( 200556 ) 2024/08/11 02:09:53 2 00 17歳・玉井陸斗が10m高飛び込みで銀メダル獲得!オリンピックで日本勢初となる表彰台の快挙【パリ五輪】TBS NEWS DIG Powered by JNN 8/10(土) 23:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe53d8931ee906109d3c00b70e64a8cf6e9486d6 |
( 200559 ) 2024/08/11 02:09:53 0 00 銀メダルを獲得した玉井陸斗選手(17)
■パリオリンピック™ 飛び込み・男子10m高飛び込み 決勝(10日、アクアティクスセンター)
男子10m高飛び込み決勝で、五輪2大会出場の玉井陸斗(17、JSS宝塚)が507.65点をマークし、銀メダルを獲得。日本飛び込み界に初めてのメダルをもたらした。
10m高飛び込みは、飛び込み台から飛び、空中で演技をしながら入水。動きの美しさ、難易度、入水技術などが評価される採点競技。準決勝で玉井は3位に入り、上位12人で行われる決勝に進んだ。
決勝で選手たちは6本の飛び込みを行い、7人の審判により採点される。玉井の1本目、入水時にほとんどしぶきが上がらない完璧な演技で、88.00の高得点をマークし、2位と最高のスタートを切ると、2本目も95.40と連続高得点で首位に立つ。
そして3本目、玉井は大技の4回半宙返りをほぼ完璧に決め入水。しぶきも上がらず94.35を記録。4本目は倒立からのひねり技を見せ、91.80をマークし、2位をキープする。しかし5本目、空中でバランスを崩し斜めに入水、大きくしぶきをあげてしまい、3位に後退する。それでも最後の6本目は完璧な演技を披露し、6本合計で507.65点となり銀メダルを獲得した。
玉井は前回の東京五輪に、飛び込み史上最年少の14歳で出場し、21年ぶりとなる7位入賞を果たした。2022年の世界選手権では銀メダルを獲得した。昨年の世界選手権で決勝まで進み、パリ五輪の出場権を獲得した。今年5月、五輪プレ大会のフランスオープンでは東京五輪金メダルの曹縁(中国)らを抑え、国際大会で初優勝を飾り、今大会はメダルの期待が高まっていた。
|
( 200560 ) 2024/08/11 02:09:53 0 00 ・素晴らしい勝負でした。5本目に大きなミスをして3位転落、4位とも点差が無くなった時はどうなるかと思いましたが、最後の99点には鳥肌が立ちました。あの「玉井くん」が「世界の玉井陸斗」になった瞬間を目の当たりにできて感動です。 今日は仮に5本目のミスが無かったとしても金には届かなかったかも知れませんが、ロスまでの4年間に確実にもっと強くなるでしょうから、さらなる高みを目指す玉井選手を応援していきたいと思います。
・まずは銀メダルおめでとうございます!(≧∀≦*) 東京五輪の時はまだ幼い雰囲気を残しながらも、見事に8位入賞していた玉井君がパリでは精悍な体つきに成長されていた。 でも見た目だけでなく、飛び込みの技術が格段に上がっていて『あれ?もしかしたらメダル圏内も夢じゃないかも...!(≧∀≦*)』と期待して観ていたら、見事に銀メダルを獲得してしまった! 寺内健さんも前にテレビのコーナーで、玉井君に愛のあるアドバイスをし沢山ていたくらい気にかけていたから、解説しながら嬉し泣きしてましたねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 連覇の中国勢の壁はなかなか乗り越えられないけど、玉井君に憧れて飛び込み競技に挑戦したいキッズが今後増えることを願ってやみませんな(*´ー`*)
・高飛び込みは6本全てを揃えないといけないところが、他の競技と違い難しいと感じました。
失敗があっても最後まで集中を切らさず、最後に最高得点を叩き出すあたり並みの精神力ではないですね。
本当に素晴らしい演技でした。
・玉井陸斗選手、銀メダルおめでとうございます! 予選2位通過、準決勝3位と危なげなく通過。 決勝は計6本のダイビングを行う中、4本目終わってメダル圏内、5本目で大失敗しながらもラスト6本目で驚異的な精度の演技を見せて見事に日本初のメダル獲得。 しかもまだ17歳の高校生とは恐れ入りました。 中国勢が圧倒的な強さを誇るこの種目、これは日本として歴史的な快挙です。 やはり有観客である中、演技が終わった後の観客の声援も彼を後押ししたのでしょう。 フェンシングも太田選手の銀メダルを見て夢を持った新たなアスリートが育ち、今回の快挙へと繋がったように、今日の玉井選手の演技を見た子供達へ、新たなバトンが繋がったのではないかとも思います。 このような感動を間近で日本の子どもたちが感じられるよう、次こそは有観客で再び日本でオリンピックを開催できると良いですね。 玉井選手、本当におめでとうございます!!
・馬術といい、ヨット470といい、飛び込みの玉井さんといい、これまで日本人が表彰台とは縁のなかった競技で世界と渡り合えてることが凄い️もちろんフェンシングもね…国も変な国にばら撒いたり、外国人留学生に金渡すなら、日の丸背負って身を削ってるアスリートを支援して欲しい。彼ら彼女らの活躍は我々の明日への活力源です。
・地元の子だと知り、TVerのLive配信で夕方の準決勝から今の決勝まで、生まれて初めて高飛び込みをちゃんと見ました。民放は夕方の準決勝のみでした、メダルを取るとは思われていなかったのでしょう。日本人初は知らなかったです。それにしても1位とのトータルの差が40点、5回目の大きなミスの39点が普通に80点なら(4/6を90点以上取っている) 金も取れたと思うと少し悔しいですが、とても嬉しそうに日本の家族や高校の友だちに手をふっているのが印象的でした。
・銀メダル獲得おめでとうございます! 最後の6回目の飛び込みには痺れました。5回目の悔しさはあるかもしれませんが、次回のロス五輪でも21歳。4年後こそ金メダルという最高のモノを取ってきてくれると信じています。
・本当におめでとうございます!!同世代の同じ兵庫県民として本当に誇りに思います。5本目のちょっとミスが響いて銀メダルとなってしまいましたが、17歳で世界と渡り合い、6本目に99点を叩き出した姿など本当に感動しました。競技終了後に他の国のチームのコーチなどとも健闘を讃えあう姿に、日本人としても誇りを感じました。
・この競技、素晴らしい技術のオンパレードなのに、計算方法が難しいせいか、地上波でやってくれないので、今回見たのは準決勝だけでした。あの内容の素晴らしさを見たら、絶対好きになる人が多いと思う。2秒間で演技を何種類かしながら水しぶきをあげないように飛び込みするって、絶対神業だと思う。陸翔君、おめでとうございます。そして、次の五輪では是非・是非地上波放映して欲しいです
・素晴らしい!!銀メダルおめでとうございます。5本目失敗してしまって6本目どうなるかと思ったけど99点の完璧な演技。5本目のミスがなければ金メダルもありえた点数なのではないでしょうか。これが17歳、将来が楽しみすぎる。
・中学生の時から大人に混ざって大会に出場、素晴らしい成績を残してきた。派手さはないけど、真面目に競技に取り組んでいるのが感じられて、応援していました。今回、オリンピックという大舞台で結果を残せて本当に良かった。まだ17歳、これからの活躍も楽しみです。見た目も幼く見えながらも体バキバキでしたよね。高校生になって、大人っぽくなってますね。
・スゴイなぁ、玉井さん! 少年の頃から将来を嘱望されてはいましたが、こんなに早くオリンピックの表彰台に上がってくれるなんて思いませんでした。 これらかも一層励んでいただいて、世界のレジェンドとして名を刻んでほしいと思います。 おめでとうございました!
・オリンピックに6度出場し、昨年引退した寺内健さんの時代から、長く悲願だったメダル獲得本当におめでとうございます。
関係各所の皆さんが一つ一つ丁寧に歴史を繋ぎ、育成を続けてきた結果だと思います。
このニュースを見た子どもたちが飛び込みを始めて、進み競技人口が増えて、お家芸になる事を願って止みません
・おめでとうございます。 途中3位の順位まで見てました。 静かな競技ですが、飛び込むたびに拍手と歓声が沸き上がる。 選手の緊張感が伝わってくるのが、見ている側からもよくわかりました。 なかなかメダルが捕れなかった飛び込みで、今回獲得できたのは大健闘。 玉井選手の地道な努力と、最後まで諦めなかった精神力の結果です。 素晴らしい。
・玉井選手、銀メダル獲得おめでとうございます。
高飛び込みでは、オリンピックで日本勢初となる表彰台の快挙ですね。
現在はゴタゴタ続きで明るい話題の少ない日本水泳連盟ですが、 玉井選手の快挙は久々の良い話題ですね。
17歳と若いので次のロス五輪も出場するチャンスは大いにあると思います。 次回は金メダルを獲得することを期待しております。
・すばらしい!まさか飛び込みでメダルが取れる日が来るとは快挙です! おめでとうございます。 悔やまれるのは5本目ですね。あれを成功させていたら金も狙えたと思います。しかしそこは6本そろえた中国選手を称えるべきでしょうか。 中国選手との差はほとんどなく、最後の1本は全選手最高点で世界でも高く評価されている証です。あと1歩で中国の牙城を崩せるところまで来ています。 ロスで金!期待してしまいます。
・素晴らしい戦いでした。 ミスがなければ金メダルも、、、と贅沢に思ってしまいましたが、ミスも含めての結果ですからね。今回は銀メダルおめでとうございます!! 次回金メダルへの夢も膨らみます。 また、玉井選手の人懐っこい笑顔に見ていて終始こちらも笑顔になってしまいました。 とても魅力的な選手なので、これからクローズアップされてほしいです。
・玉井選手、本当に、本当におめでとう!! この種目で玉井選手が日本初メダルを獲るであろうことはほぼわかっていたことなのに、それを生中継しなかったことをテレビ局は後悔してください。 本当に、本当におめでとう!! 自分も、なんか3年前の無観客のショックだった思いが少しだけ払拭されたような気持ちになりました。 オリンピックメダリストになれましたね。 去年の悔しさも晴らすことができたと思うし、本当に嬉しいです。 おめでとうございます!!やったー!!
・これは快挙!歴史を作りましたね。おめでとうございます! 放映権の縛りもあるだろうが、こういう事こそ速報で放送して欲しい。 今回のオリンピックは日本人が活躍しても地上波放送がないものばかりでいまいち盛り上がれないです。
・玉井さん!銀メダルおめでとうございます! とても魅了される飛び込みでしたー。 スーパー高校生。快挙! 玉井さんは絶対決勝に進む事がわかっていて、なんで決勝だけTVでやってくれなかったんだろう。 慌ててTVer登録して、ところどころ固まりながらもちゃんと見届けました。
・飛込競技で初のメダリストになりますと。 準決勝の時のインタビューで見てました。有言実行すばらしいです。 日本の飛び込み競技でのメダリスト悲願達成ですね。 今まで飛び込み競技は中国勢の強さが際立ってましたから これは本当に本当に快挙だと思います。
・おめでとうございます!
準決勝をテレビで見た後、油断してたら決勝が終わってました…スポーツニュースで感動を味わっています。
東京オリンピック前、2019年夏、地方のイベントですぐ近くの観客席に何気なくコーチと座っていた玉井少年。数年のうちに想像をこえるビックな選手になっていました。勇気を出してサイン、お願いすれば良かったな… 感動をありがとうございます。 寺内選手、良かったですね!
・素晴らしい! おめでとうございます。 5本目を無難にこなしていれば十分金に届いていましたね。 でもまだ17歳。それもいい経験でしょう。金のチャンスは 今後も何回もあるはず。 スーウェイさんがついに五輪メダリストのコーチに。 永年の日本飛び込み界への貢献が実を結んだ。感動ものです。 お見事!
・今回のオリンピック、10代のメダリストたくさんで将来も楽しみですね。一方でベテランの金メダルもあったりと。メダルを惜しくも逃した選手も悔しい思いや国民に申し訳ないと言う選手もいたけど、私からしたら全員金メダルです。我々では想像のできない努力をしてきたんだろうな。全てが美しい。
・関西住まいのため、陸斗くんの話題は小さい頃からニュース映像で触れていたせいで、親戚のおばちゃんの心境で見守ってしまいます。 あの小さかった陸斗くんが…寺内さんも感無量でしょうね! すっかり立派な体型になっても回転の速さもシャープさも失わず演技出来るのは素晴らしいです。 この先も楽しみでしかないです。 どうか怪我なく今後も活躍されることを祈ります。 おめでとう陸斗くん!!
・ウチの長男と同い年と言うのもあり、中学生の頃から注目はしていたけども、まさかメダルリストになるまで成長するとは失礼ながら思ってなかった。外国勢、特に中国など強豪いる中で史上初のメダリスト!歴史を変えたなぁ。厳しい練習に耐え精神力も良く鍛え抜かれた努力の賜物です!
・玉井選手、銀メダルおめでとうございます。 馬渕コーチのもとで、メダリストついに出ました。今回は3位で決勝戦に入りメダルは確実かと思いましたが、やりました。 日本に帰化した馬渕コーチもありがとうございました。地元では有名なJSS宝塚からのメダリストで感慨深いものがあります。
・銀メダルおめでとう。TVerで観てたけど映像が止まりまくって大変だった。テレビで放送無かったからアクセス集中したんだろうな。更新する度にCM見せられてw 今大会のテレビの編成には納得いかないことも多かったけど、これが間違いなく今大会で納得できないNO1。準決勝は生中継してメダルメダルって煽っておいて決勝は放送なしとは予想外すぎて。しかもその時放送してるのは日本が出場してない新体操。それが終わったら放送するのかと思ってたら今度はブレイキンの予選。高飛び込みの銀メダルはブレイキンの予選以下かよ。そりゃないぜNHKさん。
・玉井選手、銀メダル獲得おめでとうございます。初めて玉井選手を見たのは本当に幼い頃のインタビュー。当時あどけない少年ながらすでに日本の将来を担っていた玉井選手は、大きく成長してパリに登場。1回目トップの時はその着水にすげぇと思いました。最後銀メダルまで行ってしまうとは。大躍進にただただ驚きです。
・東京の時からすごい、すごいと言われていて、今回まだ高校生だったのか…と違う衝撃が… ラストの99点は鳥肌ものでした! TVer見てたけど実況解説は英語やし、聞き取り頑張りながら手に汗握っておりました。 金メダルの中国選手曹縁さんは連覇だそうで、相変わらず中国はすごいですね… オリンピックで玉井くんが勝つ日を楽しみにしたいです。
・子供の時から見てました。大快挙ですね。男子高飛び込み界のレジェンド寺内さんも成し遂げる事が出来なかった高台からの景色はどんなものだったのでしょうか。寺内さんも感無量でしょうね。おめでとう。
・ラストの圧巻の飛び込みを見ると、やはり5回目のジャンプのミスが悔やまれてなりません。
それでも日本人で初のメダルは本当に素晴らしかったです!
ただ、なぜこんな素晴らしい試合が地上波で見れなかったのか、この点にとても憤りを感じました! リアルタイムでもっと日本の方に見て欲しかったです!
・ラストの99点はまさに完璧でしたね。圧巻のノースプラッシュでライバルも拍手で讃える1本でした。 オリンピックも終盤ですが、この飛び込みや馬術、セーリングなど日本人初という快挙を成し遂げた選手たちにあまりスポットが当たっていないですよね。なぜかフェンシングだけは多く取材されていて、同じ重点支援競技なのになぜこんなにも差があるのか不思議です。
・すごいすごい! 5本目で失敗してラスト6本目でイギリス選手が94出したときはもう玉井君は完璧に決めるしかない状況で諦めかけたけど、ほんとに完璧に決めて痺れた!! 失敗がなければ1位の中国選手を越えられるかもだった。。 でも見事な逆転銀メダルおめでとう!
・玉井陸斗選手、パリオリンピック男子10m高飛び込み銀メダル獲得おめでとうございます。
オリンピックに於ける日本代表選手として馬淵よしのさん、寺内健選手、そして、玉井陸斗選手...と日本全国広しと雖も、飛び込み競技は兵庫県の独断場なので、個人的に意識して見る様になった1992年のバルセロナオリンピックから兵庫県出身者として飛び込み競技は時折ですが見ていたので感激しました。
♪珍しき外国の 麗しき思い出や わけても忘れぬは 巴里の都
麗しの思い出 モン巴里 吾が巴里
黄昏時の 漫ろ歩きや 往き交ふ人も いと楽し氣に 戀の囁き あの日の頃の 吾を思へば 心は躍るよ
麗しの思い出 モン巴里 吾が巴里
兵庫県宝塚市出身の玉井陸斗選手にとりまして、パリオリンピックでの飛び込み競技日本人初の銀メダル獲得は、麗しの思い出 モン巴里 吾が巴里となります様に。
・とうとう日本から飛び込みで五輪メダリストが出ましたね
しかもいきなり銀メダルですよ
決勝で500点越えも凄いが驚きは最後の6本目、99点で全選手中最高得点は圧巻
玉井陸斗、歴史に名を刻んだね 凱旋帰国が楽しみだ
銀メダル本当におめでとうございます
・ネット配信で見てました!おめでとう! 特に6回目の飛び込みが最高でした!素晴らしかった。 小さい頃から地元の新聞などで注目の選手だったので、オリンピックでメダル取れて嬉しい! メダルのかかった決勝、テレビでやってて欲しかった。
・これは本当に凄いです!! 東京オリンピックの悔しさを見事に晴らしましたね。 新たな歴史を作りました。 今、卓球観ているので、後からダイジェスト観て感動を噛みしめることにします。 銀メダルおめでとうございます!!
・マイナー種目だから全然注目されてなかったけど、私も予選から見てただけだが常に記録が上位でメダルの可能性が高そうだった
見てると玉井くんが演技後にコーチと思われる方がお茶目にサムズアップしてカメラにアピールしたり高飛び込みの日本チーム全体の雰囲気が良さそうでとっても良かった
・飛び込みファンとしてはもう涙が止まらない…!! 馬淵コーチも感極まってましたね。 TVerでメダルセレモニーまで見てるけど、寺内さんの解説が聞きたいから今からテレビの録画予約するよ! あの感動をもう一度! 金メダルの曹縁選手もすごいよあの安定感!
・素晴らしい、凄い大快挙です! 中国勢の厚い壁を破って銀メダルは凄すぎます。 レジェンド寺内健さんもなかなか破れなかったメダル、中国勢の壁。 玉井陸斗選手、壁を切り開いてくれましたね!
・高校生なのに、この凄さ。 数年前から成人男性に勝つニュースを見るようになったけど、オリンピックで銀メダル… 凄いと言うしかない。 5本目でミスしても、もう一回立て直した。 予選を勝ち上がってくるだけでも凄いのに、決勝の強者達の中で耐え抜いたわ!
・飛び込みって日本は凄く遅れてるんだな。フェンシングは太田さんがメダルとってからメキメキ強くなった印象あるから高飛び込みも玉井さん中心に日本がメダルとれる競技になればいいね。
・五本目がちゃんと決まってれば一位の中国選手ともうちょい僅差でいけたけど最後の最後に99点を出す辺り、並大抵の心臓じゃないよなー。 イギリスの選手も最後に決めてメダル取ったし、 中国の選手は六本全て決めてきたしメンタル半端ないな。 そしてみんな抱き合っていてとても微笑ましかった 寺内さんが築いてきた歴史にちゃんと玉井君が出てきてくれて良かったわー。
・銀メダル獲得おめでとうございます! 最後の飛び込みは圧巻でした。
宝塚市民の誇りです。
メジャーな競技ではないですが、これを機に日本でも飛込競技が盛り上がれば良いなと思います。
本当にお疲れ様でした。
・予選の調子からメダル獲得の可能性はかなり高かったですね、ミスしてもラストが凄かった、メンタルの強さも凄いですね。怪我さえなければ更に期待は高まりますよね。中国は初の完全制覇、体操と並びアジア系の得意種目ですが有力選手が増えないのは何故?練習環境がどこでも整っていない飛び込み種目では後々の生活のメドが立ちにくいからでしょうか?玉井選手に続く選手は当面出てこないでしょう。
・おめでとう! 前回14歳で入賞して、今回メダルを期待してたけど、まさか金メダル争いするとは! 5本目が悔やまれるが、6本目はほんまに素晴らしかった。 終わった後のメダリストたちの和やかな雰囲気も良かったわ。 ほんまおめでとう。
・日本初のオリンピック飛び込みメダリスト、おめでとうーーー。 5本目の大失敗の後での最終ダイブの99点は凄すぎ!! まだ17歳。まだまだ伸び代あるでしょうし、今後にも期待ですね!
・凄い玉井くん!おめでとう! 今まで高飛び込みで日本人がメダルなんて想像も出来なかったのに銀メダル獲得とは… 今大会はマイナーというか決してメジャー競技とは言えない競技の方が史上初メダル獲得してる印象あるなぁ その分今まで日本人がメダル獲得してた競技で取れなかったのも多い気もする
・おめでとうございます! 素人ながら予選から「一段上」のレベルなのは見てとれましたが銀メダルとは!!
テレビ局はもう少し放送する競技についてバランスとってほしい。 特にNHKはなんで今総合と4Kで同じ内容の同時放送しているのか?地上波で放送しろとは言わないけどBSの102チャンネルを使わないのはなぜなのか?
・とても感動しました。 どの競技もそうでしょうけど、0から1にすることがどんなに大変なことなのか想像もつきません。まさに歴史を変えましたね。 高飛び込みをしていた先人の方々も17歳の少年がメダルをとってくれるとは思ってもいなかったでしょう。
・彼は昔から凄いもん。まだ子どもやった頃、大勢の大人がいる中で優勝したことがあった。将来メダル獲れそうやなと注目されてた。 大きくなるにつれて技術も向上してる。 メダル獲得とは立派や!! 玉井のような選手はしばらく出てこなさそうやな。
・準決勝は地上波で放送されたのに、なぜ決勝は地上波放送なかったんだろう。準決勝の時の寺内さんの解説ものすごく分かりやすくて感激ました。決勝も寺内さん解説で見たかったです
・5本目が、玉井選手なら楽に出せるはずの80点程度だったとしても金メダルだと思うと勿体無いですが、最後の最後に最高の演技で終われたのは後味が最高でしたね。 おめでとうございます!
・玉井選手銀メダルおめでとうございます️ 最初から表彰式までネット観戦してましたが素晴らしい試合でした。 5本目は悔やまれますがあの6本目は感動しました! 99点はえぐすぎます こんな点数出せるのは玉井選手だけではないでしょうか。 まだ若いですし今後がとても楽しみです! 順位決まった後の玉井選手が終始笑顔なのもよかった
そしてテレビ局は次回のオリンピックはちゃんと飛び込みの決勝も放送してくださいね 準決勝はテレビ放送してるのに決勝は放送しないとか意味わかりません というか同じ競技でも放送がテレビだったりネットだったりバラバラなのやめてほしい
・映像見られない場所で速報ポチポチしてたけど、6回目の99に鳥肌立ったよ、どんな飛び込みだったんだろう
全部揃えてたら金争いだもんな、すごい、素晴らしい
・ちこっとズレるけど 寺内健さんがテレビで解説されてた ご本人は「レジェンドになれなかった」と 謙遜されてたけど
この方が道を切り開いたお陰で 玉井選手達後進もやりやすくなったと思う
玉井選手銀メダルおめでとうございます
・ラストの飛び込みで99.00のスコアが出た時めちゃくちゃ興奮しました。本番でこれだけ強気にトライできるメンタルに感服です。メダルおめでとう玉井くん!
・玉井選手おめでとぉおう!!飛び込み界のパイオニアだァァア! フェンシングの太田選手が獲得したパイオニアの銀が、今日の隆盛を導いたように、中国の壁を破る日本の先駆になってくれーー。
・高飛び込みは中国が強く日本人のメダルは無理だと思われていた。玉井と女子の荒井は日本では無敵でも国際大会になると難しい。卓球もそうだけど中国無敵も崩せ始めている。まさしく歴史的快挙だ!おめでとう。
・パリ五輪はいろいろ問題もあるけど、日本勢初のメダルがすごく多い。次世代、新世代がどんどん育ってるんですね。頼もしい若手がこんなにいるってものすごくいいことだ。
・この子はあの筋肉ムキムキだった小さな男の子? 大きくなったなー。努力し続けるってホント大変なこと。それでトップクラスにいくのはそれだけじゃなれないんだけど、まず毎日コツコツ続けるってことがとても難しいし大変なんだよね。
・去年の世界水泳、見に行きました。 怪我のために1本目を飛んだ後に棄権されましたが、本当に素晴らしい演技でした。 ラストで99点という点を叩き出し、えー!と声を出してしまいました。 本当におめでとうございます。
・この子も十代、今回のオリンピックは若い世代の活躍と従来のお家芸と言われた競技からフェシングをはじめとする初メダルの競技が誕生して競技地図が変わる過度期のような気がします
・中国を中心とした海外勢が強い中で銀は素晴らしい 前回でも確か中学生で出場していた?と思うけどその経験を活かして銀は素晴らしい! こういう突然変異のスターの出現を機に日本でもこの競技がもっと広まればいいと思う
・玉井君、銀メダルおめでとう。兵庫県宝塚市のヒーローになりました。 中学生の時からもうみんなの期待の星で浮き沈みもありましたがこんな大舞台で花開いてほんとにうれしいです。地元で凱旋パレードしてください。 兵庫県知事の祝福は受けなくていいから・・市長と教育長だけで。
ホントにおめでとうございますうれしいです。
・17歳での銀メダル素晴らしい。5回目のミスが無ければ金メダルでしたけど、本人が一番悔しい筈。ロスに向けて高いモチベーションになると前向きに考えられるはずです。
・銀メダルおめでとうございます これは凄いですね 飛び込み競技といえば中国ですし長年中国の独壇場でしたから そこに風穴を開けましたね 6本揃えられなかったのに銀メダルというのが 伸びシロしかないですね まだ若いですしロス五輪でもう一段上へ… お疲れ様でした
・玉井選手おめでとうございます。前回大会では腰痛で飛べずという苦難を克服しての銀おメダル。17歳で腰痛って、どれだけ厳しい練習をされているんだか…。本当におめでとうございます。
・おめでとうございます。 特集でオリンピックへの決意を聞いてたが本当にすごいです。 このような普段あまり注目度が低めの競技がメダルで注目されるのもオリンピックの良さで良いですね。
・銀メダルおめでとうございます!! 本当に快挙です!! 最後の1本の99点は本当に痺れました!! 本当に何度観ても飽きないですし、美しくて素晴らしかったです。 本当に本当におめでとうございます。
・この国の過剰なメダルへの期待はなんなんだ? 純粋にスポーツを観るのではなく、一歩的にメダルを煽るマスコミ解説者、それに乗っかるにわかファン。くだらないよね。 私は音を出さずに純粋に飛び込み観てました。 玉井選手、素晴らしい!これからも楽しく飛び込みと向き合ってください!
・いやぁ、中学生の時から注目されてた玉井君がついにメダリストとは!本当に嬉しく思います!5本目にミスをしてしまったが、6本目は圧巻の99点!!!素晴らしい演技でした!そして銀メダルおめでとうございます!次回はロス五輪で金を!!これからも応援します!
・すこい!すごすぎる!ありえないくらい凄い! 5本目のミスがなければ‥と言いたくなるが、 それがあっての6本目なのでしょう。 次の五輪も応援させてもらいます! 本当におめでとうございます!
・玉井選手おめでとうございます! 最後の99点は素晴らしかったです!! しかしこの歴史的快挙が地上波BSで放送なしとか 日本のテレビ局は何を考えているのでしょうか
・初めてテレビで見た彼が小学生だったかな?そこからスポーツニュースで見るたびに着実に実績を積んでいって、とうとう五輪でメダルですか。 おめでとうございます。
・NHKは本当に融通が利かない。日本が出場していない新体操や、ブレイキンの予選を長々と放送するなら、以前から注目されていた玉井選手が決勝に出ているのに何故こちらを放送出来ないかなぁ…。飛び込みで日本選手がメダルとは凄いことですよ。
・金メダルが絶望的になり、メダルすら危うくなった5本目のミスダイブの後で、最高のダイブを見せたのは、技術もメンタルもとてつもないんだと思わされました。 これまで日本の飛び込み選手たちが果たせなかった夢、馬淵コーチが育て、寺内が繋ぎ続けてきたことがようやく結実したかと思うと、本当に感無量ですね
・おめでとうございます。 大阪プールが冬場スケートリンクになった時、その時は端っこのトランポリンで練習されてました...まだ中学生くらいだったと思います。すごいなって思ってました。ほんと、すごい!!!
・飛び込みに詳しくないのですごく単純な感想ですが、あんな高いところから回ったり捻ったりして、あんなに水しぶきが上がらないなんて本当にすごすぎる!! 正直、日本人がこの種目でメダル取れるなんて思ってませんでした。 玉井選手、おめでとうございます!!
・玉井選手、銀メダルおめでとうございます 何年か前に夕方の情報番組に出てて、可愛らしくて真っ直ぐな男の子だなぁと思ってました まだまだこれからも活躍してくれるのを楽しみにして応援しています
・この若さでの99点演技は本当にぞくぞくさせられました。 まだあと2〜3回はオリンピックに出られそう年齢ですし、今後の飛び込みでの日本勢の活躍も多いに期待したいですね。
・凄い! 17歳で、銀メダル。 マイナー種目はテレビ中継もないけど、地味な競技でコツコツ努力している選手もたくさんいる。 マスコミはそうところにも光を当ててほしい。 ロスでは金を目指して頑張ってください!
・マイナー競技でも放送して盛り上げようよ。 今回ハードルもすごく面白かったし、感激した。普段馴染みがない競技でも観ると楽しさがわかる。 せめてテレビで放送してほしい。
・おめでとうございます!5本目意外完璧でした!! 5本目も完璧であれば、金メダルでしたね!4年前とは全く違う姿にほんとうに感動しました!今後も応援しています!!
・おめでとう!! 念願のメダルですね。しかも、種目で初!!素晴らしい記録です。 まだまだ活躍が期待出来る年齢ですし、ぜひ金メダルを手にしてください!! ロス、楽しみにしています。
・高飛び込みも今やってる女子ゴルフも日本人のメダルがかかってる競技を優先して地上波で流して欲しい・・・ NHKのダンス 好きな人もいるだろうけどまだ予選だし これよりも高飛び込みか女子ゴルフを放送して欲しかった。
・本当に申し訳ないが自分の目が節穴過ぎてどの選手もすげぇ…って事しか理解できなかった…。 みんなあんなに空中で回って水面を見失わずきちんと入水時には身体伸ばして回転止めてる技術に感動してるだけで終わってしまった…。 飛込競技初めてマジマジと見たけど、時間が一瞬で過ぎるくらい見入ってた…。
・息子が同じ下の名前で陸斗と言います。年齢も同じです。最初にTVで取材されたのを見たときから親近感を感じて応援していました。銀メダル素晴らしいです。
・史上初の銀メダル、おめでとうございます。
天才といみながついた貴方でしたが、たくさんの努力をしているのでしょう。また一つ殻を破り、日本人の新たな道もつくってくれました。
|
![]() |