( 201516 )  2024/08/14 01:43:39  
00

【速報】日経平均株価1207円超高で取引終了し3万6000円台回復…今週は「波乱含みとなるリスクも」市場関係者指摘

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/13(火) 15:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5746e5bf619819d34039c315cffce3f4b15a1dc8

 

( 201517 )  2024/08/14 01:43:39  
00

日経平均株価は連休明けに1200円以上上昇し、半導体関連銘柄を中心に買い注文が優勢となりました。

先週末の決算発表で好調だった企業の銘柄も堅調に推移し、平均株価は3万6000円台を回復して取引を終えました。

アメリカでの消費者物価指数など重要な経済指標の発表が控える中、市場関係者は「経済指標によっては波乱含みとなるリスクもある」と見ています。

(要約)

( 201519 )  2024/08/14 01:43:39  
00

FNNプライムオンライン 

 

先週、乱高下した日経平均株価ですが、連休明けのきょうは1200円以上、値上がりしました。 

 

きょうの東京株式市場は前日のニューヨーク市場でハイテク株が上昇した流れを引き継ぎ、半導体関連銘柄を中心に買い注文が優勢となりました。 

 

また先週末の決算発表で好調だった企業の銘柄も堅調に推移したこともあり、平均株価は1207円51銭値上がりし、3万6232円51銭と3万6000円台を回復して取引を終えました。 

 

今週はアメリカで7月の消費者物価指数など重要な経済指標の発表が控えるなかで、市場関係者からは「経済指標によっては波乱含みとなるリスクもある」との見方も出ています。 

 

フジテレビ,経済部 

 

 

( 201518 )  2024/08/14 01:43:39  
00

・投稿内容からは株価の動向に対する懸念や期待が多様であり、過去の経験や市場の動きを踏まえた意見もみられる。

一部では暴落の可能性や日経平均が再度4万を超える見通し、さらに5万を目指すという意見も見られる。

また、個人投資家の資質やリスク管理についてのコメントも目立ち、市場の不確実性やリスクに対する警戒感が表現されている。

(まとめ)

( 201520 )  2024/08/14 01:43:39  
00

・売り要素が見当たらないので割安感だけが目立っている。買いが進むのはある意味自然なこと。但し反動買いにしても少し急速すぎる感はある。75日線が近づいてきてるのもあるし、買われすぎ感も漂う中、ウクライナやイスラエルの情勢など少しのネガティブ材料で一気に市場が反応する可能性は否定できない。いずれにせよこのまま上昇が続くことはないことだけは念頭に入れておきたい。 

 

 

・ここの投稿コメントでは、短期売買なんてギャンブルだし、積立·長期のNISAこそ投資だという意見が多数派なのが分かりました。 

そして自分に同調してくれ、一緒に長期的リスクを取ってくれる人を求めて、投稿している人が多いのだと。 

 

でもそうでない方には、参考でもいいので違う意見も見て、ご自身で考え投資の判断をして頂きたいと思います。 

 

大きなリスクを負いきれない個人投資家は、短期売買でその都度リスクを切ることが大事です。 

 

急速に高齢化が進む先進国と新興国の入れ替りや、為替リスクや紛争リスクなど、大きなリスクを長期的に継続して持ってしまうことこそ、最大のギャンブルなのです。 

 

昨日までの30年間とこれからの30年は、日本も外国も全く別の環境です。 

日本市場は、今まで40年も1.2億人以上だった人口が僅か5年後に1.2億人を、15年後に1.1億人を、30年後に1億人を割り、急速にシュリンクします。 

 

 

・最後の参加者である新NISA組はともかくリーマン以降に始めた人は 

まだ全然プラスのはずですから信用は当然ですが現物の半数が 

投げるくらいまでは落ちるでしょう。 

 

 

・最近の株価と為替は不気味 

 

投資は自己責任です、暴落して狼狽売りを 

強いられないためにも余剰資金で行いましょう 

 

 

・まだまだ割安です、日経5万くらいが妥当だと聞いたので定期預金も解約して、日本株に投資しました。あの暴落以降、毎日資産が増えてニコニコです️投資最高ーー 

 

 

・個人投資家・NISAを始めた人などが売らされたことによる反動。相変わらず投機による価格操作が続いている。買わされないようにしましょうね。 

 

 

・歴史的大暴落前までに戻したが、アメリカの景気後退が見られたら展開がまた変わります。 

 

 

・どっちに転ぶか個人投資家の資質が試されてるみたいで難しい相場になってきましたな 

 

 

・個人的には大暴落して2万円台になって欲しいけどまあおそらく 

4万超えるでしょうね 

 

 

・かなりの確率で日経40000円に戻ります。 

円安も150円まですすみそうな感じですね。 

 

 

 

・株価なんて上下するもの。 

すぐにビビりまくってきちんと利上げを継続しないと大恥です。 

 

 

・地震怖くて今日買いポジ外した 

両建ての機関はうまく立ち回れるからいいよな 

 

 

・あれも欲しいこれも欲しいと目移りしてるうちに買いそびれてしまった。もう一遍落ちてこい! 

 

 

・素人目線ではあるが、日経平均4万再度超えあると信じている 

 

 

・舐めてかかった米が多くて二番底が来るようにしか思えなくなってきた 

 

 

・海外機関がどう出ているか。 

先週まで大幅売越。 

怖いよ。 

 

 

・nisa初心者です。 

このくらいのことではなんとも思わなくなりました。 

 

 

・日経ジェットコースター今なお爆走中! 

 

 

・今月も恐怖暴落きそうな感じで胸騒ぎがするわ 

 

 

・また4万超えて次は5万目指していくんやろな 

 

 

 

・マイナス20%超えてたのが今日プラスになったわ 

暴落時に狼狽売りした奴おりゅ? 

 

 

・だよな。 

まぁ、そうなる 

 

 

・これは大暴落の前兆か 

 

 

・株は儲かる 

労働者になる気が起きない 

 

 

 

 
 

IMAGE