( 200103 )  2024/08/10 00:31:22  
00

(まとめ) 

ユーザーの意見や感想をまとめると、ライザップやチョコザップに対する批判的な意見が目立ちます。

広告の誇大表現やステルスマーケティング、機材や施設の状態への不満、低価格なサービスによる利用者の質の低下などが指摘されています。

一方で、効果やサービス面で満足している声や、安い価格を評価する声もありました。

また、一部は個別の店舗や利用状況による部分もあるようですが、透明性や信頼性の確保が求められる意見が多かったです。

( 200105 )  2024/08/10 00:31:22  
00

・そもそもライザップ自体が、beforeが猫背で腹が膨らむように見えて、 

afterが、背筋伸ばして色黒でっていうのも、ちょっと誇大広告ですよね。 

 

まあ、それ以上に実際痩せてる部分も加味して、何も言われないだろうけど。 

 

でもこの手のダイエットのbefore、after広告って、姑息な見せ方しないで、 

beforeでも、正しい姿勢で色黒、すごい笑顔でのスタートとかだったら、 

その会社のこと逆に信頼できると思う。 

 

 

・ライザップゴルフのお試しに行ってみました。1時間3,300円ということで、予約してクラブを持参して行きました。予約の10分前に到着。時間になると個室に通され、プロフィールやゴルフに関するアンケートを記入。 

10分待っても誰も来ないので、このまま帰ろうと思ったら店員がやってきた。その時点でもうやる気なし。さらに入会コースや手続きなどを話し始める。ちょっとライザップ流のレッスンを体験したかっただけなのに・・・と、さらにやる気が失せる。 

店員も察したのか、直ぐにブースヘ移動し、ドライバーアイアンアプローチパターと30球30分打って終了。 

短い時間でしたが、自分が間違えて覚えていた事を正していただいたので、そこは感謝です。何より、数回のスイングだけ見て、おかしいところに気付くのは、流石だなと思いました。 

 

 

・チョコザップに通ってますが、もともと人気のランニングマシーンやエアロバイクは混んでて取り合いだったのに、施設を改造してランドリーやワークスペースを作られてしまい、その分マシーンを減らされてしまいました。 

なので土日などは取り合いでストレス溜まるので行きません。やはり少し高くてもちゃんとしたジムの方が良いのかも。 

サービスの種類を増やしすぎなんですよね。あとマシーンのメンテももっとしっかりやってほしいです。故障中のマシーンが多い。 

 

 

・最近チョコザップに入会したけど毎日送られてくる通知の文章がクセが強めで引いたな。 

たぶん引いた人多くてクレーム多かったのか最近はわりと普通になってきた。 

わるい会社ではないとは思うんだけどたぶん客観的に見れてないブランディングが多い会社なのではと思う。 

 

 

・冷静に考えたら120万人会員数いて、施設が規模の大小かかわらず。1500店舗しかないので1店舗あたり何人いるかかんがえると800人前後かかえてるわけで小さな施設のマシンは取り合いでしょうね 

 

 

・今回のライザップのステルスマーケティング問題は、企業の信頼性に大きな影響を与える深刻な事案です。消費者に誤解を与えるような宣伝手法は、企業のブランド価値を損ね、長期的なビジネスの信頼を失うリスクを高めます。特にインフルエンサーマーケティングは透明性が重要であり、広告であることを明示する必要があります。消費者保護が強化される中、企業は誠実な情報提供を徹底すべきです。 

 

 

・チョコザップって、ちょっと悪質な状態、事例がいくつか見られる。 

 

まず、ある種のマシンが壊れてもそれを修理中として 

ずーっと治そうとしない事例をいくつかあるらしい。 

それを、修理中と明記せず、予約でいっぱいと表記して、 

壊れているのに、単に混んでいるように装っている。 

 

また、いっぱいで全然入れない店舗があるが 

そういうことが無いかのように装っている。 

Youtuberだのインスタグラマーだのを使って、 

早朝に撮影したりして、まったく混んでいないかのように 

装っている。 

 

ほぼ無人だからと言うのもあるのかもしれないが、 

不潔だという投稿をよく見かける。 

 

こういうのを解決する手段として、 

ちゃんと店舗にテコ入れすればいいのに、 

放置してインフルエンサーを使うなどして、火消ししようとするのが 

チョコザップと言うことでいいのかな? 

 

 

・今やどこにでもあるチョコザップですが、 

各施設の掃除や機具の清掃、消毒、そういった管理的なことをするスタッフは常時いるんでしょうか。 

誰かが使った機具を消毒なしで別の人が使用してるの? 

低価格でなんでも使い放題みたいにうたってますけど、どの店舗にも同じ物が揃ってるわけじゃないみたいだし。 

そのうち終わるんじゃないかと思ってます。 

 

 

・現チョコザップ会員で値段含めてジム自体に大きな不満は無いですが確かに脱毛やホワイトニング等の予約には謎の空白期間が設けられていますね 

またチョコカフェは使えないことの方が多く、水だけでもいいので補充頻度を見直して欲しいと思います 

 

 

・チョコザップはわずか2年でこれだけ急成長したのだから、何かしら運営上の問題が起きるのは宿命だろうし、再発防止に努めるのが企業としての信頼に結び付くと思います。 

広告以外にも、店舗数がもうすでに異常に多いので、何かしらの問題は起きているでしょう。 

ライザップブランドとしての信頼があってこその、チョコザップだと思います。 

 

 

 

・歯のホワイトニング、美容機器...衛生管理はどう成されてるんだろうって不安感しかないんですが。 

未だコロナが終息せず、新株が蔓延してるし。地元では7月に感染者数が 250 人を超えた情報もあります。 

 

RIZAPがオープンし始めにカウンセリング受けに行った友人男性。168cmで 100kg 超え、不整脈もあって医学的に痩せなきゃって状況を何とかしたくて行ったはいいが、痩せるまでの期間に必要な店販品のプロテインとサプリメントを見積もって貰ったら何と 100万超え(@@;) 

馬鹿らしくなって帰ったそうです。 

 

短期間でシャカリキ頑張って結果を出しても達成感から気が緩んでリバウンド率も高いそうです。 

私もあのCM 見て気がもたげるけど、他者と比較せずマイペースで確実に結果を出していこうと思います。 

4年がかりでやっと8kg 落としました。 

引き続き頑張ります。 

 

 

・ずっと右肩上がりの体重に終止符をと通い始めて1ヶ月のものです。 

ジムなんて自分に無理だと思っていたけど 

気軽に通えて1.5キロ痩せました。 

もちろん運動だけではなく食生活も気をつけてますが、今までと違い筋肉もついてきて 

明らかに身体が引き締まってきているので楽しく通えてます。 

エステの効果なのか太もものセルライトも減ってきました。 

 

近くの店舗は小さいのでこれからは誠実に頑張って店舗を増やしてほしいです。 

 

 

・昨年の今頃、近所に出来たし夏のスターターセットもついてきて安価であれば始めようかと思って入会しました。 

初めの頃はスターターセットを自宅等に送付してくれたらしいですが、ジムに置いてあるからそれを自分で持っていくようにシステムが変わっていました。ところが、いつ行ってもどこに行っても在庫が見当たりません。じきに配付終了のアナウンスが。 

マシーンも早々に故障していていましたが、一般にはすぐにでも対応しているようなアナウンスでしたが、実際はいつまでも放置されていると思いきや、ほかのマシーンも故障してたり…。 

スターターは、受取以前に退会した人には送付される棟お知らせがありましたが、退会してずいぶん経つのに何もありません。 

勢いで入会したはいいが、退会している人も多いのかなと推察しています。 

宗教団体と同じく、公称会員数はいったん入信(入会)した後に辞めた人の数を計算せずにいるのかと思ったり。 

 

 

・狭い店内、走りに行きたくても台数少なくて埋まっているうえに、機械は修理されてないためにさらに台数が限られる。会社帰りに行きたくてもロッカーない。お手洗いのためにお店の外に出ると使いたい機械が使われちゃう。そう考えるとお金のムダだから辞めた。 

ヒマな老人とかで早朝、仕事関係ない人ですごく夜遅くは機械があいてるからいいけど、行きたい時にいくには機械の台数ないといけないし、会社帰りに行くのにロッカーないから、落ち着いて機械を使ったり走ったりできない。 

 

 

・これはインフルエンサーの投稿自体にPRって入れてなかったんだろうか。 

それともPRって入れてる動画の転載時にPRって入れてなかったんだろうか。 

 

そもそも広告代理店挟んでインフルエンサー使ってるだろうに、こんな初歩的なことできてない代理店も代理店だと思うが。 

 

 

・とりあえず空き地に店舗を作って、一気に店舗数を増やしてますが、蓋を開ければマシンのメンテナンスに全然手が回らず故障中が増えるわ、非会員の方が会員の人と一緒に店舗に入るなど24時間を謳ってるゆえに酷いクチコミも出てきました。最寄りのチョコザップはどういう状況か調べてから登録した方が良さそうです。 

 

 

・チョコザップ立ち上げ時、一般の人もインフルエンサーにもSNS投稿してもらおうと活動してたね。インフルエンサーの場合だと、依頼料が発生してるから問題なのか…。法令遵守はしっかりしないと。 

事業自体は、誰もやったことないことしてるから、批判の矢面になる。この辺は、カーブスなんかとも似ていて、ベンチャー系の面白いところ。 

私の知る地域で混雑しそうな駅や繁華街の近くは、多店舗出店してます。郊外は、空いてますね。料金的には、一般的なジムより3,000円から6,000円安いので、その辺が考えどころ。 

 

 

・いずれ衰退していくと思う。 

近所のオーソドックスなモノしか無い場所は当初混雑していたが、最近閑古鳥。 

そもそもジム目的としては器具がライト筋トレでも全く足りない。カラオケしながら筋トレ?言ってる意味が分からない。 

なんでもアリの中途半端なので退会。近所の市営スポーツセンターの方が安くて数倍充実したいる事を知りました。 

 

 

・以前、店舗用物件を探していた時に賃料は高いがよい物件を見つけた。しかし、3年の定借がついた物件で更新も出来ないということで諦めた。暫くして、その物件の前を通ったら、チョコザップが入っていた。 

3年で閉めるプランなのか、高い賃料にさらに上乗せして借りたのか定かではないが、いくら会員になったらどこでも使えるとはいえ、近所だからと入会した人にとっては、前者の場合なら上手く乗せられて可哀想だなと思った。えげつない商魂だわ。 

 

 

・もう退会しましたが以前、会員でした。 

皆さん仰ってるように衛生管理も怪しくマシンが故障して放置です。 

エステの機械は数回使いましたが予約出来る枠が限られてる上に、ゼリーを塗った上から熱機械を当てるのですが、それでじんましんが出来ました。 

それを運営に報告しましたが、返事も来ませんでした。 

目の付け所は良いのに無人店舗なのと掃除なども全部会員にやらせます。 

その分、会費が千円ほど安くなるようですが、人の善意につけこんだサービスは衰退するでしょう。 

それに、本来は会員一人しか入室出来ないのに何人もゾロゾロ連れてきた人もいるし駐輪場すら用意されてません。 

もう色々終わってます 

 

 

 

・真横にあるので通っているが、とにかく故障が多いのと汚い。 

エアロバイクは3台あるのにかなり前から全滅。全てペダルを踏むとギーギー大きな異音がして使える状態じゃない。トレッドミルも4台中2台が故障中の張り紙。全く修理される気配もない。 

床にGの死骸が転がっていてもそのまま放置。もはや店の体をなしていない。 

隣だから行くけど徒歩3分以上離れていたら絶対に行かない。 

 

 

・相当の穴場のお店が無い限り、予約等でストレス溜まりそう。 

健康のために通うところなのに、現場で器具や設備の取り合いでは苦しいかも。 

 

少々お高くてもゆったり利用できるお店の方がよいかも。 

 

CMを見る度にそう思う。 

 

 

・元々、グループとして業容拡大していった経緯がちょっと褒められないやり方(会計上の「負ののれん」を逆手に取った方策)だったという経緯もあり、経営陣の考え方がそもそもコンプライアンスに対して適切かどうかという話になっていってしまう傾向がある会社。 

そういった点も踏まえて、色眼鏡で見ざるを得ないというのは、あるなあ。 

 

 

・チョコザップの広告は本当に多くて長くて見るのが嫌です。ライザップのパーソナルジムは高くて非常に厳しいことで有名ですし、類似サービスで比較的安いものがアチコチで出ているので、使われなくなったマシンを眠らせるより散らばらせて少しでも稼働させようという魂胆なのかなと感じています。 

 

ジムなんてただでさえ人気のマシンは待つものなのに、数が少ないと余計に待ち時間が発生します。インターバルが長過ぎたり、同じトレーニングばかりしても効果は薄くなりますし。やはりきちんとしたジムの方が最終的には良いでしょうね。 

 

普段ネイルをしないので、ジェルネイルができるというのだけは個人的に惹かれていたのですが、セルフでネイルを長年やっている方に聞いたところ制限時間以内に片手がギリギリ出来るくらいじゃない?と言われ、やっぱ役に立たないやと判断しました。 

 

 

・HPから各店舗の設備は確認出来るのですが嘘が多いです 

チョコカフェはそもそも電源が入っていないしマシンもずっと壊れっぱなしなど明らかにメンテや店舗の状況の把握が追いついていない印象があります 

既存会員は低価格だから・・と納得してるかもしれませんが似たような業態が近隣に出来ると一気に顧客を奪われて急拡大した店舗数の巻き戻しが起こるような気がしています 

 

 

・ちょこザップに通い1年半 

効果は有りましたが兎に角何処の店舗行っても故障有りそれに汚い 

トレッドミルやエアロバイクは運良くないと出来ない(後ろで並んでる暗黙のルール) 

店舗数増やすのは良いけど現場をキチンと見て下さい 

アンケートや問い合わせ送ってもスルー 

兎に角アンケートもしつこい 

安さに惹かれ我慢して通ってます 

 

 

・色々文句を言ってる人が多いが、ちゃん自分で一定期間体験して書き込んだ方がいい。さもなければ、ただのクレーマーだし、文句を言ってるチョコザップの事業展開より、さらにタチが悪い。私は毎月3,000円ちょいでしっかり結果も出て、健康体になり、なんの文句もありません、むしろ感謝。経験者がしっかり書きましょう。月額3,000円だよ。混み合って多少待たされたっていいじゃない。 

 

 

・数年前にライザップに通っていましたが、トレーナーの質が悪いです。店舗が無駄に豪華で服がレンタル+水付きって事くらい。靴は持ち込みでした。 

トレーナーは若い人が多く、数を数えるだけで具体的な指示もあまりなく知識も他のパーソナルジムのトレーナーよりも無かったです。 

高いお金を取るなら質の良いトレーナーに教わりたいので数ヶ月ほぼプライベートでがんばって痩せました。ここに行くなら他にも良いジムはたくさんあります、口コミで選ぶなら悪い評価も多少あるようなジムが良いです。(あまりにも星5ばかりだとプレゼントで評価を書かせている店が多いので) 

 

 

・チョコザップの利用者です。 

マッサージチェアが設置されたはいいが業務用に耐えうるモノじゃなく民生品なので故障が多発しています。 

あと飲料マシーンの在庫切れも多い。 

もう大容量で冷え専用も単機能のウォーターサーバーでいいじゃん。 

ただ、夜中に一斉清掃入れたり、使いやすいよう導線のレイアウト買えたりと質の向上のために頑張っている点も見て取れるので取り敢えず当面は会員を継続します。 

 

 

・チョコザップに関してはウェブ広告の量が異常なまでに多く、無料ゲームなんかやっているとすぐに何回も広告が出てきて本当に鬱陶しかった 

と、いうか今も3回も広告出されてて措置命令を無視しているのか?ってレベル。 

 

今すぐ全広告撤退、親会社級に株を持っているJリーグ湘南ベルマーレからも出て行って欲しい。 

選手獲得などには金を出し渋り、こういった広告ばかりジャブジャブ使ってるのならいくらクラブの経営危機を救った過去があっても、それ以上のクラブにはなれない。完全撤退し三栄建築設計さんに売って欲しい。 

 

 

 

・チョコザップ通っていますが、サービス自体はいいので変な事しないで欲しい 

ただ、店が増えると各店舗に目が届かないし対応が遅れてるのも現実 

私が行っている所はマシンが1台故障してから1か月半、まだ直ってない。 

この間は19時前なのにキッズスペースから大きな笑いが声が… 

覗いてみると大人女性が3人で寝っ転がりながら談笑してました。。。 

AIカメラで監視してるだろうからちゃんと出禁してくれるかな。しないだろうな。 

そもそも3人全員入会してるのかもあやしい。 

 

 

・来年辺りに調子が良くなったらジムにまた行ってみたいとは思うものの、低価格が魅力のチョコザップは近所にはないし、掃除をさせられるとの噂で、それが本当だったら嫌だなーと、思ってしまいました。 

私が興味のあるカラオケやネイル等も取り入れている店舗もあるそうですが、それも導入されているのはまだ一部だけ。 

店舗拡大で急速に広まっているようなので、今のうちに改善してほしいものです。 

 

 

・ちょこザップって興味ない人からしたからやっぱりねって言う感じです。CMでもスーツ来てトレーニングして汗かいたそのまま仕事するのかなぁとか、来ていた服を洗濯して汗かいた体で着替えるなんて気持ち悪いし、マシンの取り合いとか時間制限とか色々問題も出てくるだろうなぁと思っていました。 

 

 

・黒字化させるために詐欺まがいの行為を色々やって、行き詰まっちゃってるパターンかな?商売は騙しじゃなくてあくまで効率化。低価格に特価させるなら、サービスをむしろ人気マシーン数点に絞って、機械の入れ替えや部品交換、メンテ費用など効率化して、ユーザーに対しては、混雑状況確認できるアプリの提供&空いてる時間利用でポイント付与など、視点を変えて商売したらどうですか? 

 

 

・chocozapの新規入会で体重計などのセットとAmazonギフトを全員にプレゼントと言われ、結局セットは半年かかり、ギフトカードは問い合わせでも返信無く半年以上もらえずじまい。その手法に不快感もあり、安かろう悪かろうだなと1年経たずで解約しました。また、近隣の店舗は雨漏りや故障した機材だらけで使える物が限られる始末。掃除も行き届かず、故障も長期間放置の状況で店舗拡大やネイルやカフェなど新しい取り組みにやたらと資金を使っているのも経営戦略としてミスっているのではと。リハビリなどで機材を扱う管理者として管理不足はかえって怪我などの恐れもあり、危ないので周りには勧めていません。やたらと小銭集めて新しいお金になる事を探していて基本を忘れてしまっている経営は危ういなとしみじみ感じました。自分は二度と戻る気はありません。この記事を見ても、なるべくしてなったと思っています。みなさんもご注意を。 

 

 

・自分にとってネット広告、特にyoutube広告なんかは、買ってはいけない商品・契約してはいけないサービス・関わってはいけない企業団体を教えてくれる優良コンテンツという認識なので(笑) 

 

チョコザップ以外でも急にネット上で広告が散見されるようになったものは全てアウトなものだと思っていい。 

 

 

・別の低価格のジムに通っていた事ありますが、かなり酷いです。ジムエリアに店員が一切いない。受付も呼び出しベルしないと人がいない。入退場はカメラセンサーの認識システムなのがハイテクくらいで、マシンもオリジナルの性能悪い機械で使い心地悪い。風呂も管理不足で不衛生でロッカーもセキュリティー滅茶苦茶。 

でも、安いから会員は居るんだが、やはり変な人も多い。なので、直ぐに辞めてしまいました。やはり値段が安いのには必ず理由があるんだな?と再認識しました。 

 

 

・今通っていますが、 

安いのに色々楽しめるよう 

頑張ってくれていますし、 

充分な施設、サービスを 

求めるならそれなりに 

会費を取られるところに 

通った方がいいと思います。 

 

この記事の件は宜しくない 

ですが、定期的にいるスタッフ 

の方も親切ですし、お店も 

色々改善しようとされている 

努力を感じます。お店によって 

サービスも違いますが、 

自分から色々なお店に 

足を運ぶようにしてます。 

安いから会員さん達皆で協力して 

心地よく保とうという意識を 

持って通えないとストレスが 

溜まるかもしれないですね 

 

 

・前に調べてみたら、現実的に利用できるサービスは少ない。 

 

テレビCMだと、様々な事ができるかのように言ってたが、本当に一部店舗限定なのを知って、信用できない会社だとわかった。 

 

 

通り道にある人が、トイレ目的で契約してるのは賢いと思った。 

 

 

・消費者が個人の感想を装って効果を宣伝するって機能性表示食品で大々的に行っていますよね。CMの中でやっているから良いいんだと言うかも知れませんが、本来効能を宣伝してはいけない筈なのに雇った素人か役者に効能を宣伝させているのは会社の責任逃れとして悪質だと思います。公正取引委員会は一体何をやっているのでしょうか? 

 

 

 

・今日、通勤の行き帰りの電車内に全面的にチョコザップの広告があった。 

一般的に会社の財政が逼迫している場合に見境なく広告を打って新規会員を急増させて、一時的に財政を良く見せて、銀行からの借り入れをしようと企図する場合かある。 

あんな狭い空間に1店舗800人はすでに飽和状態なのに、更に会員数を増やすなんて、利用者の利便性など考えていない。 

 

 

・私もチョコザップ登録者ですけど、利用者のモラルも低いし、機材の故障も多い。 

カスタマーセンターに問い合わせても、「嫌なら辞めれば?」的な対応。 

メールで対応を求めても、一ヶ月以上たっても返信なし。 

私の知り合いで、トレーニングが好きな人がいますが、面白くないので直ぐ退会したそうです。 

私もそろそろ退会したいですね。 

個人的意見ですけどね、安くトレーニング出来るのは良いですけど、不快感を感じながら、は結構辛い。 

 

 

・一時期、知人が何十万もかけて通っていたけど、 

確かにみるみるうちに痩せていった。 

けど、やめたらみるみるうちにリバウンド(笑)。 

お金の使い方や考え方は人それぞれだけど、 

個人的には、体重の維持管理は自分自身でも可能だと思う。 

 

 

・普通に考えて、チョコザップなんて低料金以外になんの安心・安全もない怪しさ満点の運営形態なんだから、本当の口コミに頼るだけじゃ良い評判立つわけないですよね。 

 

インフルエンサー使ってステマ広告打たなきゃいけないってことは、それだけ思うように客が集まってないということだし、評判もあまり良くないということなんでしょうね。 

 

無人店舗で24時間営業って、そんなのどう考えたって安心・安全なわけないでしょう。犯罪の温床になりやすいし、深夜などは不適切な利用を行なおうと目論む(例:同性愛者の出会い、恋愛の場にすることや、柄の悪い連中の溜まり場に使うこと)連中が集まることなど事前に容易に予想できたはず。 

 

 

・インフルエンサーやyoutuberが「プロモーションを含みます」を出さず同時期にチョコザップ体験しようをやってた。 

このニュースを見てやっぱりなと思うと同時に、「プロモーションを含みます」を出さなかった企業も配信者は同列に信頼できないなと思いました。 

 

今まで見ていたチャンネルでもプロモーション含まなかった同時期チョコザップやっていたところは今回のでサヨナラかな。 

 

YOUTUBEの事になるが、ステマ防止で案件明記するようにと言われていたのに無視してる人多くなった。この措置が己の襟元を正す期になって欲しいです 

 

 

・ステマ広告を行ったとはいえ、結果としての120万人の会員数は大変なものだ。ひょっとしたら、それとわかっていて広告していたのかもしれない。 

 

この業界は、入会時の会費値下げキャンペーンなどに対して、消費者庁の監視の目が厳しい。それでもやったと言えるわけで、会員数を獲得さえできれば、会費収入を何ヶ月分か確保できると考えたかもしれない。 

 

最近は、低額会費が売りであったカーブスでさえ、5千円以上の会費を徴収しているのだと聞く。だから、ライザップの低額会費は相当なものだ。カーブスの後釜を狙ったとも言えそうだ。 

 

高額料金のオーダーメイドでかならず効果を出すことで売った会社が、こんな料金にも参入することにどのような意味があるのか。 

 

獲得したノウハウの一部を、低額料金で開示することで、競合との差別化を図ったのかもしれない。 

 

結局のところ、マスが欲しいということか? 

 

 

・男女共用のトイレの個室内にカメラ付きのタブレットを設置しており、盗撮しているのではないかと気持ち悪いです。何度撤去するようクレームを申し立てても無視されてます。他の店舗でも同様の話を聞きます。 

 

マシンの故障も何度指摘しても放置されたまま直してもらえず、店舗の拡大が急すぎるのか、安かろう悪かろうのイメージが強いです。 

 

 

・お腹にうきわ肉ついてる私ですら、RIZAPのその場でビフォーアフターできます(笑) 

もちろん努力して実際に痩せたり筋肉がついたりしているのでしょうが、何年にも渡って同じ人のCMが流れるのも疑問です。彼らは今もあのままなのかしら? 

チョコザップもどこでも色んなサービスを受けられると勘違いしますが、調べてみると限られた店舗にしかなかったり、予約が取れなかったりしているようですね。 

 

 

・実際に行っているが管理者が常駐していないので、いつか犯罪が起きるんじゃないかと心配してる。 

予約は2コマまで出来るが消化しないと次が予約できないので使い放題といえるかは微妙な気もする。 

 

 

・この際ネット広告自体をかなり厳しく規制すべき。 

ネット広告は詐欺の温床になって久しく、広告が減ればトラフィック面やセキュリティ面でも利用者には恩恵でしかない。 

 

 

 

・入会当初から壊れていたランニングマシン(3台中1台)とエアバイク(2台中1台)が半年経っても修理されなくて、問い合わせしても返答なし。ランニングマシンは争奪戦で混雑時も平均で長時間使用する人いてストレス溜まるから半年で退会したわ。 

変なサービスを増やすならマシンを修理して欲しいし、利用者のニーズに合ってない。 

大半の人は普通にトレーニングしたいだけで利用してるとおもう 

 

 

・ライザップの運営ってサービスの目の付け所は良いのに、管理がずさんでいつも尻すぼみだよね。勢いがあっただけにこうやって悪評が出回ってくると、いきなりステーキみたいになっていきそう。ちゃんと客と向き合えば、もっと大きく展開できるだろうに。 

 

 

・チョコザップ最初はいいなぁと思って入会していました。 

スタッフが常駐してない故、やっぱりマシーンが汚くなるのも早いしメンテで使えないものもあったりで段々遠のいて行きました。 

あと営業なのか、取ってないのでわかりませんが電話も結構かかってきました。 

結果、月3000円ほどを払うよりyoutubeでトレーニング動画をみたりステッパーの方がコスパが良いと気づき解約しました。 

 

 

・チョコザップは、安くて近所にあって、当初毎日行っていました。 

マシーンは正直しょぼいけど、それはしょうがない・・ランニングも少し待てば使えるし。 

でも、ここにもあるように、予約制の器具が壊れてても、ずっと予約ができてしまう・・ 

それに建付けの悪い更衣室にで着替えたら、引き戸が開かなくなって、閉じ込められてしまいました。本部に電話をしてもつながらないし、正直泣きそうでした。運よく会員の方が開けてくださって、脱出できましたが。 

それもしょうがないと思ったのですが、メールやアンケートなどでその旨を連絡しても、全く何の対応もない。 

無人で、ときどき清掃するくらいだからこの価格。 

2度と行きたくないです。 

 

 

・インフルエンサー 

この呼び名を知ったときからずっと、扇動者だと言っている 

 

扇動者になれる、扇動者として利用できる存在だと 

 

フォロワーの数、いいねの数、RT(RP)されて目に触れる数 

それを正しさの証拠と勘違いさせるプラットフォームを提供している会社は、そうなることを想定して運営されているはずだ 

陰謀論と同じく証拠はない話 

ないが、その可能性を否定できるわけでもない 

 

その可能性を念頭に利用できる人、ばかりが利用しているのではない 

 

アクセルとブレーキを踏み間違える人はいないと言い切り、無いと暮らせないと強情を張る都市部のご老人の使う理論と同じ理論でも使って反論してみますか? 

 

 

・広告代理店がダメなのか?企業が勝手にやったのか? 

真相は分からないが、広告費払ってPRしているのだからちゃんと紳士に宣伝しないと駄目だと思います。 

 

SNSを中心とした口コミを信じる率が高い昨今だからこそ 

 

 

・チョコザップは安かろう、悪かろうな感じ。 

掃除は行き届いてないし、ジムの故障が頻繁、ホワイトニングに至っては半年ほど故障したまま放置しているし、うがいをする所はトイレ内の薄汚れた手洗い所しかない所が殆どです。 

ファミリー会員という名の清掃員も、清掃はおろそかでも上から目線で態度がデカい、マナーが悪い、マッサージをしにやって来てる感じ。 

それでも、他所より安いのと近いのとで続けているのだけど。 

 

 

・インフルエンサーの存在がある限りステマ広告って無くならない様な… 

 

ところでこの仕組みで利益なんか出るのかな? 

1店舗平均240万の売上で経営を維持できるのかな? 

店舗単位で考えても首都圏は厳しいんじゃないかな? 

店舗を増やし続ければし続けても会員数は頭打ちになる 

 

かと言って値上げに踏み切れは退会者も出るだろうし… 

 

個人的にはいつまで持つのかなってのが感想ですね。 

 

 

・チョコザップ自体の文句を言ってる人もたくさんいますが、私はジムに対しては不満ないです。あの低価格で軽く運動・脱毛・エステ・その他諸々できるのは使用者のニーズを捉えていると思う。不満ある人は他に行けばイイ話。低価格の無人ジムに高品質を求めるのは違うと思う。 

 

 

・毎期損失計上で、それでも先行投資期間だと言い張ってチョコザップ拡大しているが、傍から見てりゃ無理ありすぎだよね。評判が悪すぎるし、投資を回収できるようには思えない。事業が苦しいところがやりがちな拡大路線。 

そもそも、ちょこっと筋トレでよけりゃ家で数千円のツールで十分できるし、あれこれ中途半端なサービスつけてるが一つとして専門店の質に届くようなシロモノじゃないでしょ。 

 

 

 

・私は小規模トレーニングジム経営者です。 

 

24時間利用出来る”運動施設“は確かに便利ですよね。 

それも低価格。 

厳しい指導も無いし、自分の好きに思うままにマイペースで“運動”が出来る、何よりの事です。 

それで満足される人は今からでも、そしてこれからもそのような“運動施設”を利用してください。 

体を動かせばカロリー消費も促されるので体重を減らせますし、もちろん体力向上も図れます。 

適度に体を動かす事は間違いなく健康に良いです。 

 

ただ 

 

本当の『筋トレ』、本来の『筋トレ』はそういうものではないのです。 

日常生活が楽になったり、スポーツのパフォーマンスが向上する、それこそが『筋トレ』なのです。 

端的に言えば“体が楽に動くようになる”という事です。 

それも、気休めではなく本当に動けるようになるからこそ『筋力トレーニング』なのです。 

本当の『筋トレ』と単なる『運動』の違いを理解してもらいたいです。 

 

 

・こうして企業の体質が明るみになっていくんだね。 

どうみても誇大広告であり、誤認を招くような広告を連発しているでしょ。 

あんなに痩せた広告も、そうとうに怪しいと思うね。 

ちなみに自分の周りには「チョコザップ」の会員になった人が複数名居るけど 

みんな数か月で止めてしまった。 

余りにも雰囲気が悪く、器具の清潔性が保たれていなくて、行く気に慣れなくなったようですよ。 

 

 

・ここを利用したことはないけど、ネイルやセルフ脱毛、他にもいろいろ出来るのなら、お得だと、入会しようか検討してたけど、昨日たまたまCMを見てたら、そのサービスが全店舗で多種類利用出来るのではなく、店舗によって利用出来るサービスが違うと知ったので、入会するのやめた。 

 

 

・ちょこっと筋トレしたい人って、いそうでいないんだよなあ。 

普通の人はジムが長続きしないのよ。 

1年以内に9割がやめていくわけで。 

なので、いちいちジムに出掛けて筋トレをする人ってかなりのストイック選手なんですよ。 

だからちょこっとを売りにしたところで、これは成功しないような気がするなあ。 

 

 

・知り合いのインフルエンサーは2度とチョコザップのPRはしないと言っていた 

本人は1ヶ月無料になるだけで他の特典もなしで500円割引のクーポンコードを載せる様に依頼が来て、数百人がそのコードを使って入会したにも関わらずお礼もなく、また1ヶ月無料にするからPRしてくれとメリットが何にも無いらしい 

基本的にインフルエンサーはフォロワー数=謝礼と言われてるのに 

 

 

・ライザップのダイエットビフォーアフターのCM自体が嘘くさいくらいに誇張された表現なのは周知だが、内容もそれなりに厳しい運動と食事制限でリバウンドしている人も散見できるから、一時的なダイエット効果しかない指導方法なんだろうと予測できる。 

 

あれだけ広告費を使っているわけだから、そりゃ客引きの為にあの手この手を使わないと経営がままならないのではないでしょうか。 

 

 

・ここはカスタマーセンターに連絡してマシンの故障があると伝えて「直ちに対応します」と返答がきても、数ヶ月単位で放置され、「どうなってるの?」と聞いたら「システムのエラーで対応済になってました」とか「実はマシンの在庫がなくて取り寄せ中です」とか言ってくるタイプの無人事務です。無人ジムか。 

 

 

・そもそもライザップの商売のやり方がどうも胡散臭いと思っていた。複雑怪奇にできている人間のからだがそう簡単に痩せたり、筋肉つけたりなんてできるわけがない。万一出来ても副作用があるはず!CMにこれまで出演して、加担してきた芸能人も責任を少しは感じてもらいたいものだ。 

 

 

・そうでもしないと登録者数が伸びない営業なんだと確信した。 

本当に良いサービスだと、利用者の「直接」のクチコミで増えて行くよね。 

 

ステマは、依頼した側だけじゃなく、それを投稿した側も処罰するシステムにしないと減らないのでは? 

特にインフルエンサーやブロガーは、それを商売にしている部分があるので、処罰対象にしても良いと思うけどね。 

 

他の業種でもクチコミをアピールするサイトでは、こういうステマは少なからずあると思うので、捜査してもいいんじゃない? 

 

 

・ここの会社はどんなビジネスでも顧客よりも、 

自社がやりたいことを押し付けてるイメージ。 

チョコザップも集客だけしておいて、アフターメンテナンスはほとんどなし。 

これから厳しいかと。同じことの繰り返し。 

 

 

 

・やはりライザップは信用できないね。 

短期間で健康無視したダイエット法。 

健康的に痩せてリバウンドもしにくい身体を作るには1ヶ月4kgが限界。 

焦らす2kg程度なら食事の見直しと軽い運動で十分効果がある。 

 

 

・ライザップは2017年頃にも親会社が多業種に参入して破産寸前にまでいったのにチョコザップで同じことをやろうとしてるのが全く反省してなく信じられない。 

そもそも業績が堅実ならCMを多数放送しなくても売り上げは伸びるのでCMを多数放送している企業は信用してないんだよね。 

 

 

・チョコザップ、元コンビニ店舗の居抜きとかで増えてるけど。コンビニ程度の敷地に利用者がギュウギュウ詰めにされてるとしたら、もう少し金出して広くて綺麗なジム行くね。 

CMも「なんでも揃ってて便利!」みたいに誇張してるけど、眉唾としか思えない。 

 

 

・ステマもダメだし有利誤認もダメ。 

 

でもエステがあったり洗濯機があったりドリンクが飲めたりワークスペースになったり… 

 

チョコザップはジムの範囲を超えてサブスク型の生活総合サービスという魅力を持ちつつある。 

 

心を入れ替えて便利なサービスを追求してくれるなら応援するよ。 

 

 

・最近は最寄りの駅で猛暑の中数人体制で毎朝チラシ配りをしているのを見かける。(ビラだけなので誰も受け取らないが)なんというか、拡販というより必死めいたものを感じてちょっと怖い。経営危ないんだろうか。 

 

 

・ジムに通う人を見ると、そんなところで無駄な体力使うくらいなら、人手不足の引越し屋だとか運送業者のアルバイトでもして、社会貢献すればいいのにと思う 

 

 

・こういう類は仕事として受けたインフルエンサーにもそれなりの罰金刑を課さないと、罰金をを払えれば問題ない、それ以上に稼いでいればいい、 

という間違った価値観の連鎖が増えていくだけだと思う。 

 

 

・半年以上経っても入会特典の体重計は貰えず、サイトから質問しても返事はない、退会したのに使ってた店舗の情報のメールは来る。 

その他にもいろいろ積み重なって自分には合いませんでした。 

 

 

・そもそもここが「ジム」とは言えないだろう。 

スタッフ、指導者が居ないジムなんて怪我をしてそのまま幽霊会員という流れでしょう。 

真面目にトレーニング愛好者を増やす気はさらさらないでしょうね。 

トレーニングの楽しさや正しい知識は映像だけでは到底伝わらないと思います。 

とにかく会員を増やす事にフォーカスし過ぎ。 

パーソナルの方が高いイメージなのを、必死にチョコザップで安く見せようとしているのが見え見え。 

 

 

・フレンドリー会員と言って、掃除をする代わりに、会費を安くする制度があります。 

この度大量にフレンドリー会員を増やすとのメールが来てました。郊外のチョコは時間帯によってかなり空いてますし、清潔です。マシンが壊れたまま、というのは事実ですが。フリードリンクのマシーンも2回に1回は使えない。でも3,000円ですからね〜。 

 

 

 

・チョコザップに通ってるが、無人で清掃が行き届かず不潔でコロナが感染拡大したら即感染するだろうな。 

ドリンクマシンも稼働せず、何ヶ月も放置したまま。大体清掃を会員に値引きでやらせて責任感が無い為、清潔が保たれる訳がない。機械も店舗でバラバラで公平性が保たれない。 

 

 

・ちょこザップ、近所に出来た時行ってみて、最初は良かったんだけど。 

機器が安物だからすぐ壊れるし、壊れても全然修理されないし、 

混んでるのに長時間機器を占有する奴はいるし。 

 

色々嫌になってすぐやめてしまった。 

やっぱ、ちゃんとお金を払う事って、大事なんだね。 

 

 

・なぜ、明らかな違法をするんだろう? 

あきらかに、、、バレないわけないだろうに。 

どうなっているんだろう。 

 

広告の管理部門は?法務部門自体、存在しないのだろうか? 

会社が大きくなっても、必要な人材を揃えてないということなのか?それとも、法令遵守ということ自体も理解しない、優先しない会社なのかもなぁ。 

 

 

・チョコザップは順調に見えますがとにかく評判が悪い。そもそも店舗に人件費をはじめコストを掛けてないから一時的に利益はかなり出ているが、来期以降は解約も増えるだろうし数字を落とすだろう。 

 

 

・広告である事を明記せずに報酬をし払って依頼してインフルエンサーに褒めさせる 

擁護しようが無いくらい完全にステルスマーケティングですね 

そんな事しなくても急拡大していたのになぜ違法行為に手を染めてしまうのか 

 

 

・ステマは悪い事だけど、最近は常識的に使う が出来ない人が多いからなぁ。 

私は使えない時間🟰企業の採算が取れない って、思ってたよ。洗濯機や乾燥機は騒音問題的に使えない時間あるだろうし。 

これからはジムは24時間使えます。その他の施設設備はサイトをご確認下さい。にして、あんまりお咎めしないで欲しい。 

体調不良がキッカケで始めたチョコザップ 。 

チョコザップ に行く が、目標で外に出る事が出来るようになったし。食事ももっと食べなきゃいけないって、アプリで教えて貰えた。 

もっと元気になったら歩くだけでなく、マシンも使ってみたいし。 

エステも、カラオケもやってみたい。 

SNSで叩かれてるのが不思議で。 

私の使ってるところはみんか綺麗だし、みんな綺麗に優しく使ってる。 

叩くのではなくて、どうしてそうなったのか考えるんじゃダメなのかな。 

 

 

・使う人のマナーもあるだろうけど掃除できてない所もあるって聞くし、セルフ脱毛とか見えないところでやるから隠れてVIOやってる人も居るって聞いた。使うな言われてもそういう部位する人って性病とかある人も居るだろうから使ったマシン腕とか顔につけたくないから絶対行かないな 

 

 

・ステレスマーケティングはやめてください。ライザップの痩せる方法について正しく伝えていただければ良いと思います。必ず痩せられる方法との理解です。(でもかなり本気でなければ続かないと思います。) 

私は、自分なりに考えて、84キロ→60キロ の24キロの減量(2021年7月)をして、現在も維持しています。 

 

 

・ぽつぽつと話しが出てるのが「マシーンの故障が多い+マシーンの修理まで、時間が掛かる」というを良く聞くかなー。色々な付加価値を付けてるけど「ジム」だから、ジムマシーン増やした方が良いかなと。 

 

 

・金ないのに鍛えたきゃ、外走るか自重で部屋で筋トレやらばよいのに、、 自重では無理レベルの筋肉つけたいなら、やっぱそれは金かかる代物なんじゃないのと 

 

ジムのマシンって意外と危険だから、メンテ不十分で怪我人とか出て終わりそうな雰囲気あるな 

 

 

 

 
 

IMAGE