう少し、謙虚に真摯に道を追求してまた輝いて欲しい!くれぐれも、変な事で名前が出ない事を願ってます。 

 

 

・欅坂のころはその枠の中で興味深く感じられたから支持されたと思うけど、抜けて以降、悪い意味でアーティスト芸術家志向が高くなったと見受けられるし、そんな平手さんの雰囲気や嗜好に当てて役者とかされて来たと思う。その中で上手くやれたか不協和音が聞こえて来たかは報道の範疇しか変わらないから何も言えない。 

直近までの体制も、アイドル女優の域を出ていなかったのかな、と思えるから。 

ほかの同時期以降に抜けられた欅坂メンバーは殆どがやりたい分野を見つけられてそこに邁進してるけど、平手さんは不器用なのか、私はこう言うふうにしたい、とか、周りからこう言うやり方もあるよと教えられ従うとか、そういうのが見えてこなくて残念だ。もっといろんな身近な大人に教えを乞うて、活躍してほしいと思っています。表現者としてこれからの活躍も見ていきたいです。 

 

 

・芸能界で長く活躍する人の共通点は人間力の高さだろうね。 

出川やえがちゃんは最近でこそ人気あるけど昔はかなり嫌われてたよね。 

ダウンタウンの浜田にしても先輩の頭を叩いてもちゃんと裏では礼節もって接しているから先輩からも可愛がられてる。 

でもこの子は女王様気質でこれから難しいだろうね。 

 

 

 

・乃木坂の生田絵梨花さんはコミュニケーション力を活かしてお笑いでも熟して、ミュージカル、声優、司会と幅広く活躍していますが、平手さんはコミュニケーション力があまりなく、閉じこもっていて、活躍ができないのではないかな? 

才能があっても、コミュニケーション力がなければ、共演者、スタッフさんと上手く仕事ができなくなる。 

AKB48出身の川栄李奈は平凡でしたが、コミュニケーション力が有って、しっかりとドラマで活躍しています。 

才能もコミュニケーション力が無ければ、活きない。 

 

 

・ミュンヒハウゼン症候群やパーソナリティ障害の類なのか遅刻、体調不良や精神面の不安定さで周りの気を引くことが昔から言われてたけど事務所側もフォローできる限度がありますよね。ある程度大人の年齢になってくると精神面の不安定さを売りにした【繊細なアーティスト】がデメリットでしかない。才能はあるのに勿体ない。 

 

 

・欅坂時代の3倍は年俸もらえてただろうけどその分競争が激しいからしょうがないぬるま湯につかるか競争が激しいところでやるかは本人次第かと 

 

野球やサッカーと同じで国内リーグで活躍した選手が必ずしも海外で活躍できるわけでもなく、むしろ失敗する可能性のほうが高いわけであって 

その分海外で成功すれば年俸が高いけれども 

 

日本人はやたら出戻りを嫌う雰囲気がありますが挑戦する人間がいなくなるほうがよっぽどきついです、また日本で頑張ってください 

 

 

・自分の考えやスタイルがある事と他者に敬意や協調、常識やマナーを示さないのは別の事。特にお仕事を共にする人たちは表の人も裏方も同等の人、表に出る方が偉く、裏方が下で表舞台に出る人にへりくだらなければならない、とかない。私はこうなんです、こう思うんですの主張はしてもいいけど、それがTPOにマッチしているかミスマッチで迷惑だったり無礼だったりしていないかは常に考えないと。それが無い人は才能の有無とは別にただの社会不適郷社です。行き過ぎるといずれ一人で完結できる事だけをするしかなくなります。他者を思いやれず自我を通すだけなら必ずそうなる。もう付き合いきれない、ってやつ。 

 

 

・色々な立ち振る舞いの噂があるけれども、自分で見たわけではないので信用しないことにしているが、やっぱりこの方は欅坂時代からブログや有料メッセージを全然更新しない、ファン思いじゃない人ってイメージが強くて。 

孤高の天才タイプなんでしょうがついて行く人はついて行くと思うので、人や機会を大事にして欲しいですね。 

 

 

・・平手さん個人のイメージがお世辞にもよろしくないこと 

・仕事面でのわがままがひどいと頻繁に記事にあがっていたこと 

 

これらのことと、今回の契約終了はまた少し違う問題もあるのかな?と思います。 

平手さんはHYBE JAPANの記念すべき最初の所属アーティストであると 

華々しく発表した割には、そのあとが一向に続いていなかった。 

日本テレビとの共同で進めていたオーディションから&TEAMがデビューしましたが 

あれも日本事務所設立前からのプロジェクトを引き継いだ形ですし 

本当ならあとひと組ふた組は他事務所からの引き抜き予定があったのではないかと推察します。 

色々と水面下で進めていた計画が流れてしまい 

平手さんのような難しい人物に手間も人材も割くぐらいなら 

素直で売り上げも良い&TEAMに注力したいと思ったのかも。 

 

 

・ソロになることで隠されていた部分が見えてきちゃう典型でしたね。 

気遣いや空気を読むなんていうのは二の次で一番は「優しさ」でしょう。 

優しさには謙虚な気持ちも含まれる。 

「心がブス」では周りの評価も下がるだけ。 

競争社会において、心が綺麗、素直、というのはハングリー精神に欠けるのかもしれないけど人としての本質(原点)は優しさに勝るものはないのかもしれない。 

 

何様?というような態度は受け入れられないし、人に優しくした分は自分にも戻ってくると思います。 

 

 

・14歳でグループのイメージ戦略に利用するだけ利用した秋元康に問題があると思う。 

最初はニコニコしていたのにグループのイメージが固定した時からそこに没頭するように仕向けた。 

14歳からの多感な時期で世間を知らない子供はそれが唯一の道だと突き進む。 

利用するだけ利用してお金を稼ぐだけ稼いだ大人達の責任は大きい 

 

23歳とまだ若いから例えば海外留学するなど一度距離を置くのも良案だと思う。 

 

 

・平手さん自身がどういうことがしたくてどんな自分にこれからなっていきたいと考えておられるんでしょうね。まだお若いですし、ご自身の思う方向性や能力に合った活躍の場が開けるといいなと思います。 

 

 

・扱いが難しい云々より、HYBEで活動してるKPOPの人たちは努力しているし、日々の練習も欠かさない。せっかくのチャンスだったのにルセラの咲良みたい努力していればよかったけど、平手さんは圧倒的に実力不足だったと思う。でも独特の雰囲気はあるし、媚びないスタイルは嫌いではないので、新しい事務所に移籍してまた頑張ってほしい。 

 

 

 

・HYBEに移籍が決まった時に、その前の仕事を無断欠勤したんですよね。佐藤健さんとのダブル主演の現場で、スタッフや俳優揃っている中、現場に来なかった。佐藤さんは苦笑い、っていう記事を読みました。欅坂時代から度々ドタキャンや現場にこないという話もありましたし、もしやむをえない事情があったとしてもイメージがあまり良くなかったかと。HYBEでもそのままだったんでしょうか。 

 

 

・業界では相当評判が悪いという噂でどこも使いたがらないだろうし日本のドラマや映画界では河合優実さんが台頭してきたこともありオファーもないだろうしいっそ一時でも引退してもう一度学校とかに入り直して一般社会のルールみたいなものを勉強した方がいいのではないかと思います。 

 

 

・結局は誰も扱えない感じになって自滅って言葉正しいかどうか分からないけど 

自滅したって事なんだろうな。今まで出て来てた噂話もある意味正しかったんだろう。形は違うけどフワちゃんと同じ様になってしまったね。 

まぁこの子の場合は不祥事ではないんで日本の事務所で再出発する事は可能だろうが付いてしまったイメージ払拭するのとキャラ変を望まれるだろうがどこまで本人がそれを受け入れられるのかだろうね。 

 

 

・HYBE傘下のいくつかの事務所が推しです、平手さんは欅坂の頃のパフォーマンスが好きでした。ネガティヴには考えませんが、HYBEのWeverseコンなどにも一度も参加せず、活動自体、まったく見たり聞いたこともなくて、何か目的があって所属されていたはずだと思いますが、爪痕どころか履歴すらなく契約終了については、なぜなのか理由が気になります。純粋に。 

 

 

・映画なんて、撮影ができるようになるまでに資金集め、さまざまな配給会社との交渉、ロケ場所の確保、スケジュール合わせなど本当に大変。 

その撮影に来なかったとか、有り得ないんですけど。 

少しは苦労をしてる他人の心を慮れないのか? 

 

自分が業界人ならついに撮影に来ないで、映画を頓挫させた人なんて二度と使いたくないですね。 

 

本人に来なかった理由を記者会見させても良いぐらいの不祥事だと思う。 

 

 

・色々言われてるけど平手側からの発信があまりにも少ないので何とも言えないが大人たちの嫌な部分を見て嫌気がさしたとかはないのかね?それとも記事のように社会人としてすっぽかしたり理想が高すぎたりで人間的に難ありの方なのかな? 

まあこれから本人の頑張り次第で上手くも悪くもなるしとりあえず頑張れ! 

 

 

・デビュー当時は光るものを感じさせつつ、あどけなさも残る素朴な子ってイメージだったけど。 

やっぱり精神が成長していく思春期にチヤホヤされると曲がっちゃうのかな。 

逆に早い段階から大人の汚い部分を見てしまった失望もあるかもしれない。 

良いもの持ってるとは思うから腐らないようにしてほしい。 

 

 

・普通、タレントと事務所はベテランだと1年契約、若手だと複数年契約(1年ごとの内容見直し)が多い。 

そして退社はやはり契約満了時が多い。 

世にいう円満退社とはこの事を言う。 

平手さんの場合は1年と8ヶ月。 

どちらかが強く退社に動かない限りこの時期の契約終了はないですね。 

 

 

・『SCHOOL OF LOCK!』の1コーナーを以前担当していた当時に聴いたことがありますが、良く言えば繊細、悪くいえば気分屋な感じを受けました。 

諸刃の剣の個性なのでしょうか。 

 

 

・デビュー曲、サイレントマジョリティーが披露されたとき、メディアから「笑わないアイドル」と評されていたから、普段はどんなアイドルなんだろうと思って冠番組を見てみたんだけど、デビュー当初はどのメンバーも普通に笑顔で笑う女子だったんだよね。それが周囲からの評価に合わすかのごとく、平手をはじめ、みんなどんどんクールで不躾なキャラになっていったという印象がある。特に平手は不動のセンターということでキャラ付けされて、スタッフはおろかメンバーも近寄りがたいような雰囲気が漂ってた。それが欅坂46のイメージとなり諸刃の剣のごとく、自分たちの活動範囲も狭め崩壊していったという印象。2期が入って表題曲が選抜制になっても王様の平手や選抜堕ちした1期生はそれを受け入れられずスキャンダル起こしたり、発表済みのシングルのMVをすっぽかして1本まるまるお蔵入り。 

グループ脱退して垢ぬけるかと思ったけど変わらなかったね 

 

 

 

・昔は反逆的なメッセージを歌うロックバンドなんていくらでもあったが、コンプライアンス重視の社会になって地上波テレビなどの社会の表面からそういうバンドがいなくなってしまった。それでも、どの時代にもそういうメッセージに惹かれる人たちはいるから、欅坂のようなアイドルにそういうメッセージを歌わせてみたところ、多くの若者たちにとって彼女たちが生まれてはじめて見た反逆的なメッセージの発信者になってしまった。それが十代半ばの少女の神格化などというとんでもない狂気の沙汰の原因。そして、それは今でも完全には終わっていない。 

 

 

・ドラマの遅刻やドタキャンが原因なので擁護のしようが無いと思います。 

本人のプロ意識が高過ぎると言われる事もありますけど、遅刻やドタキャンがあって意識高いと言われても疑問符が残ります。 

スタッフに対して上から物を言ったりも周囲の印象は良く無かったのかもしれません。 

 

 

・2、3日前位に、何ヶ月か消息不明との記事が出ていたので、専属契約終了と聞いてヤッパリと思いました。 

若くして欅坂のセンターを立て続けに務めていましたが、楽曲から衣装からダンスまで平手に合わせに行き過ぎて、他のメンバーと軋轢があったという話も聞いたことがあります。 

ちょっと難しいタイプなのでしょうか。 

 

 

・本当に、切ないな...。これが9年前に一世を風靡したセンターの現状か...。 

俺事で申し訳ないが、トリプル坂道の番組を1年間録画していたが、 

「ほとんど観ていない。」何か観ようとする気力が湧かない。 

興味が無くなったと言えばそれまでだが、先日の日向坂46大量卒業発表を機に、「俺も坂道を卒業する」と決めた。 

今までたくさんの潤いや感動を与えてくれて、ありがとうございました。 

これからは、それぞれ自分の道で生きていきましょう。 

 

 

・正直色々と批判されるのがかわいそうだなと思う。よくわからない対立の図式に置かれてた印象で…大人が子供を叩くのを見ていると違和感しかなかった。 

今昔の映像を見てもオーラは見えないけど一時代を作ったのは素晴らしいと思う。 

天才とかで売り出すのではなく普通にすれば良いと思うけどな。可愛いヒロイン役とかで 

 

 

・もてはやされても、タレントは会社にとって商品。使えない、売れない商品ならば早晩ラインアップから外される、当然のことでしょう。本人にしっかりした志があるなら、拓ける道もあるでしょう。会社にとって売れない商品でも、それ自体に何の価値もないということではない。自ら売り方を考えることも大事。 

 

 

・彼女は才能もあったし大人が甘やかしすぎたんでしょうね 天才子役と言われて調子乗ってしまったパターン 才能があるだけに勿体ない その辺の教育しなかった大人の責任でもあるありがちな話しです いい方向に向かう事期待しています 

 

 

・この方の細かいことはわからないが、グループアイドルの加入最初期の教育はとても大切なのだろうなと思う。 

勘違いしやすい環境で、本気の勘違いをし始めたら人生が破滅する。 

そんな感じの元アイドルって少なくない印象がある。 

 

 

・芸能人だけではなく大企業のサラリーマンでもありがちな勘違い 

大きな組織にいれば優秀なんだけどその組織から出ると普通の人になっちゃう 

自分の能力で売れてる、仕事が出来てると思いたいのは人間の性 

終身雇用を望まない今の若い人が転職の度に条件が厳しくなるケースと同じ 

 

 

・素晴らしい才能を持っていると思います。 しかし、欅坂時代から周囲の大人がチヤホヤされて、勘違いをしてしまったのでしょう。 

今後も芸能界で生きて行きたいなら、厳しい・辛い・悔しい思いをいっぱい経験して、人間的に成長すればきっと大成すると思います。 

 

 

 

・初期から欅坂のライブに通っていたものからすれば、平手の凄さは、この程度では批判に値しない。 

まぁ、事務所よりも、よいブレインを見つけることだと思う。 

 

個人的には事務所に入るなら「ザ・森東」が良いと思う。 

いやマジで。 

それだけでテチのイメージが変わるよ。 

 

 

・噂が本当ならば、他の事務所に移籍するのではなく、自分で事務所を立ち上げた方が活動しやすいかと思います。 

自己主張は必要と思いますが、ワガママが原因で周りのスタッフが困惑していては、他の事務所では受け入れて貰うのは難しいのではないでしょうか? 

それでも才能を認めてくれて、受け入れてくれる事務所が出てくれば別ですが・・・ 

 

 

・カリスマとか天才とか持ち上げられ、秋元によるゴリ押しで活躍し、熱狂的なファンや一部のメンバーに神格化され、自分の才能を勘違いし、我儘し放題してたが、欅坂にいた時はそれでも許されてたが、1人になれば、結局はメッキも剥がれて、天才でもカリスマでも無い事がバレただけかと 

そもそも彼女より演技力があり、使いやすく、対応力も有る女優は沢山居る。 

坂道OGでエースと言われた子や、フロントメンバーだった子で、ゴリ押し以外で実力で売れてるのって生ちゃんくらいかと 

 

 

・元々よく笑う普通の子だったのなら、クールを常に強要されるのはキツいと思うよ。1曲だけとかなら演じられるだろうけど。 

普段は明るく元気な子が、歌う時だけ別人のようにクールになるくらいの方がギャップがあってかっこいいのに。 

 

 

・平手友梨奈ちゃんて、天才だの、ワガママだの、女王様気質だの、色々言われているけれど、 

 

K-popマンセーの韓国芸能最高も、素晴らしい世界一だとよく言われているけれど、 

 

ここで韓国芸能事務所が、平手友梨奈ちゃんの才能を更に開花できれば、 

韓国芸能って本当に凄いんだなと思っていたけど、 

 

結果、双方、そうでも無かったということか。 

 

エイベックスの松浦勝人会長が、(支持まではしてないけど)、 

どんなにタレントがワガママだろうが、担当になれば、上手いこと扱って、創り上げ、しっかり結果を残させるのって凄いんだな。 

あと没後、大変な事になったけど、ジャニーさんも。 

 

 

・平手が所属していた欅坂46は 

「大人への反抗」や「やんちゃな少女達」のコンセプトやイメージが強かった気がする。 

だから内輪揉めや問題が多かったような… 

平手も結局は周りの大人も気を使ってか、欅坂のイメージやコンセプトを引きずったまま成長してしまった感じがする。 

 

同じようにKAT-TUNもデビューしたときのイメージは今までのジャニーズの「爽やか」とは真逆の「悪い奴」って感じだった。 

だから色々あって今に至るんだと思う。 

 

偏見にはなるかもしれないが、 

ヤンキーからはヤンキーの子しか育たないように 

アイドルのコンセプトや育て方や教育って大事なんだよ 

 

 

・まぁ 

個性は大事だが 

人付き合いは、一般常識であったりモラルが必要 

 

この方が出演される物は期待していつも見ている 

今後、見れる回数も減るのかな? 

残念に思います 

 

事務所に頼らず 

活躍されることを望みます 

 

響とか面白かった 

 

 

・HYBEに入ってパフォーマーとしての平手友梨奈がもっと見れると思っていたので残念に思います 

本人のやりたい事と事務所がやらせたい事にギャップがあったのかなぁ 

 

あまり多くは語らない彼女ですが、もっている物は素晴らしいので、また彼女の輝く姿を見ることができるステージがあることを楽しみに今は待ちます 

 

 

・弁護士の役なんかファッションはとても似合ってたし色も白くてスタイル良くて顔もかわいいし見た目は最高なんだけどね。演技も悪くないと思う。まだまだこれからだし謙虚になって這い上がってほしい。 

 

 

・欅坂でもてはやされ過ぎた事で勘違いしたまま来てしまったのが原因ですかね… 

 

秋元先生に贔屓していたと言われてましたが、欅坂を卒業したあと、このままでは駄目なんだと自分に言い聞かせることができなかったのも原因ですね 

 

要は自分に甘ちゃんだという事。 

 

この先、他の事務所に行くのは確実ですが同じ轍を踏まない様にしないと後はないですよ…… 

 

 

 

・多人数アイドルを量産しても需要が追いつかないので、皆さん仕事にありつけないし、事務所もずっと囲っておけないですもんね。自分の推しのアイドル達も大手上場事務だったけど、ブレイクしなけりゃ2、3年です放流。規模の小さい事務職に移って夢を目指すのを継続応援って感じ 

 

 

・平手さん,欅坂46時代から応援してきたのに実に残念。 

弁護士のドラマ以降,露出がないなと思っていたところ。 

秋元康氏のように,彼女の才能を見いだして 

120%引き出してくれる存在は 

やはり稀有なんだったんだなと改めて思う。 

そういう人物や事務所にまた巡り会えることを願うばかり。 

 

 

・未だにこれだけの反響があるのに驚き。噂が本当であればやはり社会人としては失格かな。長年ファンではあるけどこれからメディアに復帰するのは難しいかもしれない。芸能界も需要と供給組織に逆らえば干されるファンもいつまでも待っていてくれるわけではない。このまま引退した方が彼女にはいいのではないでしょうか。只只残念で勿体ない 

 

 

・思春期でなんでも反発したい年頃に、その雰囲気が面白がられてセンターに抜擢されて、本人はやりたくないのにセンターにされて不機嫌で。周りのメンバーは芸能界で生き残りたいと必死で頑張って、それを見てさらに冷めて、グループの中で浮いた存在になっていたたまれなくなって。そんな時に韓国の大手事務所から声がかかって、渡りに船的な、大きなバックで売り出してもらったら大スターになれる! 

想像だけど、そんなところだったのかな。 

でも、若くして売れっ子になって勘違いして、仕事減ったら、やけにニコニコしだす女優さんとかいるから、彼女もそのうち愛想良くなるのかな。そしたらまた輝けるかも。 

 

 

・彼女自身も他との差別化は上手くいってると思ってたんでしょうね。噂は知りませんが、単に差別化だけでなく、大衆に対してどう振る舞うかで評価が分かれる難しい時代ですね。。 

 

 

・此れからは本人自身の問題だけど 

センター貰えたスター性は有ったのだから 

もう一度、演劇界の野田さんとか実力派の世界で 

一から鍛え直して貰えば? 

内田有紀しかり阿部ちゃんしかり 

立派に一流になっている 

今後、個人でジタバタしても 

ドツボに嵌って行くだけで 

其れしかない気がするけど 

 

 

・この子はどこ行っても続かないんじゃないかと。 

 

全てを下に見て文句ばかりいう割には大手事務所に所属するんだな。 

 

独立して自分自身で事務所立ち上げて活動すればと思う。 

 

自分が活躍できてたのは周囲のお陰だってことがよく分かるよ。 

 

 

・そもそも平手ちゃんは韓国のレベルについてこれないと僕は思いました。韓国の芸能事務所に入ったときにめちゃくちゃ基礎からやらせてもらったはずだと思うけどたぶんついてこれなかったですよ、彼女がどこのアイドルグループの元エースだろうが韓国ではそいうことは通じないし魅力を感じない、毎日一生懸命頑張ってやったら凄い成長してるはずなのにもったいないですよ。 

 

 

・叩かれたところで、一定のニーズは5年、10年の単位ならあり続けると思うけど。 

ドラマや映画の脚本を書く方からすると、こんなあて書きしやすい人はなかなかいない。同じ脚本で、坂道のアイドルの他の子で・・は難しい。 

広瀬すずだとギャラもスケジュールも・・・と言う感じなら、この人も候補に挙がるか?ってくらいの立ち位置にはいるよ。 

 

クスリをやってるって噂もないし、アルコールの問題もなさそう。 

女優さんでわがままじゃない、周りに常に気を遣うなんて方が圧倒的に少ない。 

みんながみんな福原遥じゃないんだわw 

 

 

・外資が結果が全てのシビアな評価になるのはエンタメ業界でも同じ。浪花節や情は所詮通用しない。 

 

要は今の平手友梨奈にこれ以上投資しても費用対効果が見込めない、タレントとしての商品価値が無いと判断されたという事に尽きるだろう。 

 

この子がお芝居でやって行きたいのか?歌をやって行きたいのか?よく解らないが、まあ舞台でも行って小さなキャパからでもコツコツと地道にやって行くしかないんじゃないかな。AKBや乃木坂の成功をある意味踏み台にして、そういうステップを一気にすっ飛ばしてトップアイドルに祭り上げられてしまった印象が強い。 

 

舞台で経験を積んでアイドルから女優へと脱皮して成功した諸先輩方も過去には大勢いる。千里の道も一歩から。 

 

 

 

・昔の貯金でここまで引っ張れていたから最近のドラマでの演技見ても可能性を感じないし周りからの評価も低い感じがしたから当然ですね。 

継続して成果出せる人が本当の実力者。人を惹きつける魅力は有限だし演技が上手い風な人はいくらでもいる。 

 

 

・平手さんの才能を活かしきれない事務所でしたね。残念。 

歌もダンスも素晴らしい表現を出来る方。観てて引き込まれる人って珍しい。 

そんな姿をずーっと観ていない。寂しいですね。 

新しい事務所で期待したい。 

 

 

・こういう人って、大体、芸能界から消えていくね。 

 

やる気ないのか、やめさせられるのか。 

 

もし本人の意志でやめたなら、ファンを大切にできないわけだし、芸能界には向いていないのだろうね。 

 

もし何かの圧力でやめさせられるているなら、その旨をきちんとは公表して、芸能界をきれいにしてほしいですね。 

 

 

・才能はあるのだろうけど俳優にしても歌手にしても露出が減れば関心も薄れてくる。 

芸能界は人気があっても代わりなんていくらでも出てくるし。 

結局人と人との繋がりだから不義理や周囲に迷惑を掛ければ一緒に仕事をしたいと思う人もいなくなるのでは。 

 

 

・番宣で出てる時も何か「心ここに在らず」みたいな感じで、ワザと不思議ちゃん演じてるのか、喋らない、楽しそうじゃない、何だったら不機嫌?な感じで周りの出演者が持ち上げて、 終わったらサッサと帰ったり、何だかね、コミュニケーションに難あり? 

一緒に仕事しても気を遣ってあげたり疲れそう。 

 

 

・余程我の強い方なんでしょうね… 

せっかく拾ってもらったんだから、ここで心入れ替えて仕事しないと、もうマズイですね 

なんで私がクラウドラインなんかに 

って思ってるやろうけど、 

Adoとコラボとか一切しないでほしい 

 

 

・誰でもそうだけど、周りの人がいるから自分がある。周りに自分は生かされている。 

というありがたみをわかってるかわかってないか。 

芸能人と仕事で関わるとそれなりの対価は払われるがその人優先でやらないといけなくなる時も多い。 

若い時は勘違いも多いからそこをわかってる奴らが生き残る。 

これからが紫金石でしょう。 

 

 

・彼女の取り扱いが難しさが、契約終了の理由ではないかと言われる一方で、彼女の気難しさに事務所は手を焼いていたらしいです 

 

ただ芸能活動は終了というわけではなく、移籍先候補にadoが所属するクラウドナインという報道もあります 

 

 

・平手友梨奈の評判を覗いてみると遅刻、ドタキャンはよくないな。 

仕事に対してストイック、これは俳優なら普通の事ですよね。 

色々なドラマの役を見てみたら自分をそのまま演技したらいい感じですね。 

となると契約してくれる事務所が出てきてくれたらいいけど、難しいそうですね。 

 

 

・扱い辛いタレントなんだろう、だからドラマもあまりオファーしずらいんだろう、独立して事務所所属しないで、もしフリーなら余計にオファーしずらいんだろう、多分熱い辛いタレントにしたのは、秋元なんだろう甘やかして育てたから、アイドル辞めてもそのままだから、 

 

 

 

・どの事務所が手を挙げてるのか知りませんが基本うちは絶対嫌だという事務所がほとんどでしょうね。 

実力もないのに個性派気取りでプライドだけ高いという人を誰が扱いたいのか。本当に体調が悪いのならそのままで芸能界なんて世界絶対に無理だし。 

グループ時代にちやほやした周りの大人の責任でもありますね。 

 

 

・新事務所の発表がないですね。 

雰囲気演技力もあるけどコミニュケーション能力に関しては0というよりマイナスなのでしょうね。 

 

ここまでくると周りが甘やかせすぎと言うより躾の問題の様な… 

 

一周したら使う所がなくなりそう 

 

個人事務所でも開いて苦労した方が将来的にこの子の為になる様な 

気づけばだけど… 

 

 

・松井珠理奈さんの時も思ったけどその立場になって本人がどう思うかで変わるんだと思う。平手さんパフォーマンスはピカイチだったのにほんともったいないと思う。ただ良くも悪くも今の桜坂の雰囲気を作るきっかけになったのもまた彼女。 

 

 

・ただの石ころなはずが輝くのは、本人がビッグジュエルの原石なだけでなく、腕利の研磨師がいて、店の装飾があって、一緒に並べられた数多の小さな宝石があるからなのです 

 

 

・HYBEが切ったと言うことは『物にならない』と判断したのだろうな。この女性、ファンには申し訳ないけど『雰囲気だけカリスマ、天才』と言う印象を受ける。 

 

アイドルグループの中では目立ったのだろうけど、初めからピンで売り出してやっていた俳優さんと並べて、それに叶うだけの存在感や力があるかと言うと疑問。下手とは言わないがそこまで周りが大女優扱いして、ご機嫌とって太鼓持ちする程ではないと思う。 

 

今後、彼女を引き受ける事務所は大変だろうな。物凄い厳しい演劇界の巨匠などに鼻を何十回もへし折られるくらいしたら、変わるかも知れないが、そんな事はしないだろう。 

 

扱いにくいままな気がする。 

 

 

・どこに価値を感じて事務所が平手を受け入れたのか知らないけど他の所属アーティストたちと比べるとそんなにワガママが言えるほどの活躍してきたわけじゃないしね。利益を出すわけでもない人間を雇い続けるのはムダ。賢明な判断かと。平手は心を入れ替えないと干されかねないね。 

 

 

・平手友梨奈の本当の顔は知らないが、ただ、コメントを残すなら、自分が1番だと勘違いしている部分があったと思う。見えない部分で努力はしている筈だが、努力は皆している。 

 

他のスタッフに関しての配慮を、自分自身が下だと思って謙虚に行動していれば、更なる上も行けた。 

 

何処の世界もトップに登ったら、登った分、スタッフ以上に謙虚に動いて行かないと、何処かで嫌われるし離れて行く。 

グチャグチャの会社になるし、1つが崩れたら一気に伝染したり思わない部分で、会社だと大事になっていたり、地域で噂になっているから、トップになったら、謙虚と動いて背中を見せる行動が必要。 

 

 

・別にフリーでやったらいいじゃん。 

本当に才能があるなら使ってくれる人もいるんじゃない? 

 

ワガママっぽいけど、芸能界ならそういうのを好む関係者も居そうだし。 

 

ただ、次にもしチャンスをもらえても、天狗になったままで居ていいかどうかは自分で考えればいい。 

 

 

・欅坂では彼女が1番彼女がいる欅坂が1番と思うくらい凄い人!と思ったんですけど、それ以外だとそうでもないんですかね?態度が良くないとか言われてますけど、それが原因でしょうか。 

人にアレコレ求めるより前に、もっと自分に向き合って欲しいなと思います。 

 

 

・そういやぁ、誰かが言っていた。「無能な部下だった。」それに対し、「それを扱えないお前はそれまでの人間」。。。外資系って自分の所で合わないと首を切るのが普通。日本人の、日本の企業の終身雇用じゃないんだから。エンタメなんだから色々道はあるよ。頑張ってください。 

 

 

 

 
 

IMAGE