( 200865 )  2024/08/12 02:00:13  
00

・レスリングファンにとって最高のオリンピック最終日となりました。この日は男子清岡選手に続き女子最重量クラスで鏡選手が見事勝ち切り、金メダル2個で締めてくくれました。これで日本選手団の獲得金メダル数は20個に達しました。レスリング女子は出場選手全員がメダル獲得の快挙です。まだ若い選手が多くロスでも大いに期待が持てそうです。感動をありがとうございました。 

 

 

・レスリングの試合をこれだけ見た大会は無かった。 一番に言えることは審判のジャッジが解りやすく難しいとき即そのジャッジに対して見直しがされると言うこと、柔道のようなあいまいかつえこひいきと忖度な見るからにしておぞましい審判団でなく、公明なジャッジがとてもよく観ていて気持ちが良かった。 

・・・が、それにしても日本チームの各人の頑張りには敬服しかない試合後の対応も感心させられた、いや~~非常に良いものを体験させていただき感謝しかない。 引き続きのご検討を願っております。 有難うございました!! 

 

 

・今大会、至学館出身者がいない。代わりにエリートアカデミー出身者や育英大の選手が2人。確実に多様化し、その分競争も激しくなっている。 

至学館に有力選手が居なかった訳ではない。その証拠に、各階級の代表の多くは至学館出身(在籍)の五輪候補との争いに勝って五輪の切符を摑んでいる。 

 

まだまだ様々な闇が囁かれる日本レスリング界だが、世代交代が出来ないという批判があった末に大きな果実を摑んだ。これを糧として、多くの才能が正しく切磋琢磨し、永く世界をリードし続ける存在であり続けて欲しい 

 

 

・おめでとう!!!!! 

鏡選手、おめでとう。 

マットに上がった時から笑顔で、全くプレッシャー感じてなかったんだなと思った! 

相手のアメリカ選手に同点に持って行かれた時はヒヤヒヤしたけど、その後フェイントとタックルを積極的に行って2点が入った時には勝ったな、って思った!! 

金メダルこれで20個!!! 

日本はすごい、そして強い!! 

改めて、おめでとう!!! 

 

 

・私の高校にはレスリング部があったけど今は知らんけど私の高校時代は部員5人ぐらい。でも国体とか出ていた。あんなに部員少ないのにそんなに強いのかと疑問だったのでそのうちの1人に聞いたら県大会の出場人数が20人か30人だったとか。もちろん地域によっては競技人口が多いところもあるのかもしれないが、そんなに多いとも思えないのでそれで世界トップレベルというのは凄いと思う。 

 

 

・凄いなぁ最後の最後まで最高の試合、日本女子初の最重量級金メダル、、全階級メダル、、 

鏡選手の重量級とは思えないほどのスピード感は凄い、ついに日本悲願の金メダル獲得、日本のレスリングに新たな歴史が刻まれましたね。 

元気いっぱい、笑顔いっぱいの鏡選手は見ていて元気をもらえます。元気いっぱい走り回り、応援に来ていたみなと喜びを共有する姿は、愛されてるな〜と感動しました。 

日本初の金メダル、おめでとうございます。 

 

 

・須崎さんが初戦で負けた時にはどうなることかと思ったが、最終的には全員がメダル獲得。大本命の藤波さんは圧巻の強さだったし、知名度は低くても櫻井さん、元木さん、鏡さんも強かったし、須崎さん、野崎さんも気持ちを切り替えての銅メダル。本当に素晴らしい。 

 

 

・金メダルおめでとうございます️最重量級で金メダルを取れないと言うジンクスをとうとう打ち破ってくれましたね。彼女はいつも笑顔でオリンピック開催中もずっと周囲を明るい雰囲気にしてくれていました。日本チームとしても彼女に助けられた部分もあるのではないでしょうか?彼女個人にとっては骨折もあり辛い事も多かったと思いますが報われて本当に良かったと思います。そして素晴らしい笑顔をありがとうございました。 

 

 

・マウスピースにかわいいと書いてあって、本人もかわいいを連発絶叫して喜びを爆発させていた。確かに女子最重量級の最強にかわいい勝者だった。しかし北口選手と言い鏡選手といい、強くて大きく、正に気は優しくて力持ち。これはすごい。本当にすごい快挙だし、かわいさ最強だ。スタジオの浜口京子さんもそうだけど。正につよかわいい。選手たちだ。 

 

 

・やった! 

 

最後の最後まで相手の一発がありそうな気がして息詰まる試合だった。 

 

よく勝ち切りました。 

 

笑顔で軽やかに入場してきましたけど、試合内容は実に堅実で 

冷静。 

 

ひまわりを飾っての応援団との絆、家族との絆、同じ競技の仲間との絆も大変感動し、泣けました。 

 

素晴らしかったです。 

 

本当によかったですね。 

誰も成し遂げたことがないことを、成し遂げられました。 

 

 

 

・やったー!遂に最重量級で日の丸が真ん中にあがる。 

これまで越えられなかった壁を越えた歴史の瞬間に立ち会えと事を光栄に思います。 

鏡選手ありがとうございます。 

おめでとうございます。 

 

支えてくれた家族のもとへ走っていく姿、一緒に喜ぶ姿、とても美しく感じました。 

 

浜口さんがメチャクチャ嬉しそうで、こちらも楽しかった。 

あらためて鏡選手おめでとうございます。 

 

 

・日本レスリングはメダルラッシュですね! 

ほんとにここまで辿り着くのは想像もできないほどの苦難の連続だったかと思います。 

プレッシャーに負けずに最後まで戦い抜いたからこその金メダルかと思いました。 

日本全国に感動と勇気を与えてくれてありがとうございました!おめでとうございます! 

 

 

・レスリング最後の試合も金メダルで締めることができて本当に良かったですね。 

今回の日本のレスリングの活躍・躍進を最後まで見せてくれました。 

女子は全6階級でメダル獲得し、そのうち金メダルが4個です。 

最重量級でも金を取れたことは、日本女子のレスリングの強さを確定させたと思います。 

男子も女子に負けないぐらい良い成績を残しました。 

多分、各選手の頑張りとともに、日本のレスリング協会の運営や指導がうまくいっているのではないでしょうか。 

次のオリンピックでも期待できると思います。 

 

 

・日本女子レスリングの層が厚くて素晴らしいです。全階級でメダルを獲得するのは快挙です。以前から女子のレスリングは強かったとは思いますが、唯一重量級が難しいのかなと感じておりました。しかし、こうして昨年の世界選手権で重量級としては20年ぶりに優勝を果たして、そして五輪でも金メダルを獲得して頂点に立ちました。鏡選手の更なる活躍が楽しみです。五輪での金メダル、おめでとうございます。 

 

 

・鏡選手、金メダルおめでとうございます!ポイントを獲得した後は、冷静な試合運びで相手選手につけいる隙を見せない見事な勝利でした! 

女子レスリング関係者にとって悲願だった女子最重量クラスでの金メダル獲得です。 

スタジオにいた浜口京子さんの喜ぶ姿に感動しました。 

レスリング女子は。出場選手全員がメダル獲得の快挙です。男女ともに若い選手が多いので、ロスオリンピックでも期待ができます。これからも切磋琢磨して頑張ってください!感動をありがとうございました! 

 

 

・鏡優翔選手、金メダルおめでとうございます! 

レスリング女子最重力級で日本初となる歴史的な金メダルです。 

観客の皆さんの大声援が作り出す会場の雰囲気も素晴らしかったですし、その声援も鏡選手を後押ししたのだと思います。 

毎年や2年毎に開催される種目別の世界大会とは異なり、「4年に1度」しかチャンスがないのがオリンピック。だからこそ、選手も観客も含めて熱狂するわけです。 

そうしたオリンピックで繰り広げられる素晴らしい試合を間近で見ることで、子供達がその競技に興味を持ち、あるいはオリンピックの舞台を夢見ることで、また新たな未来のアスリートへとバトンが繋がることになるのですね。 

そうした意味では、史上初の無観客開催もなってしまった東京オリンピックは非常に残念でした。 

日本の子供達のためにも、次こそは有観客で、日本でもう一度オリンピックを開催できると良いですね。 

鏡選手、本当におめでとうございます。 

 

 

・鏡優翔選手、金メダル獲得、おめでとう御座います。 

このパリオリンピックで獲得した金メダルは、20個となりまして、海外で行われたオリンピックで最多の金メダル獲得となりました。 

さて、女子76キロ級は、浜口京子さんなどが挑戦して以来、悲願の金メダル獲得となりました。 

今回のレスリングで最多のメダル獲得は、日本のお家芸復活と言っても良いが、東京オリンピック以降の強化策が実ったと思いますが、フェンシングやレスリングなど強化してきた結果だが、これを機に更に強化すべきと思います。 

 

 

・テレビで観戦していて、客席で応援されていた「父」の人と「兄」の人を見て、より一層応援する気持ち増幅させられました。頭にお花畑巻いてたのも良かった。 

 

直前のドキュメンタリーで、鏡選手が「かわいい!かわいい!」と発声しながら練習する姿を見て、鏡選手を今大会チェック最重要ポジションで応援していました。 

 

いやぁ、良かった。 

おめでとうございます。 

 

 

・金メダルおめでとうございます。 

日本女子史上初の最重量級の偉業とは歴史的勝利ですね。 

決勝戦は身長差を物ともせず鏡選手は冷静かつ強かった。 

レスリングの毎日のメダルラッシュに歓喜しています。 

レスリング王国ニッポン大復活ですね。 

次回のロス五輪でも期待しかないです。 

これで金メダル獲得数が大台の20個にのりましたね。 

これは凄いの一言。 

本当によくやった。 

選手の皆さんお疲れ様でした。 

感動と興奮をありがとう。 

 

 

・すごい!! 

 

念願の女子最重量級の金メダルありがとう! 

 

振り返れば、 

女子レスリングが正式種目になったのは、意外と最近 

2004年アテネから。 

 

この階級(に相当する75kg級)の第一人者だった浜口京子さんは、 

1997年の世界選手権から通算5回優勝だったけど、 

アテネの時は残念ながら、ピークを過ぎた感もあり、銅メダルだった。 

 

その後のこの階級は厳しい時代が続いたけど、 

浜口選手が切り開いたこの階級で、 

彼女が番組出演しているところで金メダルを獲得したのは、 

とても感慨深いものがあります。 

 

鏡選手、おめでとう!ありがとう! 

 

 

 

・鏡選手金メダルおめでとうございます。 

日本人初の最重量級での金メダルすごい! 

最初の選手紹介の時アメリカの選手の完璧なボデイを見た時、体格で劣る日本人が勝てるのだろうかと思ったけど、鏡選手は全く臆するどころが笑顔万歳のリラックスした表情で登場。 

試合が始まるとその冷静で確実なテクニックで終始相手を圧倒する姿は素晴らしかった! 

まさに心技体揃った者が勝つという絵に描いたような結果でした! 

日本人として素晴らしく誇らしい瞬間をありがとうといいたいです。 

お疲れ様でした。 

 

 

・鏡選手、金メダルおめでとうございます。最重量級、悲願の金メダルですね。浜口京子さんの銅メダルが最高でしたが、歴史が変わりましたね。レスリングはジャッジもチャレンジの対応も明解で分かりやすくて、柔道とえらい違いだなと思いました。これで、目標金メダル数に届きましたね!。パレードが楽しみです。ありがとう! 

 

 

・鏡選手、金メダルおめでとうございます!見事な試合でした!強い!今回の女子レスリングの躍進は凄いですね!女子柔道の皆さんも刺激になったのではないでしょうか。見習う点、参考になる点があると思います。組織的にも選手の育成、対外国柔道への対策、他にも四年後に向けてやるべき事が山積しています。正直、柔道経験者として、今回の男女レスリングの活躍をみて羨ましく思いました。ジェラシーかな?鏡選手本当に強かった!本当におめでとうございます! 

 

 

・鏡選手、最重量級女子初の金メダル獲得おめでとうございます。同じ山形県出身としてとても嬉しいです。山形県出身のオリンピック金メダル獲得は68年ぶりの快挙です。先月の豪雨災害で元気のなくなってしまった山形県に元気と勇気を届けてくれました。素晴らしいレスリング女子大トリでした。本当におめでとうございます。 

 

 

・肋骨の骨折や膝の靭帯損傷から復活しての金メダル。 

しかも最重量級初! 

凄い事です。 

 

応援団が何人も来てるので人柄が分かる。 

沢山の人と喜び合ってたのも素晴らしい。 

本当におめでとうございます。 

 

 

・鏡 優翔選手本当におめでとうございます! 

パリ五輪のレスリング日本代表勢の素晴らしい活躍は猛暑の清涼剤に成っています。 

特に女子の最重量級は長く浜口京子さんの階級でしたが、銅メダルが最高でした。 

日本人には無理かな?と思っていましたが、高い壁を軽やかに飛翔するが如く飛び越えてくれました。 

感動をありがとう! 

 

 

・インタビューで、とにかく楽しむ!苦しい事も有ったけどソレも楽しんでやれたと言う様に、決勝で金メダルと思う前にニコニコして楽しそうな姿が良かったですね。また応援するお父さんお兄さんの父・兄のペイントには笑わせて貰った。とにかくレスリングの最後で五輪の最終日に、男女共に金メダルと言う最高の終わり方が出来て良かった!軽量級は強い日本だったけど、重量級には外国人のパワーには勝てなかったのが、このパリでは重量級でもメダルを取れ、年齢も若くロス五輪やその先も目指せる選手の層に楽しみしか無いですね。とにかく良かった!おめでとう!マウスピースのカワイイも良かったよ〜 

 

 

・日本のレスリング選手団最高。プレッシャーの中で過去最高のメダル数、競技人口の少ない競技でここまで優秀な選手を育てたコーチを含めた関係者にも金メダルを授与したい。柔道、レスリングの次の強化すべき格闘技はボクシング。プロのチャンピオンを多数輩出しているのだから、強化次第ではお家芸種目になれるはず。関係者頑張って下さい。 

 

 

・今回はレスリングが男女強すぎる。 

いいコーチがついたのかなと思います。今まで女子は強かったが男子が躍進したのが大きな成果だと思います。 

当然4年後のロスは世界が日本を研究してくると思います。このいい流れがずっと続いてくれることを願いたい。 

そして不調に終わった競泳はコーチ陣をゼロベースで見直して立て直してほしい。 

 

 

・おめでとうございます! 

日本レスリング、凄すぎですね… 

 

これで日本金メダル20個ですか。 

20個が目標だったんですよね。 

最初聞いた時、思わず鼻で笑ってしまうほど高い目標だと思ってましたが、まさか目標達成してしまうとは。その中でも一際レスリングの貢献は大きいですね。 

 

レスリング、昔パワハラで色々問題があったのが嘘のように若手選手が躍動していて、本当に素晴らしいと思います。ぜひ選手育成の秘訣を、低迷している水泳、バドミントンと情報交換してください。。 

 

 

 

・柔道では不可解判定で正直モヤっとしたが、このレスリングのメダルラッシュには賞賛しかない。 

最終の女子76キロ級は、浜口京子さんをはじめ過去3人が金メダルに挑戦したが、いずれも金メダル獲得とはいかなかった。 

いわば、最後の砦。 

この砦を粉砕した、鏡選手のファイト溢れる戦いには手に汗握った。 

最後に相手がタックルに向かってきたのを、がっちり抱えて離さない姿に金メダルが見えた。 

相手のほうが体格的に有利の中、最後まで冷静に試合を進めてた。 

仲間たちが祝福してるのを見て、こちらも胸が熱くなった。 

おめでとうございます。 

 

 

・素晴らしい!まさにレスリング王国ですね。レスリング以外も含めて金メダルの目標数をパリというアウェイ感一杯のオリンピックで成し遂げた日本選手には経緯しかない。、もちろん金メダルだけがオリンピック評価の基準では無いし、銀、銅、或いはメダルには届かなかったが自己新や日本新、アジア新も沢山でた素晴らしい大会でした。東京オリンピックはコロナ禍の中で開催自体に批判もあり、無観客で行われたが、選手にはなんの責任もなかった。でもやはり有観客で再開されたパリでの活躍は良かったです。 

 

 

・相手の選手なんか見覚えあるなと思ったら、昨日急角度のジャーマンを試合で出して話題になってた人だったね。 

しかし、レスリングはこれで金メダル何個獲得したんだろ? 

最重量級初の金メダルの快挙、おめでとうございます。 

 

 

・レスリング雰囲気がいいですね 

男女みんなで戦ってる感じがしました 

 

浜口京子さんが、かわいいと応援してあげて 

と言ってて何言ってるのかな?笑と思っていたら 

鏡選手の試合後のひまわりとかわいい〜と言ってたのでそうゆうことかと…… 

二人ともキャラいいですね 

鏡選手明るさがまさにかわいいと思いました!おめでとう!かわいい! 

 

 

・鏡選手️優勝おめでとう。 

とうとうこの階級でなしえなかった偉業を成し遂げましたね。 

いやー、本当に日本のレスリングチームは最強ですね。選手もいいし、監督・コーチ陣の素晴らしさが光っている。 

日本のメダル数もアテネ五輪を抜いて過去最高️最高のオリンピックでした。日本人の誇りを取り戻したこのパリ五輪を忘れません️ 

鏡選手最後を金メダルで締めくくってくれてありがとう️お疲れさん️ 

 

 

・女子レスリングで唯一金メダルが無かった最重量級にもついに金メダルが。それまで最高成績だった浜口さんの銅メダルを越える日が来るとは。鏡選手、おめでとうございます。銅メダルの須崎選手と尾崎選手も入れて、女子レスリング代表全員メダル獲得って、代表が4人だった時代の2008年の北京五輪以来では?と思う。 

 

 

・いや、凄いな。 

あの難しい試合でよく勝ち切った。 

レスリングだけで8個の金メダルだよ。 

女子は全員メダルを取ったんじゃないかな? 

これで金メダルは20個の大台に乗ったよ。 

それにしてもレスリングはポイントゲッターだったな。 

おめでとう! 

 

 

・パリ五輪は競技によって明暗の差が凄かったけどレスリングは男女とも神がかっている程の強さだったね。 

昨日見たら男女とも対戦相手は手強そうだったので金2つは厳しいかなと思っていたけど2人とも勝負強さに驚嘆してしまった。勝った後も良かったし金メダリスト同士で抱き合う姿なんかまるでドラマの世界じゃないかという感じ。 

やり投げの女の子や体操・フェンシングも快挙だったけど今年の日本の夏は「レスリングの夏」になっちゃった。 

 

でも最後のアメリカ戦も紙一重でもつれての勝利だったけど次は地元ロサンゼルス五輪でアメリカはスポーツ超大国にしてレスリング盛んだから準備に力を入れて執念深く徹底的に日本対策を研究してくるのではないかな?吉田沙保里の連勝記録を止めたのもアメリカだし油断していると連合艦隊みたいに全部沈められちゃう。次の大会は日本にとっては修羅場になりそう… 

 

 

・この階級で2大会連続メダルを取った浜口選手は、当時、肝心なところで勝負弱いような言われ方をしていたことを思い出しましたが、それ以来、鏡選手までずっとメダルに手が届かなかったことを考えると、やはりすごかったんだと改めて感じました。 

 

 

・相手のこれまでの試合を見ていたら凄く強かったので勝てるか不安だったけど、よくやりましたね!女子は全員最後は勝って終えたので良かった。男女で金メダル8個は本当に凄い。日本が目標の20個いけましたね!浜口京子さん泣いてるんじゃないのかな。 

 

 

 

・結果的に銅メダルが一人だけだったらそれは気の毒だったので、一度金を手にした須崎さんに神様が銅メダルを渡してくれたのではないか、と思ってしまいました。 

 

それにしても全員素晴らしすぎる内容でした。 

楽しませてくれてありがとう! 

 

 

・鏡選手やってくれましたね。 

試合後にあれだけ走り回って体力が有り余ってるわ…しかも走るスピードが早っ… 

 

解説の方も言ってたけど、女子レスリングの最重量級はパワーでは世界の選手に太刀打ち出来ないけどスピードで勝負出来るという事を証明してくれましたね。 

 

 

・鏡選手金メダル獲得おめでとうございます! 

 

最終日に清岡選手と並んで金メダルで締め 

てくれました! 

更にこの階級での金メダルは今まで無く、 

歴史を塗り替えてのメダル獲得! 

 

素敵な笑顔と涙でしたね! 

強いですし、戦い方も上手い! 

 

本当におめでとうございます! 

 

 

・あの浜口京子が獲れなかった、最重量の金メダル。格闘技全てで、日本人は軽量級が強くて、重量級はぜんぜん…がフツウだけど、ついに覆した。 

藤波選手とのハグが印象的。 

 

記念すべき日本20個めを、最高のカタチで獲ってくれました。 

 

本当におめでとう!!!! 

 

 

・レスリングに限らずほとんどの競技で、すべての年代の指導者が優秀なんですよね。サッカーなんかも滅法強くなっている。日本の指導システムと選手の情熱がある限り、日本のスポーツは安泰でしょう。 

 

 

・この階級での金メダルはすごい 

そして鏡家の父、兄のフェイスペイントとかわいいの連呼でほっこりさせられて藤波選手との抱擁でうるっとさせられた 

最後の最後にいいもの見れてよかった 

 

 

・有終の美を飾りましたね。優勝おめでとうございます! 

高い壁を突き破り、ここぞというときのタックル、見事な試合運びでした。 

ロスでも女子レスリングは、高いレベルを維持できそうで楽しみです。 

オリンピック最後まで楽しませてもらいました。ありがとうございました。 

 

 

・ここまで日本の選手がメダルを取りまくるとは思いませんでしたし、しかもほとんど金メダル。実に誇らしいし選手や関係者の努力の賜物なのでしょうが、ここまで独占すると日本選手に不利になるようなルール改正をしようとする動きが出てきそうで心配です。 

 

 

・レスリングは、柔道は悲壮感に比べ明るいね。柔道は礼を重んじガッツポーズなど出さないからなおさらそう感じるのだと思うが。また柔道は襟などの取り合いばかりや、技の偽装などがあって、どちらに「指導」をだすのかわかりにくい。レスリングの方がわかりやすい。それと、今回のレスリングのメダルラッシュ。このままでは、若い子はレスリングにいってしまう。古い人間としては、柔道が好きだけど、あの「指導」に関連した偽装の投げなどの改善策はないものなのか。 

 

 

・日本の格闘技お家芸はレスリングになっていますね。いったいレスリングはいくつのメダルを取るんだと思いましたね。最後に女子重量級の鏡選手も金メダルで、これで全階級何らかのメダル獲得しました。まさにレスリング大国日本になりました。 

 

 

 

・壁を越えました!快挙がまた生れました。 

鏡選手の金メダルで目標の20個を獲得、メダルランクも3位確定ですね。 

本当にすごい事です。 

おめでとうございます。 

向日葵の大輪が咲きました。 

 

 

・重量級は体格差で海外勢が有利な階級なのに、このクラスで日本人が金メダル獲る事は凄いです。おめでとうございます。 

レスリングは男女共に大活躍でしたね。表彰式でセンターポールに日の丸が上がり、君が代が流れる映像何度も見て、日本人として誇らしげに見てましたが、あのシーンは何度見てもいい光景ですね。 

 

 

・日本すごいですね 

快挙です 

また、アメリカ選手に勝ったことで 

中国の金メダル数が1位になる可能性が一段と高くなりましたね 

めでたい、めでたい 

アジアのスポーツが欧米にちっとも負けてないことが 

証明できて 

本当に嬉しいです! 

 

 

・すっげぇ。最重量級での優勝。20個目の金メダル。最終種目…。ものすごいプレッシャーの中で最後まで楽しませてくれました。おめでとうございます。 

 

しかし日本勢20個の金のうち、レスリングだけで8つだなんて、選手はもちろんですが、その育成手法のすばらしさに脱帽です。 

 

あぁ、五輪ロスになりそう。 

 

 

・ちょっと自分は涙ぐんでしまったよ。 

日本のレスリングは、本当に強い。 

日本の柔道はレスリング姿勢の相手に苦しんで居る。 

オリンピックで、勝とうと思えば、 

日本の柔道には皮肉なことだと思うけと。 

レスリングの選手と稽古ぐらいは、 

しても良いんじゃないかと思う。 

姿勢を低くした相手を想定する相手としては、日本のレスリング選手は、強いので、 

ピッタリだと思う。 

でも、日本の柔道を貫いてほしいと言う気持ちは、あるんだけども 

 

 

・体格的に日本女性は欧米人に比べて小柄で骨格的にも恵まれていないのに素晴らしいと思う。層が厚いから日本選手権TOP3の選手たち全員が世界で通用するレベルだと思う。 

 

 

・鏡選手おめでとう。マウスピースにかわいいって書いてあるのがほんとかわいいね。柔道で始まってレスリングで締め括る。特にレスリングは男女ともすばらしかったですね。柔道よりむしろ完全に日本のお家芸になりましたね。 

 

 

・今回のオリンピックのレスリングはすごいね 

女子のレスリングは吉田さんや伊調さんなど目立った人がいたので 

女子レスリングは元々強いと印象があったが 

今回は男女とも日本が最強といった印象 

金メダルおめとうございます 

 

 

・凄い、凄い。金メダルおめでとう御座います。 

そして、国別メダル獲得数も前回と同じ3番目。開催国を上回る結果。 

選手の皆様、また支えてくれたコーチ陣や関係者の皆様、本当にありがとうございました。 

 

 

・正直言って驚きです!前からレスリング女子は吉田沙保里、伊調馨、登坂絵莉、川井梨沙子、土性沙羅等、至学館大学出身者を中心にメダリストを多く輩出していて、その他小原日登美選手などレベルの高い選手が多く、強いのは知っていたが、今回須崎選手や藤波選手らを除いて初めて名前を耳にする選手ばかりで、東京オリンピックよりもメダルを多く獲得していて凄いの一言!しかも今大会は至学館大学以外の選手達の活躍が目覚ましく、鏡選手も含め初出場での快挙が増え、最近の若い選手達は大きな舞台でも物おじせず、力を遺憾無く発揮していて素晴らしいと思う! 

また、レスリング女子に比べ男子は後れをとっていましたが、今大会は初出場で金メダルをとるなど、海外の選手が強い階級で苦戦する事なく勝つなど、今や柔道を上廻る日本のお家芸と言える競技になったと思う! 

次回ロス五輪でも今回と同様に続けていって欲しいと思います! 

 

 

 

・鏡選手、最高に強くてかわいかったです。大会を締めくくる見事な金メダルおめでとうございます。 

日本レスリング女子6選手、金&銅と全員が最後勝って手にしたメダルなのもとても良いですね。 

 

 

・柔道は同じ階級制の格闘技系なのだからもっとメダルが取れるはず。 

いつまでも日本の柔道にこだわらず、国際スポーツとしてメダルを取れるJUDOに切り替えたほうがいい。階級制のスポーツはやはり日本は強い。 

 

 

・鏡選手金メダルおめでとうございます。 

日本女子レスリングはすべての階級でメダルの快挙はすご過ぎです。 

重量級の旗頭として、これからも日本女子レスリング界を引っ張っていってほしいと思います。 

 

 

・重量級での快挙!「日本人は体格は…」という諦めワードを粉砕しましたね!無差別級の野球で大谷翔平が既に粉砕してますが、柔道以上に減量がシビアでフィジカルが影響する女子レスリング。素晴らしい! 

 

 

・最重量級悲願の金メダル、お見事でした。ブレイズ選手にはあのジャーマンスープレックスがあるから、最後の最後までどうなるか怖かったですが、試合の締め方も完璧でしたね。 

ケイリンでの不可解な判定への日本中の鬱憤もこれで少しは晴れたかな。 

 

 

・ほんと、どんだけ金メダル獲るんですかって言うくらいレスリング凄い。 

終ったあと、コーチを肩で担いで、振り下ろしたのに笑ってしまいました。 

藤波選手と喜び合うのがめっちゃいいですね。 

鏡選手、おめでとうございます! 

 

 

・困難さもプレッシャーもコンディションもすべて乗りこえて金メダルをつかんだ鏡選手の技術、メンタル、運、周囲のサポート、そのほかいろんなことを考えて胸がいっぱいになった。 

おめでとうございます。 

ありがとうございます。 

 

 

・いやー、アメリカの選手が何も手を出せない、フィジカルと迫力がで圧倒してましたね。 

日本の選手がレスリングの最重量級で勝てるなんて想像してませんでした。 

彼女の努力してと研鑽に敬意を払います。 

 

 

・世界一\カワイイ/ 

金メダルおめでとうございます。最重量級ということで日本人には難しい階級だったけど、ようやくしかし力強く歴史を動かしたね。藤波と抱き合って喜ぶシーンには感動。ホント良かった。 

 

 

・大躍進の日本レスリングを締めくくる、女子最重量級初の金メダル!膝を痛めてオリンピック直前まで実戦練習出来なかったとは思えない強さ…。そして、鏡選手自身だけでなく応援団の明るさも印象的でした! 

 

 

 

・めちゃくちゃ強いね日本。 

 

ぜひ、次回のロスまでに団体戦を作って下さい。 

そしてまたアノ謎ルーレットを見せて欲しい! 

 

それから忘れてはいけないのは、ここまで女子レスリングを強くしたレジェンド、山本美優さんに感謝です。 

 

 

・ちょっとはしゃぎすぎたけど、しかしレスリング凄いね。とにかく日本人選手は海外選手と比較してタックルの技術がとびぬけてみんなうまい。タックル禁止とかにならない限り、今後もオリンピックで金メダル量産しそうだな。 

 

 

・女子レスリングは全員がメダリストで、金メダリストが4人ですか。こういった逞しい女性達から次の世代の金メダリストが産まれてくるんでしょうな。素晴らしいおめでとう。 

 

 

・最重量級って外国勢の選手層が厚そうで、まさにヘビー級ですよね!そのなかでの日本人初の金メダルなので素晴らしすぎます!おめでとうございます! 

 

 

・女子レスリングに関してはオリンピック正式種目になる前から育成強化してて、20年以上の蓄積があり、今後も若手選手が育っていくと思います。柔道に関しては海外も力を入れてるのでなかなか圧倒的な日本の優勢は難しい。レスリングもいずれ海外勢が本腰入れてきたから大変だけどしばらくは日本の天下だとは思う。 

 

 

・先程は男子の清岡さん、そして今入ってきた女子の鏡さんの金メダル獲得という朗報には喜ばしく感じますし、日本中にまた元気と笑顔を与えて下さったことを光栄に思います。改めまして鏡選手、金メダル獲得おめでとうございます。 

 

 

・優翔と書いて「ゆうか」と読ませるとはね。 

翔けるをぶった切って「か」と読ませているのだろうけど、優翔だと「ゆうと」にしか読めないし、初めての人は多分男に間違えると思う。 

たまにいるけど男の子が欲しかった親が、女の子が生まれてきたから意地でも男らしく育たくて通常女の子には使わない漢字を女の子に付けてしまうパターン。 

この選手もそうだったのかも。 

 

 

・浜口京子選手が5回、世界選手権を取りながら五輪では銅2回だったことを思い出します。悔しかったことでしょう。その分も頑張るかのような戦い。五輪の女神が微笑んでくれてよかったですね。 

 

 

・レスリング、フェンシング、体操、スケボー、北口さんの大活躍。メディアが取り上げない馬術、セーリング、近代五種からもメダル獲得者が出た。球技は苦戦しましたが日本にとっては成功と評価されていいのではないでしょうか。 

 

 

・細かすぎて伝わらないモノマネに出てきた時から注目してました。 

これ、タカさんも喜んでるだろうな。 

何より嬉しいの、アマレス兄弟だろうけど。 

日本チームとしても嬉しい20個目の金メダル! 

本当におめでとうございます! 

 

追伸 

偶然だけど、主審の方がモジモジくんに見えたのは自分だけですか?(わら) 

 

 

 

・金メダル獲得、おめでとう。優翔選手は大先輩の浜口京子、吉田沙保里、伊調馨にも引けを取らないほど強い選手だよ。次のロサンゼルス五輪でも金メダルを目指して頑張ってほしい。 

 

 

・藤波朱理は自分が優勝した時はケロッとしておどけていたのに、仲良しの鏡優翔が優勝してスタンドで抱き合って泣いていた!こういうメンタリティがいいね!レスリングは以前パワハラ問題もあったが最高の成績だった! 

 

 

・鏡選手、最重量級での金メダルおめでとうございます! めちゃくちゃ強かったです。  

パリ五輪のレスリング勢はみなさんめちゃくちゃ強くて感動しました。 

 

最後に喜びありがとうございます! 

 

 

・おめでとうございます!!日本勢がレスリングでものすごい金をとってて感激してます…海外オリンピックでの金メダル数も歴代最多と、競技数が増えているのもありますが、めでたいですね!! 

 

 

・1ー1から場外に出しての貴重な2ポイント 

その後の相手の猛攻を凌いで手にした今大会日本勢大台となる20個目の金メダル 

本当におめでとうございます! 

 

柔道はやや振るわなかったがレスリングはすっかりお家芸だね 

 

 

・鏡選手、金メダル獲得おめでとうございます! 

それにしても日本のレスリング選手強過ぎますね。 

日本女子悲願の際重量級制覇や日本の金メダル数が20個になった事など本当に喜ばしい気持ちでいっぱいですが、これだけ日本人選手の活躍が目立つとインド選手の件と絡めて日本人選手に不利なルール変更がレスリングでありそうで少し不安にもなってしまいました… 

 

 

・日本人はキリがいいのが大好きなので金メダルが20個に届いた意味でも鏡選手にとっても大きな金メダル。藤波選手が客席で泣いてるのもとても良かった。 

 

 

・今日は昨日のインタビューを聴いて、男女共金メダルを獲るなって思ってた! 

だけど初日ですぐに柔道で金メダルを獲り、最後の日も金メダルで終わるなんて素晴らしい有終の美やったな~(笑) 

でもレスリングはスゴク上手い事世代交代が出来てるなって思った! 

 

 

・おめでとう御座います祝 

ロサンゼルスでも期待してます 

しかしまた柔道のように日本潰しのルール変更される気がします 

レスリング協会はしっかりと世界の流れチェックして頂き選手が全力出せる様宜しくお願いします 

 

 

・いや〜日本人も変わったな! 

パワー系は難しいとされてたけど、最重量級での金の鏡といい、やり投げの北口といい、確実に日本人が進化してきているな。 

なんと言っても、メジャーの大谷が良い例だけどな。 

 

 

 

 
 

IMAGE