( 201135 )  2024/08/13 01:04:17  
00

・発売前に、このフロントデザインについて何度も社内で議論され、一部ユーザーにはアンケートを取っていると思いますが、ハッキリ言いまして、このデザインは近年稀に見る駄作だと思います。 

小学生にトラックを描いて、と聞いたらこんなトラックを描くと思います。 

それをデザイン工学を学んだ優秀な人が作ったデザインが一緒と言うのは、、、 

 

 

・>> 6R20型・6R30型ともに、最高出力394ps(290kW)/1600rpm・最大トルク2000N・m(204kgf・m)/1100rpmで、発生回転数まで一緒です。しかしまず先代に乗り、そして新型に乗り換えてみると、トルクの出方や加速力がまったく異なっている 

 

そりゃそうでそう。ターボの過給が追いつかない低回転時や発進時の出力は排気量に依存しますよ。スペック上の数値はその回転数での値であって嘘ではないし、その回転数以下での数値は表されていないから知る余地はない。一番わかり易いのはエンジン性能曲線図です。低速域でのトルクと馬力の違いが一目瞭然ですから。 

 

 

・埼玉県内某所の新車置場に新型スーパーグレートが停まっていたのをみたけど、フロントグリルが一昔前のファイターを彷彿とさせるブラックベルトと曲線を描いたバンパーライトは見慣れるまで時間がかかりそう。 

 

 

・17スーパーグレートに新車から3年半乗っていましたが、その間にラジエーター交換3回、各種センサー交換7〜8回、レッカー移動3回、二度とフソウには乗りたいとは思いません。新型はどうかわかりませんが、デザインも良いと思えないし。昔はフソウの車には憧れたけど、、、、、 

 

 

・排気量アップは大歓迎。トラックは下のトルクがあってナンボですから。自分の乗ってるファイブスターギガはアクセルレスポンスのトロさと相まってストレスしかありません。坂道発進無理。乗り換えたい。 

 

 

・ちょっと前に新型見かけたけど 

まあ好みの分かれるスタイリングですなあ 

 

新開発12.8L・・・ 

ダウンサイジングしすぎも良くないって事でしょうね 

まあ排ガス規制はクリヤしやすいだろうけどさ 

 

 

・どうせキャビンフロントの黒い部分はバックミラー含めオプションか何かでメッキパーツがあるんでしょ。 

他にはキャビン横にはフェンダーアーチやベットルーム付近もメッキパーツ用意があると見た。 

大手と細々な会社は純正で黒いままだろうね。 

 

 

・故障が多いので困ります。 

 

新型になるのはいいけど、車に、信頼があるのなら 

故障の、10年20万キロ保証を 

つけてもらいたい! 

 

 

・実車を見ましたがグリル部分がベンツに似せた感じでイマイチな気がしました。 

サイドからの見た目や内装と現行と変わりは無いです。 

 

 

・東南アジアあたりで見かけるトラックはつり目でごちゃごちゃしててダサい。 

この新型はヨーロッパ車のようなデザインで上手くまとまっていてカッコいい。 

三菱のデザイナーはいい仕事したと思う。 

 

 

 

・フロントマスクは変わっても、キャビン(サイドとか)はずーっと変わってないね。変える必要ないのかもだけど。 

 

 

・フルモデルチェンジって言うけど、キャビンのベースは十数年変わってないよね。 

 

 

・新型出るたび燃費向上って言うけど実際乗ってると実感ないんだよね 

 

 

・会社がふそうが好きでスーパーグレートを乗ってますがセンサー系が昔からダメなような… 

 

 

・消防車両に架装したら、どのようなデザインになるのだろうか? 

 

 

・デコトラ容認会社や個人ドライバーにとっては更に飾りにくくなったデザイン 

 

 

・どうでも良いけど排気ブレーキ何とかしてくれ!!乗ってて疲れる。 

 

 

・ブラックマスクの再来を連想。 

 

駄作だ何だと姦しい。 

 

好感を以って迎え入れる所存にあり候。 

 

 

・新型になって300以上万も値上がりじゃもう買えないよ。 

ふそうさん、サヨナラ。 

 

 

・6M70でいいんだよ。 

 

 

 

・これはフルモデルチェンジなのか…?? 

 

 

・三菱名乗ってるけど 

既に海外に売り飛ばされてる。 

 

 

・頑張ってください! 

 

 

・うーん、なんかなぁ… 

 

 

・から 

 

 

・フロントのデザインは中国クオリティ! 

仕方ないよね? 

本社は中国の大連なんだから。 

その内見慣れるかな? 

エンブレムをFUSOじゃなくて 

MITSUBISHIにして欲しかった笑 

 

 

・三菱ふそうは長距離だと車内の使い勝手が悪いのと操作やスイッチ類の位置がが他社と違いすぎるため運転しにくい。さらに創価学会系の会社なので。 

 

 

・しかしいつまでバカデカいバックミラー装着しているの?わざと空気抵抗を増やして燃費を悪くするのは何故ですか?ベンツの大型トラックはミラーレスが標準化してますよ。日本はとっくに時代遅れの周回遅れ。優秀なエンジニアが居ないのですか?アホばかりですか? 

 

 

・顔ダサい。 

何故、GOサイン出たのか知りたい。 

ただそれだけ疑問で聞きたい。 

 

 

・2代目の美点を引き継ぎながら…更に不細工に。 

 

たらこ唇だよな…(๑˘ ³˘๑) 

 

 

 

・あの黒ハゲが退職するまでは三菱は買わんよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE