( 199926 )  2024/08/09 15:31:52  
00

【速報】サッカー元日本代表・佐野海舟選手(23)を不起訴 東京地検 先月、不同意性交容疑で逮捕、その後釈放

日テレNEWS NNN 8/8(木) 16:34 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ef89bcc1885f6b3029200326fc60865ca3364a

 

( 199927 )  2024/08/09 15:31:52  
00

サッカー元日本代表の佐野海舟選手(23)が、先月に女性に性的暴行を加えたとして逮捕されたが、不起訴処分となったことが報じられた。

東京地検は、佐野選手と2人の男性について不起訴処分としたが、詳細な理由は明らかにされていない。

(要約)

( 199929 )  2024/08/09 15:31:52  
00

日テレNEWS NNN 

 

先月、女性に性的暴行を加えたとして警視庁に逮捕され、その後、釈放されたサッカー元日本代表の佐野海舟選手(23)が8日、不起訴処分となりました。 

 

【画像】サッカー伊東純也選手 週刊新潮側を東京地検に刑事告訴 

 

先月14日の未明、東京・文京区のホテルで30代の女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交の疑いで警視庁に逮捕されたサッカー元日本代表の佐野海舟選手と知人の男性2人について、東京地検は8日、不起訴処分としました。 

 

佐野選手は先月29日に釈放され、所属マネジメント会社を通して「この度は、私の行動によって被害者の方に多大なご迷惑をかけてしまった事を心よりお詫び申し上げます」などとコメントを発表しました。 

 

東京地検は、不起訴の理由を明らかにしていません。 

 

 

( 199928 )  2024/08/09 15:31:52  
00

(まとめ) 

コメントからは、佐野選手に対する見方にはさまざまな意見があることが分かりました。

一部では示談が成立したことで不起訴になったのではないかという憶測や、逮捕だけで犯罪者と決めつけられる風潮についての指摘も見られました。

また、不起訴になった場合の公表や説明責任についても意見が分かれています。

佐野選手自身の今後の行動やサッカー選手としての活動にも様々な期待や疑問が寄せられていることがうかがえました。

( 199930 )  2024/08/09 15:31:52  
00

・本人としては「主犯は友達の方で、俺はその場にいただけだ」という言い分があるのかも知れないが、一次会が終わってホテルへ向かうという話が出た時に「いや、俺は帰るよ」と言って別れていれば、少なくとも佐野本人には何事もなく済んだだろう。それなりの有名人なんだし、それくらいの自制心は持つべきだった。 

 

 

・やはり不起訴処分になったようですね。理由の公表がないのでわかりませんが、おそらく示談がなされたと思っています。 

ただ起こした事件は事実であり、それを踏まえて対応するチームや代表がどう考えるのかも注目しています。 

内容は全く違うが伊東選手は代表復帰は問題なさそうです。 

サッカーは移籍先で続けられるようなので、国の代表となるにはなかなか険しい道のりだと思うが、やるべき道があるのならそこに全力で、結果を残していくしかできないと思うし、そのチャンスを与えられたと思って、努力してほしい。 

現時点では代表に戻れる可能性は低いがゼロとも思わない。 

あとは事件の真相がもう少しわかれば見方が変わる人もいるのかもしれない。 

 

 

・佐野さんの誠意ある対応が先方の起訴取下げにも繋がったのであれば評価したいと思うが、それは「あったことを無かったことにする」ということではない。 

しっかりと事実と経緯を公にして、犯した罪があるのなら、しっかりと責任を負って欲しい。 

有名人であることで、自分の良いことだけでなく、悪いことも、支援者や関係者に止まらず、多くの人の気持ちに影響していることを自覚してほしい。 

それが有名人の責任の取り方だと思う。 

 

 

・所属マネジメント会社を通して「この度は、私の行動によって被害者の方に多大なご迷惑をかけてしまった事を心よりお詫び申し上げます」などとコメントを発表しました。 

 

との記事内容から判断すると事実について争ってる形跡はないので、証拠不十分や嫌疑不十分ではなく単純に示談が成立したと考えるのが自然ですね。 

 

 

・不起訴の理由は明らかにならない。ということは関与してないと判断されたのか、もしくは示談したのかも分からない。この場合日本代表はどうするんだろう。推定無罪、疑わしきは罰せずであれば実力があれば招集するべきだし、逆に頑なに招集しないのであればサッカー協会による私刑となってしまうし別の問題に発展すると思う。個人的には不起訴であれば第三者は勝手に推測して私刑を与える権利はないと思う。 

 

 

・本人が認めて被害者に謝罪しているので、示談で被害者が訴え取り下げたんでしょうね。有名人の性犯罪って起訴された試しがない。おそらく高額の示談金で黙らせられるというか。被害者は唯でさえ精神的に不安定になることも多いし、身に起こったことをすべて裁判で訴えないといけないなど精神的負担が大きいため、示談に応じてしまうことが多いんだろう。 

よって有名人は性的加害していても、無罪ということになってしまう。 

これでは性犯罪はなくならないと思う。やはり被害者はもっと守られなければ、性犯罪を減らすことに繋がらないのではないか。 

 

 

・起訴するか不起訴にするかは検察が判断する。 

この場合、嫌疑の立証が十分なのか色々な面から判断される。 

もちろん、被害者側への慰謝料や賠償金の迅速な金額も考慮されます。 

 

 

・性犯罪絡み事件は、仮にも裁判沙汰になった時には相手女性は当時の生々しい状況とかの説明とかしなければならないので、相当な精神的なプレッシャーが掛かるそうです。もしかしたら高額で示談になった可能性もあるかと思いますので、引いては検察側からも不起訴処分が成立したのではないかと思います。 

 

 

・捜査→逮捕→勾留→起訴→公判→判決 

という流れの中で、最終的な判決が確定して初めて有罪となります。しかし、日本社会では断罪があまりにも早すぎると感じます。逮捕されたという事実だけで、まるで有罪が確定したかのように見なされる風潮がありますが、これは危険な考え方です。 

 

警察官は決して絶対的な存在ではなく、逮捕が必ずしも罪を意味するわけではありません。逮捕だけでその人を決めつけるのではなく、裁判での公平な審理を待つことが大切です。 

 

 

・不起訴は「無実」とは言えないが「無罪」と言う事にはなる。実際に何があったか分からないが、犯罪者という事ではない。様々な意見があるとは思うが、無罪の人を犯罪者のように扱えばある意味での「誹謗中傷」と言うことになりかねないので、ヤフコメにコメントする人は注意が必要。 

 

ただ、何があったか分からないが、それでも佐野選手の行動に軽率な部分があったことは間違いがない。有名になれば犯罪でなければ良いって事はなく、高いモラルをもった行動を求められるのは仕方のないこと。 

というか、一般人のように普通に生活してれば問題ないんだけども。 

 

せっかく海外でプレー出来るほどの実力が有るのだから、自分で自分の可能性を閉ざすような事はするべきではない。 

 

 

 

・不起訴は起訴するだけの客観的証拠が無い場合や、相手との示談が成立した場合がほとんどです。この場合、不起訴の理由は公表されません。状況から相手との示談が成立したと推測しています。どうせなら示談せず最後まで徹底的にやってほしかったが、こうなるだらうとも予想していました。 

 

 

・昨年鹿児島では神社の社務所が放火で全焼させられたが、それも不起訴だった。 

江戸時代ならば放火は死罪だったが、今は実質無罪放免ですか。 

強姦も不起訴。 

誰が何をしたら懲役になるのか。 

不起訴については理由を公表すべき時が来ていると思う。 

 

 

・不起訴釈放ということは行為を止めず見ていたとか、そういう積極的関与がなかったということかな?全く関与していないなら検察はそういう発表をするんじゃないだろうか。見てるだけも罪だと思うけど。 

 

いっそ海外移籍先に「俺は無罪釈放された」と言ってサッカーしに行けば良い。 

サッカーで活躍することでしか自分を取り戻せないでしょう。 

人生否定するような書き込みもあるかも知れないけど、個人的にはヤケにならず反省をもって自分の強みで活躍して欲しいな。 

 

 

・まぁ逮捕されているわけだからね、証言、証拠は根拠はあったのだろう。その上で不起訴、釈放であるなら示談で成立したのだろう。最近刑期を終えて出所した俳優のようなケースもあるだけに、不謹慎かもしれないが運が良かった。まぁ代表は中々にハードル高いが、とりあえずマインツでやれるんだから人間変えて頑張ってくれ 

 

 

・性犯罪は起訴になると被害者の精神的負担が大きくて示談や泣く泣く不起訴になることが多い。 

司法制度の問題で被害者保護など改善が必要だと思う。 

性犯罪がはびこる原因だと思う。 

 

 

・なるほど、前田氏のエキスパートオピニオンに説明されている通り、不起訴にも「嫌疑なし」「嫌疑不十分」「起訴猶予」の3通りがあるという事ですね。 

 

佐野選手があらかた認めて謝罪しているので「嫌疑なし」ということはないんでしょうからやはり少なくとも国内でサッカー選手としての活動を継続するのは難しいでしょうかね。 

 

 

・本人が被害者の方には申し訳ないと言ってるから暴行が有ったのは間違いないのだろうが被害者と話合い相当の和解金を支払ったということなんだろう。 

はたして犯罪が話し合いで不起訴になって良いのだろうか?まあ被害女性もあえて表に出たくないのも有るから仕方ないのかも、しかしあくまでも不起訴であって無罪じゃないのも本人が一番わかっているだろう。 

 

 

・裁判で有罪にならない限り、無実の可能性もある。一方で、性犯罪は示談で不起訴になるケースも多く、それを悪用して犯行を繰り返してる人がいるという黒い噂も聞くことがある。決定的な証拠があるケースはちゃんと裁かれるようになってほしい。 

今回の事件がどちらかはわからないけど。 

 

 

・被害者側の絶対的な処罰感情があると、このレベルの犯罪で不起訴は難しいと思うので、慰謝料などを含め被害者側がある程度は良しとした事と、検察側もプロサッカー選手としての選手生命はほぼ終わったと判断して、社会的制裁もそれなりに受けたと判断したのか、いずれにしても彼は前科持ちでも犯罪者でも無い事実だけはある。 

 

 

・結果として逮捕はされたが不起訴にはなったから 

ドイツのクラブチームの一員にはなれたから本人としては良かったのかもしれないが、例えどれだけ活躍しようと日本代表に呼ばれるのはかなり厳しいのでサッカー日本代表のファンからしたら愚かな事をしてくれたなと言う印象。 

 

 

 

・何時も理由を示さず不起訴処分。もういい加減にこの様な手続きは止めるべき。もし、示談であれ本人が認めたと言われる不同意性交を行ったのは事実であれば、不起訴処分は法的に前科を付けないと言うだけの話であり、社会的に事実そのままを隠蔽する司法手続きは止めるべき。 

 

 

・不起訴ってことは無罪、終了。嫌疑不十分なのか示談等があったのかは分からないが、これ以上の追及は無意味。佐野は同席していただけなどほぼ無実に近い内容なら、本人の口からいずれ明かされるだろう。代表復帰やイメージにも関わることだからね。 

まあ何だな、告訴や逮捕の段階であれこれ憶測を語るのは早いってことだね、やっぱ。オフサイドディレイやVARみたいなもん。今後は正確な審判が下るまで批判は待ちましょう。 

 

 

・もう一件落着でいい。被害者はいるので不起訴なのはもとより、お金でことが済んだのであればそれ以上の言及と詮索は不要と考えます。脇の甘さは今後そういった方々つかれる懸念はあるのでもう女遊びは卒業してください。自分のキャリアだけでなく、欧州から見た若手日本人選手の評価に素行調査が加わるだけでもマイナスになりえますので協会や指導者はプロになるうえでの教育についても徹底してほしいです。 

 

 

・佐野選手は先月29日に釈放され、所属マネジメント会社を通して「この度は、私の行動によって被害者の方に多大なご迷惑をかけてしまった事を心よりお詫び申し上げます」などとコメントを発表しました。 

 

謝罪コメントでも被害者にと言ってますし、なんで不起訴になったのかは知りたいですね。 

 

 

・示談が影響するのは民事だけで刑事事件には反映されないようにして欲しい。金があれば犯罪が無かったことにできるのはおかしい。犯した罪について起訴し裁いて欲しい。あと、反省がみられる…で執行猶予が付いたり罪が軽くなるのもおかしい。反省がみられなければ罪が重くなるならよいけれど。 

 

 

・示談成立、本人がすぐに罪を認める反省と謝罪を表明したからだと思います、年齢も。 

これから生きていく上で、お互いに長引かせていい事は一つもない事。 

本人に争う気が全くないと東京地裁が判断したんでしょう。 

これからの生き方に真意が表れるでしょうし。 

サッカーとは何か、考える時間も持てた事と思います。 

サッカーができる有り難み、有り難さも。 

心新たに、と言ったらあれですが、 

新天地で更なる高みを目指してまた一から頑張るのみですね。 

 

 

・私は、過去交際してた女性の金銭感覚に嫌気がさしてお別れしたのですが、私への復習と示談金目的でで強制性交罪で刑事告訴してきました。 

会社に警察が来て、会社がざわつき、取調べで忙しい2日間拘束されスマホ押収され、検察に一日取り調べ。 

約一年の間非常にストレスでした。 

結果的には相手の証言に矛盾があり不起訴になりました。 

こういう記事の方たちの真実は分かりませんが、私が著名人なら無実でも社会的制裁を受けていたのだろうと考えると恐ろしい。 

私刑などもってのほかだと考えます。 

 

 

・社会的影響の大きい人物。無罪になったとしても起訴して真実を明らかにして欲しかった。 

しかし、性犯罪の公判では被害者の役割は大きく多大な苦痛が伴う。難しいんでしょうね。 

でも、性犯罪で逮捕されてもお金で示談し不起訴になれば、加害者だけが元通りの生活か…納得いかないよね。 

 

 

・3人のうち2人が不起訴ってことは2人は関与が無かったか薄かったとみなされたということだろうか?示談なら一人だけ除外というのは考えにくいし 

いずれにせよ昔からこういう友人絡みのトラブルが多かったとのことだから地元での仲間だったとはいえ付き合う相手を考えないと自分の将来だけじゃなく家族まで巻き込んでしまうと自覚しないとね 

 

 

・本人は認めてたって報道もあったし、犯罪を起こした事実はあるけど、恐らく示談が成立して、初犯てことも考慮して情状酌量での起訴猶予でしょうね。 

 

ドイツでサッカーは出来るでしょうけど、もう日本代表に呼ばれることはないでしょうね。 

 

 

 

・不起訴だが逮捕され本人も罪を認めて謝罪し示談成立の結果の不起訴。許されざる身勝手な行動で女性を傷つけた事実は変わらない事を本人は深く自覚して反省して欲しい物です。タラレバですがお金が無くて示談が成立してなければ起訴〜有罪は逃れなかったのですから。サッカー選手は続けられそうですが日本代表は残念ながら。。。 

 

 

・「逮捕」を報道させるかのように公表したのなら、「不起訴」の理由は公表すべきだと思う。恐らくヤったのは事実だろう。この実質無罪のこの件で佐野は大きなもの、下手すると全てを失ったのかもしれない。 

佐野を擁護するつもりはないが、何が罪に問われ何が理由で不起訴になったのかわからないと、何で捕まるのか分からずおちおち生活も出来ない。 

 

 

・だいたい不起訴の場合、被害を受けた側が取り下げたり、示談したりを鑑みてが多い。初犯じゃないとなると厳しい。理由を明らかにしないのは、被害者側の心理的な部分も配慮。 

じゃ実際どうだったのか?となると、出来事は確かに起きた。という部分で終わりになる。 

 

 

・検察が不起訴理由を明らかにしない場合は全て示談が成立したといえるどしょう。 

つまりは金で無実を買ったようなものです。 

自分も事件被害者となった事がありますが被害届を出し犯行の裏付けが取れると検察から連絡が来ます。 

その際検事さんも面倒なのでしょう。 

この件だと示談金は幾らくらいです向こうの弁護士より連絡がきますと言われすぐに弁護士より着電。 

その通りの額面を提示されます。 

面倒なので大体ここで示談が成立してしまうでしょう。 

ですが突っぱねる事が大事です。 

自分は断りその後相手は罰金刑が言い渡されました。 

罰金は国庫に入るのでここから民事訴訟で示談金を提示された額プラスαを請求しました。 

刑事事件が確定しているためスムーズに認められました。 

ここまでやらないと相手に前科が付きません。前歴は残りますが。 

少々面倒ですがきちんと対応する事が大事でしょう。 

 

 

・なんとかサッカー選手として続けられる結果になってよかったですね。でも、代表に呼ぶのはちょっと厳しそう。ドイツリーグで無双の活躍をして、悪童だけども代表にどうしても必要だというレベルまで達すればもしかしたら可能性もあるかもしれない 

 

 

・警察に逮捕されたって事実は消えないと思う。 

 

不起訴になったのは周囲の関係者の尽力のおかげだと思う。 

これが名もなき一般の23歳お一人の力であればこんな短期間に不起訴にもってこれないだろう。 

 

当日、飲食~逮捕に至るまでご一緒だったご友人たち 

友人選びって改めて大切 

 

真っ新クリーンとも思えない。 

新天地でどう受け入れられるんだろうな。 

 

 

・著名人によって繰り返される性犯罪。 

そして性犯罪を安易に不起訴にする男社会の検察。 

外国人犯罪者と性犯罪者が余りにも多く、起訴すると莫大な仕事量になる為に、殆どを不起訴にして仕事量をコントロールしている。 

30年前の起訴率7割が現在は3割。犯罪は増加していて逮捕はする。しかし起訴はしない。 

検察に正義感や使命感は存在しない。 

安定志向の怠慢なただの役人に過ぎない。 

不起訴だから犯罪がなかったとは言えない。 

 

 

・それはなんとも言えないね 

示談で済ませたのかも知れないが、 

佐野選手は合意の上(その場の雰囲気)と思ってたけど相手が途中で機嫌を損ね騒いだのかも知れないし。そういう場合も、複数の男で女性と遊ぼうとした、というスキャンダルには違いないのでとにかく低姿勢に徹するしか無いだろう。真相はその場にいない人間にはわからない。 

 

 

・真相はわからないけどプロとして脇が甘過ぎる。 

付き合う友達も選ばなきゃいけないし飲む相手も選ばなきゃいけない。 

今回はたまたま不起訴で済んだけど次はない。 

本当にサッカーキャリア終了が濃厚だったことを自覚できるか否かで今後の人生が決まる。 

マインツが性加害に甘いとの汚名を着る覚悟で合流させた気持ちを汲んで頑張って欲しい。 

 

 

・佐野が実際に加害したが、示談でなんとかしたみたいなコメント多いな。 

実際のところはどうなのか分からないのに。 

認めた、という報道も警察は何も公表してないのにどこ情報?って感じだし。 

ハニトラ失敗したけど佐野側もこれ以上事を大きくしたくないから形だけ謝罪してるのかもしれないし、真実は分からない。 

不起訴になってる以上、無責任に決めつけるような事は言ってはならない。 

 

 

 

・性犯罪に厳しいヨーロッパで契約破棄されなかったのは、向こうは人質司法を強く否定しているから 

とりあえず捕まえて何もなかったら釈放というやり方を嫌っているから、カルロスゴーンの件でも日本は非常に非難されている 

 

 

・この事件に限らず、いつも思うのは「検察が起訴・不起訴の理由を説明しませんでした」で報道が終わることです。 

なぜ、メディアは説明しないことを問題視しないでしょうか? 

権力を行使する者は説明責任が求められます。権力を行使して、説明の義務がなければ何でもありの社会となってしまいます。 

民間企業であれば、執拗に説明を求めるメディアがなんで、最大の公権力の行使者である検察、司法に対して説明を求めないのでしょうか? 

権威主義から脱していない法曹界とそれを問題にしないメディアに猛省を求めます。 

 

 

・ここから様々な方面に信頼を得るには、並大抵ではない努力が必要。 

何があったかは、当人間でしかわからないから、憶測でものは言えないけど、とにかくマインツからすれば、本来はクビになってもおかしくない案件だと思うけど、それでも必要だとして残した。 

あとは、真摯に結果を出すだけ。これ以上チームや周りに迷惑かけないように。 

厳しい目で、応援します。 

 

 

・示談してそうだけど同意が無かったのならば、コメントにある「迷惑かけた」どころの話ではないのでどうなのか。以前、不同意を認めてる記事も出ていたが。 

不起訴の理由を開示しないと他人はそれぞれ都合の良いように考えるので宜しくないと思います。 

 

 

・逮捕された3人の証言がまちまちで、被害者女性が精神的に不安定になっているため、公判を維持することが難しいと検察が判断し、そのタイミングで恐らく弁護士が示談を早期にまとめたため不起訴となったと考えられる。 

 

 

・不起訴って、無罪に近い「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」の場合と、 

処罰出来る可能性が高いけど本人の境遇や情状などの検察の裁量で不起訴になる「起訴猶予」まであるし、 

不起訴事由が公開されてない限りは周囲がとやかく言うことじゃない。 

 

そもそも日本には「逮捕=犯罪者」という風潮が強く、それが犯罪抑止力になっているという側面はあるものの、 

犯罪者かどうかは裁判判決が終わるまでそんなことはわからないわけで、不起訴という処分されてない状態になったことが公になった以上、これ以上責め立てたところで憂さ晴らし以外のことは出来ないんだから、関係者や近しい人じゃないなら気にする必要もない。 

 

 

・すごい才能をもった選手だったけどこれだけ日本中で騒ぎになってしまった今後は元々内向的性格だったのに加えてメンタルぐちゃぐちゃになってるだろうからおそらくプレーも精彩を欠くだろう。数年後にはどこかの国の2部リーグとかでひっそりとプレーしてそう 

 

 

・被害者と示談が成立したと言う事で無実と言う事ではない。 

 

要は無罪をお金で買ったと言うことで事実は変わらないどころか、不同意性交の事実を認めたということ。 

 

今後、日本代表に呼ばれることも、日本でプレーする事も難しく成った。 

 

 

・ネットで検索すると、強制性交等罪の不起訴率は70%です(2022年検察統計年報)。 強制性交等罪は性犯罪の中で最も重い犯罪ですが、そのわりには不起訴率がかなり高くなっています。ということです。理由は色々あるのでしょうが、よっぽどの事が無い限り性犯罪は不起訴になるようですね。これじゃ、世の中から性犯罪がなくならないわけだ。 

 

 

・事実関係はモヤっとしたままですが マインツが受け入れたことで日本でも流しましょうという空気感が醸成されることは間違いない。あとは彼がブンデスで活躍してくれれば嬉しい。代表招集はキリンが許さないでしょう。 

 

 

 

・三浦カズ達が若かりし頃、見た目チャラいななんて思ったけど、実際のところ遊んでいたかも知れないが、全く女性問題らしいものは聞こえて来ず、サッカー選手はとても上手に遊んでるなと思ってました。しかし最近は大学生みたいなノリでのトラブルが散見され、逮捕され、ただただみっともないの一言。 

もう少し大人になれよ。 

 

 

・今回の場合は、本人が現行犯逮捕された上で「私がやりました」と自白してしまっていますからね。いくら積んだのかは知りませんが、ほぼほぼ示談でしょう。 

 

選手として活動するのは本人と雇い主の意思次第なのでどうでも良いですが、代表などは無難しいでしょうね。 

集団強姦をやった事実は消えないですし、そんな選手に日本を背負ってほしく無いというのが大多数の心情でしょう。 

 

 

・どういう事だろう? 

佐野選手本人のみならず、一緒にいた知人男性2人も不起訴? 

つまり、有罪にするだけの根拠・証拠がないという事になると思う。 

佐野選手自身は既に先月末に釈放された後、渡独しマインツに合流済。 

釈放の時点で起訴もないとほぼわかっていたのだと思う。 

 

では、警察の逮捕、それも現行犯ではなく、半日おいての逮捕はなんだったのか? 

佐野選手のキャリアに大きな傷をつける事になったかもしれない今回の逮捕が正しかったのかどうか、きちんと検証されるべきではないかと思う。 

 

 

・有罪か無罪か司法( 裁判所 )が判断すればいい。日本は何故か、その一歩手前の警察や検察の段階でうやむやにされることが多い。 

 

不起訴処分で理由の説明なし、という不透明な状況が多すぎる。 

 

 

・佐野選手側からの反撃が見られないことから、黒で示談に至ったか、証拠不十分のため黒に近い灰色で不起訴になったかのいずれかと思いますが、しばらくは謹慎した方がいいでしょうね。 

本当に身に覚えがなく事実無根なら、虚偽告訴などで反撃すべきですが、コメントなどを読むとそういう雰囲気でもありませんし 

 

 

・示談なのかな。移籍が完了してたから、ヨーロッパの方が受け入れやすいだろうし、ちょうどよかったのかも。婚約者がいるっていう報道も出てたけど、ご破算だろうか…サッカーだけはうまいから、この先もヨーロッパで頑張ってほしい。オフも帰ってこない方がいいかも。 

 

 

・不起訴=無罪、何もやってない、ではないですよね。 

何かの力が働いたのか。 

有名人は直ぐに炎上になるから大変だと思ってたが今回みたいにやってるのに諸事情で不起訴で何の支障もなく生活できるパターンもあるんですね。 

どう上手くやったのかな、闇は深い。 

 

 

・事実がなかったとは誰も思っていない。 

検察は言わないのだから、信頼を回復したい(できる内容であれば)本人が発表すべきでしょう。 

それがなければ代表とか日本でプレーとか無理です。 

マインツの契約金から示談金払って、不起訴か?って言われちゃうよね。 

金があれば何やってもいいって思ってしまう。 

電車で痴漢の冤罪で人生破滅する人もいるのだから、嫌になるよ。 

 

 

・オーサーコメントの元検事の方のコメントでしっくりきた部分多いけど、不起訴理由は弁護士にも伝えられないんだ…ってのは初めて知った。まぁ万が一弁護士が勝手に漏らす可能性あるから伝えないんだろうけど、今後の活動を少しでも潤滑にするなら、弁護士や事務所、代理人などが明らかにしたほうが日本国内世論向けにはいいよね。 

被害女性が公表を望まない示談内容結んでいれば、公表出来ません。って発表すればいい。 

検察としてやるべき手続きは全て終わった。あとは佐野選手側の発表があるかないかでひとまずこの事件騒動に関しては終わりかな… 

 

 

・逮捕された人の3割が起訴、7割が不起訴。不起訴の3割のうち、嫌疑なし、嫌疑不十分。7割は起訴猶予。 

以上から逮捕された人の8割は犯罪者の可能性があるわけだから、検察官が不起訴内容を公表しない限りは、逮捕された人=犯罪者と社会に認知されても仕方ない。 

無罪だった人が二次被害うけないよう、検察は不起訴内容を説明する制度にすべきだと思うけどな 

 

 

 

・結果的に不起訴だから、ドイツのクラブからしたら使ってもそこまで不都合は出ないんかな、なんだかんだ遠い国の話になるし 

ただ本人が認めてる発言はあったから、日本代表とか日本国内の活動は判断に困る所だろうなぁ 

 

 

・不起訴になった以上この問題は終わり。 

サッカーでいいプレーをしてドイツでそして日本代表で活躍して下さい。 

 

現場の警察官の勇み足だったと言う事。 

 

こんな小さい問題よりもマインツの監督が言っていた言葉の問題の方が大きい。 

しっかりドイツ語、最低限英語を喋らなければ直ぐに監督から見放される。 

余計な事で時間を使ってしまった。 

サッカーだけでなくしっかり語学も頑張って勉強して下さい。 

 

こんな事で余計な時間を使わないようにしっかり自分を律して下さい。 

 

応援してます!! 

 

 

・サッカーに詳しくないので、この方がどんか方かとか真実も分からないのですが、一つ疑問だったのは、同席していたもう1人の女性が帰ったとき、なぜ被害女性は一緒に帰らなかったんだろうと思いました。もう泥酔してたんでしょうか。 

 

 

・不起訴の理由はわからないが、逮捕された時点で社会的な制裁が行われる。検察は法に則ってやっているのだろうけど、検察が裁判所の機能まで行使しているようでなんか納得できない。 

 

 

・不起訴は嫌疑不十分が大半。 

起訴するほどの証拠が乏しいのが大半。 

要するに逮捕したけど裁判にしても勝つ証拠が無いから諦めたって事。 

勘違いが多いが、示談はまた別の話し。 

示談すれば相手が訴えを取り下げて警察は事件捜査を見送る。 

単純に嫌疑不十分で釈放。 

 

 

・この事件に関わらず、「不起訴の理由は明らかにしていません」が多すぎません? 

軽犯罪ならともかく、殺人や強盗などで不起訴理由が公表されないと、あらぬ憶測を呼びますよ。 

最近ではクルド人が不起訴になるのは、通訳がいないからだとか、根拠もなく吹聴する人が増えてますし。 

それに、嫌疑なし、嫌疑不十分、起訴猶予とでは話が全然違ってくるよね? 

 

 

・検察の取り扱い案件の多さと有罪率99.9%の呪縛によって今後も不起訴率は増大するだろう。 

検察と言えども役所。 

効率化向上を求めるのは普通。 

然しながら法の正義より効率を優先して良いかという問題は残る。 

 

 

・容疑者側のコメントから察するに、被害者と示談することになったのだろう。検察からすると同意があたかどうかで裁判になるよりも、そこは当事者間に託したという意味での不起訴だろう。 

伊東純也に比べて、随分の早期の判断だが、何はともあれ無罪だし、海外の倶楽部はこれなら問題視しないと思われる。 

個人的には、プライベートでの男女のトラブルは不問で良いと感じているけれど、日本での活動は難しいかな。 

 

 

・今回みたいな事件なら示談で済んだのだろうなと想像がつくからいいけど、明らかな傷害事件とかで不起訴処分になり、その理由も公開されないのはものすごく違和感がある。公開請求みたいなのできないのかな。 

 

 

・示談成立 

性行為は当事者の問題 

相手に罰を与える感情が無い程度なら訴えを下げ不起訴になる 

 

今は法改正で起訴出来たと思うが女性からの証言以外の客観的証拠がなければ証拠不十分で起訴出来ない 

 

 

 

・示談するのはわかっていた。プロ選手はこの手の手口に気をつけましょ! 

 

まぁでもこれで佐野には残された道が1択しかなくなった。通常代表に呼ばれるレベルでは代表に呼ばれる事は無くなった訳で、化け物クラスにならないと代表復帰は実現出来ない。Jにも戻れないだろうし、欧州でスターになるしかないね! 

 

 

・地検は不起訴ならその理由を示すべきでは? 

レイプ疑惑犯を野放しにしてもしも再犯したら誰が責任を取るのか? 

性犯罪は再犯率が高いので恐怖に感じる人もいるのでは? 

 

 

・不起訴になるという事はそう言った事で不起訴になる理由があったからとなるが何故か先走り叩いて居た奴多いよね。 

そんな事実はあったのだがと言う判断ですよねたがらよく様子見でしてから叩いても良いけどとなるよね、残念ながらどんな事柄でも100対0が無いから少し考えてからコメントしないと気付いたら叩いた方が犯罪者になってしまうからね。 

 

 

・佐野選手は先月29日に釈放され、所属マネジメント会社を通して「この度は、私の行動によって被害者の方に多大なご迷惑をかけてしまった事を心よりお詫び申し上げます」などとコメントを発表しました。 

← 

示談で和解。 

まあ金で解決。 

資本主義社会だから解決方法です。 

 

 

・容疑を認めている以上、社会的な影響は大きいので不起訴理由は知りたいところ。 

関与なしであれば、今後の彼に対する世間の印象にも関わる。 

お金で解決したのであれば、金があれば丸め込まれるという事だし。 

 

 

・示談だろうねえ。 

相手にとっては、これから長期間辛い過去と向きあって多くの人に説明して嫌な思いをするより、大金を受け取って全部忘れたほうがマシだ。 

彼を許したわけではなく、辛く無駄なことに人生を使いたくないだけだろう。 

 

裁判のしくみでは、示談が成立するということは被害者が許したことになるのかもしれないが、実際はそうとは限らない。 

 

 

・不起訴の段階で、有罪では無いという事で。法的には無罪という事になります。倫理的とか道義的とかに関しては様々な意見はあるでしょうけど。それは、審理によって明らかにされないという事になりますので、憶測でという事になりますよね。 

逮捕された3人が全て不起訴となったようですので、ちょっと一部の報道とは事件の性格が違うのかもしれません。不同意性交等罪は、親告罪ではありませんので、悪質性が認められれば、示談したとしても、不起訴にはならないでしょうから。何か隠れている事情があるのでしょう。 

まあ、不起訴という事実は事実と受け止める必要があるのではないかと。まあ、サッカー選手としてこれからも頑張って欲しいものです。 

 

 

・まあこれで、再起して代表復帰して活躍することを願います。この人を見るのも嫌になる人もいると思いますが、できることはサッカーで活躍すること。これが生きる途ということだと思います。十字架は背負い続けるのでしょうから。 

 

 

・不起訴にもいろいろあるからね。所謂示談成立とかあるし。それはそれで日本の法律おかしいよってね。まぁ不起訴処分ならば実質何もないからね。被害者がいてその被害者の言い分を認めて謝罪した事実があるのは報道が真実ならば確かでしょう。その事実が無罪かと言われればね。検察側がどう判断するかで起訴、不起訴が決まるからね。現状 不起訴と言う事でしょうね。日本の法制度も加害者救済より被害者救済を第一に考えて欲しいのですがね。 

 

 

・これは起訴便宜主義の弊害なのかなあ? 

 

起訴法廷主義にして初回公判の検察の冒頭陳述で、公判の継続を望まない旨を理由を述べて宣したらいいんじゃないかな? 

 

まあ、逮捕状発行のハードルは上がるかもね。 

 

 

 

・友達という2人が重要なんだよね・・・ 

友達と言えるか というところなんだよね 

友達なら そんなリスクのあること ある場所にいさせない 

ダメな友達と付き合うのは それこそリスク  

まずは距離を置くことが出来なければ サッカーどころではない 

 

 

・被害女性に謝罪のコメントを出している時点でシロでないのは明白だ。それくらいマスコミも報道見てる人も感じるべき。行為に直接関与、参加してないなら無実を主張するはずだ。行為自体は何もしてないのに犯罪者扱いされるのは我慢ならない。自分の名誉にかけて戦うだろう。 

示談が成立したという事だろうね。 

 

 

・逮捕後の一部報道では本人が容疑を認めていると言っていたのに、更にその後の報道で被害女性の精神的被害が酷くて公判が維持できない為、示談して不起訴が濃厚と出ていた。そして大方の予想通り不起訴になったという事か。無力な司法には溜め息が出る。もしこれが不同意性交した上に多額の示談金によって不起訴を勝ち取ったものなら、やったもん勝ちの腐った社会にいつも通り失望するだけ。 

 

 

・なんて早い決定、 

被害者と容疑者が何かしらの条件で争わないとした。地検は仕事が片付く。 

3者が納得したんだろうな。 

ただ、これをやると顔が知られた容疑者だけは事件は事実だと周りから見られると気づいてるか疑問。 

 

 

・東京地検は、不起訴の理由を明らかにしていません。 

▲ 

非親告罪だから示談はありえない。2人で強姦したことに 

なっているので更にない、共犯者はどうなったのかな? 

もの凄く興味があります。 

 

 

・不同意性行為の解決は、あくまで当事者間の問題ですが、佐野選手は素直に罪状を認めておられたのに、佐野選手の関係者などが謝罪を重ね、仲裁や和解に働きかけて、不起訴を勝ちとッたのではないでしょうか。 

2人の女性に対して不同意性行為の疑いを掛けられた伊東純也選手の件もありますが、佐野選手も伊東選手もサッカー界では世界的なセレブです。 

教育関係の職域ではDBSが成立していることもありますし、今後はサッカーのコーチなどされる場合もあると思います。セレブとしての両選手の動向に関しては、一般の人にとっても無縁ではないと思います。今後の争訟の成り行きが気になります。 

 

 

・処分「不起訴」の部分が主でこうやって記事になるのは珍しいね。 

大抵は訴えられた時だけ大々的に各紙競って報じておいてダーティな印象を読者に刷り込みつつ、その後の処分は小さく報じる。 

 

 

・確かに、男女のプライベートでは不明になるけれど、文京区のホテルで他、2名の男たちがいた、とは普通のお付き合いとは考えにくい。選手としても行動はよく考える、くらいの意識がいるのでは。 

 

 

・まず警察司法は国ごとに違うし、その枠で国民は善悪を判断する。ここは日本なので一般的な痴漢盗撮と違うし翌日釈放でも無かったわけで不起訴だろうが悪質そうな輩と繋がるサッカー選手というイメージは残る 

 

 

・明らかにできない理由で不起訴。 

 

検察が介入できないのは、 

一般的には示談が成立し被害届が取り下げられたってのが濃厚かな。 

 

嫌疑なしとか、証拠不十分で、とかになるけど、 

告訴取り消しはそもそも起訴できないし。 

 

 

 

 
 

IMAGE