( 200291 ) 2024/08/10 15:17:24 2 00 橋下弁護士 フワちゃん誤爆と釈明「そこじゃない」「典型的な失敗パターン」 鈴木おさむ氏「この時代に古い」デイリースポーツ 8/10(土) 13:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c66e053669b0950ae8c152417261dcb74a7a7f9 |
( 200294 ) 2024/08/10 15:17:24 0 00 橋下徹氏
10日のカンテレ「ドっとコネクト」では、タレント・フワちゃんがやす子のXポストに対して不適切なコメントを投稿した件で謝罪した文面で、操作ミスで誤爆したと釈明したことを取り上げた。
番組では、フワちゃんが謝罪文面で「投稿当時、私はアンチコメントについて話していて、偶然目にしたやす子さんの投稿に『これにアンチコメントがつくなら。』といった趣旨で、本件の投稿の内容を記載し、その場にいた方に表示した画面をみせたところ、操作を誤って実際に投稿してしまいました」としていることを伝えた。
鈴木おさむ氏が「今の時代にこの言い訳は。周りが考えたのかも分からないですけど、古くないですか」と懐疑的な見解を示した。
橋下徹弁護士は「これは通らないですよ。典型的に政治家や企業が何かやって初動で失敗するパターンをやっちゃってますよ」と指摘した。
「謝罪文は、送信してしまったことを問題にしてるけど、そこじゃない。アンチコメントがついたらと、あの文章を書いてしまったことが問題なんだから、書いてしまったことを徹底して謝って、あとはスポンサー企業とかがどういう反応するかに委ねるしかないと思います」と語った。
|
( 200293 ) 2024/08/10 15:17:24 1 00 ・フワちゃんの取引先は超大手なので、ギャラも大きい代わりにミスをするとペナルティが桁違いに厳しいということが挙げられています。
・フワちゃんに対する批判や反感が表明される中、テレビやメディアがこれ以上取り上げる必要はないとする声もあります。
・フワちゃんの過去のトラブルや性格を踏まえ、今回の件も本質的には変わらずと指摘する声があります。
・フワちゃんの言い訳に対して、矛盾や稚拙さを指摘する声や、誤爆であるという弁解が通用しないとする意見がみられました。
・フワちゃんに対する批判や懸念から、テレビ業界での復帰が難しいという見方や、潜在的な問題や問題解決の難しさが強調される意見もありました。
(まとめ) | ( 200295 ) 2024/08/10 15:17:24 0 00 ・Googleやニッポン放送など フワちゃんの取引先は超大手ばかりだったので ギャラも大きい代わりにミスをした時のペナルティも桁違い。
故意に人を傷つけたとなれば 違約金の請求額が億を超える可能性があるため 世間的にどんなに苦しくても この言い訳(操作ミス=故意ではない)しか 出せなかったのだと思います。 例えば自動車による人身事故でも、意図的に対象を狙うのと 操作ミスでたまたま当ててしまうのとでは 罪の重さは全く違いますからね。
世間を納得させられないことを承知で やってるんだと思います。 意外と悪知恵が働くんですね。 それとも弁護士の入れ知恵なのかな。
・私はテレビに彼女が映る度にチャンネルを変える程でした。ようやく常識有るネット民、常識有る世間の方々がお声を上げてくださりホットしましたぁ〜、今まではお笑い芸人達の仲間意識だけで通用して来ましたが、世の中はそんなに甘く有りません、メディアもスポンサー企業も真摯に受け止めて、今後はちゃんとした人物選びをして欲しいです。
・この人はこれまでも色々やってきて怒られたり解雇されたり、それでもどこかで誰かに面白がられて起用されて売れっ子になったけど、本質的には何も変わらずなんだろう。それがダメなわけでもないし、優等生になる必要もない。こうなっちゃうのも仕方ないと、本人もわかってるような気がする。
・インスタのおすすめリールならまだしも Xのタイムランでの言い訳には無理があるでしょ Yahooみたいなニュース記事のタイトル表示があって、タイトルクリックして飛んでじゃないし。 リポストボタンを押して、 ただのリポスト、 引用ポストかを選択する必要があるんだよ?
引用ポストを選択して 画面中央のコメント入力欄に アンチコメントを打ち込んで 右上の大きなリポストボタンを押さないと書き込めないの。 リポストボタンも縁が青くなってるから 左上の✕ボタンと間違えたは無理があるね。 ✕ボタンを押したら、保存するかどうかの確認ダイアログが表示されるから。そこもね。 確認ダイアログが出ないのに消したと思ってたもよく言えたなと。
・>周りが考えたのかも分からないですけど、古くないですか
本人はパニックになっているかもしれないので、普通では考えられない言動をするかもしれないですが、こういう幼稚な言い訳をしようとすると止めるのが、普通は”周り”なんだと思います。 ちゃんとした芸能事務所ではないので、あまりにも、周りに人材がいなさすぎですね。
・いずれにせよ今後お見かけする事が激減いや皆無になって欲しい。だからネットでもテレビでもこれ以上取り上げる必要は無い。それよりも国民の為に発信する事の優先順位を見極めて下さい。
・不特定多数が見れる環境に ポストしてしまった時点で 後付けの弁解も意味ないんだわな。
イメージ重視の生業をされてるのに それを損なったんだから、 CMや番組を中心とした制裁は 受けなきゃいけないだろうな。
・フワちゃんのコメントは単なる冗談、ジョークだ。心底、そう思っているなら批判されても仕方がないだろうけど、あくまでジョークでしょ?芸人のコメントをいちいち本気にしますかね?
ここまで話が大きくなると、仮にやす子さんが「フワちゃんが言ったことだから」と本気にしていなくても「別に何とも思ってませんけど」とは言えない空気になるばかりだ。
やす子さんの芸風は受け身でありボケなんだから、この話が大きくなればなるほど、本人も周りもやりにくくなるよ。 この手の話っていつもそうだけど、「被害者」の気持ちを全く無視して、話が大きくなる。フワちゃんを叩いている人はそれが正義だと思っているんだろうけど、誰も幸せにはなりませんけどね・・・。
・やすこさんが普段から弄っても怒らないから調子に乗って弄ってしまい、使ってはならない言葉まで使ってしまいました!ごめんなさい! と素直に言えば良かったのだ。もともと考え無しに失礼な事を公の場で発してしまうヤバい奴、みたいな認識はあったのだから。誤送信とか苦しい言い訳をしていたが、本質はそこではなく◯ね!とか、そのような文章を作成した事であって。 素直に謝っても炎上は避けられなかったろうけど。
・ユーチューバー出身なのが問題。上下のある縦社会には適合してないし尊重してない。で、自身の力で成り上がってきた妙な自信に滾っている、でもそれはYouTubeチャンネル内での成功だと、線引き出来てない。一般では受け入れられないのも理解出来てないんだと思う。特殊な人は特殊の中から出て来ちゃダメ、
・>典型的に政治家や企業が何かやって初動で失敗するパターンをやっちゃってますよ
そもそも「誤爆じゃない」のに、後付けで言い訳をくっつける手法をとり失敗しているわけで、自分に落ち度がないと認識しているんだったら、それを貫くべきだが、幟色が悪くなったとみるや「半端な謝罪」をするのがよくない。謝罪するなら言い訳せずに徹底して謝るに尽きる。
・そうそう。
あの謝罪文は無いな、今更だが。 もし、それを言うなら、一番最初に言うべきだが、 一般社会では、今の時代、通じない。
まず、何が悪かったのかを全く分かってないね。
一番のポイントは、 なぜ、アンチ文章を書こうとしたのか!の考え。
もう、後戻りはできなく、テレビ業界への復帰はないだろうが、まだまだ若い。社会勉強したんだと、 また違った社会で頑張れば。
・これだけの大問題になって質疑応答形式の記者会見をしないのなら、このまま芸能界を去るつもりなんでしょう。 裏アカで間違えて投稿してしまいましたなら、非難は受けるだろうけど憶測は発生しない。
釈明で「その場にいた方」に画面を見せたとか、問題を大きくしただけ。 「その場にいた方」は誰なの? 見せてその人は、やめなさいとか言わなかったの? 投稿した時、芸人2と旅行中だったと残してこのまま芸能界を去られても、モヤモヤは残ったまま。
・最初に「言っちゃいけないこと言って、傷つけてしまいました」と言ったことを忘れて作った言い訳なんだろうか? 操作を誤って投稿したのならそんなこと言うはずがなく矛盾してる。 ああいう人間だと知られているので普通に謝ればいいのを、姑息な誤魔化しをしたことで自らトドメを指したと思う。
・那須の殺人犯の事も押さえ込む事ができたナベプロ系司会者、俳優陣では最大手 フワさんがテレビ、ラジオに復帰できたら事務所の 力だと思う。普通なら復帰は無理だと思う。 アルヘァベットCMに出ていてこれなら復帰どころか 払いきれない借金抱えるのが普通 プロレス挑戦とか頑張っている部分もある 自分も人の事は言えない 思ったことをすぐに言葉にし言ってしまう
・まあ、確かに面と向かい合っている仲間との会話をわざわざ投稿直前までの文書で打込むって…どんだけの行為だよって思いますよね。言い訳としたなら余りに稚拙過ぎますよね。
・TV局やスポンサーが今まで通りなら公での誹謗中傷しても謝れば許すよという間違ったスタンスを示すことになる。 自ら活躍の場を変えた方がいい。 有名人は擁護せず無視がいい。擁護すればするだけ芸能界の甘さに飛び火するだけ。
・まぁ後付け言い訳でしょうね
この言い訳が本当で間違えて投稿したと言うならば 投稿を削除した後、即座にこの言い訳を投稿するべきでしょ?
其もせずに問題が発覚した『使ってはいけない言葉』云々の謝罪文出している時点でこの言い訳が作り話だってことだよね
・「面白いと思って深く考えずに投稿しましたが、思いっきり滑った上にやす子さんを傷つけてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。」
あとは平謝り、これが正解だったかと思う。
・弁解の余地が無いことでも、弁解はさせてあげてもいいんと違うの?
「ふーん。ま、許さんけど。」じゃダメなんか? (そもそも外野が判断する案件ではないけれど。)
行政処分でも、どうせ結果は変わらんけど弁明の機会は与えられるでしょ。
・わざわざ書いてはいけない「事例」を自ら示した上で、こんなアンチコメントはサイテーだよね~~と周囲の人たちに見せていたら、手が滑って本当に投稿してしまいました。速攻で削除したのですが、心無い人たちがスクショして広めてしまいました。ホント―に困ってしまいます。こんな意味でしょうか。
・言い訳も嘘。反省も嘘。嘘を重ねないで黙っていればいいのに。
もう当分テレビは難しいんじゃないかな。 自分は、出てきた当初から大嫌いで不快でしょうがなくて、テレビに出てくるたびにチャンネル変えていたから、これで露出減ったら嬉しいけど。
今回の件でフワを不快に思ってた人、かなり多い事がわかった。 フワに否定的なコメントしても、そのコメントに噛みついてくる人めちゃくちゃ少ないから。
しかも、擁護の声も少ないですね。 ◯原とかもだんまりですか?
・そうなんだよね。 結局はフワがああいう暴言を思いつき書いてしまう倫理観や人間性、モラルの問題で、そこが問われている。 まぁ、今までも酷い遅刻癖や航空機内での悪質な態度であったりに嫌悪感を持っていた人の不満が噴出し炎上したりしているが、 謝罪をし、やす子側が許したとかスポンサーには関係ないんだよ。
・わざわざリプ欄に試し書きするのも意味わからないし。 フワちゃんほどSNS使い慣れてたら、そんなことするわけないどころか、間違って送信したらすぐ消すだろ。。言い訳も最悪。。
元々フワちゃん別に興味無いんだが、、興味無しから見るだけで不快に変わった。
・操作ミスが「たとえ本当でも」上手い手ではなかった。 事実関係よりも危機対応を優先に考えるべき。
兵庫県知事と違って居座れるポジションではない。
・最近の連中は何かミスを犯しても決まって自分の非を素直に認めようとしない。 そしてすぐに「でもでもでも」なんて言い訳に転じる。 だから今回のフワみたいに対応が後手後手に廻り、結果的に炎上へと繋がる…… まぁまともに叱られたことなんか無いまま育ってきたんで、当然謝り方なんて知らないんだからこんな事になるよね(笑)
・言葉に出すからダメ。活字で残すからダメ。どんなにいい人でも自分に合わない人も中にはいるし、悪い事してなくてもちょっとした事でいつ嫌われるかわからない。
・道でナイフ振り回してたらたまたま他人に刺しちゃっただけでワザとじゃないくらい言い訳に無理がある、そもそも振り回さないから(スマホにわざわざそんな文字打ち込まない)
・もし仮にこれが嘘なら、同行していた二人は分かっているはず 巻き込まれて良いことはないから、どこかで損切りしておいた方がいいと思う
・謝罪じゃないものねぇ~ 誤爆だ裏アカだのって言い訳ばかりだもの。 しまいにゃやられたやすこが終結宣言とかって気使いのコメントするぐぐらいでしょ… 全く持ってみっともない。 せめてフワのマネジメントチームは謝罪をちゃんと出来るようにしてもらいたいよね? 本人あんなんだからさ。
・ここまで来たら潔く本音で話すしか手段が無いけど、一切語らず無視を続けて居座り続けるのも現代風。
・まぁそうだよね。なんであれを投稿してしまったかの工程なんか聞いてない。性根の部分がやらかした事のお詫びや再発防止などの類のをしなきゃならんでしょ
・吐いたツバは飲み込めない、出た言葉も飲み込めない。思うことすらダメだけど、思っても止めているのが大人なんだけどね。
・昔なら通用したとも思えないな。
あまりにもやった事は明白なので、その言い訳は荒唐無稽になった。 嘘でもアカウントを乗っ取られた、の方がまだマシ。
信じないけどね。
・あの言い訳は事実なのか知らないけど、書かない方が良いって誰もが思うような内容なのに、なんであんなこと書いたのかが不思議
・本当に謝罪したなら、こんな変な言い訳しないよな。これって遠回しに周りにいた方にも矛先がいくような文章。 まぁ同じ思考のくだらない人達だろうけど。
・その通りだな。謝罪しているけど、本質的なところでは何が悪いのか全く理解していないのだろう。堀江貴文もyoutubeで言っていたけど、こいつはまたやらかすだろうね。
・「私はSNSの投稿を他の方に委託していました、その方が私の許可なくやす子さんにアンチコメントを付けて投稿しました。」 政治家的言い分だとこんな感じだろう。
・事務所総出で必死に考えたいいわけだと思う、この言い訳でスポンサーや関係者に頭下げに行く事務所の人も可哀想
・要約すると、私は悪くない!
悪かったのは操作ミスのみ!
となるので、反省点が違ってくる
反省は操作のみですと、言ってしまってる
・『謝罪の鉄則』からは外れてたので、社会がこのような反応になるとは感じていた。 当人に謝罪したのだから、それで終わってると思ってる話なんだけど。 いつまでやんの?って感じ。
・だから、フリーランスなんて野放しにしているから悪いんだ。 どっかの芸能事務所に入って、徹底的に管理されなきゃ、この人は治らない。
・千早ジュニアにも有料SNSで同じNGワード書いてたみたいなんで、いつもの事なんだろうなと想像できる。
・ノリツッコミもボケも出来ない芸人にツッコんだ結果だよな
今後はテレビなんかでも何か言うとイジメと成りかねないよな
悲しいですって返されたらさ
知らんけどwww
・核ミサイル発射のシミュレーションをしていたところ、実際に発射させてしまいました、ゴメンナサイ。でもいいのかな、これが通るなら。
・この言い訳が通用すると思ったのか?裏ではしっかりしてると思ったがそのままみたいね!その程度人間やっただけでそれを使ってたTV局。
・余計なこと言わずに謝罪だけでよかったのでは あの言い訳だと一緒にいた芸人たちも疑われてしまうだろ
・陰口を言ってる所を見られて「いや伝えるつもりは無かったんですよ」って言い訳しても相手が納得するハズが無い
・中学生みたいな言い訳。 そんなの大人も子供も本気に受け止めるわけがないし、余計に印象が悪くなった。
・最悪な言い訳にも程がある。その場にいた人たちまで共犯のようにしてしまっている。
・正直にこれを機会に悪い癖を治しますと謝罪した方がいいと思いますよ。
・この方がもうテレビに出てこないと思うと、ほっとしています
・誰かが言ったけど、田代まさし以来のすごい言い訳ですね
・フワの言い訳になっていない。余計にガッカリですね。投稿する気じゃないとしないよ。
・この言い訳を信じられるか自民の脱税議員等に聞いてみたい。
・おっしゃってる通り、今回の思考自体がヤバイって話。
・ぶっちゃけ何言ってもダメだと思いますけどね
・本音をしゃべれよな って思う。
・グーグル大激怒(笑)
・『これにフワが言い訳tweetするなら。』 アンチコメント人に見せてて〜
・三つ子の魂百まで
・すぐに消してるので誤爆なのは本当だと思います
・フワちゃんは個人的に全然面白くないし、テレビから消えてもらっても全然問題ないんだが、さすがに炎上し過ぎでは?
小学生から大学生の男で割と口が悪いやつは、友達同志で 死ねよ って日常的に言ってるし、たぶんそんな感覚で投稿したんだと思う。 もちろん個人的にはそういった発言は聞いていて不快だが、それで人生終わったりするのは異常じゃない?
裏金で脱税してる議員とかの方がよほど悪い奴だと思うのだが。
・本人も馬鹿なら周りの人間も馬鹿。 笑っちゃうようなあまりにも無理のある言い訳。この文面を見てストップをかけられる人間。『こんな言い訳通用しないよ?』って言ってあげられる人間が周りにいないのが運の尽き。
・発達障害だろうがこれだけの悪知恵が働くわけだからそこは言い訳には出来へんでしょ。誰かに入れ知恵されたとしてもそれを受け入れて誤魔化しにかかる知恵があるわけだからな。まあいい機会やろ。
・謝罪、釈明文で玉突き事故を貰った人達が居ましたね。 SNSで共犯者扱いされていますね。 お疲れ様でした。 これで全ての芸能界の方達が問題を起こさなくなるかと言えば、 皆さん、もうお分かりですね。 見てるぶんにはとても愉快な人種ですね。
・このフワって女、最初から最後まで嘘つきな感じが満載。今まではこれで乗り切って来れたのでしょうが今回はそうはいきません。徹底的に懲らしめた方が良い。二度とメジャーメディアに出てこれない様に、二度と皆を不快な思いにさせないように。
・「世の中のアンチコメント」に責任をなすりつけてる感もまた気持ち悪い。 謝罪よりも同意を得たい同情してほしいという保身とごまかし要素が際立ってしまってますね。
・狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
インターネットは全世界が見ている世界最大の大路よね
・どんどん嘘を重ねてもう無理でしょ?
・誤爆・・・これじゃぁ「あやしいお米 セシウムさん」と同じですよね。。。
・心を入れ替えるなら裏垢公開しなさい(^^)
|
![]() |