( 201480 )  2024/08/14 01:01:58  
00

・小林氏は今月五日の記者会見でこのイベントに出席しあいさつしたと明かした上で「地元の依頼に対応したがその団体が現在指摘されている問題があることは知らなかった」と説明。旧統一教会側からの選挙支援や献金などは受けていないと明言していた。開会式に出た男性によるとイベントには約八十人が参加。ほとんどが旧統一教会の信者だったという。小林氏は開会式の中盤で来賓として二分間ほどあいさつ。その後、参加者が自転車で出発する前に、小林氏が全体での記念撮影に応じたという。また男性は、小林氏があいさつの中で旧統一教会の教義に共感を示すような発言をしたと語る。それに対し、小林氏は「一言一句は覚えていないが、発言はしていないと思う。旧統一教会の教えを存じ上げないので、それを肯定するような発言はしていない」と答えた。 

 

突如出てきたツボホーク氏ですが、統一教会も知らんような社会への無関心さでは日本のトップはムリでしょう。 

 

 

・今の自民党議員は派閥解散後のどさくさ紛れに支持を取り付けるためなら、誰にでもすり寄って行く。 

統一教会やら裏金問題やら自民党の不祥事を不問にしたまま、国民を置き去りにして総裁選の事ばかりに没頭している。 

総裁選は勝手にやればいいが、来年の総選挙で無職になるリスクは感じていない。 

党内の支持を得ても国民の支持は得られない。 

 

 

・長年の政権与党で有る自民党内では我々国民との間にには認識のズレが有るのでしょう。今まで、何度となく繰り返されて来た政治とお金の問題もしばらく問題となり批判を受けても、次の選挙では何も無かったように政権与党になるのですから、政治とお金の問題なんてたいした事では無いって思うのもしょうがないって事なのでしょう。しかしながら、その自民党をえらんでいるのは我々有権者で有り、自民党を増長させているのも我々有権者で有る事を忘れてはいけないと思うのですが。 

 

 

・これまで大した発言もしない輩が総裁選になると途端に能書きを言い始める。 

自民の若手の発言は政治改革や裏金や脱税にこれまでどれ程、真剣に考えてきたのか。黙認したことは犯罪者擬きを犯した議員と同じレベル。国政を担うのに長老も年寄りもベテラン議員も若手議員も同列の筈。自分の保身からの行動なら議員としての素質はない。 

 

 

・誰が総裁選としても結局は自民党…これでは裏金自民党議員のやりたい放題ケジメをつけない裏金自民党議員が国を動かすことには賛成出来ない謝罪も返金もしない岸田や議員処分や自民党内を解体しないと今後も財務省の言うがまま政権交代しないと自民党の懐がどんどん膨らんでしまう国民のためをおもって政治をやる新しい機関を作るべき自民党の年寄り議員は政治に関わらないようにしないとまた派閥やパーティーを繰り返します 

 

 

・多くの国民に背を向け、小林さんは損得勘定を働かせ自民党議員をじっと見ている。 

国民は二の次三の次であることが実質的に明らかになった小林さんの意思表示だと解釈できるように思う。 

やり手の若手イメージがかなり先行していたが、小林さんが将来的に首相を目指すのであれば、国民を無視して私欲に走る今の自民党に抗う立場を鮮明にした方がいいと思うのだが…。 

 

 

・裏金議員の処分を見直すことを条件に、自分の懐に抱え込むつもりだろう。 

もしそうなら、この人はことの重大性が分かっていない。 

 

最早自民党は解党した方が、日本のためになるだろう。 

そのためには、9月の総裁選後、早い段階で国民の信を問うための解散に打って出るはず。 

 

そして今までの自民党に対する国民の不信が爆発すればいい。 

 

その時は混乱もするだろうが、長い日本を見た時、その方がきっと良くなると思う。 

 

 

・「自身の発言によって“若手ホープ”が批判にさらされている。」 

 

かつて岸田派のホープと呼ばれたのがパパ活吉川でした。 

 

自民党内でホープと呼ばれるのは、世間の感覚とそうとう異なるところがあるのでしょう。 

 

そもそも、抜け穴だらけの政治資金規正法の改正に対して、自民党の誰一人として異論を唱える議員がいなかったことから、仮に総裁選で新しい総裁が誕生したとしても、これまでと何も変わりません。 

 

裏金問題も、統一教会問題も、反省も真相解明もすることなく、世間が忘れてくれるのをひたすら待ち続けて末に、総裁選を有利に進める目的で裏金議員処分見直しを求めるとは、さすが自民党の若手ホープと呼ばれるだけありますね。 

 

国民を軽くみるのにも程があると思います。 

 

 

・日本はアメリカと違って、最先端の軍事技術や資源がありません。 

 

高度経済成長までは、戦前の軍事技術者が中心となって、欧米よりも安く高性能な製品で、世界で日本製の製品が寵愛されました。 

 

でも今は、最先端の軍事技術もなく、政治献金のような成長の止まった既得権益団体、裏金で選挙する選挙屋、そして国債や利権、特殊法人などの半公社の官僚利権が、戦後続いています。 

 

政権交代のない日本の政党政治は癒着しか生みません。 

 

やはり選挙で、選挙屋を落選させないと、日本の政治は永遠に変わらないでしょう。 

 

先端技術や資源のなく、島国で、すぐに利権で村社会になる日本は、政治の予算配分やルール変更で、リーダーシップを発揮してもらうことは必須だと思っています。 

 

 

・小林氏を誰がホープと言ったか知らないが、そもそもそれが間違いで自民党寄りのマスコミが流したに過ぎない。マスコミは責任重大である。歳の若い小林氏がこれでは、今回の政治資金問題は自民党全体が腐っていたと言う事を露呈した。自民党の総裁に誰がなろうと国民は自民党自体にNOである。 

 

 

 

・皆さんご覧の通り自民党の国会議員は裏金で法を犯しても自分たちの延命を図る事のみに一生懸命が現れている。こんな政党のバブル崩壊後政治を任せてきて今まさに国難の瞬間それを他国から侵略された様な発想国難に向かうためと言って裏金議員の救済を主張するあきれてしまうこれが今の自民党の姿だ。こんな政党に政治を任せるべきではない。 

 

 

・突如総裁候補に躍り出てきた小林氏とは、どれだけのやり手かと思ったら、まだまだ政治の表舞台で活躍できる器ではなさそうだ。 

自身の利益だけを考えているようでは、国会議員としての資質に欠ける。 

もっと大局を見渡す技量が必要である。 

 

 

・若手ホープとまで言われてるが、4回も当選させて貰ってる議員である。しかも議員に成る前は財務省に在籍していたと云う。とても「裏金のシステム」を知らなかった等とは言えないだろうと思うけど。それが「裏金処分の見直し」とは。議員にして貰って、夢でも見たのだろうか。 

 

 

・腐った政党で頭角を現す者が清潔である筈はない。周囲の色に染められたから気に入られたのである。初めはどんな立派な考えの持ち主であっても、10年も先輩の薫陶を受ければそれに従うものだ。そうしなければその組織では生きていけないのである。トップになったところで、先輩には頭が上がらない。どんな愚かな決定にもイエスマンで通すしかないのだ。自民党政治に一般国民が違和感を持つのはそのせいである。政権交代かそれに準じる改革が無ければこの国は変わらない。 

 

 

・今は総裁選前なのだから国民よりも党内の議員を味方に付けるべき。 

逆にアジア主義者の工作に騙されて女系容認発言をしてしまった石破は愚か。 

旧清和会派の森や菅は小泉を擁立して、麻生派の甘利は小林を「逸材」とバックアップ。麻生氏は他の候補を牽制している段階か。 

 

岸田は嫌われ役を演じてお役御免。 

清和会と二階派を解散に追い込んだのは大仕事だったが内部に敵を作った。 

世代交代で小林vs小泉にするべき。 

 

ここで旧安倍派が分かれるはず。 

旧統一教会(勝共連合)と深く絡んでいた似非右翼は 

扱いやすくて森も支援する小泉を選ぶだろう。 

小泉を担いでまた新たな日韓同盟連合を作ろうと目論むはず。 

対して本当に保守としての安倍氏を評価していた者は小林を選ぶだろう。 

 

小林には似非右翼も日蓮主義者(創価公明および日蓮宗系)も 

近寄らせてはならない。 

麻生派になって大久保利通~吉田茂の系列の王道保守を歩んで欲しい。 

 

 

・小林鷹之前経済安全保障担当大臣、自民党総裁選出馬が取り沙汰されているが「裏金事件で処分された安倍派の議員らが、要職から除外されている状況を見直すべき」などと訳のわからん事を言っているようだ。 

本来なら議員辞職してほしいくらいなのに、要職停止を見直し? 

国民感情をまったく理解していない、疑問の声が上がるのも当然。  

いくら安倍派議員らの支持を取りつけたいからといっても、国民から見放されては話にならないことくらいわからないのかね。 

 

 

・党利党略、議員利権ファーストが第一を率先している、現与党にとってはとても優秀な政治屋のようですね 

 

選挙前だからといってその、所属政党の本音を隠そうともせず、国民の投票判断を惑わしてこないのはありがたい 

 

 

・世代的に出てきて欲しいのだが、元財務官僚であったり、このような発言をされるようであれば旧態依然の自民党のままということであろう。 

日本国籍を有する者のために奉仕する人が総裁になり、その人の次にこれくらいの世代が担えばいいかと。 

 

 

・よくこんな人が議員になれたな。ニュースも裏金をやらなくなって、自民党お得意の忘れさせ作戦が成功してたのに、また裏金の話を蒸し返したな。しかも悪い話で。頭が悪いのか国民の事をなんとも思ってない、分かっても無い。国民を完全に敵にまわした。国民は裏金を犯罪だと思ってる。やった奴は議員辞職か捕まるかして欲しいと思ってたのに。 

やっぱり自民党は反省もしてないし、国民を何とも思ってない。変わらない自民党には選挙でNOと改めて示そうと思った。 

 

 

・結局、自己都合で、党内の支持を集めるために都合のいいこと言ってるという事みたいだな。 

これだと岸田君を同じだ。 

 

結局自民党は、だれが総裁になっても同じということだよね。 

昭和気質の爺様連中が、いろいろ言って、総裁は国民の方を向いて政治ができない組織と言うことだ。 

 

憲法改正は、総理公選制に向けた改正が必要だな。 

 

 

 

・結局、自己都合で、党内の支持を集めるために都合のいいこと言ってるという事みたいだな。 

これだと岸田君を同じだ。 

 

結局自民党は、だれが総裁になっても同じということだよね。 

昭和気質の爺様連中が、いろいろ言って、総裁は国民の方を向いて政治ができない組織と言うことだ。 

 

憲法改正は、総理公選制に向けた改正が必要だな。 

 

 

・処分が軽いとか、重いとかいう前に、真相が明らかになっていない。それが大問題。確かに処分の仕方はいびつだと思うが。不公平というか。岸田自身が責任をとっていない。しかし誰かが真実を言えば?国民も納得する。 

 

 

・選挙で落選しそうな若手からの支持で名前の上がった人物なので、小泉進次郎氏の出馬が取りざたされている状況では必要がないということで、風当たりが強くなったのだろう。 

 

本人は選挙に強いから国民からの自民党の裏金問題に対する不信感が実感しづらいのかもしれない。意外に早く、ボロが出たというところだ。 

 

 

・若手ホープからそんな見直しとかではなく、多くの国民から感謝される議員を目指してほしいものだ。 

歴代一人として多くの国民から感謝された議員はいないのではないか!国民のための議員なのに。ここに最大の矛盾があるのです。考えている根本が違うからだと思う。 

 

 

・自民党自体が立法してはいけないと思います。 

法律守らないといけない立法府が、守らないといけない。 

人間の最低が子供教えられるレベルではないと思います。 

自民党、公明党は人としてそこから学んで欲しいですね! 

 

 

・FLASHは小林氏の言動を逆手に、大衆受けして部数を稼ぎたいだけ。 

小林氏として、自らがトップに立つべく数のある旧安部派を取り込みたいのは当然だし、国家のためにトータルで有能な人材もいるでしょう。 

私は自分で国政に出ようと思わないので、誰が未だしも良いかとの観点で見ると、立憲や維新よりは自民、その中でも小林氏には能力的に期待したい。 

批判ばかりしても、憂さ晴らし以外の意味がない。 

 

 

・次の総裁選挙 

自民党の方々は 

新しい総理大臣を誕生させれば 

有権者は全ての問題を忘れてしまうと 

学習しているのでしょうね 。 

 

でも 今は 

そこまで愚かではないと思います 

 

この悪夢の10年間で 

大企業や富裕層を除く 

多くの庶民の生活が成り立たない状況に 

なったのですから 

 

 

・裏金議員の処分見直しの見出しを見て、うやむやの軽い処分ではなく、もっと重い処分をすべきと主張するなら何と立派な議員だと思ったが、何と軽くするべきとのトンデモ議員だとわかってがっくりきた。若手の有望株がこの体たらくでは自民党の再生は難しいね。 

 

 

・自民党議員に使う税金はゼロにしましょう。自分の党内の勢力争いしかしていません。東宝区とか甚大な被害にあい、宮崎では大きな地震がありました。これから被害状況がはっきりしてくるでしょう。こんな時期に総裁選に現を抜かす輩の集まりが自民党です。彼らが守ろうとか言う国は権力の構図のことで、国民じゃありません。国土でもありません。もはや右翼でもないのです。彼らに流れている税金は無駄でしかありません。1円も使ってほしくないです。全員落選して、解党したほうがよい。 

 

 

・自民党の小林議員、石丸さんを意識しての発言が、自民党ではまだ小僧がなにをほざく、世間が最近、貴方を話題に取り上げる、石丸効果にのつかる馬鹿議員か、自民党総裁選は小僧の出る幕はない。人望もない、仲間もいない、浮かればなしはいい加減にしろ。世間は貴方を優秀だと言う人が居る。自民党を離れ石丸と組んでやればよい。自民党は屁とも思わない。離党覚悟での発言ならまだましだ。 

 

 

 

・国会議員が優秀(笑) 

世論の自民への感情はマーケティングの範疇だと思う 

処分を早々に見直したり甘くした時の反発は歴史の範疇 

歴史って暗記する勉強ではなく過去から学び今に活かす学問では? 

過去の事例からリスク管理をしてコントロールする政治家に必要な素養では? 

 

それらが出来なくて優秀??? 

 

アベノミクスを野党から賃金向上しなかったから失敗と批判されて雇用拡大政策なので論点が違うと反論すら出来ない世界の投資化が理解したから海外投資が増えた政策を理解出来ない議員が優秀??? 

 

経済対策や産業対策に高騰化を放置で論点ズレた少子化対策をやってる議員が優秀??? 

円安なら輸出政策すべきだし 

食料自給率が向上すれば輸入コストカットで産業・高騰化対策 

生んだ後の支援ではなく出産してない層が出産出来る社会作りが少子化対策では? 

 

何のためにいるかわからない議員が優秀とは? 

これいかに 

 

 

・一人一人が優秀? 

裏金に対して優秀な知識技能を持ってるの言い間違いだろ? 

 

そんなに優秀と言われる人物がが集まって何かしら岸田政権で褒められた事があったか? 

 

身内に優しい裏金万歳だけが、身内から褒められる大きな事案だろうよ。 

信頼回復案件が渋滞してる政権で何言ってんだ?ホントに優秀か?どこが優秀なの? 

 

 

・国難?何を指すのか分からんが、それを招いたのは、あなたたちだと言いたい。若手ホープ?日本人信者をだまして巻き上げた数百円もの金を韓国に送ってきたのに、何ら手を打たなかったうえ、「何か問題がある?」とのたまった議員や、記者の質問を完全に無視した議員!彼らは、みんな、2世、3世の議員で、有権者の支持を受けるための苦労なんてしたことがない議員。貧富差の拡大や生活困窮者の増加、さらには、子供食堂の増加なんて、まともな政治をやっていたら、そこの解消に真っ先に手を付けるべきことなのに、法人減税などで、大企業の社内留保は500兆円!早く国政から消えてくれと言いたい。 

 

 

・安倍人気の乗っかって当選してきただけの世間知らず 

有能なら裏金には手を出さないし反日団体の手を借りない 

自民党を除名すべき存在です 

同期として支援してもらうつもりですか 

それでは支援してくれれば反日団体でもいい人と変わらない 

 

 

・この人は大したことないのでは? 

 

実物はとても華奢で年齢重ねた学生の延長のような雰囲気。 

 

県を代表する国会議員にはなれても、国政を担う器ではない、と考える人が多いはず。 

 

 

・総裁候補になりたい。ためには、推薦議員の草刈り場である旧安倍派に対するラブコールだろう。 

その意識に、国民の評価とか支持とかは無い。 

まさに、自民党内しか考えてない人物。 

こんな人物を自民党総裁に、ひいては、もしかしたら、総理大臣にしてはならない。 

 

 

・1人1人は優秀って何が?学歴、職歴? 

その優秀な方々が集まっても、まるで経済成長、暮らしも良くならないなら 自民党こそ 

優秀な政策集団どころか権力とお金を貪る集団でしないという事ですよね 本来やるべき事をやらず、私利私欲に優秀な方々は労力を使っているという事ですね 

そもそも、優秀とか優秀じゃないとか 人の事を言えるこの方は何様なのでしょうか? 

東大出てるとそうなるの?議員先生になればそうなるの?  

人の価値は、優秀とか優秀じゃないとかそんなものではないです。 

 

 

・小林も所詮、同じ穴のムジナだ、財務省出身である事も信用ならない、積極財政を打ち出し、財務省と向かい会えるかが問われる。 

財務省改革が出来るか疑問である。単なるええ格好しいではないか見極める必要があると思う。 

 

 

・一方で優秀なら、他方で犯罪まがいの行為をしても処分が免れるなら何でも有りですね。 

自己管理すら出来ない者、状況判断すらできない者は、優秀とは言えません。 

 

 

・現状はその裏金議員たちからも票をもらわないと総裁になることは出来ないんだから、結局は内向きになるしかないということ。まずは裏金議員を一掃しなければこのループは終わらない。 

 

 

 

・自民党政権は、自民党国会議員の財産を築くための手段が、政治だと考えている方達がいかに多いことか。 

悲しいですが、これが現実なんですよね。 

自民党国会議員以外の方達に任せましょう。 

 

 

・慌てて用意した引出しの現金が無かったら、有罪起訴ラインの4,000万円なんて余裕でクリア(!?)していたはずの萩生田光一が、たったの「党役職停止1年」処分。 

 

裏金はもちろん、パンツ泥棒疑惑まである高木毅はたったの「党員資格停止6か月」だけ。 

 

政倫審出席や森喜朗裏金再開への関与証言で二転三転、教会関与もズブズブの下村博文ですら「党員資格停止1年」。 

 

議員辞職も促さなければ除名もしない。これら安倍派議員らは半年若しくは1年経てば、何食わぬ顔で普段の生活に戻るのだろう。 

 

コバホークが本気で安倍派議員の復権を謳うのならば、総裁選の公約に掲げて勝負して見れば良い。 

 

いくら忖度慣れした自民党員であっても、首をタテには振るまい。 

 

 

・この人も駄目だな。 

全くお話にならない。 

自分の立身出世のために安倍派に媚を売り、統一教会に魂を売るとか論外もいいとこ。 

安倍派に媚を売らないと推薦人が集まらないなら、そのタイミングではないと判断し、総裁選出馬は見送るべき。 

地位に目が眩んで、目先のことしか見えてないような器の小さい人物に国家の舵取りなど無理。 

この人の頭の中にあるのは、自分の立身出世のみで国民のことなど頭にない。 

 

 

・教会問題や裏金問題の中心だった安倍派議員に、能力があろうがなかろうが、これ以上議員をさせなければならない自民党なら、党ごといらないでしょ。どちらの問題も議員で稼ぐための保身行為に他ならない、今多くの国民にはそんな奴等に税金使う余裕はないです。 

 

 

・やっぱり自民党は自民党で体質は全く変わらないんですな。 

優秀な議員というのは金集めの上手い議員のことなんだろうと思います。この若手のホープと言われる小林さんも深く探られるとヤバいこのがたくさんあるかもしれないですね。 

裏金議員を恩赦しようとははてさて呆れ返る行状です。 

 

 

・直近の総裁選ではないにしても、そのうちくるであろうチャンスに向けて、年寄りに恩を売っておこうという作戦か? 若手のくせに小細工でくるとはね。そういうのを嫌がられて自民党から支持が離れているのにさ。 

 

年齢が若くても、既存の体制を改革する気のないような人はいらないね。 

 

 

・面倒なことは若手から長老古老に至るまで全部岸田に丸投げしていたツケ。岸田の政策は間違いが多い。しかしどう考えても総裁の資格があるのは岸田だけ。自民党議員は岸田一人でよく総裁になればいい。残りは烏合。もちろんごく一部を除き他の野党も大差ない。 

 

 

・まあ、腐り切った自民党。安倍派議員しか立て直さないと思うのは勝手ですが、ここまで壊しといてその考えは傲り以外の何者でも無い。 

下野して崩壊して一からやらなくてどうするのか?国民を舐めてもらっては困ります。30年間国民を苦しめてきた自民党には期待していません。自民党から出てそれなりのメンバーで神道立ち上げた方がまだ期待できる。結局、昭和の古い頭のベテラン、長老を抑えられないだろう。 

 

 

・やはり自民党はジジイも若手も、どいつもこいつも片っ端からダメですね。救いようがない。 

 

次の選挙で意思表示しましょう!なお、自分は地方だろうが全ての選挙に必ず投票しに行きますが、生まれてこの方一度も自民公明に票を投じたことはありません。 

 

 

・所詮こんな輩議員ばかりと言う事。総裁は好きなようにしてもらえば良いけど、首相は絶対にないし、こんな奴らが選ぶ人を国のトップに出来ますか?やはり改正して、我々がトップを選ぶべきだと思います。 

 

 

 

・現状の議員の代わりなんていくらでもいるとか思わないのかな? 

今議員やってる人らなら9割ぐらいAIの方がまともな政策提言してきそうだけど利害関係ないんで、、、 

内輪で支持拡がればいいとかなんでしょうが自分がトップとってから変えてやるとかなんですかね。 

法律上セーフなら倫理的にアウトでも大丈夫とかやりだすと国が荒廃するとか思わないんでしょうか? 

自民党もう無理そう、、、 

 

 

・国難、国難て、あなた方一体何度国難言えば気が済むの! 

そもそもあなた方自民党がずっと政権を握ってきた責任はないのかい。 

その事実が国難なんじゃないの? 

こんな人が若手のホープとはこの先何十年にも渡り自民党は人材難なんだと思う。 

 

 

・ま、表に出すか出さないかの差だけで大方皆こんなもんでしょ、自民党の議員さんは。 

もう終わり、自民党は。 

私利私欲しかない。 

国民のために働く気なんてさらさらない輩ばかり。 

期待なんてあるわけもない。 

すむ世界が違いすぎて世の中の現実を全くわかってない。 

 

 

・今は「若手だったらとりあえず期待して良い。」なんて風潮があるが、自民党の若手議員にだけは期待をしてはいけない。 

ハレンチパーティーを催すような連中を「若手ホープ」なんて呼べるわけがないでしょ。 

 

 

・コバフォークだかフォークボールだか知りませんが、総裁の器に?付きます。 

旧統一教会の会合で挨拶したり安部派議員にすり寄った発言をしたりで 

行動が余りに軽率です。 

高学歴≠賢者の見本のような方です。 

せいぜい次期衆議院選も頑張ってください。 

 

 

・あまーい処分では信頼は解決しないよね 

若手は選挙も不安だろう 

自身の実力で政治家が成立してないからね 

親とか先祖の恩恵だもの 

家業っておかしいだろ 

政治に金が必要だという根本的な問題を解決しなければ変わらないよね 

たぶん9月は岸田続投、翌年は負け選挙、公明に加え維新の加入で過半数? 

 

 

・自民党議員が総裁選の話をしても裏金問題が疑念のままでは、だまされ続けた国民の感情はそう簡単に癒やされるものではない。 

 

 

・この記事の通り、本気で安倍派議員の支持を取り付けようとして動いてるのであれば、はいサヨナラですね。 

借りに安倍派の支持を受けられても、国民の期待感はなくなると思います。 

 

 

・出たよ出たよってわかってたけどね。 

裏金、キックバックなんて犯罪なんだよ。 

総裁候補? 

自民党の重鎮?たちに、石破さんの対抗として担ぎ出されただけって自覚なしだな。 

国民舐めるのもいい加減にしないと社会的に自民党、最悪な状態になるよ。 

そもそも、お勉強で頭いいかも知れないが、社会的には、いいことも悪いことも判断できないからこんな発言する。 

賢い人は、こんな発言なんてしないわ。 

 

 

・タバコ、酒でオリンピック辞退。裏金議員は議員辞職する気も無いだろうし、せめて、比例復活出来ないようにするべき。民意が反映されない。この小林って人大丈夫?エリートで民意とかけ離れてない? 

 

 

 

・,優秀な議員とか言いますが国民を守れない、多額の税金を搾取し続けている議員が何故に優秀?学歴だけ?高学歴出身でもかなりの無能者は民間大手社長にも沢山みかけます!税金を待って生活をなしてる公務員がなんなんですか?嘘つきばかりで法律さえ国民とは違うスタンスで生きてるルールてなんなんでしょうか? 

自民党の若手も腐ってます!国民全員で審判を出しましょう! 

 

 

・当事者である安倍派議員も禊は済んだから、職に戻れて当然って思ってそうですけどね。そもそも裏金自体悪いとも思ってないだろうし。小林議員を担ごうって人も出るんじゃないかな。 

 

 

・自分のことしか考えていないことが露呈したな。 

同じ穴のムジナ! 

若いうちから、国民目線と乖離してるようじゃダメだ! 

結局は同じ構図が出来上がることになる。 

 

 

・そこまでして、党内の支持を集めたいのかな? 

そして、もし総裁になったら、それまで言った事をごまかして、国民向けに全く違う綺麗事を言い出しそう。 

 

 

・どうしょうもない四回生以下議員!全く駄目だね! 

こんなレベルなのかね、今の議員は! 

小選挙区の弊害なのか? 

民度の低下なのか? 

本当に金が掛かるとしたら、堂々とさらけ出して訴える勇気も無いのかね!選挙運動での表欲しさのレベルなのかね! 

逆でしょうが! 

テストで優秀、真の政治家になりきれない目の前の表欲しさ! 

駄目だこりゃ! 

 

 

・小泉進次郎元環境相の出馬の可能性が高まってきており、 

↑ 

進次郎は実際には恥かくのが濃厚だから出てこられない。 

総裁候補者の政策討論なんてなったら進次郎にできるんですか? 

できない。進次郎には。恥かくだけ。 

 

だから出てこられない。 

 

 

・小林ってどーせ麻生太郎と財務省の傀儡だろ、こんな奴に民意が理解できる訳がない・・・麻生と財務省が民意と対極の存在なのだから、間違えて小林が 

総裁になったら増税路線一直線だろうね、メガネかけてないだけで岸田と一緒 

国民の生活は一向に向上せずどんどん苦しくなるだろう、加えて記事のように 

裏金議員擁護派では民意に反し国民を見下し騙し続ける宣言をしたのと同義 

担がれてその気になって立候補せずに大人しくしていてください、小林さん 

 

 

・真逆のことを言えば国民的人気は最高潮になり小泉純一郎みたいになる可能性もあったのに、、、 

あと時は悪者を完全に自民党自体に押し付ける賭けに出た。 

結局はなあなぁなんだけどね。 

平たく言えば政治のセンスがからっきしになんだろう。 

おしまい。 

 

 

・若手ホープであろうが自民党議員には変わりない同じ穴の狢。裏金議員処分 

見直し?選挙前だから都合の良い事だけちらかす。兎に角に自民党政権は一旦中止にしましょう。 

 

 

・要職について、地元に金を優遇しないと次に選挙で、選挙協力が不安だから、処分の恩赦くれってことでしょ、岸田の安倍派潰しなんだから、岸田に従属示すか、干されるかだろ 

 

 

 

・「優秀なら悪いことをしても許される」という思い上がりを持っているような人が総裁候補なって、さすが自民党。呆れるね。この人もそのうち何かやらかして、有権者から叩かれるのであろう。 

 

 

・そもそも論で3000万以下の裏金議員に対して 

処分が甘すぎる。一般的には収賄容疑で逮捕に 

相当するのに不当逮捕権が有るから生き延びた 

経緯が有るのを忘れて身内贔屓も大概です。 

 

 

・優秀??自民党議員の優秀かどうかは金集めで決まるからね。政策なんて官僚任せで自民党に害が無ければロクな審議もせずに賛成票入れるだけ。 

議員活動の多くの時間は金集めに費やしてるのが自民党議員。 

 

 

・2世ばかりで国民がどんな状況に置かれているかわからないのばかり。 

財産すべて放棄して派遣でドブさらいから立ち上がれるか実践してほしいものだ 

 

 

・明確に党内の人気取り発言。如何にも自民党議員らしい。裏金議員ひとりひとり、具体的にどんな点が優秀なのか説明してほしい。無理だろうから。 

 

 

・処分云々以前に全体像が明らかになっているとは思えません。森友問題もですが有耶無耶な事件が色々あり過ぎです。 

 

 

・自民党の輩は似たりよったり。 

ふざけている党は間違いない。 

裏金問題が全く解決せず、自分らの私腹を肥やすことしか考えていない党。政治でなく己の金儲けしか考えていない。 

自民党の若手、ベテラン。どれをとっても一緒。 

 

 

・所謂地頭が良いだけ、算数がよくできるだけで応用問題はチンプンカンプン。 

小泉父ちゃんが郵政民営化時に、反対議員に刺客を差し向けたように、裏金議員に刺客を差し向け、裏金議員を全員落選に追い込み自民党の血を入れ替える。 

そうすれば自民党も何とかなるかも…‥? 

 

今更安倍派?森喜朗?の名前が出てくるようでは、サヨナラ自民党、サヨナラ小林。 

 

 

・他党(立憲)は3年虚偽記載1000万円でも、党内調査もせず何のお咎めもないし、メディアも指摘もしないし騒がない。自民若手は5年で2万円とか10万円でも裏金議員と呼ばれる。酷い話だ。 

 

 

・壺ホークには、国民が自民党に対してなにを憤っているのかなが分からないのだろう。 

旧安倍派の面々におもねる、その言動は最悪だな。どうせまた統一にも支援を頼んでるんだろうな。 

 

 

 

・もう森麻生が口出すとそれで決まるっていう 

そういう論理が通っちゃうっていうのが終わってると思う 

森も麻生もトップに立って失敗こいたやつじゃん 

なんでそれが長老化すんの? 

そりゃ30年落ちるばかりの国にもなるだろう 

 

 

・この方、ご自分のことしか頭にない。 

国会議員なのに国民の方を見ない。早く 

国会議員をお辞めください。選挙区の方も 

ご一考ください。 

国民のためになりません。 

 

 

・何が若手ホープだ!モリカケ事件、検察人事不当介入、統一教会、セクハラ、パワハラ、不倫、エッフェル姉さん、パパ活、裏金、脱税の自民党は令和の政治に全く不要!そこの「ホープ」?今まで何やってたん?ただジジイ議員にごますってただけやろ! 

 

 

・自民の時代は終わりです。 

 

総裁選がどーのとか、今を見えてないのに呆れる。 

あそーや森ははまだ幅聞かせてるし。 

 

ウケんだが。早よ辞めれ。 

 

進次郎?話にならんし。レベル低い対談辞めて。 

 

 

・財務官僚出身者は頭が良いが世間と考え方にずれがないか?少しは国民の目線で考える癖をつけて下さい。今の日本は何故貧しくなったか? 

 

 

・やはり自民党、従来どうり。有耶無耶にすることで恩を売って支持をとりつけるやり口。小泉父の自民党を壊すくらい言う人でないと何も変わらないかな。 

 

 

・自民も若い人出てきたな〜と思ったら、結局ダメな奴だったのかな? 

どんなに優秀でも、素晴らしい政策語っても、所詮昔ながらの自分に甘い政治家さんね… 

 

 

・特権階級にいる奴等は何しても許されると言っている。 

や、そもそも許す許さないは平民どもが言うことではないらしい 

 

 

・総理候補などとジャナリス等がもてはやし過ぎ、小林は国民感情を逆撫でしている。裏金議員は辞職に値すると思う。 

 

 

・見直しって、そっちの方かいな…これで萩生田とか要職につけたら、もうほんま自民党は見向きされない党になるやろね… 

 

 

 

 
 

IMAGE