( 200567 )  2024/08/11 02:20:14  
00

米国の駐日大使エマニュエルが11月下旬に離任する意向を示したことが明らかになった。

彼は感謝祭(11月28日)前後に日本を離れる予定で、民主党のハリス副大統領が当選すれば政権移行に関与したい考えだと報じられている。

トランプ前大統領が勝利すれば、駐日大使が交代することが確実であり、エマニュエル氏は次の政界ポストを探す準備を進めている。

彼は中国への厳しい姿勢で知られ、日米関係の発展に貢献したが、一方で長崎市がイスラエルを招待しなかったために原爆の日の平和祈念式典に欠席し、物議を醸した。

(要約)

( 200569 )  2024/08/11 02:20:14  
00

米国のエマニュエル駐日大使 

 

 【ワシントン共同】米国のエマニュエル駐日大使が11月下旬に離任する意向を周囲に伝えていることが9日、分かった。米国の感謝祭(11月28日)前後に日本を離れることを検討している。11月5日の大統領選で民主党候補のハリス副大統領が勝利した場合は、政権移行に関与したい考えだ。米政府関係者が明らかにした。 

 

【写真】激しい気性で知られるエマニュエル氏、ライバル自宅に手紙と魚の死骸 日米同盟発展にも尽力 

 

 共和党大統領候補のトランプ前大統領が勝利すれば、駐日大使の交代は確実。複数の関係者によると、エマニュエル氏は次期大使が決まるまで務めるのではなく、次の政界ポスト探しを進めたい考えという。 

 

 ニュースサイト、アクシオスは、ハリス氏が当選すれば、国家安全保障問題担当の大統領補佐官に起用されるとの観測があると報じている。 

 

 エマニュエル氏は中国に対する厳しい姿勢で知られ、バイデン大統領との関係の近さも武器に日米関係の発展に力を発揮した。長崎市が今月9日に主催した「原爆の日」の平和祈念式典にイスラエルを招待しなかったことを理由に欠席し、物議を醸した。 

 

 

 
 

IMAGE