( 200776 )  2024/08/12 00:42:33  
00

自民・小泉元環境大臣 総裁選は「党が生まれ変わるきっかけをつくる場に」

テレビ朝日系(ANN) 8/11(日) 19:57 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/516915f6fc74cf66c688b7ceed886fd74d684b05

 

( 200777 )  2024/08/12 00:42:33  
00

小泉進次郎元環境大臣は、自民党の総裁選挙を、党が生まれ変わるきっかけをつくる場にすべきだと強調しました。

彼は自身の出馬には触れず、中堅・若手から「世代交代すべき」との意見が出ている中、小泉氏や小林鷹之前経済安保担当大臣に期待が寄せられています。

(要約)

( 200779 )  2024/08/12 00:42:33  
00

"自民・小泉元環境大臣 総裁選は「党が生まれ変わるきっかけをつくる場に」" 

 

自民党の小泉進次郎元環境大臣は、来月下旬に行われる予定の総裁選挙について「党が生まれ変わるきっかけをつくる場にしなければいけない」と強調しました。 

 

小泉元環境大臣 

「本当に生まれ変わった自民党のようなきっかけをつくることができるのかというのは、一人ひとり誰もが考え、そして論争をして、国民の皆さんに信頼回復につなげていけるような、そんな場にしなければいけない」 

 

 一方で、小泉氏は自身の出馬については言及しませんでした。 

 

 総裁選を巡っては、中堅・若手を中心に「世代交代するべき」との意見が出ています。 

 

 なかでも、小泉氏や小林鷹之前経済安保担当大臣に期待する声が上がっていて、2人の動向に注目が集まっています。 

 

 小林氏は11日、民放の報道番組で、総裁選への出馬について問われ「今は政治家としての力を高めることに尽きる」と述べるにとどめました。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 200778 )  2024/08/12 00:42:33  
00

(まとめ) 

多くのコメントから、自民党の再生や生まれ変わりについての不満や疑問が見受けられました。

裏金や世襲議員などの問題への対応や政治資金の透明性を求める声が多く、党の方針や政治家の姿勢に対する不信感が強いようです。

特に、若手議員や新しいリーダーシップを期待する意見もありましたが、進次郎議員や他の有力候補に対する懸念や疑問の声も多く見られました。

 

統一教会との関係や裏金、世襲の問題を解消し、透明性や信頼性を高めることが、自民党が再生するための重要な要素であるとの考えが一致しているようです。

また、国民の生活や国益を守る政治を期待する声も多く、金権や統一教会への依存を疑問視する声もありました。

それぞれのコメントから、現状への不満や期待、改革への要望が表れていることがわかります。

( 200780 )  2024/08/12 00:42:33  
00

・党が生まれ変わるきっかけになる 

 

というのは間違ってないと思う。 

ただそれは 

岸田総理を他の誰かに変えただけでは全く無意味で 

 

・統一教会との関係議員の処分と再発防止 

・裏金議員議員の処分と再発防止 

・長老議員らの傀儡政権の廃止 

 

なんじゃないかな。 

党の綱紀粛正をどれだけ有権者国民に理解してもらえるか、なんだと思う。 

政策に関しては 

もう新自由主義で富裕層優遇、大企業優遇ってのは変わらんだろうし 

それはもうマネーパワーが政治を支配する自民党の方針は変わらないのかな、 

という気もする。 

というか、もはや大企業に利益を流す方針は変えられないというより 

大企業の利益の下請け政党みたいになっちゃってるしね。 

そこはもう、変えられない気はする。 

 

まあ、だから下野させるしかない、とは私は思ってるんだけども。 

 

 

・誰が総裁になろうとも自民党議員の顔触れが一新された訳ではない。国民や支援者を裏切り私腹を肥やすことのみに傾注し続けた議員らはそのままだ。 

 

本人にも周囲にも、本当に党を変えてやろうとの心意気があったのなら、裏金発覚後すぐにでも関与議員らを厳しく糾弾できるチャンスは何度もあったはずだ。 

 

でも彼らは声を上げず、政治刷新本部にも属さず、抜け穴だらけの改正法案に「賛成票」を投じた者ばかりだ。もちろん、何らかのカタチで裏金の恩恵にも預かったからに他なるまい。 

 

選挙で彼ら彼女らが近寄って来たとしても、迂闊に握手やグータッチなどしないほうがよい。 

 

反省なき疫病神に触るとロクなことはなく、運気が下がるのが関の山だと思う。 

 

 

・「党が生まれ変わるきっかけをつくるというなら、 

今回の総裁選では、世襲議員の立候補を禁止にしたらどうか? 

 

世襲議員の多くは、長老に立候補に了承を得たり協力を仰ぐなど、古い政治スタイルをしている。 

 

こんな世襲議員が総裁になっても、自民党は生まれ変われないだろう。 

 

まず、進次郎議員が「今回の総裁選では、世襲議員の立候補は遠慮すべし」と言って、自身は立候補しないと宣言したらどうか? 

 

 

・火中の栗と化した総裁の座に対して率先して名乗り出る者も無く、麻生や菅の勢力争いが明確となっている総裁選では微塵も生まれ変わりはせんだろう。 

パー券と政策活動費と旧文通費の用途完全透明化、裏金について追徴課税を含めた納税、国会への無断欠席議員の減給、世襲議員の地盤看板カバンの相続禁止、ガソリン代のトリガー条項発動くらいしてくれれば生まれ変わったって認めるけど、立候補しようとしてる自民党議員は一つたりともやる気はないだろうな。 

 

 

・誰もが、口を開けば「党の再生」とか「生まれ変わる」云々とか綺麗事をのたまって総裁選を語るが、その党再生や生まれ変わらなければならない事態を招いた一番の根本原因である裏金の真相究明もやらずに再生も何もあったもんじゃない! 

そう云えば、小泉氏の父親は「自民党をぶっ潰す!」と言って郵政解散してたけど、息子の進次郎氏に自民党をぶっ潰す覚悟で裏金の真相究明をするのか? 

多分、そんな覚悟は無いと思うし、ホントの処、そこまで真剣に考えてないだろう…。 

 

 

・自らの票田の地元の有力者、息のかかった企業に票をお願いするかわりに役人と結託し官製談合を行い異常に吊り上げた予算で仕事を回し、ピンハネをする。それでは物足りずパーティをやるからこいと、参加費をふんだくりポッケに入れる。これは自民党の伝統行事であり、今までずっとやってきた消すことのできない腐った癒着。生まれ変わるというなら、これを全てやめるべきだが、世襲ど真ん中、パパのタニマチに支えられているあなたも除外対象であることをわかっていない。だから自民党は変わらないこれからも。 

 

 

・今や、自民党の存在そのものが国難なのです。 

自民党内の阿呆は自分が阿呆だと自覚できない。 

自民党と言う政党の姿は、まさにそのものなのですよ! 

*あなたがどうの、岸田がどうの、麻生がどうの・・・そういう問題は、国民に取っては小さなことなのです。 

とにかく、潔く下野して顔を洗って出直すことからしか、自民党の再生は絶対にあり得ないでしょう。 

いえ、国民が政治によって救われることは永遠に無いでしょう。 

 

 

・今の自民党は未だかつて無い危機に陥って居るので、余程大きく変えなければ先は無いです。個人的には党を割るくらいの改革を行わないとダメだと思って居ますが、小泉さんでは全く頼りに成りません。若いという事じゃ無く、この人には信念も感じられないし信頼も有りません。 

 

 

・国民は政策活動費の10年後開示に怒っているので総裁選に立候補するのであれば10年後開示を2年後開示を公約に上げて下さい。 

 

 

・小泉ジュニアに期待大きいです。何故なら若さあります。清潔感あります。裏金問題ないでしょう。圧倒的人気抜群です。彼なら自民党再生してくれそうです。もう老人はいらないです。河野さんは強引過ぎます。マイナンバーカード以来絶対拒否したいです。コマホーク知りません。となるとやはり小泉ジュニアでしょう。 

 

 

 

・厳しくするということなら生まれ変わるきっかけになると思いますが、自民党内で規制を望んでいる人が少ないので変わらないでしょう。 

 

 

・中国の手先に乗っ取られつつある自民党、日本の政党の最後の砦。 

【高市早苗さん】が総裁になり、【青山繁晴さん、小野田紀美さん】達と自民党を中国に対抗できる党に生まれ変わらせて下さい! 

 

 

・再生なんてしなくていいので、国民が豊かになる政治をしてくれるひとたちのために下野していなくなってもらいたいのが国民の大多数です。 

 

 

・自民党は政権党から下野して解体すべし.それが出来ないことが国民性かもしれん。金権腐敗構造は簡単には無くならない。自浄能力無く繰り返されてきた。 

 

 

・誰が出馬して何を争点にしようが、政治資金規正法のザル改定で国民全部を敵に回していることだけは忘れないで欲しい。 

(利権政治のオコボレにたかる一部は除いて) 

 

 

・先代も自民党をぶっ壊すとか言って現在のような自民党になったのだからな、信じられん、親の背中を見て子は育つと言うからな、パフォーマー一家はもおこりごりだ。 

 

 

・党が生まれ変わるきっかけ?国民を守る為の政治を行う為でしょ。特に期待はしてないです。 

 

 

・なんたって一番ムカつくのはレジ袋有料化させたこと、エコになってないし手間もかかるようになった 

 

 

・この人に期待する国民もいるんでしょうね。 

あの安倍さんを期待した人がいたように。 

統一教会と裏金の2世議員、安倍さん。 

 

 

・国民生活を知らない人の政策では衰退するだけ。 

 

 

 

・こいつが総裁なったら 

親父が成しえなかった 

自民党をぶっ壊すを達成しそうですね 

 

 

・生まれ変わったように見せる場になってしまいそうで 

 

 

・あなたにはがっかりです。奥様利権でソーラー、二枚舌はうんざりですよ国民は。 

 

 

・こいつに期待する程、国民は馬鹿ではないと思うが。 

 

 

・公明党と手を切れ 

それからだよ 

 

 

・日本の総理大臣なんて外資や財界の操り人形だから、誰がやっても同じなんだけど…日本がド貧乏になったきっかけは、どっかの誰かさんの父親が構造改革とか言って派遣法を改正したから。お陰で賃金も消費もダダ下がりしたけど、これも外資からの要望だったんだよね。外国人投資家の配当金は3倍に増えた。ヘタすると、日本は売○奴親子のせいで滅亡するかもね… 

 

 

・本当に進次郎でいいの? 

 冒頭のコメみても、>小泉ジュニアに期待大きい。何故なら若さ~。清潔感~。裏金問題ない~。圧倒的人気抜群です。 

 全て表面ズラの話だ。芸能人じゃないんだよ。 

 東大官僚出身の小林鷹之議員ならいざ知らず、自頭の悪さと政策不勉強の世襲議員は止めて欲しい。操られるだけ 

 

 米国が仮にトランプ、中国習近平、ロシアプーチンと、進次郎がこれら海千山千の大統領らに日本の国益を譲らす、タフな交渉を出来ると、自民党議員達は本当に思っているのか。 

 そうではあるまい。その後ろにいる後見人の人事に預かりたいだけだ。 

普通の常識的国民が見ても、無理を通り越し、殆ど絶望的な感覚になるのは間違いない。 

結局、自民党は従来の考え方を踏襲、政治改革も無理だ。親の影響を受け、反原発、再エネ推進、移民拡大に動くだけだろう。 

なぜ本物の優秀な人材が出て来れないのか。 

これじゃ、日本は終わってしまう。 

 

 

・進次郎君、君自身が生まれ変わるしかないよ。 

全然、勉強してないし知識は増えてないでしょ。 

政策討論など絶対できないし、いざとなったら難しいことから逃げるでしょ。 

 

 

・政教分離と政治資金規正法改正をして隠れ統一教会信者や統一教会ゾンビ議員と裏金議員や裏金ゾンビ議員を排除しないと無理だね## 

 

 

・総裁選候補の有力者と目される人たちは財務省に国を売る売国奴ばかりですけど、本当に生まれ変われると思ってます? 

 

 

 

・何に、やたら小泉進次郎のヤフーの投稿が多い事は、既に小泉進次郎で決まりだね、自民党よ。いつぱい投稿して国民を洗脳してるのかな。 

 

 

・その気が有れば節目で無くとも生まれ変われると思うがね。 

お得意の先送り・先延ばしちゃいまっか? 

 

 

・また、パパと同じぶっ壊す戦法で 

新しい自民党もどきにさせたいのね 

 

 

・生まれ変わる? 

あなたが総裁選に出たら、死ぬだけだと思います 

 

 

・おぼろげに総理になるのが見えたのかな? 

寝言は寝て言え! 

 

 

・黙れや!ドアホ!自民なんか解体しろや! 

それしかねーやろ! 

 

 

・党が生まれ変わらなくても全然いいすっよ。無くなれ。 

 

 

・日本語が不自由なのか? 

 

 

・裏金世襲の自民党! 

 

国を喰い物にして何言っているのか!(笑) 

 

 

・さっそく、マスゴミが動き出しました。笑 

 

 

 

 
 

IMAGE