( 201126 ) 2024/08/13 01:00:42 2 00 日産が新型「軽“ワゴン”」発表で反響多数! ホンダ「N-BOX」対抗の超「広びろモデル」! 超スゴイ“ピンク”も人気な「新ルークス」が話題にくるまのニュース 8/12(月) 20:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/05f7d8f417c734bf6a4a814e2f42a80b3b154ff0 |
( 201127 ) 2024/08/13 01:00:42 1 00 日産は2024年6月10日に軽自動車「ルークス」の一部改良モデルを発表し、同日より発売された。 | ( 201129 ) 2024/08/13 01:00:42 0 00 日産は2024年6月10日、軽自動車「ルークス」の一部改良モデルを発表、同日より発売しました。
【画像】超カッコイイ! 日産 新型「軽ワゴン」を画像で見る(60枚)
これについてユーザーからも反響が集まっています。
ピンクも人気? 日産「新型ルークス」
ルークスは、背の高さと広い室内空間を特徴とする「スーパーハイトワゴン」に属する軽自動車で、初代モデルは2009年に登場しました。
2014年に登場した2代目からは、三菱との合弁会社NMKVにより企画開発され、三菱の工場で製造されるようになりました。
現行モデルは2020年に全面刷新した3代目で、日産独自の運転支援技術「プロパイロット」をはじめとした先進安全機能を搭載したほか、走行性能や使い勝手などあらゆる面をレベルアップ、また内外装も高級感あふれるデザインへと進化しています。
今回の一部改良では、最新の法規に適合するよう仕様変更されたほか、新たなボディカラーが追加され、2トーンカラーに新色「バブルガムピンク」が期間限定でラインナップされました。
このカラーについて日産は、「ポップで活き活きとした印象を与える、鮮やかな新色」と説明しており、他に見ることのない華やかなカラーリングに仕上がっています。
また「シルキーライラック」と「カンジュクカシス/ホワイトパール(2トーン)」も新たに設定されました。
一部改良を施した新型ルークスの販売価格(消費税込)は、163万7900円から231万6600円までです。
販売店での反響について、都内日産販売店の営業スタッフは以下のように話します。
「ルークスはカラーリングで選ばれる方が結構多いですね。
今回追加されたカラーリングでは、『カンジュクカシス』の2トーンカラーは結構問い合わせがあって注文を受けました。
またマイナーチェンジの際に追加された『カクタスグリーン』も結構人気です。
ピンクのカラーも女性のお客さまから注文を受けましたね。他にはない日産ならではのカラーリングかと思います」
またSNSでは、「ピンクカラーかわいい!」「いい色だな」「好きかも」など、新ルークスにさまざまな反響が寄せられていました。
青田 海
|
( 201130 ) 2024/08/13 01:00:42 0 00 ・あーらこれじゃ非力ノンターボでも乗り出し230万はしそうね。で、こんなにハイトな車だと簡単に横転しそうね。 もう軽規格は限界だよ。こんなガラパゴスで「安っぽい日本」の代表格のような車がいつになったら無くなるのか。iPhoneや他のスマホの世界の様に早く駆逐されて欲しいわ。可愛いけどね。高速は禁止にするか右車線禁止で。少なくともお盆で120km/h制限高速道を4人乗りで帰省する車ではない。
・日産は本当に電気自動車と軽自動車のメーカーになりましたね、 トヨタと日産のツートップ時代、 ブルーバード カローラ戦争、 スカイライン ローレンVSマークツー3兄弟 プレジデント対センチュリー 昔は良かったなあ、
・後出しジャンケンで絶対に勝てない勝負をしても…。見た目が好きな方がいても燃費が他社より悪い場合、勝ち目が有るのでしょうか?もう軽でe-powerを出さない限り売れません。自慢の電気カーも今後は売れませんし。残りは5ナンバー枠のe-powerのSUVかクロカンを出すしか売れません。
・法医学者(解剖専門)の方に、アドバイスを求めたところ、車は高級車(頑丈)がいい。軽自動車は損傷が激しくてダメージ大きくその関係で炎上するケースも高くなると。
・広々って言うけどハンドルより前のスペースや天井高なんて錯覚の世界、広い様な気がするだけです。フラフラするハイト系の車は怖くて乗れません。
・ノートに搭載した初期のe-power発売は、わりとやっつけ仕事だったのに、何故売れるのが目に見えてる軽搭載は こんなに焦らすのでしょうか? 教えてください。
・マイナーチェンジも新型、フルモデルチェンジも新型、追加モデルも新型。ジャロに訴えてもいいレベルの詐欺タイトルだよなあ、くるまのニュースは。
・くるまのニュースって存在が、車関係の記事のレベルを落としてることに気がついてほしいね
・新型って言うとフルモデルチェンジと思ってしまうのは私だけでしょうか。
・記事に関する報告に「見出しが記事の内容を過剰に表現している」で提出しておきました。記者としてのプライド無いのかよ!
・6月発表のものを今出すのっておかしいよね。
・普通のデザインでつまらないな。昔の日産のデザインは日本メーカーで1番好きだったのになー。
・もう、法規対応とボディカラーの入れ替えだけで新型と呼ぶのは詐欺ですよ。
・ネタないんだろうね。 かわいそう。
・N-BOX対抗(笑)。スペーシアにトップを譲ることはあっても日産はさすがにアウトオブ眼中ですわ
・ノートもそうだけど、なんか一昔前の不人気だったホンダ車のデザイン受け継いだ感じでがっかり
・ピンクよりライラックの方がピンクっぽくない?
・日本の狭い道路なんか軽で十分
・新型の定義を習って下さい
・他にネタは?
・超かっこいいって? 国産軽は皆同じに見えませんか? Mini , Fiat500 はぽったくり。乗っている人とは価値観が違いすぎます。
・小手先感が・・・ 中身で勝負するべき
・普通にN-BOXのほうがカッコよく見えるが…
・三菱製でしょ 信用、信頼できないわ
・日産車には乗らないのが我が家の家則 ずっとトヨタ車乗ってます
|
![]() |