( 201090 ) 2024/08/13 00:17:16 0 00 ・今日コミケ行ってきたけど、ぶっちゃけもっと過激なコスプレしている人もいたけど、東京都はちゃんとビックサイトを貸している。
埼玉県はなんら法令に違反していないのに、こんなクレームで中止などすべきではない。ちゃんと手続きを踏んでいるイベントなら許可するべきだ。
制服や浴衣が性的なのかは個人によって見解が異なり、反対する人の考えだけで中止などになるのはどう考えてもおかしい。
・そこでローアングルから撮るような行為をするんだったら性的なものになるだろうけど……。露出が多いわけでもないのにな、とは思います。
ただ、検索してみると制服をエロコンテンツとして見ている男がかなりいるのが分かるから、心情的にはうわぁ……という気持ち。 これは第三者である私の気持ちなので、撮られる側が問題ないのなら別に騒ぎ立てるものでもない気がします。
・人が儲けているのが気に食わないのでなんだかんだといちゃもんつけて稼げなくしてやろうという人間がやたらと多いと感じる。 他人が稼げなくなることでそれなりの満足感を得る。自分が努力して高みを目指すのではなく、他人を貶めて自分のところまで引きずり下ろすのが大好き。 本当にこんな人間の声など聞く耳を持たない方がよっぽど未来が明るいだろう。
・制服だ何だへの考え方で言えば今さらな話。何かと問題視されてる割には様々な媒体はそれを強調するものばかり、あからさまに性的な要素を強調している内容も非常に多い。アイドルについては衣装という意味合いありきなので所謂制服と位置付けるかは微妙だと思います。
・制服姿の若い子の撮影会を性的興行なんていいだしたら、芸能人の写真集や雑誌のグラビア、コスプレイヤーの人たちが行う撮影会など何でもかんでもそういう対象になるじゃんか。
撮影会でそれこそ水着で過激なポーズをカメラマンが指示して撮ってモデル側に精神的苦痛を与えたとかであれば苦情があっても仕方のないことだろうけど、まず撮影会に参加する子は写真を撮ってほしいとか写真から有名になりたいとかの子だっている。そもそも写真を取られたくない子は参加すらしないんだから外野がとやかく言うことではないと思うけど。
それとも何でも批判やらしないと気が済まない人間が増えてきてるのか?
・ネットは、投稿することがどのような影響があるかなんて考えてない人ばかりだ。投稿することが満足で、日ごろのうっ憤を、誰かを批判することで、解消する。いかにも正論として投稿する。でも実際は、その投稿で相手は傷ついたり、仕事を失ったり、最悪のことだって起きている。ところが当の投稿した本人は、投稿したことで終わったことで、その結果相手が仕事を失おうが、最悪の結果になろうが、「そんなことになったんだ」「本人が悪いのではないの」となる。そんな世の中で良いのですか。
・「声の大きい人が言えば性的」となりつつあるように思います。 SNSで炎上すれば性的なものとされてしまい、以後の同種の興行が難しくなるように思います。
「SNSで燃えたからイベント中止」などとならないように、会場の管理者、イベント主催者は毅然とした対応をするべきです。
・記事とは関係ないけど近年埼玉県内の廃校を調べていると、山間部の過疎地は遠の昔に廃校になっているとして、ここ最近は幸手や旧庄和町など住宅地から外れたところに位置する小学校がどんどん廃校になってきている。近隣に分譲住宅が建てられなければ子供も増えないから当然ではあるんだけど、そういった廃校となったらお荷物の校舎跡の使い道を模索しているところなのに、住人はもっと寛容な目で見てほしい。取り壊しと言えば何の対策も案も出さないで反対だけはするんだから。
・これはごく一部の意見を誇張しているとしか思えない! 制服がダメなら学校は性的の場となるし この時期各地で行われる盆踊りも同じである。 まあ昔々の盆踊りは出会いの場でもあったかもしれないけど 各種意見があるのは分かるけど小さい意見を大きく取り上げるのは 多数決の民主主義と異なると思うなぁ
・良く「かわいい」という言葉を女性は発言するじゃないですか。 それは動物とかアニメやマンガのキャラクターに対しても表現しますが、人間に対してなら小さな子供か若い女性に対するものが圧倒的だと思う。 男子や中年令以上に対して使えば、一般的では無くなる。 可愛いさを求める事自体、若い女性的なイメージがあるわけで、学校や制服のイメージが出てくる事は自然な事。 10代後半女性達の表現の自由の問題もあり、逆に思想的に規制で縛るのは不自然、あるいは問題化しそうに感じるが。
・何をもって「性的興行」と言うのか解らんが、 単に容姿などで異性を引き付ける魅力が高い人が、 歌や踊りで異性を魅了する様な興行は、普通の「興行」である。 「性的興行」とまで言えるのは「ストリップ」くらいなもので、 グレーゾーンが海やプールでもないのに露出の多い水着になるモノ。 制服や浴衣が性的だというのは一般的ではない。 制服が性的だというのは、制服のある学校を性的だと言ってるのと変わらん。 また、直接的に性的なサービスをするのは、「興行」ですらない。 何故なら「興行」と言うものは、 観客を集め、料金を取って演劇・音曲・映画・相撲・見世物などを催す事だからだ。
・もうここまで言うなら、男性がやってる力仕事等もそう言う風にならないか? 水着の問題の時は、そうまでは言わなかったけど、男性特有の筋肉や力を使って仕事を得ている 性的特徴を使うのが悪いとは思わないんだけどね ちゃんと制服や浴衣等を着てる人を性的と言うなら、違う形でも性的優位を使って仕事を得ている男性もそう言えると思うけど
・「性的興行」の明確な定義・線引きをもうけないと話にならない。難しい話だけど、「私が気に入らない」で何から何まで取り締まりだしたら、管理社会まっしぐらですよ。 本来、こうした「表現の自由」に対して敏感なのがリベラルの本分なんだけと…日本では「リベラル」を名乗る勢力ほど、表現の自由に対して鈍感な傾向にあると感じます。
・反対する人って、性的な事がけしからんって思ってるんでしょう。確かに、小さい子供の教育とか卑猥とか色々と言い分あるでしょう。また、場所も以前教育の場だったとか。水着がいけないなら、水泳って性的表現になるのか?反対、賛成どちらの意見ももっともだが、公然猥褻にならないなら、反対する理由が弱い気がする。ま、ミスコン反対と同じで、無理矢理じゃなきゃ別にいいのでは?
・中日スポーツなら、タレントのSNSでの発信を単に記事にするだけの楽な記事はやめて欲しい。
埼玉の水着モデルの事はふれているが、じゃあ中日スポーツとしてどうなのよ。
この時も、一部の人が反対し中止になっているが、モデルとしては仕事として受けている訳だから、何も気にしていないようなSNSの発信があったと記憶している。個人的には一部の気に入らない人が難癖付けて喜んでいる気がしてならない。
昔は新聞はそれなりに取材して、新聞会社なりの見解や取材結果が付いていた。もうちょっと地方紙としては発行部数の多い中日新聞の系列なので、毅然とした記事を書いて欲しい。
・普通に考えて、制服や浴衣の撮影会に 性的な要素が皆無ということはないだろう。
しかし、その程度の性的要素を排除しなくてはならないのか。
当たり前のことだが、人間社会の極めて多くのものに、 性的要素は含んでいる。
特に「美」なんて言葉で語られる事象は、 多分に性的だ。
そしてその要素が増えすぎると問題はあるだろう。 (個人的にはヘソ出しで町中を歩くのは是非止めていただきたい)
しかし同時に、極端に排除するのも 明らかに不自然で問題がある。人間は性の中で生きている。
搾取という言葉も一方的で、 同意に基づく契約にもとづいて、自分の才能を仕事にしていると 何故考えられないのか。
要はバランスなのだが、 実際には大声をあげる極端な意見が社会を制してしまったりする。
そして、それがまた極端な反動を生む。 分断が起き、排除と威圧が支配する。
そこまでして、全ての性を排除したいか。
・この問題は場所の問題がほぼ全てを占めています 自分が住む町内に気持ち悪いカメコが大挙して訪れたら誰もが不安に感じます 歌舞伎町や池袋でやる分には誰も不安を感じないはずです 石原慎太郎の浄化作戦で浄化しすぎてしまった結果、平和な住宅街で制服撮影会をやる羽目になったのです 性的な目で見て良い場所を維持し、そのような場所に立ち入るとはどういうことかを啓蒙し、立ち入るなら相応の覚悟と責任を持つという棲み分けが必要なのです 歌舞伎町は水着撮影会をして良い場所だからこそ気軽に立ち寄ってはいけない場所なのです オーバーツーリズムによる観光公害と同じで居てはいけない場所に居てはいけない人がいるから問題になるのです 撮影会はそういうエリアの中でやりましょう
・この様な撮影会は若い女性だからクレームが付くのでしょうから逆に男性のお年よりの撮影会にすると良いでしょう。 女性なら還暦祝いの撮影会にすればこの様なクレームは付かないと思いますので此れからは若い人は脇役でお年寄りが主役の世界にすべきでしょう。
・「性の商品化」ってなんなんだろうね。 女性アイドルばかり言われがちだけど、ではイケメン男性アイドルグループは性を商品化していないと言えるのか。 容姿端麗ではない中年のおじさんグループは、たとえ歌とダンスが抜群にうまくても、同じようには売れないよね。 つまりイケメン男性グループだって性を商品化しているわけだけど、それについては問題視しないんだろうか。 結局のところ自分たちが個人的に気に食わないことに対して、今回は特に行政が関わっているおかげで叩きやすいから叩いているとしか思えない。 けれども公平性が求められる行政が、このイベントを「性的だ」といった理由で拒否したら、裁判で恣意的で不当な判断だと認定される可能性も高い。 批判している側は行政の公平性を歪めようとしていることを自覚してほしい。
・制服や浴衣に関して黙ってみててねっていうスタンスであって水着もそうだけど見る側が具体的にアナタを性的にみていますよ!って感想を言われるのが嫌なんでしょ 需要があると思うからあえてそういう格好をするわけで助平心があるから着用しているのではないというね 妄想は個々に胸の内に秘めておきましょう
・よくわからないのですが、若い女性が制服着て学校にいるところが、何か問題なことと思ってる方々がおられるということなんですか?普段、すごい数が全国の学校にいると思うのですが、文化祭で浴衣も着てるし、体育祭や卒業アルバム写真も撮られているし、、、それなら制服を着て学校通うという文化の廃止運動した方が良いかもしれない?
・制服や浴衣の撮影会は「性的興行」? グラビアアイドルだけじゃないよね。チアガール、レースクイーン、、、 メディアも雑誌、スポーツ新聞、YouTube、X、TikTokその他。 AV女優は、完全にアウト! どんどん地下に潜っていくのかな? なんでグラビアアイドルが真っ先に標的になるのかな? コミックマーケットも危うい? つまんないね。
女の子の立場からも意見分かれるのでは? グラビアアイドルになれるならなりたいと思う子と興味ない子、またなりたいけど無理な子。 ある意味アイドルタレントの登竜門存在の危機? 中高生の憧れの職業の入口がなくなれば、可哀想だけど、、、 勉学やスポーツに打ち込むようになるんならまだしも、暗い世の中には希望がないね
・学校で制服着て写真撮るのが性的だと言われたら、日頃の学校行事の写真すら撮れませんよね。
社民党の人が訴えてるようですが、そちらの系の人が政権取ったらかなり強力な思想統制が行われるようになるのだな、ということがハッキリわかりますね。
・制服で撮影が問題なら、入学式の写真とか卒業式の写真撮影もNGになってしまう 生徒手帳には、映画館やゲームセンターに行く時には制服でと書いてある学校も少なくない もし制服を「性的な対象」と見るから写真撮影が危険だと言うのなら、外出の際に制服を着る事は危険な行為になってしまう 制服を定めている中学校や高校は生徒を危険にさらしているのだろうか?
違うんじゃないか? 「性的な対象」と見るような変態が問題なのであって、制服だろうと浴衣だろうと自由に着ていいはずだ それがダメだというのなら、制服姿が写っている学校のポスターも問題ありになってしまう
・そこら辺にいる制服を着た子たちはどうなるんでしょね? 制服のある幼稚園や小学校もありますが、そういう子たちも性的だというんでしょうか?
どう見ても学生ではない年齢の人たちが、番組の企画や趣旨で制服や浴衣を着てテレビに出てますけど、そういうのはどうなんでしょう? セーラー服を着てテレビ番組に出てる女子アナもいますよ。
あとセーラー服を着て歌ってる4人組みグループもありますけど、そういう人たちも対象ですか?
・制服や浴衣の撮影会を「性的興行」と判断するという考え方も納得はできる。
先人が、敢えて短い制服で踊るだとかチラ見えの写真を撮らせるだとかいった信頼できない行為を積み重ねてきた結果なわけです。
・もはや埼玉県では男女関係や年齢関係なく制服や浴衣着用モデルの撮影会ですら「性的興行」?とみなされるのでしょうか。 こういう事が多いと芸能関係やカメラマン・写真関係などでモデル撮影会や個人撮影は埼玉県では一切しない芸能事務所やカメラマンが出てきますよ。
・エンタメ業界を完全に潰す気だと思うね。この手のクレームは。コスプレ好き、水着好き、コスプレ着たい、水着着たい。もともとそう言った人達が集まって出来たアキバ文化って言うところから始まった日本発祥の文化。コスプレだって今じゃ世界でも各地でやってる。過激な服装だってあるけど、みんな楽しんでやっている。何より自分の趣味からの延長線の出来事に潰したい奴等が敵意を剥き出しにして攻撃してくる奴等の身勝手で押し付けすぎ。自分はコスプレイヤーとかカメラ小僧とかでも全くないし、興味もないが、他人が心から楽しんでいる趣味をわざわざ口を挟んでくるマンに言いたい。あなたがたがそのよくわからん自分勝手な解釈で思想の自由の侵害を犯していけばいずれあなた方の趣味や思考も侵害され自分の首を自分で締めることになるぞ。
・18歳未満に、ビキニ着せて撮影会するほうがよっぽど性的興行かと……。 中学生や、小学生に過激な衣装着させて撮ったと思われる写真が、インスタやXに投稿されてるのをたまに見かけるけど、そういうのをみるとアカウント凍結の基準がわからない
・どこが「性的興行」なのか? 変態クレーマーの言いなりになっていたら何も出来ませんよ。 クレーマーの見え方によっては普通の人が性的に思わない所も性的に捉えるかも知れない。 今回もそれに当てはまり、大半の人が性的と思わない部分を性的とクレーマーが騒いでいるのでは? そこだけが記事になったから、そこの話題だけ広まってしまったと思う。
・どこが「性的興行」なのか? 変態クレーマーの言いなりになっていたら何も出来ませんよ。 クレーマーの見え方によっては普通の人が性的に思わない所も性的に捉えるかも知れない。 今回もそれに当てはまり、大半の人が性的と思わない部分を性的とクレーマーが騒いでいるのでは? そこだけが記事になったから、そこの話題だけ広まってしまったと思う。
・「性の商品化の中で若い女性・制服・校舎という組み合わせが利用されることに対する行政の意識の希薄さに愕然とする」とありますが、若い女性が制服姿で校舎にいるのなんて日本中の学校のどこにでもある光景ですよね。 TikTokで踊ってる女生徒も片っ端から取り締まるつもりなのでしょうか?
・需要や要望に全部応える必要はないけれど、そういう熱望や勢いは絶対に止めるのは厳禁でしょうかね。 たぶんですが、その先にまだ何かがあると期待させてくれるだけでも嬉しい気もする。w
もっとも、逆に、まったく人気がなかったり人気が衰えたら、何やってもダメなんだと思う。
・性的興行かどうかの判断は、年頃の女の子を持つ親たちに撮った画像を見せた時の反応を見ればすぐにわかるよ。あくまでも撮った本人がそれを見せられればの話だが。
・どこにも、「セーラー服」とは書いてはありませんぜ。 「制服」と言っても、病院のナース服もあれば警察官や自衛官の制服もあるし、会社によってはその会社の制服を着ているのもありあす。CAさんの制服などです。 警察官やCAさんの制服が「性的」なら、本物の制服を「性的」と称しているのと同義になる。 まさに、過剰すぎるわ。
・フェチってどんな世界にも一定数いるんだよね。その基準って犯罪を誘発するとか単純なもんじゃなくて、きっと嫌悪なんだろうね。 嫌悪の沸点が低すぎると、結局なにも許せなくなってつまらない世界になる気がするわ。
・《X(旧ツイッター)では今回の制服と浴衣の撮影会に対して「性の商品化の中で若い女性・制服・校舎という組み合わせが利用されることに対する行政の意識の希薄さに愕然とする」「女子生徒に対する性的記号化、性搾取を助長する”イベント”に断固抗議します」など反対の声が書き込まれている。》
この人たちの「論」を突き詰めれば、学校行事のためや卒業アルバムのため等での、校内での児童生徒の制服姿の撮影もアウトになるから、日本全国の学校の制服を廃止しないとダメだなw
・学校は既に閉校・条例に問題なし。 これで「貸出するな!」は、流石に無理がある。 「市民団体」を名乗れば何でも自分たちの意見が通ると思ってたら、大間違い。 こういう輩には毅然とした対応を、するべき。
・制服や浴衣はその時代や季節を明確に切り取るにはとても良いツールだと思います。 それを性的な搾取だと言うならちょっと行政は思考がエロすぎるかなと思います。
・CDの握手券なんてそれこそ風営法いらないの!?って思う事がある。 18歳未満のアイドルもいらっしゃいますし、 言い方変えたら「CD購入して頂けたら女性に触れる事ができます」って言ってるもんじゃないかな。。。
・民間の施設つかえばいいでしょ? その廃校でないとできないの?違うでしょ? 法律で禁じられてるわけでないし 仕事は奪われてませんよ
アイドル業界とそのファンの人々の今までの振る舞いの結果では? いくら性的でないとか健全とか言っても 信じて貰えないような業界にしちゃってるんだから
・マジでこの手のクレーム真に受けていたら日本の文化も失う事になるよ。あいつらアイドルなどの3次元はもちろん、アニメやゲーム2次元のキャラにもクレームつけてくるからな。
・制服も浴衣も日常の普通の服装。その姿での撮影会のどこに問題があるのでしょうか? そして法的にも問題なく、公序良俗の点で見てもただの撮影会を外部が勝手に邪魔する権利などありませんよね。ただの営業妨害です。
・このイベントがNGなら制服や浴衣は性的な服ということになるよね 学校やお祭り等のイベントにどんな服を着ていけば性的な服じゃなくなるの? 一部の異常なイチャモンを気にしていたら日本がおかしくなる
・コタツ記事なんでアレだけど
何にでも “性的” って付ければ 批判していいと思ってる団体でしょ 無視でいいんじゃない
コミケなどでレギュレーションもマナーも無視の 露出度高過ぎなコスプレは排除されるべきだけど
・> 「制服撮影会を性的興行って…。反対してる人たちは制服姿の子を性的な目で見てるってこと?」と疑問視。
いやいやいや、制服の方が客が増えるから制服なんだろう?なんで増えるんだ?
みんながそうではないが、そういう市場が十分にあることはハッキリしてるよね?そういう商売してる人たちと、自覚のもとに消費活動してる人がいるのは明らかだよね?
クレーマーと戦うことには同情しないでもないが、おかしな理屈を出してくるのは良くない。
・正義感の押し付け。 古くは、小人プロレスが標的になり興行が無くなった。当事者の方は、ハンデがあり自立して生活していく上で必要であり、蔑まされているという意識は無かった。と仰ってました。
・制服での撮影会が性的興行なら、その制服着て学校に通ってる女子高生はどうなるんだ。 下着を見せるような撮影会じゃあるまいし。
・制服・浴衣が性的興行? そうなると卒業写真もダメという事だよね? お祭りの光景の写真を雑誌に出すのもダメという事だよね 誰だよ、そんな異常な反応している人 いくらなんでも度がすぎるよ
・ばか企業が1日も早く金儲けしたいばっかりに、スマホとか爆発的にばら撒いちゃったおかげで、大変な社会混乱を招いてしまった。 「これを世に出したら、こういうことが起きてくるだろう」ということを可能な限り挙げて、対策して、整備しとかなきゃいけなかっただろう。 法律も、ネット環境も。 そういうことを企業も政府もチョンボしたから、ネットの世界が、通り魔天国になってしまった。
・そんな、、、
どこの私学も知恵を絞って女子や保護者の好感度が高い制服デザインを工夫してるのに。 それを「性的」と言われては、学校もデザイナーも不本意だろう。
問題なのは制服じゃなくて、写真を撮る人・見る人の姿勢とアングルでしょ?
・制服カタログのように直立不動の写真会なら性的でないと思うけど、水着イベントのように食い込ませ禁止みたいなことになるのは目に見えている
・世の中の全てのものは性的なものと関連している そしてそこから生きる源となるパワーをもらっている それを否定する事は 人として生きる事を否定する事となる
・こういうの反対する人って雑誌のグラビアも、コスプレイベントも、アイドルのコンサートも全部ダメって言ってるのと変わらないって理解してるのかね。 それは良しでこれだけダメって言うならその線引きは何? それに女性はダメで男性だったら良いわけ? 批判している奴らは相当聖人君主なんだろうな。
・ね。 最初は水着、今回は水着ですらない物まで性的だと言い出した。 次はもう格好問わず撮影会は性的だと騒ぎ出す。
この界隈の人たちは最初から相手しちゃダメなんだって
・撮影している側はそういう気があって撮影しているのだろうからこれは何とも言えないなぁ。 それにクレームが来ない民間施設で撮影会をやれば良いのでは?
・性的興行というのもよく分からんが、多かれ少なかれ「性的な魅力」というのは色んな商売に使われてると思うし、それがダメだとも思わんが。
「性的な興行」とやらが問題視されるとしたら、未成年とか、成人でも本人の意思に寄らずに行われてる場合だろ。
自分の性的な魅力で利益を得ることを禁じ始めたら、それこそ独裁国家の社会と変わらんことになるな。
露出の多い服装や化粧も禁止しそうだな、この人たち。
・うーん、だとするとテレビのクイズ番組やしくじり先生のようなバラエティでタレントさんが制服姿で登場するのも性的興行なんでしょうかねえw
まあこれに関しては自治体の方も突っぱねたようだし、それでいいと思う。暴論を撒き散らすフェミニスト団体に屈するのが一番の愚でしょう。
・連中は自己満足の正義で満たされたら満足だからね。被害者とかダシになってくれたらその後はどうでも良い。特に人気なのは人権やらジェンダーやら、反対したら差別主義者のレッテル貼り返せる便利なジャンルが扱いやすくて武器にされがち。
・こういうのに「反対する人」って昔から一定数存在してたのでしょうね。表に出たことは有意義だと思います。そのうえで皆で考えたらいいだけ(^^ゞ
・アイドルはオーディションを受けることで多分保ってた部分があったんだろなぁ これ以上増えたら利益を食い合って潰れていくと まさにその通りになってる
・昔から、この手の興行は 「性的なもの」と思えてましたよ。 問題提起して考えるには良い機会でしょうね。
・制服と言えばCA、最近減ったが銀行員、果ては看護師さん等などたくさんあるよね。セラー服だけではないし。全部、「性的興行」なのかな、限界はどこで引くのだろう。
・とにかく催しを辞めさせたくて思い付いたのが「性的興行」だったのでしょう。特に浴衣が制服がとかは、関係ないんだと思います。
・こんなん言い出したら、色んなフェチがいる限りどんなものでも、性的興行になってしまう。 ファッションショーとかも無理では?
・普通にアイドルという職業で撮らせているのだからいいんじゃない 盗撮まがいのことをしているわけではないのに
・制服とかコスプレとか言いながら、明らかに性的だったり変態みたいな撮影しだす奴、たくさんいるんだよ。 鉄オタみたいなもんで。 俺の近所もまとめてコスプレ撮影禁止になったしね。
・ギャンギャン騒いでるのって、その業界やその世界をよく知りもしない(ファンでもない)外野でしょ? スルーすればいいのに。無関係な人間の余計な一言いちいち相手にしてたら、いろんなエンタメが消えていくよ。
・まあどんな目的かは別として、双方が納得している以上、「外野」がとやかく言う必要は無いだろうし、そんな奴らの意見なんて気にして反応する価値もないだろう。放っておいてヨシ。
・批判する人って、その制服姿でなんかやってるとかなんじゃないのかな?もしくは嫌な思い出があったとか。
・制服や浴衣を性的なものと見ている人にとっては、これが性的興行になるんでしょう。
・乃木坂もアウトですね 抗議してる市民団体は乃木坂の運営にも言ってほしいものです 弱そうなところを狙って言ってるのがミエミエです
・制服と浴衣の撮影会で依頼しておいて、現場で水着での撮影を依頼してたらダメと思うけど これではモデルさんの仕事を奪うだけのクレーム
・制服や浴衣がミニとかスケスケなら 問題だろうけど 普通の範囲内の物だろうし 問題はないよね
・>一部から「性的興行」と批判の声が出ている 一部って、どこの誰。 匿名の批判を消費税で優遇されている朝日新聞の様な大手新聞社が、大々的に喧伝するって何の意味がある。
・この人勉強して政治家目指しても良いのでは無いか?知名度あるし、常識的感覚も有りそうだし。プロの政治家連中はもういい加減ウンザリしてるんだ
・日本の人気の高い文化(アイドルやアニメ)が気に入らないんだろう 水着や制服そして浴衣を言い訳に叩き潰したいんだろうね。
・本人達が良いってことなら別に良くない? と思うけど、未成年だったりするとまた事情が変わるかな中学生に群がるオッサンなら相当気持ち悪い 成人限定とかにすれば?
・性産業と床屋は時代や宗教、人種にとらわれず最初に発生する産業なのに何を言ってるんだろうね。
・少数派の意見ばかりスポット当てんでいいわ。 日本がおかしな国になってしまった原因のひとつ。 理解は示してかまわないが、あくまで少数意見。
・肌を露出することが性的だというなら、 陸上競技や水泳、プロレス、ボクシングも 取り締まれよ。
・古くはミゼットプロレスなんて興行がありましてね。 「良識ある人々」の声で生活の糧を奪われていくわけです。
・いっぺん、業界関係者(当然撮影される人々を含む)と反対する住民・議員とでしっかり話をすべきだと思うぞ。
・性的興行じゃ無いとしたらなんなん? 昔の不良みたいなロングスカートや詰め襟じゃ駄目な訳じゃん?撮る側は。
・大袈裟に言うと政治的に極左思想の世の中になって行く過程での被害者の一例。
・弱いものいじめでしょう 彼女にだったら何言っても言いまかせるとおもっていると思います。
・これに文句を言っている人達も、自分の娘さんの容姿が優れていれば「この子を利用して一儲けできないかしら?」とか考えそう・・・。
・全然やましくも何ともないイベント。
そして自分達こそがやましい目で見ているというだけの胡散臭い市民団体の戯言。
・少数の意見で、公園でさえも閉鎖に追い込まれてしまう。
・もしそれでアイドルとかの需要減って仕事無くしても、同じ女性が振りかざした論理の結果だしね……
|
![]() |