( 201355 )  2024/08/13 17:31:23  
00

・その鉄道システムとやらの故障不具合運用のミスでの遅延を減らすのが一番だと思います。JRの遅延の多さにはクレーム言うてなくても呆れてる人も多いしね。 

在来線どころか新幹線でも架線が垂れたり保守用車両の不具合といった、自然災害等ではなくJR責での大規模運休という事態が起きているし。 

 

 

・この観点からすると、運賃収受がまともにできていないとかそもそも保線が怪しいとかのローカル線は、維持する必要が認められないと思う 

 

 

・こんな安い値段で乗せてくれるだけありがたいと思えということですね 

民間だけどインフラなのでみんなで協力して存続させていこうと 

 

 

・輸送障害が起きると折り返せないので全線見合わせ、乗務員も運べないので更に遅延が拡大という事になる 

 

 

・クレーム入れる人間なんて面倒くさがりだし自分ファーストだしややこしい鉄道システムなんて理解しようともしないと思います 

 

 

・カスハラに論理的に説明したとて、 

知らんわボケ!で終わるだろうな… 

 

 

・それに対峙するのは京急ぐらいか? 

 

 

・カスハラを減らすには鉄道利用でカスハラ行為など問題を起こしたら全国の鉄道はもちろん、路線バスや飛行機を含めた交通機関の利用を禁止すれば良いだけです 

 

カスハラを減らすにはカスハラ動物を淘汰していく方法を実践するしかありません 

 

 

・鉄道運行が面倒くさいことくらい小学生でも理解できます。 

なぜクレーマーの方は分からないのですかね? 

 

知能に問題があるのか、わざとやってるのか、、? 

 

 

 

 
 

IMAGE