( 200120 ) 2024/08/10 00:48:43 0 00 ・病院で働いてる印象 減ったんじゃなくてコロナの検査を希望する人が減ったと思います。風邪症状でかかりたい人はむしろ増えてます。今週に入り、発熱、その他風邪症状があっても旅行に行きたいから(コロナと分かったら隔離されちゃうから)検査いりません、薬だけくださいって人かなり増えました。 薬だけ欲しいなら病院にわざわざ来ないで市販薬買えばいいのにって思います。
・お盆はいくつもの世代を越えて家族たちが集う時である。コロナウイルスの拡大は夏と冬に多い。夏ならお盆、冬なら年末年始と家族が一堂に集まる時期にあたるからだと思う。それだからこそ家族全員コロナ、ということは避けていかなければならない。夏休みの盆明け、冬休みの新年スタート、いずれも感染拡大の心配される時期である。
・私は7月末の金曜に発熱しました。土曜に抗原検査陰性、日曜も39度近くあったのでインフルエンザを疑い再度抗原検査も陰性。結局、ロキソプロフェンを使いつつも翌週金曜まで38℃超えてました(結果7日間)症状としては2年前のコロナと同じく、悪寒、頭痛、下痢、咳。 検査は絶対ではないです。体調に耳を傾けて無理しない事です。解熱剤は持っておいた方がいいですよ!
・私も7月の末の日曜日にコロナに感染しました。 が、本当に症状が軽くて熱が出たのも24時間くらいで直ぐに平熱に収まり、これは病院に行く必要がないと判断し、そのまま療養しました。
このように罹患しても病院に行かずにそのまま完治してる人が多いと思いますし、また自覚症状がほとんど無くて夏風邪かな?くらいで放置してそのまま直ってる人も多いのでは無いでしょうか?
・このコロナって あのコロナが猛威を振るっていた、あの頃から現在に至るまで 全く感染したことがなくて、人によって寄り切りなんだなぁって感じる。 ごくごくふつうに手洗い、うがい、マスクだけの生活だったし、ワクチン接種は打ちましたが、中には接種しても感染した、という人もチラホラ聞きましたし、今のところコロナには全く縁が無いみたいです。 意外とそういう方も居ると思います。
・2019年以前であれば、普通の夏風邪・喉風邪が、炎天下で暑くなって、免疫力が落ち体調を崩すようになり患う人が増えてきたが、ピークを過ぎて減少傾向になった。多少の増減の変化があるが、気温が徐々に下がるにつれて、体調を崩す人が減って 、いわゆる普通の風邪症候群になる人が減っていく。 そして真冬が近づくと、普通の風邪・インフルエンザになる人が再度増えてくる。その繰り返し。 だから厚労省が拡大注視しようが、自治体が注意勧告しようが、個々人が「マスク着用」しようが、風邪・インフル・コロナは、真夏と真冬に感染のピークになる。各自体調管理に気をつけ、手洗い・うがいなど最低限の感染症対策をする。 仮に罹患しても、然るべき薬を飲んで自宅で静養。 今までなったことがない症状、いつもより症状が思いと感じたら即、かかりつけ医に診察、然るべき治療をしてもらう。
・コロナ罹患から約1ヶ月、いまだに味覚・嗅覚障害です。 耳鼻科で薬(漢方薬や点鼻薬など8種)を処方され、服用すること8日目。 ようやくカレーやニンニク臭がほんのわずかに分るようになりました。 味はほとんどわからないですが…
ごはんが美味しい日常のありがたみを、日々実感しています。 コロナ自体は頭痛と微熱程度でしたが、味覚・嗅覚障害が辛いです。
二度とコロナにかかりたくありません。
・学校が休みになって少し経ったからでしょう。 子供は軽い風邪程度の症状しか出ない人もいるので分からずに他人にうつしやすいからね。 この記事もあるけどお盆後も増えるでしょうね。 暑いので締め切ってクーラー聞かせていたら1人コロナ患者がいるだけで家族みんなが感染してしまう。お年寄りがいる実家に帰る時は検査などしっかりしてからにしないと後悔することになる。
・感染者が減ったと言うより、発熱・咳などのいわゆる風邪症状でいちいち検査したり、病院にかかったりする人が減ったと言うことでしょう。
コロナは昔からある風邪の病原体の一種に過ぎません。もともと風邪は冬以外でも罹患者は少なくないのです。
コロナ騒ぎの前、H30年に健保組合連合会が加入者の風邪罹患者を調べたところ、7月・8月で20万人・17万人が夏風邪をひいています。 単純な人口比だと、夏でも月間80万人程度は風邪をひいている、というのが「普通」だったんですよ。
しかもこの数字は、実際に保険診療を受けた人の数です。 風邪程度で病院にかかる人のほうが少数派でしょうから、実際の罹患者はこの数倍いたと考えられます。
要するに、「もとに戻った」ということです。 まあ、さらに言えば「そもそも何も起きていなかった」ということなんでしょうがね。
・「新型」といってもコロナはコロナ。夏風邪の主な原因であるコロナウイルスであることに変わりはないので例年、夏風邪が流行るこの時季に新型コロナの感染者数がピークに達するのは当たり前。 そもそも、コロナ禍以前から風邪をこじらせた肺炎で亡くなる人は、免疫力が著しく低下した高齢者を中心にたくさんいたが、それは生物としての寿命だというのが社会の共通認識だったはず。 これまで世間の注目を浴びることなど皆無だったのに、新型コロナ出現で突然世間の注目を浴び、政府の政策決定に関わる機会やメディアに登場する機会が格段に増えたことですっかり舞い上がってしまった感染症を専門とする連中が、コロナ禍が収束してもなお、世間から注目されたいと自分たちの存在を必死にアピールし、それをメディアが助けているのが我が国の現状。 コロナ不安を煽る連中やメディアに惑わされることなく、一度きりの人生を悔いなく過ごしたいものです。
・コロナの感染者が減少と言うよりも、他に方も仰っる様に「感染かも知れないけれど病院に行かない人が増えて、感染者数のカウントか少なくなっているのでは?」と、思うし、今朝見たニュースでは「オリンピックの陸上選手がコロナになって出場して銅メダル」とか、やっぱり、「楽しみ>>>>コロナ感染による隔離等」なんでしょうね。 私は還暦を過ぎ、色んな病気を持っているので、罹患しないが一番でしたが、先日罹ってしまい39.5℃の熱が出ました。 人それぞれですが、罹らないに越したことはありません。
・子供が急に熱が出たので自宅にあった検査キットで測ると陽性反応が。その瞬間から一週間隔離部屋にしました。家にあった薬を飲み、ご飯はドアの外に置いておき、部屋から出る時はlineで連絡を取り、接触しないようにする。コロナ禍での教訓が少しは生かされたかな。その後も家族には感染しませんでした。 この炎天下高熱で病院に連れて行って熱中症にでもなったら二重苦だし、持病を持っていないのでなんとかなりました。お盆に帰るのは中止したけど、ありがたい事に最近は周りの理解も早いです。
・今までなんとか予防してかからずにいたが、とうとう夫経由で先週コロナにかかってしまった。風邪とかインフルエンザと変わらないって言ってる人は自分の体の強さをただただありがたくそのまま体を大切にしてほしい。私はいまだにめちゃくちゃきつい。食欲と体力が戻らなくて何するにもすぐ疲れる。これだったらインフルエンザの方がはるかにマシだと思える...。症状はほんとに人それぞれなんだなと思うので、マスク否定派の人とかいろんな人いるけど、かからないうつさないのが一番だから最低限のエチケットは守りたいし守られる世の中だといいなと思う(私の会社にはマスク否定派の上司がいて、少し馬鹿にしたようなニュアンスでコロナの事話すので嫌だなと感じてます)。
・減少中なんですね。 一昨年に続き2回目発症です。 6日に発症しましたが、熱は高くあがりきついですね。2日で熱は平熱に下がりました。 まだ頭痛に倦怠感とフラつきに味覚障害があります。 お盆明けは移動も多く、知らない方との接触もあると思いますので気をつけましょう。
・本当に減ってるのかな 病院で働く人は、増えてる気しかしないって言ってるし、会社でも感染する人が増えてきている 個人病院では、発熱や咳してると受入れない病院も増えたし、軽いと病院に行ってないとかなんじゃないかな
実際 今週、若干喉の痛みがあり(自分は喉が弱く喉を傷めると長い)盆休み前だし酷くなる前にと耳鼻科行くも発熱外来に行ってくれと2つの病院から拒否 内科に行っても、耳鼻科に行ってくれ・コロナ疑いあるから発熱外来に行ってくれと拒否だった たまたま受け入れてくれた内科で検査するとコロナ陽性 発熱や咳、倦怠感等は無し 少し喉に痛みがある程度 喉を傷めやすくなければ病院行ってなかったと思う 無症状や軽傷の人も多いから、結構ばら撒かれてると思う
・マスクや対策をする人が減り、検査をする人が減ったのだから実際の感染者は何倍もいるだろう。それで医療崩壊も無く、収束するのだから、対策する人はする、しない人はしないの今の行動で良いのだろう。各自の判断で良いが立証されたと言う事だ。
・自分は初めてコロナに感染しました。めちゃくちゃ喉が痛くて水を飲むのもきつかったです。栄養をとるためにゼリーでなんとかしのぎましたが、体重がかなり減りました。感染者数が減少なら良いと思います。普通の風邪ではありません。2度と感染したくはないです。
・去年7月に1回目。現在2回目。1回目は高熱、咳、喉の痛み、倦怠感、嗅覚味覚がなくなる。フルコースでした。今回は熱もなく、咳と喉の痛みが少々。風邪気味と夏バテかなって感じる程度で病院を受診するのも遅れてしまい、検査しなければ見過ごす所でした。症状も様々、個人差もあるみたいですね。今のところ、家族にも会社の人にもうつってないようで、隔離も明日まで。会社も休みに入り、私だけ長い連休です。
・コロナの検査する人が減っただけ。高いですからね。症状が熱や咳だけだしただの風邪と変わらない。我が家はコロナは咳だけだったけど、手足口病の方がやばかった。子供の周りで小学生高学年でも感染している子が多い。39℃の高熱に、咳、口が痛すぎて水分取れないしご飯もあまり食べれないからコロナよりしんどそう。
・注視してるだけではなく、対策するべきではないですかね? コロナに関しては次から次へと型が変わって、予防接種も意味無い感じ。 兄が現在コロナになりました。 毎回真面目に予防接種を受けてました。 なのにコロナにかかってます。 知人も、仕事上の関係で予防接種を毎回受けてます。 が、少し前に2回目のコロナになりました。 症状が軽く済んだという印象もありませんでした。
私も接客業で打った方がいいのかと思いましたが、基本予防接種を打つと罹患する体質の為、1度も受けていません。 が、今の今までコロナになっていません。 疑うような症状も出てません。 予防接種をした人の方が、逆にコロナにかかっている印象すらありますが、どうなんでしょうね?
・火曜日の夜、38.1度の発熱をしました。日曜日に人ごみの中にいたので、もしかしたらと思い、依然もらってとっておいた抗原キットを使ったらやはりコロナ陽性。熱は翌日引いたのですが、のどの痛みと体の痛みはひどくなり、さらに昨日から味がしなくなって、激しい頭痛が発生しました。
最近コロナになった人から、今のコロナの薬は一万五千円以上すると聞いていたので、自力で治そうと思い、病院には通いませんでした。ただ、あまりにつらかったので先ほど病院に電話したところ、「発症して48時間以上経つので薬を飲んでもあまり効かないし、食事と水分がとれるなら通院しないでください。」と、断られてしまいました。
コロナの薬が高い情報はずいぶん世間に知れていると思うので、表に出ない感染者は相当数いると思います。これをカウントしたとすればコロナ感染の減少はしていないのではと考えます。
・コロナ自体は昔からあって、風邪の原因の1~2割を占めていた。 それが新型になってパンデミックを起こしたのは事実で、だからこそ初期の毒性が強いうちはマスクなどの感染対策は有効だった。 でも今はほぼ対処療法でどうにかなっちゃう症状のもの。いちいち騒ぐほどではなくなった。 それをわざわざ巻き返して騒ぎ立てるのは、騒いだほうがメリットがある側が常に手綱を握ってるから。 保健医療というのは、誰もが健康でいる権利を国が補償する優れた制度だが、 その制度を曲解すれば、どんな些細なことでも名前を付けて病気にしてしまえば治療の名目が立って儲かるという制度の悪用でしかなく、こういったのは国を挙げて断ち切らなければならない。 特にコロナワクチンなんてのは史上最大の薬害だった。
・コロナは流行始めっから、4ヶ月サイクルで増えては減りを繰り返している。流行し出しても必ず2ヶ月後に減少に転じてくる。マスクしようがワクチン打とうが関係ない。コロナの特性なのでしょう。それに合った生活を心がけていれば普通に生活できます
・先週が前週比1.01倍で既にピークアウトの兆候が出ていました。お盆とか関係無くこれから減っていく流れにあることは間違いないでしょう。
ただし、先週比で減っていると言っても2か月前よりは圧倒的に多いということを忘れてはいけません。減少傾向に入ったというだけでまだまだ多い。
・去年の9月にコロナにかかり、そこから今も喉に痰が絡んでいるような不快感が拭えないままでいます。呼吸器官に甚大なダメージを与えるとは聞いてましたがこれほどまでとは。身をもってコロナの恐ろしさを痛感しました。
・最近は落ち着きもあり場所に構わずノーマスクでいる方が多い。夏の暑さもあり着用したくないのもあるかと思うが、そのまま屋内へ入ってノーマスク同士で会話しているのも、どうかなという場面もある。 以前より感染者が少なくなり病原が弱体化したのもわかるが、場所によってマスク着け外しを行い感染を抑え込むことは少なからず継続すべきだと思う。
・新型コロナよりも南海トラフ地震の方が心配です。この猛暑の中で被災したら大変な事になりそうです。とはいえ感染症でも地震でも備えあれば憂いなし。
・必ずピークの上下はある。インフルエンザ、ノロウィルスは、時期により都道府県から警報だって出る。なぜ、この感染症だけ大騒ぎをするのか理解に苦しむ。もう、無くなることなどないんだから、5類に引き下げたんだから、インフルエンザと同等の扱いになぜできないのか?
・行動規制を解いたかと思えばこうやって煽ったりとダブスタは本当にやめてほしい。結局は衛生をしっかりして、もし罹ったなら無理せず静養。これしかやれる事はないんだから無駄に騒ぎ立てる必要はないと思う。
・あくまでPCR検査や抗原検査を受けた人が少なかっただけで、隠れ感染者は多くいると思います。
ワクチンも有料で接種しない人が多いでしょうし、もし感染したと分かっても無症状や軽症なら隔離や自粛なんてせずに、いつも通り過ごしている人がほとんどなのでは?
・4日前からコロナに感染し今苦しんでます。 38.5度まで熱が出て、病院で検査してもらったら陽性。熱は下がりましたが昨日の午後から味覚に異常を感じ、今朝全く味覚、臭覚なくなりました。試しにワサビを2、3センチ指に乗せてパクッと食べましたが、なんともありません。 本当に怖いです。
・かなり行き届いたってことでしょう 変異スピードが速いので次の変異が始まればまた上昇すると思いますがインフルエンザとのダブル流行まで医療が一息つければ良いですね
・二度とコロナには感染したくないですね。風邪やインフルエンザとはレベルが違い過ぎました。風邪やインフルエンザは一週間もすれば治りますが、コロナは治るのに半年以上かかりました。暑いけど電車やバスに乗る時、スーパーなど行くとはマスクをしています。
・毎年この繰り返し。 暑くなり始めと寒くなり始めにみんな体調を崩してピークができる。 コロナ騒動が始まる前から体調を崩す人が増える時期はあった。 今度は11月頃か?また増えてきましたって報道が増えると思うよ。
・お盆明けと言うか、二学期学校再開と言うか、まぁそこで増えるのは普通。コロナ禍以前に、いわゆる『夏風邪』などとテキトーに呼称してきた夏の各種ウイルス・細菌感染症とはそういうもんです。
・コロナ、コロナと今でも騒ぎたいのは「特別な病気」だと位置づけして以前のようにいろんな助成金が欲しいと思っている人たちの思惑がそうしてるんじゃないの?
新型コロナも以前からあるコロナも同じ風邪 当然風邪で亡くなる方も以前からいるんだし、今に始まったことじゃない。 変異によって身体は「未知のウィルス」としてちょっと風邪とは違う反応が出るのかも知れない。 でも、それでもやっぱり風邪は風邪と思って自分は過ごしてる。
・どの病気でも、よく言う「ただの風邪」でも、感染を防ぐにはマスクと手洗いうがいが大事だし、 ワクチンが開発されている病気はワクチン接種を勧められるのが常で、インフルエンザだって毎年ワクチンの話になるのに、 何でコロナに対するマスクやワクチンだけ、そんなのもういらないんだと大騒ぎする人がいるんでしょうね。
・発熱しても、2日ほどで下がるし、倦怠感や喉痛も数日。病院は受付てくれないから検査数は減っていると思う。しんどい中病院探しに右往左往しているうちに楽になる。病院としても、なるべく来ないで欲しいというスタンスなのでは?
・減少したんですね。今回は皆さん何か対策しましたか?私は基本の手洗い以外何もしておりません。もちろんワクチンも打ってません。マスクももう何ヶ月もしておりません。 私みたいな方が大半なのではないでしょうか?それなのにコロナの罹患者が減少した。 今までのコロナ対策に意味があったとは思えませんね。
・定点観測は、氷山の一角での計数、真の患者実数、実態を、把握出来るものでは無い。一度、2類時で行った保健所等で行った全数観測をして、本当を市中での把握を行った方がトレンドと予防が出来るのでは…
・新型コロナウイルスワクチン感染症より、新型コロナウイルスワクチン接種 メッセンジャーRNAワクチン接種のほうが、遥かに恐ろしい
というのを知っていたので、周辺の人達に教えて上げて、今では、大変感謝されてます。
皆さん、すこぶる元気ですよ ひどいワクチンだ!
・喉や咳や発熱で病院行くのは面倒だから行かない
熱は出なかったんだけど、 喉が痛くなって治ったと思ったら次は咳が1か月くらい続いたわ でも自然と治ったから特に気にしてない 毎日市販薬飲んでマスクしてなるべく話さないようにしてたからか?移ったという人はいなかったな
・記事に「例年お盆明けに感染拡大する傾向にあり」 とあるが、そんなデータはない。 (例年7月から拡大傾向で、8月末にかけ収束している)。
誰かがA市からB市に移動すれば、B市は増えるが、A市は同数減り、 トータルの人流差はほぼ0である。 行楽列車の乗客は増えるが、通勤電車の乗客は減る。 お盆は感染状況に影響しない。
・皆さん、コロナ罹った! 感染した! って言うのもいいけど、冷静に状況を 記述してください。人により違う。
・コロナワクチン何回打ったか否か? ・打った人は最後に打ってから期間は ・症状は? 鼻水、咳、熱、発疹は? ・医者からもらった?薬は何? ・コロナ感染発覚から何日目? ・家族は大丈夫? 感染した?
人により症状・回復度・後遺症など皆 違うのでしょう、一概に恐れても仕方 ないし、つらい方もいれば、平気な方 もいるし、何が違うんだろう?
ちなみに私は。。。 ・コロナワクチン4回で止め ・2019年から2024年まで風邪1回 ・2020年会社リタイアで外出ヘリ ・家族1人のみ ・ことし6月久々風邪ひいた(医者いかず) ・鼻水、喉痛み、咳、熱はじめ以外なし ・風邪薬(市販薬、葛根湯、麻黄湯)ビタミン剤 ・回復まで3週間、4週間目で完全回復 これって、コロナだったんかな?
・すっかり馴染んじゃって危機感も薄れ、介護施設や病院を除けば、人混みでもマスクしてない人が多いね。暑いしね。 ついでに、コロナかどうかは置いといて、明らかにヤバそうな咳をしてる人ほどマスクをしてないのは興味深いね。
・コロナワクチンを打ってホント後悔している。
1回目は40度以上の高熱、2回目は全身が火照るような心筋炎になり、いまだに再発するのではないかと毎日不安になる。
結局、打っても打たなくてもみんなコロナに感染した。 感染予防効果は全くないし、むしろ打たなかった友人のほうが感染後の回復が早かったように思う。果たしてこのワクチンに重症化予防効果もホントにあったのだろうか??
接種後に体調不良になったり、脳出血、心筋梗塞で救急搬送された人を周りで数人知っている。実際、ここ2年間、戦後最大の超過死亡数で救急車出動件数も過去最多だというではないか。
毎日毎日救急車のサイレンを聞く。 どう見ても異常だ。 過去、こんなことは絶対に経験したことが無かった。
ホントに打たなければよかった。 後悔しかない。
・こんな事なら昨年の初夏ごろ、周りがマスクを外し始めた時に外しておけば良かったです。 もう5年も隠し続けた素顔を見せられませんよ・・・。 早く涼しくなってほしい。 この猛暑でマスクは苦しいです。
・1医療機関当たりの人数で言われると、 東京は少ないように見えるけど、 病院数が多いからトータルで多くなるはず。 病院の数を調べて計算しないと、 トータルの人数が分からない数字なんて発表する意味があるのかな?
・ある報告によると新型コロナと季節性インフルエンザの致死率は、60歳まではほぼ差がありませんが、60歳を超えると新型コロナの致死率が1.99%で季節性インフルエンザが0.55%となっており、新型コロナの方が4倍近く致死率が高くなっています。決して単なる風邪ではありません。また、コロナ感染後には怖い後遺症が待っています。
・もう良い加減マスク社会から脱しましょうよ。3年前からマスクにはコロナを防ぐ能力が無いことは分かっていたこと。記事にもある様にコロナの疾病としての危険度もインフルと変わらない、であれば過度の対策など全く不要と言う事でしょう。世界中でいつまでも意味のないマスクをし続けている国って日本だけでしょう。スーパー行っても、コンビニ行っても、レストラン行っても、ショップの人間はほぼ全員マスク。駅員も警官も、宅急便も、全員マスク。高齢者はこの暑いのにマスクをして日傘刺して歩いている。もう全てが異常、結局煽る人やマスコミがまだまだあるって言う事。コロナで儲けた企業もまだまだ儲けたいから必死です。国は責任取りたくないから気をつけましょうとしか言いません、自分の頭で何が危険か考えましょう。マスクうざい。
・第11波?もいよいよ終わりですかね。 これは毎年夏と冬に患者が増えて、去年夏も一昨年夏も同じパターンだったし今年も。 そしてなぜか知らないうちに自然に減少していく。 日本のメディアは懲りずに来年1月末あたりに『第12波が…!感染力◯倍!』とかまたやるんだろうなあ…
さすがに今回は、マスクや人流の効果がどうこうとは言えませんね、専門家さん。 7月は花火大会も各地でやってたし、地下鉄やスーパーでマスクしてる人2割ぐらいだったし、ニュースで街中取材している映像見てもそんな感じだった。
それよりも、今回の件や今年の2月辺りにあった第10波がなぜ収束したのかも説明して欲しいです。 増加の原因ばっかり予想してるけど減少の原因は?
・マスクもせずに、人前で平気で咳をするバカ者がいる。5類になろうとコロナは流行している。普通の風邪並みになどなっていない。人混みなどでは、大きな口を開けて咳などするものではない。マスク位しておくのが常識である。
・コロナ禍を経て今思うのは、今後感染者が増えようと、きちんと自分で判断していこうってこと。 多数派の圧力に流されて症状もないのにマスクしたり、安全性がわからないワクチンを接種したりはもう二度としない。
・厚生省にも責任はあるが、マスコミも表面をなぞっただけの記事はやめて欲しい、何の価値もない。 例えば今回の減少でも、過去の週間グラフを見ればきれいに13週ピークにリンクしているではないか。 素人でも推測できた事象だし、記事にするなら「なぜ13週なのか」に焦点をあてたり、最近はあまり見ない諸外国のコロナ関連記事を配信してくれ。 オリンピックの映像では観客のマスク皆無だし、日本の騒ぎが異常なのではと思ってみたりする。
・後遺症で脳萎縮してる例出てきてるよね 性格変わるって意味もわかるわな
件数減ってから死亡数の山が来る
まだ夏の山、冬が本番 また有限の医療物資食い潰したよね
スパイク蛋白に晒された回数で状態酷くなっていくからな
・検査しても治療薬が高額なら、検査してもしなくても同じだし、 それならおとなしく寝てれば良いと思ってるんじゃないの? それに一定数の患者が居るって言っても、ウイルスが無くなるわけではないのだから、半永久的に一定数は出るわけで、どこで割り切るかじゃないのかな?
マスクしてる人にいつになったら外すの?って聞くのと同じことよ。
・近所のクリニックは発熱外来の患者が押し寄せて医師がとられ通常診療が滞っています。高い薬を断る患者が殆どでは感染は治まりません。盆明けは孫と会った高齢者にも感染が広がって目も当てられない状況になると医師は心配しています。さらに震災の心配もありますので緊急事態宣言を発して出入国や人的交流の制限をおこない感染を抑える方向に舵を切るべきです。遅くに失してはなりません。
・過去も結局 ”対策の効果でピークアウト”したのでなく、単に”自然ピークアウト”しただけ(対策は、効果の方は怪しいのに経済疲弊などの悪影響の方は確実 に起こる。今思えば、あのときは最悪のことやってたんだなぁ)。
・医者ってよく他人の人間的な生活を邪魔してまで利益追求出来るよな。 民間企業も色んな営業活動はするけど、相手に価格に見合ったサービスや商品を通じてメリットを提供して対価を支払ってもらうことで利益を得るんだけど、2020年以降、医者どもがやってるのは不安を煽って世の中の動きや人々の生活を邪魔して、大切な人の命を守るなどと極論を振りかざして自らは補助金を得るという吐き気のするような営業活動。 医師会としては色んな意味で不本意な"5類"以降により補助金がなくなった今、この再煽りは補助金復活推進活動ではないかと思いますね。 個人的に対策を続けたい人を否定する必要はないけど、国民は惑わされないことが大切。 あの馬鹿げた3年半に決して逆戻りしてはならない。
・コロナ増加の報道が増えて、感染症対策、とくにマスクしてる人が増えたことが減少した結果です。 マスクを外す人が増える=コロナ増加、 マスク着用者が増える=コロナ減少、 屋内外問わずマスク着用は習慣化すべきです。 ワクチン接種が始まればコロナは収束するでしょう。
・きっとあれだ、暑すぎて皆飲みとか買い物とかする気にならず、どこも寄らずに帰ってるんだ。 ちょっと前はクソ暑いのに電車の中ではマスクしてる人いたけど、今本当マスク減ったもん。暑すぎて。 でもこれから大人も夏休みだから、多分暑すぎても出かける機会が増える。 それでまた少し増えるんじゃなかろうか。 完全に暑すぎてどこ行く気にもならない私個人の想像だけど。
・コロナ感染者には波があるのは4年前からわかっていたこと。 今更騒ぐことじゃないよ。 栄養とって免疫力をあげるしかない。 私はワクチンは接種しないで、オミクロン株に感染しましたが、軽傷で後遺症もありませんでした。 新しい株に感染しても自分の免疫で撃退するしかないと考えております。ワクチンを今更接種するつもりもないし。 コロナのことで騒がしくなるのはもういい加減やめてほしいですね。
・東京での医療機関受診者が少ないのが意外。みんな千葉や埼玉、神奈川から出勤していて、自宅近くのクリニックに行くからかな? それともクリニックが多くて分散されている?
・一昨日陽性反応でました。 熱は出ず咳のみですがなかなか治りません。普通の風邪かと思ったらコロナだったので周りで広がらないか心配。。。
・新型コロナは定点把握対象疾患なので指定医療機関が集計
それを県が週報として発表。それをメディアがニュースにしてるだけです。 ノロウイルスも性器ヘルペスも数えてます。新型コロナだけ数えてるわけじゃない。
と、隣の席の同僚が言ってた。
・毎年毎年お盆前にわっと増えてお盆で人が移動すると大変なことになるぞと言われつつも、お盆に入ると減り始める。 なんなんでしょう、この現象。
・オリンピック開催中のどさくさに紛れて、武見厚労相は旧来の風邪も「 5類感染症に格上げ」すると明言しました。 今のコロナはただの風邪と言われるので、法律から変えたわけです。なので、これで大手を振るって煽れるわけです。
・>「例年お盆明けに感染拡大する傾向にあり、感染状況を注視していきたい」と話している。
例年お盆明けに感染拡大してたっけ? 大体この時期から減り始めるんだよ。 里帰りをするからお盆明けが要注意と言っていても増えることはなく、 新学期が始まると増えると言われても、逆に減って、11月ごろから また増えだすんだよ。 このルーティーンの繰り返しじゃん。
過去の実績見てないの? とにかく増えるって言ってりゃ、国民はビビるとでも思ってんのかねえ。
・この前、マンションのエレベーターの所で 上の階に住むおじさんの顔色悪いのと すごく咳き込んでたので、きいてみたら 一昨日から39℃あって仕事休めないから しんどくてと。。。。
マスクもしてないおじさん 今日も仕事に行ってました 病院は咳が治まったら行くそうです
風邪ですから、と言って上に消えていきました
・コロナになったけど検査するだけで¥5000結果がでたとして処方されるのはカロナール程度の薬! あほくさいので検査受けずに解熱剤で自力回復するまで安静… 会社からは検査を受けて結果次第でインフルと同じ扱いになると言われたが正直検査代すらアホらしい!! きっとこんな感じで減少傾向とか言ってるんだろうな…
・コロナ検査を強要されお金を騙し取られる人たちが減ったということでしょうか? で、お盆明けの拡大注視=マスゴミを利用してのコロナ感染煽りビジネス祭り開催のお知らせって記事でしょうか? コロナ感染にて病院に行くと高額な検査料、必要もない大量の薬を高額でお買い求め頂けますってね。
・2年前に罹患。 その後、後遺症にずーっと苦しめられ仕事も辞めた。 お医者もお手上げ。 本当に人生変えたコロナ。 悔しい! まだまだ皆さんも気をつけて!
・本当にそうなのかなぁ? 絶賛コロナ感染中のものですがコロナへの援助がなくなって医療費が高くなったのでロキソニンと市販咳止めで自力で治しております。
そんな人もいてると思います。
・地方では増加傾向です。特にお祭りの後は更に増加傾向になってます。お盆前に増加するかもしれません。
・去年のパターンだと、盆明けにまた増えて8月末にピークですかね。感染すれば、抗ウイルス薬と病気休暇取得のための診断書で軽く2万円は飛んでいくのに、相変わらずノーマスク多いですね。
・コロナに感染したと分かったら、治療費が大変。
5万円から10万円はかかる。家族で感染したらとんでもない出費。
最近のコロナは重症化せず、3~4日おとなしくしていれば治るから病院には行かない方が良い。
・・・という人が大半。
・は?コロナの波は一度下がり出したら再拡大することなんて今までの10回の波で一度でもあったか?コロナウイルスは人間如きが何をしようと増える時は増え、減る時は勝手に減るってまだ分からないのかな?感染対策を解除しようがマスクが任意になろうが、GW明けだろうがオリンピックの後でも下がり出した波は上がらなかっただろ、非科学的なことを言うな、いい加減にしろよ厚労省!!
・なんでマスクやら三密やら自粛やらをみんなでやってないのに減るんだよ!! マスクやらなんやらに効果があったから今まで減ってきたんでしょ??
勝手に減るならマスクやら何やらはなんだったの?!
という思考に至らないのがじゃぱんであります。
・3年前は息子がlive houseでもらって来て 家族内感染 今回も息子から→娘→奥感染 今回旦那は感染しなかった 旦那は3回目以降ワクチンも接種して無いし マスクも手洗いもしない 感染しない人と感染する違いって なんなんだろう?
・はい、微増と言ったところです。 お盆で再拡大が懸念されます。 少しでも異変があったら検査キット、または医療機関へ受診など、他者にうつさない工夫をお願いいたします。
・お盆後増えるとしても一時的 南西諸島では4週間前にピークを打って現在減少に向かっていますので他県もそうなるでしょう。
・数日前から耳が痛くて耳鼻科に行ったら、「発熱していて喉が痛い」と言っていた人がいたけど、コロナの検査もせず、ロキソニンだけ出してもらって帰って行った。 こういう人がたくさんいるんでしょうね。 私は発熱したら、家にあるナロンエースでも飲んで寝ておきます。アホらしい。
・コロナが減少してもコロナは怖いって煽る方々ってよほどコロナが収束したら困るんだね 減少したなら喜ぶべきなのに癇癪を起こしたようにコロナは怖いコロナは怖いって普通じゃない
つか顔真っ赤ですよ?
・二週間くらい前に身近な人が感染したので「うわ、本当に流行っているんだ」と実感。 以来、手洗いの頻度を“コロナ禍レベル”に戻しました。
・手を洗いましょうよ。コンビニ・ホームセンター・公共施設 男子トイレ出ていく方、ほとんど手洗ってません。 そりゃ感染広がる。きいったねーなといつも思ってます。
・まずは、マスクとワクチンの効果の検証をしてください。 たぶん、予防への効果は有意ではないとでます。
・最近「コロナ増幅中」ニュースが増えたけど、結構アレだけで個人がちょっとだけ気をつけるだけで減るのね。 治療薬は高くて無理だし。
・いつもとかわらない生活をしていても、周りにバカコロナ患者がいるだけで、検査をすすめられる いつから施設などは病院になったのですか? そりゃ検査すれば増えるわな もうでたらめ検査なんてするな 迷惑だ
・一体いつまで騒いでいるんだ? コロナにはかかったけど、数日匂いが消えただけ。ただそれだけ。発熱も咳もくしゃみも鼻水もない。 なんでこんな他愛もないただの風邪で大騒ぎしているのか? 全く理解に苦しむ。不思議で仕方がない。来年起きるプランデミックへの布石か? そこに救世主のように現れるレプリコン枠。
もう国民は騙されない!
・この手のニュースになると必ずコロナにかかって熱がとか味覚がとかウソを並べて高評価を得ようとするやつが出てくるが、 俺は2回感染したけど無症状で何の後遺症もない
結論、コロナはただの風邪でもない、風邪以下
|
![]() |