( 201653 ) 2024/08/14 15:55:23 0 00 xX> 周辺事態への対応に道筋を付けたり、各国との関係を強化するなどした事は、一定の評価は上げても良いとは思うが、とにかく身内の不祥事続きで、足を引っ張られ続けた上に、必ずしも指導力を示せたとは思えないのが残念ではあった。 次の総裁が誰になるかはこれからの議論だろうが、立候補が噂されている人の中に、「この人に任せたい」と思える人が居ないのが寂しい限り。 xX> 2つの身内問題が、岸田さんの印象を大きく決定づけたと思います。 1つは、認識の甘さや行動の非常識さが多くの国民から理解を得ることが出来ないであろうご子息へ迅速に処分を下さなかったこと。 もう1つは党の裏金問題で、一律に処罰を与えなかったこと。 いずれにおいても余人をもって代えがたい人物はおらず、この二つの問題をスピード感を持って国民の納得いく落とし所に持っていけなかったのが、いつまで経っても低空飛行の支持率の根幹にあったように思います。 個々の政策には賛否はあると思いますが、国家のリーダーとして求められる部分って意外に共通していて、明快なのではないかと思います。 xX> 正しい方法で透明化しないと裏で何をしているか分からないのが自民党。自民党体質を防ぐ方法が、国民が納得行く透明性が高い政治資金改革法ではないか。 透明性がなければ、自民党は必ず再び金と政治の問題を起こす。その繰り返しだったことが証明された。 辞任覚悟があるなら思いきった改革をして欲しかった。それは後世に語り継がれたのに。残念だ xX> そう思う。政治と金の問題で倒れる、という事は有権者の意思ではなく自民党の権力者の圧力に倒れることを意味するからな。もしこれで喜ぶとしたら少し考え直した方が良い。岸田氏に圧力をかけられる議員など麻生氏くらいしかもはや存在しない。つまり次は誰が濃厚か。自民党が良くなる所か岸田氏の方がまだよかった、との声が近々聞かれるんじゃないかと感じている。 xX> 責任を取るって、総裁辞めるとかがけじめだと勘違いしてるのだろうか? けじめをつけるのなら、裏金の問題を特捜に再捜査するように依頼して、罪を償ってこそ、、、。 岸田さんが頭を辞めても裏金不祥事は終わっていない。なんの責任もとってないですし、やった感出して、国民に納得させようとすることに違和感しかない。 xX> 改革を進めてきたって増税の事ですか? 国民には増税に次ぐ増税。海外にはこれでもかと金をばらまく。国民にはそんなふうにしか映ってません。それ以外にも様々な問題を発生させていたと思います。在任中の黒歴史年表作成したら中々の物が出来上がるのではと思いました。 xX> 評価できるなら、こんな支持率にならない 色々とご意見があると思いますが まず、やはり私達でやれることは 選挙 です 次の選挙は、なんとか選挙期間中に時間を作って、 ご自身の声を、1票投票しましょう 特に若い世代の方々、今まで選挙に投票したことがない方の声が、 協力が本当に必要です、切実です 自民党が続いたら、裏金が続きます 国民は年末調整で1円でも絞り取られ、政治家先生は裏金パーティし放題 真面目に納税している国民ほど、増税増税で苦しむ未来が間違いなく確実です 財務省は更にやりたい放題 海外視察も税金で好き放題 不倫議員にパパ活議員、セクシーダンサー、モラルや倫理0以下です マイナンバー関連ゴリ押し、通常でも緊急被災時でも全く使えないシステムに何兆の税金ドブに捨ててるのか 今思いつくだけでこれだけ、まだまだまだ沢山あります 腐りきった自民党を終わりにしましょう xX> 特に大きな失策はないが良策も無い 目に見える日本の衰退に何も出来なかった 外交面は良いし広島サミットもまあ頑張ったと思う 身内問題は誰がやっても起こりえる感じがする 秘書扱いの長男が叩かれたが本人の失言失敗は特に無い 総じて無難堅実だったかと xX> 自民党の総裁は単なる神輿であり特に意味はない。 衆院選に勝つために頭を挿げ替えるだけの話で、むしろ自民党の根腐れは益々進むと言い換えても良いだろう。 麻生元首相の時に下野して以来 自民党は「直近に控える衆院選に勝てない」から頭を挿げ替えるようになったが、自民党自体は全く変わることは無かったのは歴史が証明している。 有権者は衆院選こそを強く意識すべきで、そうでないと今までの繰り返しになるだけだろう。 xX> いつの間にか、私は橋本さんとは違う意見になってしまった。 岸田政権の行った中で評価できる内容はほとんどない。 全てが中途半端。統一教会・国葬・トリガー・経済対策・少子化対策・国防費・・唯一訳が分からない増税だけが残った格好です。 国民の想いすら反映されていない内閣をどう評価すればよいのでしょう。 賃金上昇を評価する人も多々いますが、結局は働けなくなった人が増えただけです。105万円の壁に加え、それだけの賃金に見合う労働を要求されることを加味していない。 日本全体がぎすぎすしただけです。 できたら内閣総選挙を行って、国民に信を問うてもらいたい。 xX> 戦時内閣だけは引き受けたくないと思っているのかもしれない。昨今の急速な防衛力増強と安保政策の転換に異を唱えない野党を見ていると,逆に不気味に感じる。政治家たちは与野党問わず,戦争の危険を相応の情報を得て感じているのかもしれない。弾道弾の開発や,巡航ミサイル・空母の保有,防衛費の大幅増など,少し前の日本なら国会で大揉めしていたはずだが,しれっとスルーした。それどころか,国民民主党などは,原潜保有まで言い出す始末,昔はF-4に爆撃・空中給油能力があるだとか,輸送機の航続距離が長すぎるなど,些細なことで揉めていたのに。。。物事には必ず理由がある,今の日本の安全保障環境は,本当に危機的なのかもしれない。 xX> 橋下のように、やることはやってると時々、岸田を評価する声があがる。 この国の国民は終わっている。ホントに国、国民のための政策がなされたのか?4万円支給?異次元の少子化対策?移民受け入れ?LGBT?実質賃金上昇?、インボイス? 皆さん良かったですね、岸田は困難な事案を決めてくれました。 これで幸せになりますね!増税のおかげで年金増えますね!少子化対策のおかげで人口増加しますね!LGBT法案のおかげで差別がなくなりますね!実質賃金増のおかげで生活が豊かになりますね!中小企業倒産減りましたね!インボイスのおかげで不正が減り裏金もなくなりますね!おまけに小泉のおかげでビニール袋有料化によって環境問題がよい方向に向かいますね! 以上、バカですか? xX> 周辺国の脅威を煽り、米の言うままに沖縄をはじめとした国土や自衛隊を宗主国米に差し出した。まるでNATOの一員かのように振る舞い、ウクライナに多額のカネを出し、米の世界戦略のままに日本を最前線にし、代理戦争の危機をもたらした。 所得倍増といいながら、低金利策による株価上昇だけで資産格差を激化。26月連続実質賃金下落。2年連続平均寿命を短縮させた。 これだけでも十分首相失格だろう。 xX> 実務派の総理大臣でしたが、五輪の解団式も終了したので発表したのでしょう。 華やかさはなかったけど、着実に政治はしました。 世代交代でしょう。 岸田さんだから自民党再生への礎になる総理大臣だったと思います。 お疲れさまでした。 xX> 多分後から振り返ればそこまで悪い評価にはならない首相だと思いますが、潮どきではあったでしょう。現役時代は誰しもが酷評されますからね。菅さんも安倍さんも。 正直、岸田首相から誰か他の人に替わっても、特に日本がいきなり良くなることはないでしょう。さらに悪くなりそうな人なら何人かすぐ思い浮かびますがね。とりあえずお疲れさまでした。 xX> 岸田はこの3年で海外に国民が収めえた税金由来の貴重なお金、これを30兆円もバラマキにバラ撒いた。 バイデンの命令によりウクライナがデフォルト…国家破綻したときの債務も日本がかぶる約束をした、その額、9から10兆円。 さらに脱税裏金に関し岸田個人にスポットを当てると15年前から二重帳簿を作り企業献金を収支報告書に掲載せずごまかしにごまかして脱税しまくった。総理就任パーティの際の献金をこれまた懐にくすねた…もちろん税金は払っていない、これは刑事告訴されている。 その他、周囲は統一教会かぶれだらけ、韓国を何の見返りもなくホワイト国復帰&日本に何の得もない通貨スワップ再開。 増税はあれだけ中国系企業がガンガンとメガソーラーをおっ建ててひどい森林破壊をしているのにその森林の維持費だと国民に一律千円負担が一番腹が立つ! 橋下氏は自分が決めたら黒い物でも白と言い張る、反社よりタチが悪い。 xX> 派閥解消が成果か? 彼曰く「人事」がしたかったと何かの雑誌に出ていたが、其れも相次ぐ大臣の不祥事で結果支持率低下を招いただけであった。 林とコンビで親中に傾き過ぎた現政治を元に戻すには次の総理は苦労するかもしれないな。 本人は「身を引く」と言うが結局支持率の回復は見込めず党内の人望も無くなり退路を断たれたと言う事に尽きる。もっと前に解散総選挙に出ていれば・・は、後の祭りに過ぎない。 木を見て森を見ず、目先の事ばかりに囚われた政権であった。 xX> 増税をしていないのに「増税メガネ」と叩かれ、海外への拠出金については安倍元総理より遥かに少ないのに「バラマキ」と批判された。 この人は、政治家としてのセンスが著しく欠如し、民間企業でいうと順番で社長になり、それをとても喜んでいる姿とかぶる。 総理になりたくて、総理になった。社会保障の維持、そして外部脅威に付随する防衛費の増額を目的とした増税を国民に提示しながらほぼ同時に外遊して数千億のお金を拠出、満悦した顔をマスコミに晒し顰蹙を買う。 まともな政治家なら、もっとうまくやる、または、ちゃんと説明する。 自己満足のために政治をやっているのでは? と揶揄される根本はそこにある。 退陣は当然。 去年の10月くらいには辞職していて欲しかった。 xX> 辞めるだけでは自民党は変わらない これまでの自民党政治が間違いであった事を認める必要がある。 国益という理念を忘れ、党利党略、私利私欲の産物としての政策だけを行なってこの国を蝕んできた結果が山上事件であり、民主主義を歪めてきたのが自民党であることを国民に謝罪し、まずは政治資金規正法や定数問題、選挙制度改革を立法し襟を正すことから始めなければ、この国が滅ぶよ xX> インド太平洋を中心とした中国包囲網の強化、アフリカからの中国の影響力の弱体化、この辺りは割とよく頑張ってたと思うんだけどな。あと広島サミットで首脳に原爆資料館の中身をうまいこと見せつけたりとか。 xX> 岸田総理、就任後はあっという間に日本を見違えるほど素晴らしい国に変えてくださいました。まるで数年前とは別の国に生まれ変わったかのようです。 日本中の国民が感謝の気持ちで溢れています。 xX> 外国へのばら撒き、被災地置き去り。 外国人優遇、日本人苦しめ日本人学生は借金。 非課税優遇、現役世代苦しめる。 財務省優遇、現役世代負担増。 クソ政策ばかりやん。 増税増税増税、社会保険料値上げ値上げ値上げ。 インボイスにより増税 国民のための政策なんもないやん。 唯一、新ニーサだけはいいがいきなり利上げでブラマン越え、インベストイン岸田です。 xX> まあ或る意味、自民党が一つの終わりかも知れないね。まあ何せ、 後釜がねえ・・・・・・。熟、進次郎氏では無く孝太郎氏だったら、 と思いますよええw。高市早苗氏が、何れだけ支持を得られるか? なのかねえ。他は論外でしょ。 現状の儘では、自民党が変わる、と言うよりも、野党の中で議席を 伸ばして来る政党が出て来て、其の野党と連立を組む形で、自民党は、 徐々に勢力が落ちて行くのかな?と勝手に考えて居ますよ。 xX> なんだかなあ 最初に旧安倍政権時代に権力をふるった二階幹事長に喧嘩を売ったまでは威勢がありよかった。その後の選挙で黄金の3年間と言われたが、そこからはどうかな 実務的な改革はよくやったと思いますが、なんか不祥事に追いまくられたという感じ。それも近親者に多いのが致命的 最後は政治資金改革に本気を出したら(パー券とかで野党・維新の意向もいれた)党内から追い落とされた感じ。 xX> 結局、自身が身を引けは、裏金問題や統一教会問題などのブラックは全て清算できるという短絡なのだろう。岸田さんだけでなく、麻生さんはじめ自民党議員多数がそう思っているなら、全くの勘違い。少なくとも党を解体して出直すことが必要。 xX> 改革なんて実行したら、ボンクラ息子のための地元選挙地盤に別派閥から対立候補の刺客を立てられて、奪い取られる。 そういうお約束で、和気あいあいと金と権力が次世代に継承されていく。 xX> 「政治と金改革以外の政策の実行はかなり成果があった」??? 具体的にどのような成果があったのでしょうかね? 物価高、高齢少子、年金、医療、等々 何一つマトモな政策が出てきたとは思えませんが。 外交も途上国にお金を配るだけで、 アメリカ追従、地位協定も全く見直せず、 米軍兵からの性被害、北方領土、拉致被害者の返還、何もできなかった総理にしか見えませんが。 xX> 外交手腕はあったから、アメリカの大統領が交代するタイミングで降板するのは残念。 関係を再構築してからの降板が良かった。 石破は外交実績は殆ど無いからね。 xX> 自民の太々しい方々は総裁は誰になろうがなんだろうなって感じる。岸田氏がなったとしても自民が与党であればというのが見え見えであったので。与党を奪取されたら明るみにされたくないことまで晒される危険があるから。岸田下ろしというのは見せかけにしか見えない。 xX> ここ最近の岸田総理はレガシー作りなのか、安倍、菅総理と違い根回しをして決定している様に見えず、正しいと思った事を実行しているのでは 本当の自民党をブッ壊して、新党を立ち上げるかもね xX> 自民党の皆さん、自分の選挙の事だけしか考えて無いですね。頭が代われば何とかなるかなとしか思ってないよね。頭代えるより自分達が変わらなければ、そのタイミングは過ぎましたよ。本当に日本を未来のある、若者が夢を持てる国創りにしていって下さいよ!自分達の利権確保ばかり考えているから日本はドンドン悪い方に向かってますよ。議員の皆さん、毎日仕事してるの!!! xX> 評価できるとかあったっけ? 閣議決定でどんどん決めていく内容が酷すぎる。こんな政権はよ交代させなかん。 みんな選挙行こうよ。組織票で決まってしまう世の中がやりきれない。 xX> 責任は取るものではなく果たすものである。 彼はどのようにしていつ責任を果たしたのだろうか? 責任を取る=辞めるは職責を放棄し逃げるだけのこと。 卑怯者である。 xX> 不出馬はアメリカのバイデンさんの真似です。 バイデンさんの不出馬は党内からの要請です。 岸田さんの不出馬は自民党、党内からの要請です。 党内からの要請もアメリカの真似。 橋下徹氏分かりましたでしょうか。 xX> 不出馬宣言をしたなら残りの期間に身内に遠慮しないで大きな自民党改革してはどうか。 良し悪しは別として岸田さんはびっくりすることをする人なんだな。 xX> 橋下徹もたまには良いことを言うんだね。 維新は社会を引っかき回すイメージしか無かったけど、橋下徹がもっと以前からまともな主張をしていれば、維新のイメージはもっと良くなったはず。 xX> 何一つ評価出来ない。もう二度と表舞台に出てくんな。海外にばら撒くだけばら撒いて国民生活、特に被災地は置いてけぼり。こいつに本気で日本国民を救おうという気は更々ない事は明らかな事実でしょう。 xX> 最後に せめて、ガソリンのトリガー条項凍結解除やってくんないかな。 増税に増税を重ねた宏池会政権は国民生活を一層苦しくしたよね。 xX> 橋下はこういうのによいしょするから、誰目線なのかよくわかる。 国民目線なら、中途半端で何も解決させなううやむやなやり方を非難すべきだし、評価など一ミリもできるとこはないはずだ。 全くありえない! xX> そうなんだけど、自民改革は岸田さんじゃ出来なかったんでしょう。麻生さんがいるので。次の人に託すっていうことでは絶妙なタイミングかも。 xX> あるかもしれない南海トラフの指揮を取ったりもろもろの事、とてつもない大きな責任があるだろう。それから逃げたかったんじゃないのかしら。 xX> まあ岸田クンが辞めても自民は変わらないだろうね。イメージ的には岸田クンは操り人形でフィクサーが暗躍してるって感じ。 xX> 不思議なものですよね。 散々叩いておきながら、やめることが決まったり、亡くなられたりした途端に評価する声を取り上げるメディア。 xX> 良くも悪しくも引っ張る力、引き込む力は皆無に等しかったと思う。あと力強く発信する力もか… xX> 評価に値しない 増税推進、物価高対応なし 検討するふりだけ パーティ裏金継続 やりたい放題継続 聞く力はなし 選挙早くしてほしい xX> 能登も熱海も秋田も消費税を放置 インボイスやLGBT法案を無理やり可決 統一教会やフランス研修・裏金問題は放置 長男はしれっと影ながら復帰 移民受け入れ&海外支援のバラマキ 病院の体制無視でマイナンバーカード強制移行 小林製薬、トヨタ潰し。電通パソナNHK優遇 評価できるのか?のか? xX> 覚悟なんか持てる器の人でないでしょう。総裁選に出ても負けそうだから不出馬=首相退任にあたって、かっこいい(感じの)ことを言いたいだけでしょうよ。 xX> 次の総理はアメリカ等に毅然と日本の立場を伝えて日本の国益を第一に考える政治家にお願いしたいですね。アメリカに媚。中国に媚は駄目でしょう。 xX> 次の選挙では、貴方が頭では戦えないって事で、 降ろされたんだろう。 石破、茂木、 はっきり言って嫌いです。 小泉進次郎は、ポエムで政策を乗り切れないだろうし、後ろに菅がいるのは、見え見え。 xX> 異次元の少子化対策って何かやりましたか?第三子への優遇ぐらいですよね? これからの日本をどんどん進む少子化でどう支えるんですかね? xX> 海外や貧困層へのばらまき、言われたことだけは後手後手で対策、急激な円安、株価の急騰。 一般人は苦しくなっただけ xX> 選挙って人口的にジジババ率が多いから、選挙権60歳定年にしません? これからの日本を支えるヤング、ミドルが選べば良くないですか? xX> 何が残念なのだ。 そうだ、橋下は、元々政権与党の肩持ちだから、批判はしない。 権力者と金持ちには甘く、弱い者いじめばかりだ。 xX> >「新総裁の下で真のドリームチームを作ってもらいたい」 それっぽく言ってるけど、大分ダサいな。 3年前は、そのドリームチームが自分なら作れるとて出てきたのだろうに…。 xX> こういう完璧でないリーダー好きですけどね。安倍みたいのより全然いい 声を大にして言うことは出来なかったけどアベ政治を許すな xX> まあキッシーの意思だけでどうにもならん事ばかりではあるのですが… 続投したら終わるってのは自民でわかってるんでしょ。 xX> 覚悟なんかじゃない、単純に推薦人が集まらなかっただけじゃ。 岸田さんの政策って増税以外何かしたっけ? xX> フェイクニュースを散々連発されて、無駄にヘイトを集めるという流れに関しては不憫だった。 言うほど変な増税はしてない。 xX> 増税くそ眼鏡と言われている時点で国民からの評価は分かるでしょう 何を評価してるのか知りませんが xX> 2Fを外したのは歴史的な好プレーと思う。 xX> 推薦人が集まる目途が立たないか、南海トラフが起きても対応できないから逃げたのか xX> 日韓通貨スワップの再会は、それまでの日本政府の努力を台無しにする最悪の所業だった。 xX> 評価できないよ。 「増税眼鏡」に現れているように、国民負担ばかり増やした人でしょ。 xX> 次期総裁に小石河だけは、断固反対します。 自民党は、支持していません。 xX> で、憲法改正論議は中途半端で投げ出しか やっぱり保守派の引き止め工作の最後の手段ってだけでやる気はなかったんだハト派宏池会の人 xX> 20人推薦人が居るんでしょ? そりゃ出たくても規定に満たなきゃ無理。 総裁選でクビ。これが実は岸田下ろしだった。 xX> 結局総裁になるときの公約はどれも果たせず。 異次元の少子化対策はどこへ? xX> 行き詰まっての辞め逃げ、気楽な職業だな! 海外バラマキ資金を回収し、国民に増税分換金してから辞めろよな! xX> 増税に、物価エネルギー高と国民は生きるのが大変です… 国会議員や霞が関のお役人には分からねーだろうな!? xX> 親中でメガソーラー大好きな橋下なら岸田と気が合いそうだな xX> もうひと越えで賃上げで支持率上がってくるのに…やってることは結構正しいと思ってた xX> 推薦人20人のメドが立たないんだろう。 だから立候補できないのが実態かな? xX> 相撲と同じで横綱(総裁・首相)の退路は引退にすればいいのに。 xX> 森や麻生みたいに責任のないポジションで政治に口出しして裏金集めする方にまわるという事 xX> 橋下も岸田と同じ穴のムジナ 岸田を評価する点など微塵も無い xX> ここからみんなが手のひら返して 岸田総理を評価しまくるのかな? なぁ、マスゴミよ。。。 xX> いつから橋下さんは自民党員になったんだ、 政府のコメンテーターだよね。 xX> 裏返せば、何一つ評価出来ないと言っているんじゃないの? xX> この人なんか成果出したっけ?笑 定額減税なら話にならんよ xX> 国民は全く評価していないけどな。 xX> 菅さんにもう一回やってもらってダメだったら、政権交代でいいや。 xX> 辞めると言った途端に支持率上昇かな xX> 評価?意味がわからない xX> なんで、残念なのか? xX> 評価? するところあるのかい xX> 何も評価出来ない。 xX> 覚悟…? xX> 増税を評価笑笑 xX> 移民政策は甘々 xX> お得意の逆張り、手のひら返し |
![]() |