( 201659 )  2024/08/14 16:05:23  
00

岸田首相、総裁選不出馬の意向固める 支持率低迷で再選困難と判断か

毎日新聞 8/14(水) 11:26 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a73bab6f8647835a4de2f3a1513846ef2d04532a

 

( 201660 )  2024/08/14 16:05:23  
00

岸田文雄首相は9月の自民党総裁選に立候補しないと表明した。

内閣支持率が低迷しており、再選は難しいとの見方が広まっていた。

首相は記者会見で派閥裏金事件について責任を取る必要があると述べ、身を引くことでけじめをつけたいと語った。

これまで再選に意欲を示してきたが、批判を受けた裏金事件への後手対応が影響した。

岸田氏は2021年に総裁選で勝利し、政権発足から3年が経過している。

総裁選の日程は20日に決定され、複数の候補が立候補意向を示しており、岸田首相が退任意向を表明すれば各陣営の動きが活発化する見通しとなっている。

(要約)

( 201662 )  2024/08/14 16:05:23  
00

中央アジアへの外遊取りやめや南海トラフ地震臨時情報への対応を説明する岸田文雄首相=首相官邸で2024年8月9日午後8時6分、平田明浩撮影 

 

 岸田文雄首相は14日、9月に予定される自民党総裁選への立候補を見送る意向を表明した。内閣支持率が低迷を続ける状況で、総裁再選は困難との見方が出ていた。 

 

【図解】岸田首相は不出馬の意向 世論調査で聞いた「次の首相にふさわしい人」の結果は 

 

 首相は午前11時半から首相官邸で記者会見を開き、「総裁選で自民党が変わる姿を国民に示すことが必要だ。最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」と述べた。自民の派閥裏金事件については「所属議員が引き起こした事態に、組織の長として責任を取ることにいささかのちゅうちょもない。当面の外交日程に一区切りついたこの時点で、私が身を引くことでけじめをつけたい」と語った。 

 

 首相はこれまで総裁選への対応について「先送りできない課題に一つ一つ結果を出す。今はそれ以外のことは考えていない」と繰り返してきた。6月の通常国会閉会を受けた記者会見では秋以降の政権運営をにらんだ経済対策を打ち出し、7月には米国を訪れて外交にも精力的に取り組むなど、再選への意欲をにじませてきた。 

 

 だが、裏金事件とそれを受けた政治資金規正法改正への後手対応が、世論だけでなく党内からも批判を受けた。安倍派、二階派だけでなく首相が会長を務めた岸田派も派閥会計責任者が立件されたにもかかわらず、「トップが責任を取らない」と党内に不満が募っていた。 

 

 現在の衆院議員の任期満了まで残り1年が迫る中、「岸田首相のままでは次の衆院選が戦えない」として交代を求める声が出ていた。 

 

 岸田氏は2021年9月の総裁選で勝利し、今秋で政権発足3年となる。6月末に発足から1000日を迎え、平成以降では安倍晋三、小泉純一郎両元首相に次ぐ在任期間となっていた。 

 

 自民党総裁選選挙管理委員会は20日に総裁選の日程を決める予定。石破茂元幹事長や河野太郎デジタル相、茂木敏充幹事長、高市早苗経済安全保障担当相らが立候補に意欲を示している。岸田首相が退任意向を表明すれば、各陣営の動きが活発化する見通しだ。【飼手勇介、村尾哲】 

 

 

( 201661 )  2024/08/14 16:05:23  
00

(まとめ) 

岸田総理大臣の経済政策や議会対応に対する賛否両論があり、不出馬や辞任についてさまざまな意見が寄せられている。

批判的な声では、「自民党の裏金問題に対する責任を取らないまま総裁辞任は隠蔽」「国民に寄り添わない政策」「政党や政治家に対する不信感」などが挙げられており、次期総理にも期待が寄せられている。

「自民党は変わらず」「政治改革の必要性」なども指摘されている。

一方で「経済政策での成果」「安倍政権との比較」「無策ではない」といった肯定的な意見もある。

国民の期待や不満、政治への要望がさまざまに反映されている。

( 201663 )  2024/08/14 16:05:23  
00

xX>

出馬辞退では全く責任取った事になりません! 

関係者全員不記載分や未払い分は一般国民と同じ納税をしなければならないと思うし、脱税議員は追徴課税や罰則も必要だと思う。 

書換えだけで済ませてしまった自民党はこれからも信用することはありません。 

他の野党の皆さん、一般国民を救う政治活動をお願いします。 

 

xX>

自民党総裁として自民党の裏金問題のお詫びとけじめをつける意味では至極当然である。このことで内外で未だに批判されていることに対しての岸田自民党総裁としての責任を取った形なんだろう。これで全ての禊がなされたとは言い難いがいつまでも裏金問題を議論している暇などない。政治の世界もさることながら国際社会は一寸先は何が起こるか分からない。政治、経済、防衛という 

土台が揺るがないよう政権政党としていろいろ批判はあるが野党に任せられる環境ではない。新総裁を選任し日本をリードする体制を一日も早く確立して頂きたいものだ。 

 

xX>

あたりまえの結果でしょう。自民党内でも求心力は無いに等しいと思います。地方の自民党議員も公然と、出馬せずに責任を取って欲しいと言っていました。でもここまで岸田総理大臣にいいように振る舞っても苦言すら言わない自民党議員も責任があると思います。全国の現役の自民党議員ひとりひとり責任があると思います。ここまで自民党の自浄作用が全くない組織で、第二、第三の岸田総理大臣みたいな人しか、総裁選に出てこないと思います。今、自民党が必要なのは、公平な選挙を実施して国民に真を問う事でしょう。その結果、惨敗してもしょうがないと思います。自民党、公明党、維新の会には、投票する気は全くありません。能登半島地震が起きても、万博中止か延期をしない、維新の会にも息通りしかありません。兵庫県知事も元を言えば維新の会が連れて来たから責任をとって欲しいと思います。岸田総理大臣は総裁選に出ないなら総辞職、選挙をしてほしいです。 

 

xX>

約3年間にわたり総理大臣として国民に奉仕し、多大な貢献を果たしてきたことに対し、感謝の意を表明します。彼の最大の功績のひとつは、株価の引き上げや経済成長の促進によって、国民の経済生活を豊かにしたことです。 

 

岸田首相は、厳しい経済情勢の中で、的確な政策とリーダーシップによって日本の経済を支え、成長を実現しました。その結果、株価の上昇や雇用環境の改善などが実現し、国民の生活にポジティブな影響をもたらしました。彼の経済政策によって、国民の豊かさや安定性が向上したことは誰もが認めるところであり、その功績は大きなものです。 

 

岸田文雄首相のリーダーシップと決断力によって、日本経済は回復し、国民の生活も向上してきました。彼の経済政策への取り組みは、国民にとって大きな利益をもたらしたことは言うまでもありません。3年間にわたる任期で果たしてきた国民への貢献に心より感謝し、その功績を高く評価します。 

 

xX>

総裁選不出馬ってことは、議員辞職するわけでもないし、パーティー券の売上を隠蔽したことによる未納の税金を納めるわけでもないんだよね。 

とにかく一部でもいいから税金を納めれば、「自民党は変わる」を現実にできると思う。民間でも裏金に対する制裁は延滞税や重加算も含めた税金で、よほどのことがない限り(ひどいのは懲役もあるけど)払えばOKなんだから、政治家も同様に扱えば十分にフェアだ。 

自民党がさんざん弱っている間、立憲も維新もろくに政策の提案ができず、ただスキャンダルを弄んでいるだけだった。こんな連中に国の舵取りは任せられない。禊を済ませて出直して欲しい。 

 

xX>

何の責任も取らず説明もせず不出馬と言われても汚点しか残さなかった岸田総理大臣。 

北陸輪島の復興も遅れ、ライフライン工事に携わる人夫さんですら宿泊が出来るか出来ない現状に北陸旅行割引政策なんて どれだけ現場を見ずトンチンカンな対策なんだと思う。 

観光業者と政治家の政治資金パーティー、献金が随所で政策となって表されている。 

税の分配の情報開示と見直しは早急にしないと政局ばかりに使われる。 

 

xX>

岸田総理の安倍さん路線を踏襲は評価できます。だが、最も肝心な国民との対話が少な過ぎて国民の思いがわからず支持凋落。やむを得ない結果。 

日本を代表する首相選出について、国民の声が全く反映しない選出劇に毎回うんざり。首相は、国民が直接選び、首にもできる、制度に変えて頂きたい。 

そうすれば、金権重視で重鎮議員の思惑や派閥意向など気にする必要なくなり、国民に目を向けるようになり、国民目線で政治が出来るようになるのでは? 

 

xX>

岸田さんが総裁、総理が論外なのはもちろんたが自民党自体が与党なのも限界なのでは。 

総裁が代わっても財務省の影がちらつく政権運営では何も変わらない。 

国民が望むのは自民党総裁選ではなく解散総選挙に違いない。 

 

xX>

広島県選出の総理大臣は、歴代いずれも自分の意思での任期を全うできないジンクスを継承してしまいましたね。 

一人目加藤友三郎は在任中に病死、二人目池田隼人は在任中にガンが見つかって退陣、数か月後に亡くなりました。 

三人目宮沢喜一は、内閣不信任案が決議されて退陣、四人目岸田文雄も続投を望んだものの、党内支持が得られず再選を断念。 

現職議員の中には五人目に成りそうなのは居ませんね。 

 

xX>

あれだけ強気で鈍感な姿勢を見せながら実際の所は20人と言われる推薦人を集められる見通しが立たなくなったと言うのが真相なのでは無いでしょうか? 

自分と同じ展開に追い込めた菅義偉がほくそ笑む姿が見て取れますねぇ. 

 

 

xX>

結局何をしたんですか?高い税金を支払っている国民に対して細かい詳細が知りたいが、結局何も成し遂げていない。経済も少子化も何も変わらず3年間を無駄にした日本。れいわの山本太郎先生が政権とらないと日本は立ち上がれない気がする。 

 

xX>

不出馬といえば聞こえはいいが、政治とカネの真相究明もなく政治責任も果たさず。出馬できなくて当然だと思う。派閥を解散したせいで推薦人が集まらないとの判断だろう。いわゆる裏金問題も辞任をもって藪の中へ葬り去るつもりか。さらには世襲も許さないからな。 

 

xX>

全く無駄な3年だった。わずか1年の在任期間で携帯料金値下げ、不妊治療助成、コロナ禍の東京オリンピック開催等、数々の実績を遺した菅義偉前総理とは、月とスッポン。話を聞くと振り回した岸田ノートには結局官邸忘年会と新年地球1周ゴマスリ挨拶旅行の日程が書かれただけだった。 

東大挑戦3回の理由が分かった気がする。国内で自然災害が猛威を奮って国民が泣いて居ても現場に行くのは、頃くしてからという御身大切さが腹立たしいトップだった。3年も翻弄された日本は本当に疲弊しきっている。自民党が本気で国を牽引したいならば、愛国心旺盛で底力のある菅義偉前総理を再び総裁にするしか道は無い。 

 

xX>

国民に指示されてない自民党の総裁なんてどうでもいいんだよ 

はよ解散しろよ 

この支持率で任期満了までやろうとするのは 

民意を無視するのと同じ事だろ 

いつもの様に時間が経てば国民は旧統一教会問題や裏金問題の事は忘れると思ってんだろけど 

今回はいくら先延ばししようと自民党は無いわ 

 

xX>

よく持ち堪えたと思う。 

 

最初は聞く力とか言ってなんだか国民目線的な振舞いでちょっと人気が出たけど、次々と打ち出す反吐が出るほどの腐り切った政策の数々、そして挙げ句の果てには効果がサッパリ実感されない定率減税。 

 

呆れ果てたのよ、岸田というちっぽけで史上稀に見る、日本国民に対してはケチ、外国・外国人に対しては大盤振る舞いな不誠実な総理大臣とその政党に。 

 

xX>

次期総理は誰になるのか?なんて誰が総理になっても自民党政権では皆同じ、でも間違っても河野太郎だけは勘弁して欲しい。チャイ︎より、答弁が出来ない、人に振る、こんな奴の一挙一動を毎日ニュースで見るのは耐えらません。 

 

xX>

麻生さんの支持を得られないから出ません 

そう言った方が良い 

大体この人は自分で物決められない 

誰に変わっても、元首相連中の影響力は変わらない 

総理より上は無いんだから総理退陣イコール 

議員卒業にしないと、何も変わらない 

 

xX>

まず最初に遅すぎる、我が身を引いても自民党は変わらないしこれからも変わろうとしないだろう、しかしリーダーが変われば必ず変わることは確かだただしいいように変わるか悪いように変わるかそれは未知だが 

 

xX>

この総理の政策を広島県民の人達はどう見てたか、確かにこれをやった、あれをやったと言うのがあったか、どう見ても中途半端と言うようにしか見えなかった、国会での執務応答では曖昧な返答、都合が悪くなると海外逃亡、能登半島地震の問題、経済、他モロモロ残したままの退陣。 

 

xX>

総裁などどうでもいい。 

問題は、この国の政治がダメなのは自民党政権であるからということに過ぎない。 

自民党の誰が総裁になろうと、アメリカ奴隷に変わりない。 

利権と癒着と既得権と腐敗が何一つ改善されるわけでもない。 

* 

自民党内の権力争いがいかにも国民に取っての重大問題のように報道する、NHK以下の日本のメディアには決して騙されませんように! 

首相や総裁が変わったから済む問題ではサラサラ無いのですから! 

* 

これで支持率が回復して選挙に勝てる? 

馬鹿げた「論点のすり替え」もいい加減にしたらいかがなものか! 

ね~日本の報道機関の不勉強の極致にいるトップの皆様・・・あなたがたも、自民党でなければ困るんでしょう??? 

特に田崎氏の時事通信や産経さん・・・などは。 

(笑) 

* 

そうそう岸田文雄氏の繰り返す「先送りできない課題」の究極=「改憲=緊急事態法=アメリカ奴隷の確立」だと私は確信しています。 

 

 

xX>

この勢いにのって、「自民党解党」もよろしくお願いします m(_ _)m 

次に誰が出るか判りませんが、よっぽどの事が無い限り「自民党推しに返り咲く事は無い」でしょうね。 

国民の事を考えて行動する政党に戻って下さい m(_ _)m 

 

xX>

そもそもが岸田さんは悪い人ではないんやけどちょっと小物過ぎたかなぁ、カリスマ性や国民を引っ張る力が見られなかった気がする、隙間に入ってしまった総理のイメージ、自民党の一兵卒が一番ハマっていそう。 

 

xX>

支持率低くて再選難しいなんてずっと前から分かっていただろ。 

要するに麻生にいい返事貰えなかったから諦めただけだろ。 

まあ国民としては憲政史上最低な内閣がやっと終わるということ。 

なので今日はお祭りです。 

 

xX>

再選は望めないと見て、余力を残して引退かな?それで林さんは 

どう動くかな? 

マスコミ人気NO1候補は読めなかったから台湾へ?仲間が少ない。 

 

xX>

実績としては安倍晋三さんが成し遂げられなかった事を実行されていたが、国民に評価されなかった。 

首相候補者がこれから出るが、メディアは『公平』に報道し、立候補者を露出させよ。 

 

xX>

岸田が随分かっこいい事を言っていますが、岸田では選挙戦えないので退いただけのことです。自民党は変わりません。これから国民にもっと酷いことを行おうとしているからです。特に増税プランが目白押しです。 

 

xX>

次期総裁選、誰が出馬しようが自民党の議員だって事忘れちゃならんよ。今より良くなる事を期待しちゃダメ。統一教会政党なんだから。 

 

xX>

パーティー券を中国人に売ったのは問題ですが、民主党政権はダイレクトに外国人献金受け取ってたんですよね。後者の方が明らかにやばいんだけど。 

増税メガネと言われてたけど増税した?タバコ税上げた位では? 

次、誰になっても「岸田以下」だろうなあ。恐怖しかない 

 

xX>

歴代最長の無策無能ぶりを発揮した岸田政権 

当初の聞く力はどこ吹く風 

結局、安倍を国葬しただけの政権で、国民にとっては何一つプラスにならない政権でしたね 

 

xX>

自民党が変わるわかりやすい第一歩? 

誰になっても腐敗し切った自民党は絶対に変わらない。目先の誤魔化しで乗り越えキングメーカー気取りはやめて欲しい。 

 

 

xX>

けじめをつけるのは当然だが、少子化対策や外交でのばら撒きが特に目立った。これ以上血税をばら撒かれなくて良かった。 

 

xX>

関東学院卒の初めての総理大臣誕生か。 

偏差値が低くても総理になれるって夢があっていいな。小泉進次郎総理大臣! 

 

xX>

推薦人が集まらないのでしょう。 

自民党なら青山繁晴氏一択ですが、あの党ではそうはならないでしょう。 

女系天皇推進の石破氏、河野氏は論外です。 

 

xX>

身を引くのならば、議員も辞職なさい。 

「老兵は死なずただ消え去るのみ」という言葉を贈る。 

議会の後ろの席で、無駄飯食いにならないよう! 

 

xX>

最後まで言葉遊びだよ…最後まで嘘や綺麗事ばかり… 

もう良いです! 

議員も辞めてください! 

数え切れない国民の恨みを綺麗事で終わらせる気か! 

俺は絶対に許さない! 

国民を蔑ろにしたらどうなるか後の総理に背中を見せろや! 

 

xX>

国民ATM法案から解放されたい。 

給料日に焼肉食べれるような10年前の税率に戻して欲しい。 

 

xX>

国民が参加出来ない制度にそもそも問題ありかと思います 

 

xX>

アメリカの共和党バイデン氏が支持率低迷で共和党のトランプ氏に負けそうなんで撤退を表明したがそれを真似したか 

 

xX>

支持率低くなったらトップ交代で選挙乗り切るとか辞めて下さい。 

今すぐ総辞職して下さい。 

ホント国民舐められてますね。 

 

xX>

総裁選ですが国民投票にすべきだと思います。 

 

 

xX>

なにもしなきゃお先真っ暗な日本経済に対して、マジで何もしなかった総理。無駄な在任期間だったな。 

 

xX>

もう自民党は終わりだなぁ!次はブロック河野か?ブロックからハードブロックになる 

イエスマンしか揃えない。独裁政権になるね 

 

xX>

自民党の総裁🟰総理という流れがある内は、顔が変わったところで何も変わらない。 

 

xX>

岸田総理の終焉。 

膿を出し尽くし、世代交代が加速するでしょう。 

お疲れさまでした。 

 

xX>

やっと自分の能力を解ってくれたんですか 

国民投票にしませんか? 

 

xX>

頼むから議員も辞めてくれ!って言うかばら撒いた金の負担もしろよ。 

 

xX>

組織の長として責任をとる??? 

責任取るの遅すぎるけどね! 

 

xX>

徹底的に膿を出してほしい。 

 

xX>

聞く力はあるが行動をしない 

そういう人は必要ないです 

 

xX>

いっそ議員辞めてくれ。居座り続けないでくれ。 

 

 

xX>

国の代表は国民のレベルに比例する。 

 

xX>

自民党事態が駄目だ、グローバリストばかりだ 

 

xX>

自民党も政党消滅あるのみ 

 

xX>

自民の演出に騙されるな 

 

xX>

岸田総理やめるってよ 

 

xX>

麻生に断られただけだろ。 

 

xX>

おつかれさまでした 

 

xX>

そこを決断する事を期待していたわけではない。 

 

本当に期待していたのは「解散」。 

 

こんな程度で 

裏金の責任や支持率低迷の責任なんて相殺されないし 

 

次の総裁が 

仮に中国企業一家の河野や 

無能ポエマーの小泉進次郎なんてなったら 

日本は確実に終わるわ。。 

 

xX>

自由闊達な論戦て、つまり小池を最期にディスったわけですね!分かりますw首都東京のリーダーが尻尾を巻いて逃げた姿を、自分は辞める身だが、自民党総裁としてこれだけは言わないとと、どうしても納得いかなかったといわけですねwww 

 

xX>

とりあえず、めでたいです!! 

裏金脱税犯罪野郎共の八百長処分、政治と金に対する八百長改正等、散々国民の期待を裏切り続けて裏金脱税犯罪を容認した憲政史上、最低最悪な八百長政権でした!!! 

 

 

xX>

総理の器に非ざる者でしたから、当然この不出馬は当たり前。単に総理の椅子に座りたかっただけの矮小な人物。 

 

xX>

日本にとって大きな功績じゃなく傷跡を残してくれました 

 

政界からも消えて下さい 

 

xX>

デマ太郎だけは絶対に阻止しないと日本が終わるぞ 

中国とズブズブなアイツは、日本全国民のデータを中国に流す考えでいるからな 

 

xX>

自民党が変わることを示す 

とかほざいているが 今までの自己否定だと気が付かないマヌケ 

恥知らずにも程がある さっさと消えろ 

 

xX>

韓国べったりの石破。 

中国べったりの河野。 

米国べったりの小泉。 

 

この3人だけはダメだ。 

岸田以下の3人。 

 

xX>

増税メガネでもあり嘘つきメガネでもあるからまだ信じちゃ駄目。 

 

xX>

国民は選べないから 

どうせ同じ 

本当に金の亡者しかおらんのよね 

 

xX>

ありがとう辞めてくれて。バカ息子も一緒に辞めて 

 

xX>

無能なトップは選ばないでくれ 

 

xX>

残念、私達のATMがいなくなる 

 

                  by 外国人 

 

 

 
 

IMAGE