( 201381 ) 2024/08/13 17:59:28 2 00 体臭投稿で炎上 女性アナのパートナーが虚偽投稿や誹謗中傷に警鐘「命を落とすようなことが…」日刊スポーツ 8/13(火) 13:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/94de54236fb72ae2bb1c753fb5c9fdce3d90cc98 |
( 201384 ) 2024/08/13 17:59:28 0 00 流拓巳氏のX(旧ツイッター)から
男性の体臭に関する投稿で炎上したフリーアナウンサー川口ゆり(29)のパートナーで、株式会社ガイアックスの流拓巳氏が13日、X(旧ツイッター)を更新。川口アナに関する虚偽投稿や誹謗(ひぼう)中傷がSNS上で拡散されていることを受け、警鐘を鳴らした。
【写真】気が滅入っている体臭投稿で炎上女性アナの様子
流氏は「川口ゆり本人は気が滅入っているので私が代わりに投稿しますが、ネット上ではおそらく世間の皆様の想像を遥かに超える深刻な事態が起きているのでご報告しておきます。川口本人や私に関してではなく、より無関係な人間に関して起きていることです」と切り出し、「例えば下記のような悪質な虚偽の内容がネット上に拡散されています」と、一部の書き込みを紹介した。
その内容について「川口の周囲の人間に関して『実際には抱えていない障がい』を抱えていると断言する形で記事や投稿に記載されている」「それらがあたかも川口のnote記事から引用した確かな情報かのように偽って記載されている」「実際には川口はそのようなnote記事は書いておらず情報ソースは存在しないのだが、誰も裏どりなどは行わずに反応するのでその誤った情報がさらに様々な記事や投稿等で拡散される」と列挙。「これは実際に既に起きていることのうち、ほんの一例でございます」と説明した。
こうした悪質な書き込みについて「このままエスカレートしますと、誰も望んでいない形で、皆様が思っている以上に無関係な方が命を落とすようなことがいつ起きてもおかしくありません」と危惧。「私から発信することではないかもしれませんが、そのような事態を招く前に投稿させていただきました」とした。
さらに「※本投稿は上記のような最悪の事態を防ぎたい一心での投稿であり、事態の更なる悪化を招くリスクを避けるためにも個別の返信等は行わない予定でございます」「※人命に関わりうるほどの深刻な事態だと判断したため、私の所属企業や関係団体への相談を待たず、私の独断で緊急で投稿しております」との思いも伝えた。
川口をめぐっては、8日にXで「夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」「常に清潔な状態でいたいので1日数回シャワー、汗拭きシート、制汗剤においては一年中使うのだけど、多くの男性がそれくらいであってほしい…」と本音を吐露した投稿が賛否両論を巻き起こしていた。
これを受け、川口の所属事務所であるVOICEは11日、公式サイトを更新。「異性の名誉を毀損する不適切な投稿行為が認められた」として、10日をもって川口との契約を解消したことを報告していた。
|
( 201383 ) 2024/08/13 17:59:28 1 00 (まとめ) ここでは、SNS上での誹謗中傷や虚偽投稿についての厳しい非難や批判が多く表現されています。 | ( 201385 ) 2024/08/13 17:59:28 0 00 ・虚偽投稿や誹謗中傷、無関係な周囲の人への攻撃は絶対にいけません。 これで投稿主さんや周囲の人が命を落とすようなことがあっては、絶対にいけない。 でも、投稿主さんの最初のつぶやきを苦にして命を落とす人があってもいけないと思います。 においって人によって感じ方が違うし、鋭い人も鈍い人もいる。 気をつけていてもにおってしまう人、気にしすぎてケアを過剰にすることが逆ににおってしまう人なと、様々です。 アナウンサー、ハラスメント講師、美容関係者なら性別を決めつけず、こうすると効果的ですよ、というアドバイスにとどめておけばよかったのではないかと思います、
・同級生に、元々の体臭がキツく悩んでイジメられて、人よりこまめに対策していてもやはり体臭はキツい人がいましたが、そういう人があの投稿を見たらどんなに傷つくことか。 この件で、良からぬ事実無根の話をでっち上げられたりそんな事はしちゃいけないことだと思う。ただ無神経な言葉で、知らない誰かを傷つけている事の重さをしっかり考えて欲しい。
・この異常な暑さの中、毎日ギリギリの体力で仕事をしている人が多いということを忘れたらいけない。そういう人たちに支えられて社会が成り立っているし、サービスを受けられていることを。臭い臭いっていうけど、香水や柔軟剤も相当臭い。
・今回の事に関しては、このアナウンサーにかなりの非があると思う。 本人は勿論、周りの人も、ある程度の非難は受け入れて、黙っている方が得策だと思うけどね。
とはいえ誰も命を落として欲しいなんて思っていない。パートナーがしっかり支えてあげて。
・この女性が余計なことを言わなければはその通りなのだが、失言したからといって強い言葉で非難していい訳では無い。というか誰が失言しようが、芸人が炎上しようが、五輪で負けようが自分の人生になんの影響もないのにそこまで相手に執着しようというのはなんなのかとシンプルに疑問。
・本投稿は上記のような最悪の事態を防ぎたい一心での投稿であり、事態の更なる悪化を招くリスクを避けるためにも個別の返信等は行わない予定でございます
って、なんで、デマを拡散してるやつがいるのに野放しなの?
知り合いの弁護士に頼んで開示請求して、訴訟すれば良いのでは?
で勝訴後に、『本日、裁判が終わり、誹謗中傷した〇〇さん(□都道府県△区市町村在住)へ損害賠償請求〇〇万円の支払いが命じられました。私は誹謗中傷やデマは絶対に許しません』と書けば良いのでは?
・私も中学の時体臭を理由に消臭などといって冬のプールに投げ込まれるなどしてイジメを受けた事があるため、この発言には少なからずこの発言には憤りを感じています。今回の彼女の発言は体臭に対し悩みを感じている人への悪意を感じ、事実であればかつて私がされた様な事はされても致し方なしと言われている様に聞こえてなりません。 今回の炎上、男女差別だなんだと騒がれていますが、根本は事実を理由に人を悪く言っただけ、仮に臭いがキツイ人にやるかやらないかは勝手だがこう言う予防策を勧めたいとかだったら結果は違ってたかもしれません。体臭がキツイものがその事実を受け入れなければいけない様に、そこの配慮が足らなかったと甘んじなければいけない部分はあると思う。
・SNSをやる人はどんな正論をコメントしても、一部の方から批判や誹謗中傷がある。 今回のコメントは送信前にしっかり考えた上で送信したのだろうか?あの内容のコメントを投稿すれば、今回のような事になる事は容易に想像できます。勿論、誹謗中傷は悪いことだけど著名人は発信力があるのだから、しっかりと考えて欲しい。内容が正論であれば、建設的に反論出来ますからね。SNSを使うことは誰にでも権利がありますが、精神的に弱い方はやらないことも選択肢の一つだと思います。
・私は川口さんもパートナーの方もその周囲の方も存じ上げないのでこの方たちへの言及はしませんが、 川口さんの投稿を見た時に心配だったのが「体臭に対して自覚のある方が必要以上に、(精神的に追い詰められるほど)自分の体臭を気にする」ことです。 私も一時、自分が無自覚のうちに臭くなってたらと考えると友達と出かけたり電車に乗ったりなど出来なくなりました。 向かいにいる人がマスクをつけていると私の体臭が不快なのかなとも思ったり 体臭に悩む人は「体臭って本人は気づきにくい」と知っている方も多くいらっしゃいます。 寝不足や過労で体力的や精神的にもストレスを抱えると体臭はキツくなると言います。 おそらく川口さんは無自覚な方向けに発信されたのだと思いますが、大騒ぎになり、記事だけが一人歩きし、川口さんのことを普段知らない方の目にも触れる事になり、傷ついてしまう方が増えてしまったのが残念だと思います。
・TLで流れてきたので拝読しましたが…そもそもXを実名(芸名含む)でポストする事で今まで利益を得てきた以上、不利益を被った際に命が…とかいうのは脅しのようでどうかと思います。 パートナーなら尚更、事態収束のため不適切な言葉や対応だった事を発信し、今後の活動で信頼回復に努めて欲しい。
・社会的制裁受けたあとも面白がって報道するから誹謗中傷が絶えない フワもそうだし、フリーアナもそうだがお仕置きを受けた以上は報道する必要もない
一般人のツブヤイター掘り返して報道するのは論外だし、一般人も必要以上に踏み込めば名誉毀損・侮辱罪、場合によっては自殺幇助の罪に問われるかもしれないと知るべき
・虚偽投稿や誹謗中傷はいけないのは大前提だけれども。。。 そもそもあんな投稿をしなければ、今回のような炎上はしなかったのではと思う。 そしてパートナーとして守りたいという気持ちはわかりますが、このタイミングでお気持ちを表明することで、火に油を注ぐような事態を招くことは考えられないのかなと思います。
・女性ですが、10代〜20代前半、内臓系の病気の後遺症でとても体臭が強くなった時期がありました。夏に限らず、です。人を不快にしてしまうと思い、ほぼ外出も避けて、今で言うリモートワークの仕事を始めました。 あれから10年以上経って今は回復しましたが、どんなにお風呂に入っても匂いが出てしまう人もいることをこのアナウンサーは分かってなかった、ってことですよね。 当時、このアナウンサーの言葉を見てしまっていたら、こちらのほうが命を落としていたかもしれません。 被害者意識ばかりで、やったことの重さを理解していない態度に幻滅です。
・誹謗中傷は絶対にやってはいけないことです。しかし人の体臭や汗などは人によって様々な事情があります、誰もが皆そのケアをできる訳ではありません、最初の投稿はそんな方々のことを少しでも考えれば投稿する必要の無い投稿だったと思います。SNSは個人の感想に留まるツールではありません、時としてその言葉が誰かを傷つけるかもしれないそんな考えを持って最後の投稿ボタンを押す前に1回立ち止まって考えるゆとりを持ちましょう。
・コロナ検査でピーク時は一日中外で検査しています。 汗だくで頑張っていますが、もちろん家に帰るまではシャワーなんか浴びる事はできないし、汗拭きシートをこまめに使う時間もありません。 多少の匂いを気にしていたら仕事ができません。 綺麗なお洋服きて涼しげな顔で匂いが…と言われるの悲しくなります。 沢山の人が社会を支えています。 相手に寄り添えるような発言ができるようになるといいですね。
・あまり頭の良いパートナーとは思えません。
本人が謝罪投稿、社会的制裁も受けた事実がある中で火を消そうと黙っている彼女に油を注ぐ様なものだと思います。 彼女の事を本当に思うなら子供の様な正義感を振りかざして格好をつけている場合ではない。
支え方も様々だし他に方法は幾らでもある筈です。 結局似た者同士というか。スマートな対応とは到底考えが及ばない。
文章の中でもスマートとは言えない部分が目立つ。何故今回の件に至ったのか改めて考えるべき。
・汗拭きシートや制汗剤は 何とか使用可能かもしれないけれど、 一日数回シャワーが可能な人が どれくらいいるんでしょう? 酷暑の中、外で働く人々や 満員電車に揺られ 駅からまた歩いて職場に行く人々が 大半ですよね。 現実社会が想像できないのは 残念としか…
・今の世の中に、この投稿は、逆効果になると思う。おそらく、パートナー自身も叩かれてしまうと思います。それが、良いのか悪いのか個人的意見は、あると思いますが、世の中がそうだという事実を受け止めるしかないと思います。そのうえで、今どうするのが一番早いかと言われれば、沈静化するのを待つことになると思います。そして、対策を講じるなら、SNSの規制を強くする必要があると思います。私的には、自由な意見を言える場の規制を強めることは、してほしくないですが、それによって亡くなる人が出てくるなら仕方がないとも思います。
・自分から臭いが発生しているのではないかと疑心暗鬼になる強迫性障害は実際に存在する精神疾患です。そういう病を患っている罪のない第三者を、言葉の暴力で滅多切りしたかもしれないんですよね、この問題は。そして、散々既出ですが、この殺人的な異常気象の暑さの中、社会インフラを守るために汗水垂らして業務に従事されている人たちへの配慮の欠片もなかったことが衝撃的でした。 面白半分な誹謗中傷に対しては粛々と法的に対応を。そうではなく、見えない傷付いた人たちに対する責任はこれからも負わなければならないのでしょう。
・元の投稿に対して個人がどう思うかは自由だし、例えばこの場であれやこれやいうのも自由だと思う。 ただ、それを超えて、当人への攻撃的な発言や、無関係なのに新たなツッコミどころを探して拡散するなどの行動になると問題。 そのあたりの線引きが大切。殆どの人はそこまで他人に関心ないと思うので、そうでなければ、時事ネタや個人への過剰な関心を自覚した方が良いのではと思う。
・最低限のデオドラントケアは確かに必要です。 ただ、『男性の』と書いてしまっているのに違和感を感じました。 確か体臭が強い人は男性が多いのかもですが、 性別差というより体臭に対する意識は個人差だと思います。 『女性』がと、まとめて発言したら、性差別だ!となるわけだから、言葉を扱う職業なのだから逆の場合も発言に気を使うのがベターなのでは? 『1日数回シャワー』というのも、大多数の人は無理でしょう。 可能な環境であれば、誰だって浴びてさっぱりしたいですよ。 でも誰もがフリーランスや、リモートワークではありません。 パートナー?彼氏?が出て来るのも、うーんという感じですね。 配偶者ならともかく…。
・他人への心ない発言が如何に重大な事態を招くかを身を持って体現している貴重な事例。世間一般、良くないとされていること、非常識と言われていること、デリケートな問題等はそれなりに対応しないと人を傷付けたり、とんでもないトラブルを引き起こす。川口さんの発言は差別でも誹謗中傷でも無いと思うが人によっては中々対処し難いデリケートな問題に個人の好き嫌い視点で発信してしまいました。自分で自分を貶めただけなので自分でどうにかするしかないと思います。謝罪も要らないし、川口さんを責めるのも違うと思います。
・>川口ゆり本人は気が滅入っているので私が代わりに投稿しますが、ネット上ではおそらく世間の皆様の想像を遥かに超える深刻な事態が起きているのでご報告しておきます。川口本人や私に関してではなく、より無関係な人間に関して起きていることです
?? より無関係な人間ってどなた? 普通に川口さんや私への虚偽の書き込みや誹謗中傷は警察に相談しますとか、って言えばいいんじゃないの?ご本人以外の周囲の人間が命を落とすかもしれない事態になってるってこと? ポストの意味が全く理解できなかったです。
・小学生くらいから集団でのいじめが発生してくるが、そのイジメの始まりはほとんどが「くさい」「汚い」から始まりエスカレートして「バイ菌」などといじめられます。 統計的に臭いなどと言われる子供の家庭環境は、貧困層だったりして、お母さんが夜働いているとかでお風呂に入れなかったり、洋服が変えられなかったり、育児放棄などで髪の毛が汚れていたりの子供が多い。 今回も頻繁に清潔さを気にする環境に身を置けない職業の人が仕事の帰りに電車に乗ることもあるが、服装そのままで乗っでも仕方ないと思う。太っていたりすると毛穴から油の酸化した匂いを発するのも体質によるし、病気の人もいます。例えばごみ収集の車では冷房聞かせてませんが市民に必要な職業でありむしろリスペクトの対象のはず。 女子アナの投稿は上品な言い回しですが、小学生のいじめの発端と根っこは同じ気がしました。
・働きながら1日数回もシャワーできる環境ってあるんかな?局にはそういう設備があるんだろうけど、大半は無いよ。 耐性が無さすぎなんじゃないかな。ルッキズムと同じハラスメントと受け取られる。 仕事って1人じゃ出来ないんだから、人の色々な個性を許容出来ないと自分の場所を失うだけよ。 それが嫌なら自分で経営・採用・集客を全てやるしか無い。 働かせて貰う立場である以上、人に対するハラスメントはあんまり良い事じゃ無いし、苦言の気持ちは分かるけど、自分の受け入れを拡げる方がスマートじゃ無いんかなぁ。 他人に対してあーだこーだ不満を言ってもしゃーないんよ。
・・夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる⇒わかる ・常に清潔な状態でいたいので1日数回シャワー、汗拭きシート、制汗剤においては一年中使うのだけど、多くの男性がそれくらいであってほしい…⇒わからん
一つ目はわかるよ。匂いだからね。 だけど男性だから臭いわけじゃなくて、女性が体臭をごまかすために振りまいた香水とかで頭痛がする時がある。 でも一日数回シャワー浴びてほしいとか思ったことない。 近しい人になら行動を変えてほしいと願うのは悪くないけど、全くの他人なんだから、干渉する前に避ければいいだけ。
体臭ごときでなぜ炎上してるのかと思ってみたら… さすがに二つ目はない。
・なんか本当にいつも思うのは本当に本人の事を思うなら周りが余計な事を一切言わない。
これが1番大事だと思う。
何か言えばそれが記事になり、またその見解についての賛否が出るんだから、、、
そもそも別に有名人でもなんでもないんだから、ほっとけばすぐ鎮火するよ
・真偽が分からない誹謗中傷などはやめたほうがいいです。 パートナーなら是非とも元アナウンサーに言われた相手がどのような気持ちになるか教えてあげてください。言ってはいけないことや言わなくてもいいこと、また言い方などを不特定多数が見れるSNSに上げないほうが身のためだと思います。
・この方個人への批判はいけないとは思う。 議論があっていいのはこの方が発信した内容について。二つを分けるのは簡単なようで難しいことなんですかね。
私も外仕事をしているのでこの方が言ったことは無理があると思うのですがただそれだけ。
でも自分の広めたことでまいってしまったってフワちゃんも一緒ですが自業自得な部分もあるのでは?と思う。
・半世紀生きた親友がいます。彼女は学生の時に友だちから、おふざけ程度だったそうですが、おまえ臭いんだよ!とドンっと押されて、お店の外にあった水の入ったタバコの吸い殻入れにぶつかって体中に浴びたそうです。それ以来自分は臭いが出るほうなのかもと思い込みお風呂に1時間浸かる生活をずっと続けてきたそうです。完全なコンプレックスだそうです。 それをお互いが48歳ごろに知りました。 そんな歳になるまで本人は言わないで人知れず努力をしていたのだと思うと、くさいとかハゲとかデブとか、冗談でもかんたんに言えない言葉なのだなと思いました。 彼女は昔からいい匂いしかしない友だちだと私はずっと思っていました。
・自分の常識他人の非常識という言葉があるように、自分の当たり前は当たり前とは限らない だから正論でも言える事言いにくい事はあります 誹謗中傷問題は当然分けて考えるとして、SNSを気分で流すとあまりよろしくない 投稿ボタンを押す前に読み返してみたらいいのかも? 今回のアナウンサーさんには厳し過ぎる決定だったかもしれませんが、ネガティブな投稿ほど気をつけないといけません
・おっしゃる通りですが、本末転倒の様な気もしますね 人を傷つける言葉はいけないと思います。 やられたからやり返すのは良いとは思いませんが、ちょっとみんなが納得できる内容では無かったかなって気はしますね
・反論に対して如何に自分が正しく間違っていないという投稿しているからね。誹謗中傷はいけないが、男性に対してなら何を言っても構わないという傲慢な姿勢が招いた結果。パートナーが今更でしゃばって火消ししようとしても、火に油を注ぐだけ。 個人的には解雇された事は素晴らしい対応だと思います。
・私も小さな頃から体臭があり悩み苦しんでいます。 今ではそんな人ばかり集まる会に出席して、ネガティブな気分も少しは晴れやかになったこの頃でした。しかしこの方の投稿で悲しい気持ちになり、沈んでいます。何気ない言葉で人を傷つけるので私も気を引き締めて人と話したいと思います。
・SNSなんてない時代はこんなことなかったのにね。 もちろん、デリカシーのない事を言う人はいたけど、見たこともないどこに住んでるかもわからない人達に瞬く間に広がって攻撃されるなんてなかった。これ、異常だと思う。 そもそもこんな投稿しなければいい、って話ではなく、SNSがこんなに誰かを傷つけるツールになってることがおかしいと思う
・スメハラというが、本人の努力では何ともし難いものもある それを私は我慢できないと投稿してどうしろというのか 過去を見れば、さんざん炎上して悲惨な結果を迎えた事例もあることくらいはご存じだろう ネットはそんな世界なのだから、安易に考える人は参加するべきではないと思うのだが
・誹謗中傷が絶対に許されないという前提ですが、ある意味、著名人のSNS利用に警鐘を鳴らす事柄になったのではないでしょうか? 特定の誰かを傷つける目的ではないにせよ、偏った投稿によって人生が狂ってしまう。 著名人であればあるほど、SNSの使い方には注意を要するということ。 誹謗中傷は絶対に駄目だけど。
・結局このての話ってそれぞれの人が守りたい人や考慮したい人を中心に据えるからもっともらしいことを言ってももう一方への配慮は欠けることが多い。 女子アナの人の投稿の被害者は体臭で普段悩んでる目に見えないたくさんの人たちだろう。 パートナーだからある意味事情は分からなくもないが、この話はそもそも体臭のする人を否定、批判するようなことを、わざわざ、投稿なんてするべきじゃなかったってこと。 本人は落ち込むくらいなら事情を知りもしない他人を身勝手な理由で批判するなってことにしかならないと思う。
・虚偽の内容や、事実を誇張した内容を、第三者に拡散させる行為は明確にバワーハラスメント案件、刑事的には脅迫罪に該当します。 その辺はやはり子供の時からの教育なのかなとも考えますよ。自分の感情をぶつけるために人を誹謗中傷したら、やがて因果応報で反撃されても仕方ない、といったことです。
私も今回のアナウンサー兼講師の投稿が、多くの人の心を傷つけ、社会に与える悪影響について、ハラスメントの観点からも大きな問題だと捉えています。
そんな中、誹謗中傷は、もとの問題の本質を歪め、問題の根本的な解決を拗らせるだけだということを再確認するのが大事かと思います。
・川口さんに対して自分は無臭だと思ってる?とコメをよく見ますが、自分が無臭だと思ってるなら「常に清潔な状態でいたいので1日数回シャワー、汗拭きシート、制汗剤においては一年中使う‥」なんて書かないんじゃないですか? 川口さん自身も体臭対策をして清潔な状態に保とうとしているから、不衛生してて何も体臭対策してない人にも、して欲しいな〜ってあくまで希望で書いてるんじゃないですかね? 体臭が酷い人に向けてというより、不衛生している人に体臭対策をして欲しいなと言いたいんだと思う。
・こうしてコメント出すと同時に 本人にもこれ以上誹謗中傷で傷つかない為に 見させない努力もするべきだと思います
誹謗中傷が有るのわかっているなら今より先は本人がSNSを見なければ良いだけじゃないの?って 考えてしまいます
見なければ傷つかないんだから
わざわざ自分からエゴサして傷付く必要もないでしょうし自分から遮断出来るんだからすれば良い
後は全て弁護士に任せて起こる誹謗中傷に対しては全て弁護士が法的措置をすれば良い
・外出前に制汗剤やデオドラントをワキや体に塗る、喫煙後はマウスウォッシュするなどの気遣いは大切ですよ。制汗剤は無香料のものもありますから。もちろん全てのニオイは消えなくてもいいのです。他人を少しでも不快にさせない気遣いが大切なのです。
・このフリーアナウンサーの立場を考えると不用意な発言だったと思うけど、それに対する責任と代償は事務所・提携先双方からの契約解除という形で充分取ってると思う。 この人に対して誹謗中傷続けてる層はもちろん、この人の発言を自分達の主張のために煽りとして使ってる層ももう控えた方がいいんじゃないかな
・誹謗中傷や虚偽投稿などはあってはならないけれど、 男性は〜、女性は〜、って大きくひとくくりに批判する発言は、当てはまらない人にとって不快だし、さらに言うと、体臭いがくさいとか容姿や体型などデリケートなことを批判すると、傷つく人がいるかもしれないと、 アナウンサーや芸能人など、発言が注目される人はなおさら気をつけないと。
・何だかよくわからなくなってきた。ちゃんとした旦那さんがいるなら、その人に対して 「私、臭い奴苦手なのよね」 と、話していればいいのに、何故それをわざわざ「改めてください」のように投稿してしまったのだろう。契約解除は無いだろうと私は思っていたのだが、この旦那さん、奥さんの軽率な投稿に関する一男性としての目線をまず述べたほうがいいと思う。
・どうしてみんな、頭のなかでとどめておけないのかと思います。 発信するってことは、それによって、何かを確実に訴えたくて、反応が起こるってことを期待してると思うのですが、いつのまにか、脳内思考をただ漏らす場所になってる。初期のつぶやき時代とは、次元のちがう世界になってるのに、発信する方の意識は、検閲のない駄々漏れに過ぎない。 LINEの。にキズつくくメンタルの弱さ、どちらも共通の根本的な問題がありそうです。
・言葉を使って人々に伝えることを生業としている人が 人として非常にデリケートな分野の話を嫌味一杯に言うだけでなく 「男性」と性別を限定して伝えた。 何回も、何回も書いた文章を推敲しても その言い分と伝え方はとても適切なものだったでしょうか? 間違っている箇所が多すぎて、これは炎上しても仕方ないわ としか思えませんでした。
川口さんの投稿で更に気を病む人がいたらそれはどう?
誹謗中傷ダメゼッタイだけどシャットアウトするしかないと思う。 それだけの事を言ってしまったという事には最低限気付くべき。 事務所を解雇されるまで何が良くなかったか分からなかったんでしょう?
被害者ぶるのもほどほどに。
・どんなに前置きした所で、結局男性差別した時点で炎上は目に見えていたわけで。思っていても口にした方がいいか、止めた方がいいかは御自身が1番わかっていたんじゃないでしょうか? もうこうなってしまっては後悔しかないと思いますが。お疲れ様でした、次の職業でも頑張ってください。
・この記事が出てから小学生の頃からワキガで影でコソコソ言われていた日々や親にまで臭いあっち行けと言われた事を思い出してしまって意味もなく涙が出てきます。 私はこの方を憎む気持ちはありませんが、自分はしておきながら、されたら誹謗中傷は辞めてと第三者に言わせるのはどうかと思います。
・どんどんSNSでの誹謗中傷による被害には法的措置での対処をして欲しいです。 そして重い罪にしてもらいたいですね。 一般人も誹謗中傷の法的措置が広まる事を希望します。
・夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」「常に清潔な状態でいたいので1日数回シャワー、汗拭きシート、制汗剤においては一年中使うのだけど、多くの男性がそれくらいであってほしい…」
と思う気持ちは分からなくはありません。潔癖な人にとっては、そうでない人が本当に心底イヤでしょうから。
ただこの投稿は「体臭の強い方はシャワーや汗拭きシートで少しでも努力して欲しい」と訴えているのであり「かなりの体臭があるのに周りに配慮しない人が苦手」という意味であって、体臭のあることや体臭のある方そのものを攻撃している訳でもないのでは?と私は解釈しました。ただそうだとしても、そもそも、この方のお立場(肩書き)的にも、この投稿は必要では(すべきでは)なかったと思います。事実「ただ単に自分の嫌なものを一方的に上から目線で攻撃した」と不快に捉える方が多かったようなので···。
・体臭を気にしている方が傷つく云々のコメント多くてちょっと思ったけど たぶんね、気にしておられる方は大丈夫レベルですよ、ほとんどの場合!
人と接っする場所に出る前にササッと服から出ている部位だけでもタオルやウェットティッシュで拭くだけでもかなり違うし
余裕があるならデオドラントやマウスウォッシュ、インナーだけ着替えるなどなど
クタクタに疲れていてもこれくらいならやれる!
これくらいの努力に文句ばっか言ってやらない人って色々損してると思う
見た目の素敵さって遺伝的なものが大きいけど、最低限の清潔感は誰にでもできるしその効果は時に見た目の良さを上回るからね
・自分の知り合いで体臭に悩んでる人がいるんだけど、その人は過剰なほどに体臭を気にしてる。 別に匂わないよと言ってもコンプレックスなのかどうしても考えてしまうらしい。 今回の体臭コメントでかなり鬱に近い症状が出てきてる。 SNSで他人の劣等感を誹謗中傷するのは絶対にゆるせない。 個人を指してないとか言う人がいるけど自分に当て嵌まってる人が傷付くなんて分かりきった事でしょ。
・本人が投稿できないのであれば、まず最初に今回の件を代理で謝罪した方がいいのでは? その方が言いたいことを聞いてもらいやすくなると思います。
あと、何故あの様な投稿をしたのかを説明する方が誹謗中傷は少なくなると思うのですが。
・こんなに暑い日々、否応でも自分の体臭を気にしている人は多いと思う。心をかきむしられて嫌な気持ちになった人の心情を気にせず発言をしたのだから、ある程度は仕方がないことだと思います。
・ハラスメントの講師が性差別も含めたスメルハラスメント。 誹謗中傷が少なからず起きることはプロなんですから、予見出来ましたよね。 わたしの友人に体臭で悩んでいるひとがいますが、一日に何度もお風呂に入ってましたが、あまり変わらないと言ってました。 こういう呟きされると、体臭で悩んでいる人にとどめを刺す事になるんです。 そういう事をパートナーさんは理解されていたのでしょうか?
こういう呟きしなければ良かっただけの話してです。 もうハラスメントの講師はできないですね。
・人を不快にさせる投稿はしてはいけないって、身をもって感じているでしょうね。
前、自分の体臭に悩む人たちのニュースみたいなの見ました。体臭を気にしている人たちが集まって、お互いの臭いを嗅ぎ合い、臭いしないよと言い合って心を落ち着かせるという治療をしてたかな。そんぐらい病的に本当に体臭を消したくても消せない人って実際いるし、そういう人があの投稿を見てさらに病んだら?
世の中にはいろんな人がいるから、誰か一人でも傷つくような投稿はしてはいけない。表現の自由は、他人の権利を侵害しない中で認められるもの。
・どんなに気をつけていても 元々体臭が強い人は 今回の彼女のコメントを肯定してしまうと 追い詰められてしまう人もいるのでは… 一部の意図的に不衛生な人に向けていたとしても 日常的にケアを頑張っても 臭ってしまう人には今回の彼女の言葉は 攻撃的でもあると思います あくまでも一般の人が呟いたものではなく 影響力のある人が軽く発信する事ではないと思います
・匂いケアも社会人として、社会に生きるひとりの人としても気にするのがマナーかと思っていました… 多分使う洗剤や干し方、ケアの仕方が間違ってるんじゃって人いますよ。さり気なく避けていますが、てゆか普通にいい香りの人間の方が良くない??
においの『くさい』、『いいかおり』とか基準は個人差があるだろうけど一般的な好まれる匂いって大体決まってるじゃん? だれが臭いとか特定、固定はできないけど衣服の生乾き臭、蒸れた皮膚の臭い、垢を纏った風呂入ってない香りは対策できるんだから基礎としてやってほしいところ。 口臭も、タブレットやブレスケア用品取り入れたり定期歯科検診行って歯槽膿漏、歯周病対策したり、健康に気を遣って食べ物や嗜好品を変えてみるとか においって結構健康、生活に結びついたりするからさ。
・言葉を使う仕事をしていたなら、どの言葉を使ったら〇か☓かは分かってる筈と思う。 幼児ではないのだから、出したり書いたりしていい言葉の分別ぐらい出来ると思う。 今回の件は、自分で蒔いた種だから、自分が大人だったら、しっかりと受けとめてほしい。
・正直この件に関してはそこまでなんとも思わないけどそこに便乗する人がいるのも事実。 起きてからでは遅いけどそれに気づかない人がいるのもこれまた事実 まぁネットだと身分がばれないなら言いたい放題ってのもあると思うしやはり身元が分かるようにしないといけないね
・自分ができる最大限のケアをしてるつもりだけど、自分の汗のニオイが臭いなーって思う 一緒にいる人に臭かったらごめんねって言うと、夏だししょうがないよ、みんなそうだよ、って言ってくれる そんな前向きな言葉があるから更にケアがんばろうって思える
・ハラスメントの講義とかしている方が 結局、普段から自分は一日に数回のシャワーとか制汗剤とか年中使ってるから 男性にも少しだけそのような気遣いを して欲しいという意味で…と言ってる間に投稿は削除。
何故真夏のこの猛暑の中、そんな意見が必要 だったんでしょうね、 パートナーさんもまた本人庇ったところでなので そっとしておくしかないのでは?
仕事柄、そういう時間や環境にない人の方が 圧倒的に多いのは 少しばかり考えたらわかる事なのに。
・自分自身が臭い事をわかっているから、普段から匂いには気を使っています。 だからこそなのですが、臭いと言われるのは辛いですね。 ただ、臭いと言われたところで、それが事実なので申し訳ないなーとは思います。
・守りたいのもわかるけど… 守ってくれるパートナーがいるってのもまた妬み等で叩かれる要素になりませんかね。 そこまでされる程の事では無いと思う投稿に対して、開示請求等行うべきと思います。 ただ、そこまでの注目の的になってしまった原因はきちんとお2人で考えるべきかと。悪目立ちするとろくな事はないという事ですよね。
・SNS投稿しなければ良い事です。投稿するなら賛同も批判される事も覚悟する必要がある。フワちゃんもそうだけど、人を批判すればどうなるか想像すら出来ないから炎上するのです。発言する前によく考えるべき。
・悪質なやつは法的手段取りなよ 炎上の度にこの手の便乗クレーマーは発生するのだし今更警告する必要ないじゃん。 男性のを付けずに発信していたらなんの問題もなかったと思うよ。 男性のと付けたから差別だと炎上している。逆に言えば男性側でそれを言われて同じ様に感じた人もいるかと思われますがね。 言った側が被害者ムーブはダメよ。 一線を超えた人は次々と法的処置をとる。あとは耐える。 パートナーを支えてあげて下さい。
・なんとかレスだとかで主義主張を強く押し出す人が散見されますが、発信する前によく考えるべきでしたね。 みんな思っていますよ。夏場は臭いが漂ってきますよ。当人は全然気づかないですが…。 最近は周囲に気遣いすることが無くなってますしね、そう育ってきていないんじゃないかと。 昨今は言わなきゃ気が済まないという方、声の大きな方が優位に立つ傾向がありますがね。余計なお世話って言葉がありますよ。
・言葉を扱う職業のわりにはずいぶん不用意な発言。SNSを扱う職業のわりにはずいぶん威圧的な発言。いろいろ事情があっての発言かもしれませんが、プロフィールを見る限りではそんな印象しかありません。
・言っている事はとてもわかりますが、まずはこんな事を言ったのが発端ですよね、でしたらその様な話をSNSに上げるべきではないと思います、今の社会はそうゆう所です、ある程度の立場な方が無責任に言うのがそもそもの間違いではないでしょうか、間違っていたら申し訳ないです
・川口さんの発言もマナー講師やアナウンサーをしていた人の発言としてどうかと思いますが、だからと言って川口さんを叩きに叩く事は違うと思う。 叩いている側は正義感でやっているのかもしれないが、距離を置いてみるとやっていることは川口さんと同じ事をしてるように見える。
・発信した本人の気が滅入ってるからなんなんだろ?
女子アナの発信を見て世の中の体臭で悩んでる人や、入浴等が困難な方が絶望してそれを苦に命を落としていたら?それも大問題ですよね。 このパートナーの発信は、誰かが命を落としたとしても、自分のお相手でなければ別に構わないと思ってるようにも感じる。心無い体臭への書き込みで心を痛めた人への配慮が全く感じない。
・確かに誹謗中傷は駄目だ
でも最初に無差別に他人をぶん殴った人間は誹謗中傷を受けたからといって許されるのか? もちろん無関係な人も多いだろう でも「男性」と限定した以上、傷ついた人も多数いるはずだ 言っている内容は確かに理解できる事かもしれないが、あの言い方では「お前の言いたい事は分かる。分かるけどもう少し違う表現はできないのか?」となってしまうと思う
・事実と異なる誹謗中傷はあっては成らないと思います。 パートナーを守りたい気持ちは理解しますが、1人の女性の発言がどれだけ多くの男性を傷つけたかは自覚して下さいね。 そして火に油を注いでる『楽しんご』にも苦言と呈して下さい。
・叩いておいて叩かれたら被害者面かとか不愉快に感じたり脅されてると思ってより過激になる人が出かねない、パートナーの投稿だと思います。 真木さんパターンかな? 誹謗中傷したり過激な行動する人を余計に刺激しそう
・彼女は大いに反省しなきゃいけない。 死ぬほど悩んで悩み抜いてほしい。ただ彼女の周りに第三者が危害を加えたり、攻撃する様なことはあってはいけない。我々がやっていいのは事実にのみ基づく批判だけである。
・私は最初からこのくらいは、何の問題もないと思っていますけどね。私もオジサンだけど、実際に体臭の凄い人いますよ。その割合はやっぱり男性の方が断然多い。川口さんは馬鹿正直にSNSで世間に発信してしまったのが間違いだったんだけど、皆さんだって電車・バスやエレベーター等で自分のそばにきつい臭いの人がいたらそう思うでしょ?SNSに書いてしまったのが最大のミスで個人的に臭いなこの人とか思うのは勝手でしょ。攻められすぎだと思うけどね。
・体臭によって実際に自身が不快な思いをされての投稿だったのでしょうけども、においって本当にデリケートなことだし、自身は被害者のつもりでも、自身の発言によって簡単に人を不快にさせたり、傷付ける加害者にもなり得ることにハラスメントや偏見等を防止する講師をしておきながら何故、そこに考えが及ばなかったのかと疑問です。誹謗中傷はもちろんよくないけども、この炎上騒ぎは自業自得としか思えません。完全に無臭の人なんてそもそも存在しないし、不快になるにおいって人によって異なる。あんな投稿するのだから、この方は所謂、体臭に起因するにおいはさせていない自信があるのでしょうが、代わりに香水、化粧品、シャンプー、ハンドクリーム、柔軟剤等の何かしらのにおいは少なからずさせていて、自身では良いと思っているにおいでも、それを不快に感じる人は普通にいるはず。
・虚偽や誹謗中傷の投稿が原因なのか、契約解消となり、投稿内容的にハラスメント講師としての仕事もこれからはもらえなくなるという将来への絶望が原因なのか。前者ならパートナーの方の主張はもっともだけど、後者なら自業自得でしかなく責任を転嫁してるだけに思えるが、ここまで騒動が大きくなったならそのどちらもなのかな?
・炎上した投稿を改めて読んでみても自己中と思う。他人の臭いが気になって嫌に思う事は確かにある。 この女性は自分は努力してるから体臭男性もやれと伝えたかったのだろうけど、誰しも1日何度もシャワーを浴びられるような状況でないし(暇人?)、誰しも制汗剤や汗拭きシートが使える肌ではない。 私は肌が弱くて制汗剤や汗拭きシートだとかぶれてしまい、かぶれた所はしみるし肌状態が更に酷くなるので、赤ちゃん用のお尻拭きで汗を拭いています。 人間周りには分からない事情を抱えています。
身近な男性に対する不満だったのだろうけど、その男性が自分の臭いに気付かないように、言ってる本人も体臭に限らず口臭、化粧品、柔軟剤、香水等何かの臭いで他人から苦手と思われてる可能性だってある。
親友やパートナーに愚痴って発散、もしくは体臭が気になる方を傷付けない方法で何か対策がないか、周りの人に相談くらいのしておけば良かったのに。
・日本人て悪人と決めつけた人間に対してなにを言ってもやっても良いと思ってるところがある。 これが歪んで自分勝手な思い込みにより起こるのがイジメの構造になってるんだと思う 川口さんの発言が気に食わなかったのか悪と決めつけ、あたかも川口さんが他の場面でも悪の発言をしたように嘘言し、元の発言を上回る悪を川口さんに浴びせる。しかも匿名で 個人的には川口さんの発言は一個人としての嗜好の問題で多勢が気にするべき問題では無いような気もする むしろこの発言を真正面から受け止め頭にくるような人間はこのような情報が無作為に目に入るSNSは控えた方が良い… あれ?有名人が傷つくとこんなこと誰か良く言ってません?w
・誹謗中傷する方やデマを流す人が100パーセント悪いですが、命の危険すらあるとパートナーの方が側にいて心配なさるなら SNSやネットで発信するよりも ネットから離れて一切見ない様にしてあげる方が 良いのでは。
・一個人を体臭がキツイと特定して言ったわけじゃないのに多くの男性が過剰反応している。 傷つく人がいるとわからないのかと言うなら、全ての人の何気ない言動だって、それで深く傷ついている人は常にいる。例えば母の日のニュースや周りの盛り上がりで母のいない人がどれだけ傷ついて辛いかなんて誰も知らん顔なのに。こんなこと気にしなきゃいいんだよ。この人個人の意見なんだから。
・火に油をそそぐとはこの事か…
体臭投稿で傷ついた男性はたくさんいます。 特に汗をかかざるを得ない業種はたくさんありますし、そもそも毎日洗濯して廻せるだけの枚数のユニフォームの支給も儘ならない場合、干すだけで次の日にまた着るなんてこともあります。
体質的に体臭がきつい人もいます。 また、病気で手術を行いそうなるケースもあります。 そういう人も含めて否定するような投稿をしたわけですからもはや鎮静化を待つしかないでしょう。
この場面でパートナーなる人が投稿しますか? 火に油を注ぐだけだと思います。
・ただ、どちら側にしても言えることだが、 心に思っている事を簡単に口に出す、文章にするのはどうなのか?
では、何でも我慢と言うわけでもないし、 人間誰しも、完璧な表現ができるとも言えないけども、 今の時代、言い方や表現の仕方でどう捉えられるか分からない時代だから。 SNSは特に気を付けないと。
・そもそも発信した体臭のこともそれを見たり聞いたり良く見つめ直すきっかけになっているかどうか、今回は不快に感じたことが問題の一つ。言葉は生き物で悩んだり辛い悲しく傷つけることも、励まされることもあります。アナウンサーのパートナーはかわりに発信も温かくてやさしい人の気持ちもわかる方ですね。アナウンサーはいままでお仕事の繋がり関係者、家族にも発汗してお詫びしましょう。向天吐唾
・SNSで余計なひとことで自滅する人の共通点は他人に対する洞察力と思いやりの欠如と自己顕示欲の強さだろう。しょうがいのある方や恵まれない境遇で生まれた方は意外と多いのです。SNSで発信する方は投稿前に弱い立場の方に思いやりと愛情があるか? 投稿が誰かを傷つけたり不快にさせないかよく考えてください。
・この件に関して、私は あー、よほどの綺麗好きなんだな とか 時間とお金に余裕があるからできるよね くらいにしか思わなかったけど 炎上したことに驚いています。
確かにすぐにシャワーに入れないとか 1日に何回も入れないとか 凄く敏感に気にしてる人もいますからね。 その方たちには反韓かうね。
それにしても 最近何を発信するにも 大変だなと思う。
・エチケットとして 入れる時は面倒くさがらず風呂に入る。 それだけで違うよ。本人の不摂生で出してる匂いは不快でしかないが。 それを常に見ている訳では無いし匂いは我慢する。個人個人が周りを思いやる気持ちを持てばいいのにね。一方的に臭い️は酷い。
・少しのことで「許せません、やめるべきです」と声を上げ続けた結果、男女平等にようやく近づいてきました。 これからも、相手を敬い、軽蔑するような言葉は、『男女ともに』出てこない世界になるべきです。
どちらかの発言は断罪され、どちらかの発言は許容されるべきではないですね。だんだん近づいてきました。 より強固にしていくべきですね。
|
![]() |