( 200385 ) 2024/08/10 16:52:12 0 00 ・分かりにくく誤解しそうな説明だ。ふるさと納税で物品等を入手するときに本来毎月の給与や確定申告で支払う税金をまとめて前払いするシステムだ。前払いするから確定申告で還付される。ただし還付だから実際に支払うべき税金より大きな金額は戻ってこない。ちゃんと計算しないと最悪ふるさと納税で本来の3倍以上の価格で物品購入して終わりになるよ。
・これまでは、 実質2,000円負担で色々な返礼品がもらえて、 負担の2,000円分以上のポイントももらえる、 とてもお得な制度でしたね
うちは半年分のお米を実質タダで貰っていたので助かっていました
・直属の上司、1200万程度の年収あるのに、ふるさと納税やっていなくて、、、 やらなきゃ損!ってプレゼンして、渋々始めたらしい なんでコレまでやってなかったんだーって後悔してた笑
・なんでもそうだけど、自分で考えて理解できないなら、しない方が良い。 なんでもそう。
・自分で調べられない人はやらない方がいい制度だと思うけど
・こういう人が「新NISA失敗した〜」って言ってる人なんだろうな
・なぜお得なのか自分で調べられない人は辞めた方がよい。
|
![]() |