( 200820 ) 2024/08/12 01:09:50 0 00 ・影響は日本だけじゃないだろ アメリカが西側の覇者で いられたのは 兵器の安定供給もできたからで 納入遅延どころではなく 本当に納品できないとなれば やがてつぶせないくらいに 反旗が掲げられて自滅するのは 歴史が何度も示してる
ウクライナロシア戦争は 単なる局地戦にとどまらず 「WW2戦勝国による平和」の 継続そのものを問う話に 発展してきたのかも
・緊急増産をするのはいいのですが、ちゃんとした部品供給体制、生産計画などがしっかりしてから増産にしてください!部品供給体制などがしっかりしてないなかでの増産はやめてくれ!
・>供給の安定化はアラバマ州ハンツビルにあるボーイングの工場が拡張された後になると予想されています。なお、工場拡張エリアは2027年に稼働予定です。
27年じゃ間に合わないだろ? 安定化する前で、どれだけ増やせるかだな。
・このB社、議会で叱責されてCEO交代したが、787MAX2機墜落、1機消えた、最近はドア外れた等など、6月6日から最新の宇宙送迎船が故障で宇宙に浮いたまま動かない、9人が帰って来れない、緊急増産だって!
・シーカーなら三菱電機やら東芝が得意だと思うが。独自開発またはライセンスで日本でも生産できんのかね。ブラックボックスで本国以外では不可なのか?
・このグダグダ感をみてると、全ての部品を国産できるように製造力を維持するのは大切なことだと思う。
・なんか大人の事情で簡単では無いのだろけど図面出してこれ作れって言ったら日本国内でサッと作れそうな気がする。センサー類は日本製の様な気がするし。下請けでもいいから数作れればいいのにね。まぁアメちゃんが許さんか。
・このミサイルずっとマスゴミはパトリオットって言うけだ何で何だろう? 英語の日本語表記は微妙だけどそれ以前からNFLはペイトリオッツと呼んでいたんだから知識に疎い記者が読み出しのをずっとそのまま使い続けてるんでしょうが頭悪すぎます。 自衛隊ではペトリオットですね。
・早く、誘導の心臓部のシーカーを、国内開発・生産が出来る様にならないと。
・いろいろグタグタのボーイングが品質を満たしての 増産が出来るかな。
・スイス向けのPAC-3とかを、ウクライナ向けに回しても、足りないのだから…。
・米国は景気が下がり始めてますから 景気対策に使います
・パトリオットの発音は、違うだろう ペトリオットだろうよく勉強してから投稿しろや
・シーカーは日本の得意分野なんだが。
・間接的にウクライナに武器を供給することになる。今からでも止めてほしい。
・バリバリ武器輸出してるんだけどね…
・ほら来たw
日本にパーツを回さない理由が此れだね。
増産出来る環境を作るために日本への部品供給を遅らせていたということなんですよね。w
|
![]() |