( 201874 ) 2024/08/15 14:44:35 2 00 広瀬参院議員が辞職 秘書給与詐取事件に絡み時事通信 8/15(木) 10:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/544a9beedfed3005dfed99a2cefdc8739b9a3fa0 |
( 201877 ) 2024/08/15 14:44:35 0 00 広瀬めぐみ 参院議員
広瀬めぐみ参院議員(58)=岩手選挙区、自民党離党=は15日、公設秘書の給与を国からだまし取ったとされる事件に絡み、議員辞職願を参院に提出した。
【主な経歴】広瀬 めぐみ(ひろせ めぐみ)氏
尾辻秀久参院議長は直ちに辞職を許可した。公職選挙法の規定により、同選挙区の補欠選挙は10月27日に行われる見通しだ。
辞職願提出後、広瀬氏は事務所を通じてコメントを発表し、「事務所の経費捻出のため、公設第1秘書の配偶者に公設第2秘書をお願いし、秘書給与から資金提供を受けたことは事実だ」と説明。その上で「軽率な行為だったと反省している。議員としての職責を全うすることは適切ではないと判断した」と辞職理由を説明した。
東京地検特捜部は7月30日、東京都内にある広瀬氏の議員会館事務所や自宅などを詐欺容疑で捜索。広瀬氏は同日、自民に離党届を提出し、受理された。
これに関し、立憲民主党の泉健太代表は党本部で記者団に「辞職は当然で遅過ぎだ」と批判。政治とカネの問題が相次ぐことについて、「自民の体質だ」と断じ、補選に候補を擁立する考えを示した。
|
( 201878 ) 2024/08/15 14:44:35 0 00 =+=+=+=+= 詐欺行為は犯罪です。弁護士の方なら分るでしょう。
「軽率な行為で反省している」
残念ながら、この言葉は空しく響きます。
犯罪行為を犯せば、当然、罰を受けなければならない。反省だけでは済まされません。
「反省」という言葉を聞くと、常々思います。 なぜ、行為を実行する前に、考える事ができないのか。判断できないのか。
政治家という身分がこの人を変えてしまったのだろうか。
自律できない人は、政治家には向きません。弁護士にも。
=+=+=+=+= 軽率な行為=思慮が十分でなく、よく考えずに行動する様。 この行為は例えば『記載すべきかどうかよく考えず、不記載にしてた』とか『報告しなくてもいいかとおもって、報告せずに勝手に判断してしまった』事を指します。 今回のこの行為は『うまくやればお金を搾取できると思い、虚偽の収入を得ていた』ので、よく考えた結果の犯罪行為です。 これを軽はずみで処理するなら、ルールはいらないってことになります。 厳しい処分を望みます。
=+=+=+=+= 議員辞職は当然ですが、自身の行為について説明責任を果たすべきだと感じます。 また、こんな議員を推薦していた自公政権にも重大な責任があり、離党しましたでは到底済まされないものと思います。 嘘の申告で国民からの税金をくすねていたなど言語道断であり、刑事&民事両面から厳しく罪を問うべきです。
=+=+=+=+= 補欠選挙はやめて貰いたい。 悪い事して、議員辞職が出た場合は、補うのでは無く、そのまま定数削減としましょう。ただでさえ議員が多すぎるから、この様な人が議員になれてしまうのだし、これで議員定数削減となれば、国会議員も少しは緊張感を持つだろう。
=+=+=+=+= 何でもいいけど詐欺は詐欺として キチンとした裁判からの判決を下して欲しい。
議員を辞め、社会的制裁を受けたとして 減刑する例もありますが、議員の立場を 利用しての詐欺なんだから辞めるのは当然。
辞めた事を減刑の理由にはして欲しくない。
=+=+=+=+= 「軽率な行為だったと反省している。議員としての職責を全うすることは適切ではないと判断した」
少し前には、確か不倫したラブホテルから真っ赤なベンツで国会へ行っていて話題になっていましたが、それも国会議員として軽率であり、以前に他の議員が議員辞職しているのに広瀬氏は辞めませんでした。
この国からだまし取った給料が、その不倫相手の外国人へのお小遣いとして使われていたのではないか、との疑念もでてきますね。
反省の弁を語っていますが、議員辞職するのは、捜査が進みもはや言い逃れが出来ない状況なのでしょう。
それにしても、所属していた派閥の領袖の麻生氏から何のコメントもないのですね。
=+=+=+=+= 私は「軽率な行為だったと反省している。議員としての職責を全うすることは適切ではないと判断した」では済ますことは、到底出来ない詐欺行為だと認識しております。 議員であり弁護士である広瀬議員なら、我々素人よりも法に詳しく自身の行為が犯罪行為と認識しており、逮捕されるべき犯罪であり報に則り処罰されるべきと思います。
=+=+=+=+= 議員の辞職は、至極当然な事。そんな事よりも、警察と検察は、詐欺事件を立証するための、各種証拠固めや関係者への事情聴取を行なったならば、直ちに、広瀬を捕獲しなければいけない。真っ当な国民の関心は、広瀬に実刑が降るか否かに移っており、此処は、警察と検察の腕の見せ所で有る。兎に角、議員と言う立場を悪用した今回の給与詐欺を。徹底的に調べ上げ、罪に相応した厳罰を与えなければ成らない。警察は、余罪を含め、国民が納得も承知もいく徹底した捜査を尽くせ。
=+=+=+=+= 経費ねん出のため第一秘書の配偶者を第二秘書にしたって、ちょろまかしてやろうって前提でやっているんだから、これは立派な詐欺にあたりますよね。これを起訴もしないのであれば、それこそ問題。議員を辞めるのは当然。これのためにまた選挙やらなくちゃいけない、お金使うわけですよ。大問題だから。こういうレベルの人が国の方向を決める議員をやっているのだから本当に、日本は大丈夫かと思います。
=+=+=+=+= 秘書が一人いなくても回るものなのか。 普通の会社の3人しかいない部署で、病気などの長期欠勤で一人減るとかなり業務量が増えて大変で回らなくなることも少なくないが、この方の所はそうでもなかったようだ。
まぁ、この方は秘書が一人いなくても良い位しか活動していなかった、という話なのだろう。
有名なところでは辻元氏が昔同じことをしていた位手口としては昔からある手口だから、事案としては広がりがない。 粛々と詐欺罪で裁かれるが良いと思う。
=+=+=+=+= 「軽率な行為だったと反省している。議員としての職責を全うすることは適切ではないと判断した」 公設秘書の給与詐取を弁護士だった議員がしていたから、違法性は認識したはずです。 遵法精神が無いのに、辞任したのは評価したい。
特捜部が不起訴でなく、ちゃんと起訴まで持って行く事を期待します。
他にも同じ事をしている•していた議員がいると思うので、特捜部には全議員対象に捜査してほしい。
=+=+=+=+= 「軽率な行為」っていうのは、さほど悪いことだとは思わずやってしまった軽はずみな行為、のことでは。税原資の金を騙し取ることは、刑法上も国会議員倫理上も極悪の行為でしょ。国民への背信行為そのもの。これを”軽率”だと言ってのけるのは、法を守るという当たり前の精神が皆無であることと、国民を見下す姿勢の表れだ。
=+=+=+=+= 辞職は当然との声が多数見受けられますが、辞職だけで終わってもいい事なのでしょうか…。まだ確定ではないにしろ、この方が行ったのは詐欺という犯罪行為です。逮捕されるべき内容です。その点については今後も特捜部の捜査には期待しています。
=+=+=+=+= 他の国会議員も同じことをしていないか調査して公表すべきです。 今回の件に限らずですが民間で悪いことしたら同じことが出来ないようにすぐに制度を変えるんだから国会議員を規制する制度も変えていきましょう。 国民から疑いの目で見られているんだから民間より少し厳しいくらいの制度がちょうどいいと思いますよ。
=+=+=+=+= 少額詐欺事件を自民党の有能な女性議員が行っているとなるとこれは非常に悪質。しかも弁護士資格も持ち合わせておきながらわざと国の税金を搾取している。国に対する冒涜ではないか?
国が大型の詐欺事件を捕まえる前にこういった上級国民もしっかりと詐欺で逮捕して欲しい。 いずれにせよ、明らかにされないお金が幾分かあり、そこから罰金なり補填するんでしょうからご本人は痛くないですよね。
岸田さんも赤ベンツも逃げた。
=+=+=+=+= 議員辞職だけでは済まないとおもう、国民が納付した税金をだまし取った罪は非常に思い、重大な詐欺罪として罪を償うべし、検察も重大事案として立件起訴すべし、どちらかというと検察の今後の対応に注目したい。
=+=+=+=+= そうなんですね、日本では議員であれば犯罪を犯しても「軽率だったと反省している」と言えば済むんですねぇ。本人の刑事責任の追求は当然として、支援した団体も含めて説明責任、道義的責任を果たして欲しい。そもそも本人からの離党届なんて受領しないで辞職勧告すべき事案であったはず。本当に身内に優しく国民には厳しい。
=+=+=+=+= 議員辞職願提出し、議員を辞職したからと言って、公設秘書の給与をだまし取った詐欺事件はなかった事にならないし、罪は消せない
また、自民党を離党したからと言って、所属していた時にこの犯罪を行った事実は変わりはない 自民党はこの件を知らないといって逃げるのは許されないし、離党したから関係ないでは済まない 他にもこのような議員がいないかも調べた上で公表する義務があるだろう
国民の信頼を失った、また、失う事を行ったのは間違いない事実であり許される事ではない
=+=+=+=+= 広瀬前議員は、法廷に立ち事実説明を行い、適正に裁かれて欲しい
弁護士・国会議員という立場でありながら 法と国民を踏みにじった 悪質極まりない事犯と思います
かなり大袈裟な表現ですが 日本は法治国家であることを、本件を通じて見せて欲しい
秘書給与搾取の事実責任に加え 政治不信を増長させた結果責任も重いものです。 議員辞職の報は結果責任に対する辞職と推測されますが 事実責任は残っており処分保留や不起訴とはならぬよう 適切な手続きが踏まれることを希望します
=+=+=+=+= 当然の身の引き方です。但しこれだけでは済まない。議員を辞職して終わりにする前に、色々な疑惑の釈明が明確に必要です。 自民や公明の任命責任も求められる所でしょう。参議院議員のレベルの低下、タレント議員が不要とは言わないが、キチンと国政レベルの仕事をするべきである。これ以上有権者離れの要因にはなってはいけない。
=+=+=+=+= 負けたスポーツ選手や不用意な発言や行動をした芸能人を叩くのではなく、こういう不正をする政治家に対する世論がもっと厳しくなってほしい。
アクセス数が上がるなら週刊誌も政治家のスキャンダルを探すし、どんどん記事を書く。 そういう風に世論がメディアをうまく使えるように賢くなるべき。
=+=+=+=+= こういう政治資金の問題は、言うなれば国民から預かった税金を横領してるのと同じこと
それをすいませんでしたで終らせるような法律を正そうともしないその姿勢には怒りを通り越し呆れしかありません
税金は政治家のお金ではない
そのお金を私的に使った全員が罪を償うべきことだと意識しなければ何も変わらない
=+=+=+=+= 弁護士の方が儲かるから、もう選挙には出ないそうですね。 何がしたくて国会議員になったのか、さっぱり分かりません。 この方の様な動機で国会議員になった方が、与党にも野党にもいっぱいいるような気がします。
=+=+=+=+= 「推定無罪」がなかなか周知されないという社会問題もあるので、現状で犯罪者扱いする事にも疑問を覚えるが・・・ 現行犯であったりこの件のように確定的な証拠があるのであれば、周囲の反応としては冒頭の「推定無罪」を踏まえなければならない事は確かにせよ、本人は後々の事を考えて発言などは行う必要があると感じる。 特に、公人であれば尚更だ。
罪が確定した後、これまでの足掻きや今回の「軽率」などといった発言が世間にどう捉えられるかといったら、間違いなく悪い印象しかないだろう。
情報化によって昭和のような悪足掻きをしていても有耶無耶には出来ないという事を理解しておく必要があるし、それが出来ていないというのは、件の罪業を除いても「間が抜けている」という印象しかない。
=+=+=+=+= 岸田が総裁選不出馬を発表したこのタイミング。岸田の政治的パフォーマンスに過ぎない小物議員つぶしの必要もなくなったということだろう。したがって、辞任すれば起訴しないで幕引きする等の裏取引がないか、しっかり続報をフォローしておく必要がある。次の予想として、堀井学も軽い処分でお咎めなしとなる可能性が高い。
=+=+=+=+= 犯罪容疑者が 国会議員をやっているようでは 日本国もよくならない。 そもそも、内閣総理大臣を筆頭に ほとんどの国会議員は 日本国民に目が向いていない。 どこを向いているのか 不思議だな。 目が向けている国会議員に 頑張って欲しいと私は強く思います。
=+=+=+=+= 情けない言い訳にもならない弁明には呆れるばかりだね。辞職して済む話ではないと誰もかも思う筈。これは完全な故意的犯罪だ。検察は必ず起訴して実刑判決に処するまで徹底的に追求すべき事案ですので頑張ってほしいものです。
=+=+=+=+= 「軽率な行為」というのは、あまり深く考えない、軽はずみな行為ということだろうと普通の人は思うけど、この人は詐欺を働いているんで、この人にとって「詐欺行為」は軽はずみでやってしまうことなんでしょうね。窃盗の常習犯が軽はずみで万引きするように。こんな人は牢屋に入ってもらわないといけません。
=+=+=+=+= 軽率な行為 ではなく明らかに 計画的な行為 です。 この方が反省しているのは、 このような行為をして国民を裏切ったことではなく、 バレるようなことをした計画の杜撰さだけでしょう。 今頃になって議員辞職したのは、 既に社会的制裁を受けているとして 執行猶予付のの判決を得て 実刑を回避するための工作に過ぎません。 早々に辞職せず、離党で時間稼ぎしていた間も、 辞職が決まるまでぎいんほうしや文通費などが今日まで支給され続けていたことを忘れてはなりません。
彼女が議員になってから、 全国的に問題になった行為だけでも、 外国人男性との高級外車新宿歌舞伎町ラブホテル不倫事件 自民党女性議員団体フランス観光旅行 など、真面目に仕事をしたという話は聞いたことありません。
挙句の果てには、 犯罪が明らかになったのですから、 絶対に執行猶予などつけずに実刑判決を出して懲役させて牢屋にぶち込んでほしい!
=+=+=+=+= 軽率という言葉はおかしいとほとんどの人が思ってるはず。今回、記事でも秘書給与詐取事件と言ってるように犯罪です。それを分かってて借金のためか知らないが懐に納めてたんだから。 それに軽率なんて自分で言うなって話。軽率かどうか決めるのは警察、検察、そして国民です。 法律の範囲内で決めるのは前者ですが、後者の国民の感情は法律外です。ネットで叩けるだけ叩けるから、軽率レベルの問題では終わらないでしょうね。 しかし政治家の勘違いメンタルの強さは凄いね。
=+=+=+=+= 不倫問題といいこの件といい、バレたらどうなるかなんて考えないのだろうか。 家族の辛さ、社会的立場の喪失、もはや取り返しのつかない行為です。 自民党が出馬を持ちかけたのか、本人が売り込んだか知らないが、国会議員になっていなかったら社会的立場は残っていたかもしれない。 不倫はともかく、ここまで金にこだわるのは、周囲に金をばら撒く必要があったのだろう。 裏金問題と、本質は同じだと思う。
=+=+=+=+= 起訴される前に罪を認めて議員辞職したのでこれでいい。できれば搾取した金額を国庫に返還すれば起訴されないかもしれない。民事事件で起訴されその後有罪判決を受けた人でも刑期が終われば堂々と国会議員をしている人もいる。立憲や維新はこの件であまり自民党批判しない方がいいと思うけど。
=+=+=+=+= 選挙や付き合い等々で、議員も金がかかり大変なのだろうとは思うけど、 詐欺は犯罪であり、国政を担う国会議員がしては日本国は、良くならない。 日本の国を担う国会議員の職の重さを今一度見つめ直して頂きたい。
=+=+=+=+= 存在しない秘書にも給与払いが出来る事に気が付き、早速実行致しました。国民の皆様には、色んな抜け穴の1つがバレてしまい、他の議員の方々に、大変申し訳無く思います。
泣く泣く議員も辞職し、退職金は頂きますが、十分反省してますから、不起訴処分が妥当とも考えております。
=+=+=+=+= この方は、議員を辞めても弁護士である。 夫婦共に弁護士返上されたらどうだろうか?今回の件、公設秘書の旦那(弁護士)も同罪である。『議員にならなきゃ良かった。辞めたら弁護士に戻りたい。』って、結局、この夫婦は国民の生活を良くしたいのではなく、私利私欲で弁護士をして国会議員になったと解釈出来る。
お金が無いと議員になれない。今の選挙制度は間違っている。
=+=+=+=+= このような議員が犯した詐欺事件が軽率な行動でしたすいません辞職しますって事で済まされて良いのだろうか? このような立場の人がおこした詐欺事件なのだから実刑でも良いのでは?国に嘘をつき国民の納めた税金を詐欺行為で取得し自分の活動資金にしていた事はとても重い罪だと思いますけど! 一般の国民が詐欺行為すればこの程度の話では済まないと思いますけど?
=+=+=+=+= 議員である前に弁護士なのに、給与詐欺をしていた。 「軽率な行為だったと反省している」と言っても、まったく響かない。
こんな人間を推薦・公認する自民党も腐っている。 自民党内に『秘書給与詐取』をアドバイスした先輩議員がいると思う。
パワハラ・裏金議員が処分されずに先輩議員として残っているから、新人議員も逆らえずに、少しずつ汚職に染まっていく。 汚職議員を一掃しない限り、総裁が代わっても自民党は絶対に変わらない。
=+=+=+=+= 全国に顔が割れて、不倫に詐欺となるともう弁護士としても活動出来ないんじゃないか。 せっかくエリートな人生送ってきて色々と努力もしたでしょうに...。 法律に詳しいとはいえ、議員になって数年しか経ってないのにこんなめちゃくちゃ1人の知恵でできるかな? 諸先輩の先生方の中に、誰かアドバイスした人がいるんじゃないかと思う。
=+=+=+=+= 軽率な行為というより犯罪そのもの、詐欺、横領罪に当たると思いますが…言葉遊びと保身に走らず、辞職は当たり前で一般国民同様刑罰を受けてください。また国を左右する職務には戻らないでほしいし法の解釈にのっとる弁護士資格も剥奪すべき。自公の議員人選を益々疑ってしまう。
=+=+=+=+= 軽率な行為だったと言ってるそうだがこの発言には呆れてしまう。その様な反省の弁と議員辞職で済む話ではないだろ。国会議員という重い職責を担う人間が自身の利益のために国を騙して国民の税金を掠め取っていたんだろ。詐欺師は自分のしたことを軽く考えがちだけど広瀬議員も御多分に洩れず同じ反応だよね。
=+=+=+=+= こんな人でも難関といわれる司法試験合格して、議員に当選する前は弁護士やってた、というのが信じられない。法律知識に精通する人が、誰が聞いても実体のない役割をねつ造して、違法に給与を搾取した詐欺だろ、とわかるようなことをするのが政治家。彼女は2年前の参議院選挙で初当選した経験の少ない新人議員だから、自民党の中にはこのように歳費や秘書給与などについて、各派ごとに搾取の方法を指南する伝統的な技法が伝えられてるんだろうな。弁護士なら、これは詐欺に問われると気付いたはずだが、政治の世界はこうなんだよ、と言われれば一年生議員としては納得する。きっと自民の中ではバレた者負け、なんだろう。
=+=+=+=+= 反省という言葉を使うと何でもかんでも罪が軽くなっているのではないでしょうか? 司法が舐められているのか?司法が甘すぎなのか? 今回のような筋悪事案はそんな言葉に惑わされることがないようきちんと裁いてほしいです。
=+=+=+=+= このような犯罪を見ると二階氏が5年で50億もの国民の金を使途を報告することなく自由に使用していたというのも、本当に自分の家族・知人にお金が渡っていないのか甚だ疑ってしまうな。個人企業でさえ金に関してはガラス張りにしているのに国会議員はいつまで特権に甘えているのか!改革政党が出てくることを望む。
=+=+=+=+= 豪遊、不倫、給与詐取の3点セットで人生のスリーアウト・チェンジですね。議員は辞職ということでひとつは片付きましたが、あとは弁護士資格です。やったことが犯罪行為で有権者の信頼を裏切る行為だったわけですから、法曹としても失格でしょう。ここは剥奪でいいと思います。しかし、家族の方々は、それでも許すというなら手を差し伸べてあげてもいい。悪党ではあったが、更生するに周囲の支えがあったとしても、そこは責めません。しっかり反省してやり直してください。
=+=+=+=+= 「軽率」! 軽率さで犯罪行為をしてしまうんですね、驚きです。議員になるような人物が遵法意識のかけらもない。自民党はどうやって議員候補を選んでるんでしょうか。というか自民党の倫理観どうなってんですか… 手口が自民内で共有されていることを示唆するような言及がありましたが、自民は第三者機関による党内の調査を実施するべきではないですか
=+=+=+=+= 軽率、では済まさないで欲しいですね。だって弁護士ですよね?こんな計画的に国民の税金を騙し取ってて、詐欺罪ですよね? 議員辞めてもきちんと刑法に則って責任取ってもらわないと。
=+=+=+=+= 国民の税金を不正使用して軽率ですか・・・ 与党、野党問わずみんなやっているんでしょうね。そう思わざるを得ません。 数日前に定年前の公務員がたった30万円の横領で懲戒免職 やはり地方議員を含めて人員削減をやってほしい。先ず国会議員から 自ら身を切って国民に強い意志を見せてください。 1年生議員でも先頭を切ってほしい。
=+=+=+=+= 事務所経費の捻出とあるが、では具体的に何に支出する経費として召し上げたのか説明してもらいたいところだね。ただ、政治活動のため最も必要とされる秘書の人件費を削るほど必要な経費なんてないだろうから、言い訳するとしても相当苦しいだろうがね。
=+=+=+=+= 弁護士として活動するには司法試験に合格し、弁護士会に登録しなければなりません。弁護士として活動できなくなるのは、懲戒処分などで弁護士会を除名された場合がまず該当します。 法的には弁護士法で禁固以上の刑に処せられた場合と規定されています。禁固以上ですから、罰金刑や執行猶予の場合は該当しません。逮捕歴も関係ありません。 ← 資格剥奪回避ですね。 弁護士活動はしばらく無理でも肩書きたけあれば食える。 ほとぼりが冷めたら弁護士活動再開。
=+=+=+=+= 軽率な行為だったと聞くと、一時の過ち(気の迷い)のように思えるが、実際には常習でしょ。 そして、秘書はそんなにいらない、どうしても必要じゃないわけだ。 法律を犯してまで事務所経費を捻出しながら、自分自身はパリへ視察という名の観光旅行をしていた。
当然詐欺罪で、逮捕ですね。 弁護士資格を持つ国会議員が常習犯ですから、二度と議員になる資格は無い。
=+=+=+=+= “軽率”はおかしい。 計画的な思慮による執行が為されてるでしょう。 つまり罪であること、或いは罪であろうことを認識した上での行動と捉えざるを得ないわけで、明確な意図的犯罪である。 希望としては議員期間の全報酬の返納と刑罰を。
=+=+=+=+= またまた訳の分からない理由で、不起訴と言うのは止めて欲しい。家宅捜索をした上に、形だけの秘書を作り、その費用を手にしていた事を明らかにしているのだから、きっちり処分をすべきだ。 情状酌量等を受けようとの工作は、見え見えの策は認めるべきではない。政治家? 政治屋の犯罪程、選挙民の負託を受けてバッチを着けている以上、厳しく罰するべきだ。
=+=+=+=+= 多分だが!立件は間違いなし。温情を貰う為に、議員辞職したのでは無いかな?しかしながら、検察側も手緩いよ。過日ニュースに成った「堀井議員も」未だ判断下されて居ない?此処でもし、広瀬元議員が、逮捕されなく成ると?平気で詐欺を、やっても咎め無しと成るぞ?それと、広瀬氏の地元から、支援出来ないと云われたのでしょう。後援会長は広瀬氏と、不倫問題に対する「謝罪行脚 やってたそうです」その矢先の、ネコババ問題。
=+=+=+=+= 軽率な行為って?詐欺は犯罪なの、弁護士のこの方知らない訳ないのに、軽率って言葉使う事態に腹が立つ。たぶんこの他にも法にスレスレの犯罪とか叩けば出てくるんじゃないのかな。立場上、お勤めしてもらわなければいけないレベルだと思います。
=+=+=+=+= 詐欺は犯罪です詐取した金額と利子をつけ返納し法的罰を受けることです 政治家になった動機に疑問を感じる政治活動は監視や監査する外部組織が必要だと強く感じる
=+=+=+=+= 昨日、岸田首相が総裁選不出馬を発表し、世の中はお盆休み。さすがに議員は続けられない(というか逮捕もやむなし)のと、雲隠れには一番良い時だと判断したかな?
そもそも自民党は離党したのに、この半月以上、議員の席には居座っていたのね。 自民党にしても、除名ではなく離党で済んでいるのもおかしいことこの上ない。
=+=+=+=+= わざとらしい反省などいらないので、弁護士資格は剥奪の上、これまでの給与は全額国庫に返還してもらおうか。
正直に言えば、統一教会付属自民党の眷属に対する報いとしては、それでも足りないくらいだが。
謝罪よりも行動で見せてほしい。
=+=+=+=+= 「軽率」は、思慮が十分でなく、よく考えずに行動するさまを言います。 この件は明らかに確信犯的で制度、そして国民を欺いた詐欺犯罪です。軽率という言葉を持ち出し自分の侵した罪を矮小化しようとしているのでしょうが、議員としてこのような罪を犯したことは極めて悪質です。
=+=+=+=+= 今更反省しても遅いが、罪を認め辞職したことは自民党にとっては良かった。 元議員については、親族や一般市民からの視線とか家族の絆があったとしても元には戻れないと思うし、針のむしろが続くでしょう。 自分なら耐えられるだろうかと思ってしまう。 エッフェル塔に旅行に行った議員さんは気が気ではないでしょう。 そのほかの議員さんも、同じ手口で詐欺していたら暴露され同じ目にあいます。
=+=+=+=+= 弁護士資格を剥奪されないために反省の意味で議員辞職なんでしょう。 弁護士資格の剥奪は禁固刑以上の確定なので、執行猶予なら弁護士資格が剥奪されないので議員辞職したのでは? 国会議員の犯罪、弁護士の犯罪はより重罪になるのが国民感情なのです。 東京地検さん国民の感覚での事件処理をお願いします
=+=+=+=+= 今更反省しても遅いが、罪を認め辞職したことは自民党にとっては良かった。 元議員については、親族や一般市民からの視線とか家族の絆があったとしても元には戻れないと思うし、針のむしろが続くでしょう。 自分なら耐えられるだろうかと思ってしまう。 エッフェル塔に旅行に行った議員さんは気が気ではないでしょう。 そのほかの議員さんも、同じ手口で詐欺していたら暴露され同じ目にあいます。
=+=+=+=+= 弁護士資格を剥奪されないために反省の意味で議員辞職なんでしょう。 弁護士資格の剥奪は禁固刑以上の確定なので、執行猶予なら弁護士資格が剥奪されないので議員辞職したのでは? 国会議員の犯罪、弁護士の犯罪はより重罪になるのが国民感情なのです。 東京地検さん国民の感覚での事件処理をお願いします
=+=+=+=+= 議員を辞職すれば一国民。詐欺罪で逮捕が本来ですが、罪を認め逃走の恐れもない様子から、在宅起訴でしょうか。国民の税金の詐欺です、しっかり罪を償わせて欲しい。
=+=+=+=+= 当初は、詐欺行為を認めない発言を繰り返していた! こうした悪徳議員は、何故か自分が犯した罪を初めから素直に認めようとしないのか! 往生際が悪いと言うか、罪の意識が欠落していると言うか、本当に呆れたものだ!! 議員辞職は、当然の事だし、こうした政治家の犯罪は、国民を欺いたとして重罪に指定して、逮捕され裁判で有罪となったら、保釈金を払って実刑を免れない様にするべきだ!! こうした腐った政治家には、ありったけの懲罰を与えるべきだ!!
=+=+=+=+= 弁護士さんが?詐欺横領を犯したら、誰もそんな輩に弁護なんて頼まないし、何より弁護士会で懲戒処分だろ。秘書の給与名義だから政治資金ではないので、隠した収入には所得隠しとしても罰せられるべきです。ガッツリ重加算税してもらいたい。
=+=+=+=+= こんなこと書くとお叱りを受けそうですが、何某かの法的違反行為に関して知らぬ存ぜぬとか、第三者がやった事(秘書がやった事など)とか、問題の本質をすり替えて(例 議員時代に二重国籍状態があったか否かについて個人の人権に関わることは説明する義務はないなど)詭弁を弄し回避するなど与野党問わず罪を認めないケースが多い中、「軽率な行為だったと反省している。議員としての職責を全うすることは適切ではないと判断した」と発言するのは、相対的に国会議員として及第点のコメントだと考えます。もちろん、この議員に対し必要かつ適法な対応を今後進めていくのが大事です。 個人的に気にかかるのは 立民の泉代表の「辞職は妥当、むしろ遅すぎるぐらいだ」的な発言。この手の発言は過去多くの敵対グループの常套句的コメントですが、もっと他に言いようはないものか常々考えてしまいます。囲碁の定石でなく次につながる鋭い一言を期待したい。
=+=+=+=+= 軽率だった、反省していますで事が済むのならば、やはり国会議員ってのは何でもあり!ってことを明らかにするようなものですね。離党で済むはずはなかったし、議員辞職したことで許される世界ならば、犯罪という線引きをどこでするんだろ?公務員や民間人を問わず、公金に手を染めたら反省していますでは済まないでしょ?
=+=+=+=+= 広瀬議員の公設秘書詐欺は軽率と言うより悪質性が高く確信的で酷い。詐欺行為を誤魔化すために裏工作をして勤務実態をアリバイ工作していた。問題は先輩議員や他事務所の秘書からの手口を教示されたと言っており他の議員達が同様の詐欺手口をやってる可能性が高い。裏金問題にしても悪いと分かっていても、皆がやってるから大丈夫と言う護送船団方式である。東京地検特捜部は国会議員・全員の身辺調査が絶対必要であり裏金の私的流用も調査が必要である。
=+=+=+=+= 現在の立憲民主党の辻元清美もかつて、秘書の給与を横流ししたときも議員辞職しています。どうして、確実にばれて、しかも犯罪行為とされているのか、このような意識の人が国会議員になっていること自体、日本の政治家のレベルの低さ、ひいては国民のレベルも問われていると思います。
=+=+=+=+= 軽微なミスや誤解に対しては「軽率だった」という申開きはわかるんやけど、明らかに故意に行われた犯罪に対してこの言葉は軽すぎるというか、問題を矮小化しようとしているように思う。
=+=+=+=+= 軽率って軽はずみとかついうっかりって意味だと思って長い間日本人をやってきたけど。 法曹界に身を置く者が詐欺という犯罪を犯した時に使う言葉とは、ついぞ知らなんだ。 悪い事とわかっていてやっている。 しっかり証拠固めをして起訴してもらいたい。
=+=+=+=+= 辞表を突き返して懲戒免職にするのが筋だろ これだと「一身上の都合で」辞職したのと変わらないじゃないか 選挙で選ばれた身でありながら文字通り国民が払った血税で私腹を肥やした罪は果てしなく重い。厳しい裁きを
=+=+=+=+= 詐欺行為は犯罪になる事を弁護士資格を持っているなら知っているだろ。軽率な行動で済む問題ではない。一般人ならば逮捕されますよ。 辞職で済ませてはいない逮捕してほしいと思います。兎に角自民党議員の中には優秀な人もいるが殆どが私腹を肥やす事しか考えない人間が多いと思います。
=+=+=+=+= 国会議員、弁護士でありながら重罪を犯したと認めた。議員辞職は当然で、一連の経過で否認もしている。判決は重いものがあるだろう。そうでなければ国民は納得がいかない。
=+=+=+=+= 軽率な行為で済まされる話では全くもってないです。 会社なら業務上横領みたいなもの、というよりシンプルに詐欺行為です。いずれにせよ犯罪です。
議員辞職じゃ済まされないですよね。
=+=+=+=+= 捜査をして、事実関係を明らかにして、検事が犯罪と認めるなら、きちんと裁いて欲しい。反省の念を今からアピールしているのは、裁判になった場合、どのくらい量刑に影響するのでしょうか。広瀬さんは、弁護士だからよく知っているはずだけど、弁護士が執行猶予付の懲役・禁錮の言渡しを受けると、弁護士資格を失います。
=+=+=+=+= 辞職だけでいいでしょうか? 逮捕して刑事処罰を科すべきでしょう。 我々民間人だったら、そうなるのにね。 日本はなぜ、こうならないんでしょう? 検察も含め,公的な人は全て、私利私欲持って働いているとしか思えません。国民主権ではなく、彼らが主権者になってしまってます。幕末に日本を作った人たちに申し訳ない。
=+=+=+=+= 逮捕されないのかな? 税金をだまし取る行為は特に銃犯罪で厳しく罰せられるよう、法改正して欲しい。 追徴罰金や公職権も永久はく奪でよいと思う。
=+=+=+=+= 政治屋というだけで逮捕さえされない。庶民からは絞り取れるだけ搾り取っておきながら、国ぐるみで議員を守る。議員という生き物はまず秘書に罪を被せ、離党をしてどうにか逃げ切りしがみつこうとする。議員だ知事だって生き物は、関係省庁だけでなく警察検察が議員とベッタリなんだろうね。議員辞職で済まされるなんてね。
=+=+=+=+= >その上で「軽率な行為だったと反省している。議員としての職責を全うすることは適切ではないと判断した」と辞職理由を説明した。
軽率だと? 言葉の意味知ってるのかよ。
公設秘書に支給された給与を上納させていたとのことですが、勤務実態が無いにもかかわらず、自身のホームページで「勤務実態はある」などと反論までしていたそうですね。
弁護士資格を持っていながら、このような詐欺行為を行って「軽率」とは何事か。
意図して金を騙し取った行為は立派な犯罪だと思います。
絶対にコイツを立件するべきです。
=+=+=+=+= 軽率という言葉では済まされない愚かな行為。当初の弁明まがいな発言も含めて、なんでそんなことをするのか?と呆れ果てる。政治家であること以前に人として、このような人物が国政に出た事自体を恥と思う。ともすれば、恥ずべきは国民なのかも知れない。
=+=+=+=+= えっ逮捕されないの?むしろ、国の税金使って選挙から選ばれた人が、税金を盗んでるのだから、罪を重くしてくださいよ。っていうか詐欺は全部ありえない。なんで、国会議員は刑が甘いのか?逮捕されないのか。あり得ない。
=+=+=+=+= 「資金提供を受けていた」? 違うでしょう。だまし取っていたのです。どこまで自己中心的な人なんでしょう。悪を正当化するには悪しかない、の見本のような人です。こういう人が弁護士? 冗談じゃない。弁護士資格は取り消しとなるでしょうが、それにしても世の中おかしな人間が跋扈しすぎます。色欲と金銭欲と権力欲にまみれた罪人はとっとと後ろ指指されながらの余生を送ってください。
=+=+=+=+= 軽率とは、《物事を深く考えず、軽々しく行う事》と辞書に書いてあったが、この彼女は深く考えずに軽々に秘書給与を搾取していた事を認めたんだな。 遡れば、安倍もモリカケ・サクラも深く考えずに軽々とやっていたから国民も舐められたものだ。 岩手県の皆様、参議院の補欠選挙では適切な判断をお願いします。
=+=+=+=+= これって軽率な行為で済まされることですか?法律に詳しくない一般人でも犯罪であることは解る、ましてや弁護士ならば当然であり、軽率行為とはまるで何か道徳にしか触れない行為、即ち犯罪でない様に誤解を与えるような発言である。このような人は弁護士資格を剥奪すべきである。申されているかもですが。
=+=+=+=+= 血税400万円を詐取。「軽率な行為だったと反省している」では済まされない。週刊誌報道では事実無根、訴訟とまで言っていたのは何だったのか。徹底的な解明と厳罰を。
=+=+=+=+= 詐欺罪で執行猶予にでもなれば弁護士資格剥奪処分になるから、 議員辞職で社会的制裁を受けたと主張して 最悪でも資格が剥奪されない罰金刑の判決にしようと考えてるんかな。
=+=+=+=+= 当選一回の新参議員がこんなやり方を思いつくもんかね?誰かが入れ知恵した可能性が高い。自民党の伝統的なやり方なんじゃないかな。 広瀬議員の立件だけで終わらせず根っこの部分から徹底的に解明してほしい。
=+=+=+=+= 終戦記念日、岸田総理不出馬、台風接近とニュースが目白押しのこのタイミングでひっそりと議員辞職とは。コメント発表で済ませず、きちんと会見をするべき。今後の本人の人生のためにも。
=+=+=+=+= この人は、国会議員になって、何か納税者国民のためになることをしたのだろうか。 パリ観光さながらの研修旅行で食事の写真をアップして批判され、愛人とのお泊まり不倫で顰蹙を買い、挙げ句の果ては詐欺で辞職だという。 詐欺の自覚があったなら、なぜすぐに辞職しなかったのだろう。自民党を離党するだけでお茶を濁して、総裁選と総選挙が確実になったドサクサで議員辞職をするという。この間の歳費も退職金もシレッともらうのだろうか。 冷めた見方をすれば、長期安定政権によるタガの緩みなのかも知れない。 いつまで、国民はこんな政治を許すのだろうか。
|
![]() |