( 201953 ) 2024/08/15 16:09:35 0 00 =+=+=+=+= もっともな記事だと思うが、重要なのは国民が投票に行くことだと思う。そもそも投票にすら行かない人がこの記事を読んでいるなら、激怒する以前の話で本当にこの期に及んで投票に行かない日本人のおかげで日本が終焉に向かっており、戦争にまで危惧するはめになっている。こんな日本になってしまっても今の政治を受け入れて[目の前の生活に忙しいから投票にいかない]と言う日本人がいるのを苦々しく思う。
=+=+=+=+= 敵前逃亡というのが正しいかどうか分りませんが、保険証の廃止を閣議決定し、それが開始される直前に退任するのは無責任なような気がします。閣議決定した以上その結果に責任を持つのが普通ではないでしょうか。マイナ保険証を殆ど強制的に作らされた人たちがどのようになるか、見極める責任があるのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 就任当初から「任期は1期のみで、その期間内に公約を実現し、結果を出す」と宣言するなら、再選出馬をしなくても何の苦情も来ないし、また任期末まで職務に精励できるでしょう。
が、実際には菅前首相も岸田首相も就任した途端に「官邸主人としての自分の地位を如何に長く続けるか」が至上命題となり、公約や国民生活よりも政局や党長老連中との関係に腐心。
しかし結果が出せないから支持率は低迷し、「次の選挙の顔にはできない」という自民党の選挙至上主義の壁に阻まれて、仕方なく再選断念という定型パターンに嵌っている気がします。
総理になりたい人は多いけど、総理としてその任に堪える人がおらず、党内力学だけで総理が決まる風習が、日本の政治を低迷させ、国力を低下させる原因の一つになっているように感じます。
=+=+=+=+= 開票する時、全てを開けているわけではない。一部を開票して、その割合から、全体の投票数を計算している。だから、若者が多少増えたところで、誤差の割合で収まってしまう。
こういう記事を見て、若者は投票へ行けで結論づけるのは違うと思う
=+=+=+=+= 3年近く目標としていた総理大臣をでき,自分がやりたかった人事をやり,権力者としてやりたい利益誘導もでき,今後に権力温存しながら辞めることができるのだから万々歳でしょ。国の行く末や国民生活なんて,この人はもともと無関心でしょ。眼中にない。首を据え変えただけで我々有権者が騙されてはいけない,と思う。自民党では誰が党首になっても変わらない。次の選挙まで怒りを持ち続けることが大切。
=+=+=+=+= 最後まで自分個人の責任には言及せず、自民党でドリームチームなどと呆れ果てる発言。あとは自身の功績を長々とご高説。「自民党は今後も腐敗政治を止めません!!」と高らかに宣言した素晴らしい会見でした。野党は今を逃したら存在意義ないでしょ。小競り合いせず、今だけでも国民の意見に寄り添って団結して、徹底的に自民党を追い込んで欲しい。
=+=+=+=+= この期に及んでも自民党の存続の守りを優先し、不出馬後には党内にぬくぬく歳費のゴッあんに浸りながら、ご子息の世襲猟官にいそしむ日々を頭のド真ん中に描いておられると思います。 広島平和祈念集会での被爆経験者対応の「お気持ちは分かります」、「一所懸命やります」は、まさかその場凌ぎの常套句ではないでしょうね。 「自民党の変わるのは、私が身を引くことが一歩」と言われるなら、せめて政治資金規正法に連座制や公民権停止を規定し、政界を率先して去るのが本筋だと思います。 任期終了後にも議員として国政に残るのなら、何のことやら意味不明。 結局、最後までその場凌ぎでやり過ごす印象しか残らない人だったと思います。
=+=+=+=+= 最期まで何をやるのか、やりたいのかを示せない岸田首相だった。 彼の目的は国家国民のための政治家ではなく首相になる事が最終目的だったのではないか。他には家業(政治家)の継続と息子への継承の為の政治家人生なのではないか。 苦労を知らず机上の知識だけの世襲議員には理解しづらい市民生活への現状理解を求めるのは無理なのではとも思います。
=+=+=+=+= 自民党を変えられる立場にあった人が変えられずに退任。そして自民党が変わるために退任?
結局、この人は自民党に影響を与えられる立場で退任。これでは自民党は変わらない。
相変わらず、自民党は、政治資金の隠蔽、国民からみると不透明そのものの金権での派閥政治を続けるんだろうな。
次回選挙は、やはり自民党に票を入れてはいけない。
=+=+=+=+= 私は、最初この総理大臣になったて行った事について違和感だらけでした、人事にしても予算にしても最悪過ぎる采配を毎回していたからです、私以外の方も居たと思いますが、これはわざとやって国民に自民党の駄目さをアピールし、この後作り直しを計る為の策士ではないか?と思う様になりましたそれ程、民意と対照的でした、まさか素で行っていたとは、途中で気付きましたが、歴代稀に見る本当にダメな人でした。
=+=+=+=+= 岸田に何を言っても伝わらない、無責任だろうが何だろうが国民の事など知ったこっちゃないって考えなんだから、自分の身さえ守られればそれで良いと思っている人に国民はイライラの連続だったという事です。次期選挙で国民は自民党の不正・不祥事を決して忘れずに必ず投票に行きましょう。国民にとって最も将来明るい展望が開けると思われる党と人材に投票する事が、金と政治を切り捨てて不正・不祥事の無い国に変えて行く事です、岸田が辞めても自民党は何も変わりません、更に悪くなる可能性もあります。
=+=+=+=+= 自民は変わらない…候補者を見てもそう感じる。
戦後作られてきたシステムに問題がある、自民の自民による自民の為の国作り…
与党の政治家なんて世襲ばかりで戦後3代に渡り国民が贅沢させ優遇させてきてしまった。
そのせいで世間ズレし浮世離れしているものばかり、イギリスなどのように世襲を禁ずるべき、これじゃあ江戸時代と何ら変わらない…
明治になり、やがて昭和の20年位まで続いた伯爵や侯爵などが居なくなったと思ったら代わって出て来た自民党の政治家達。
このままでは永遠に失われ続ける、最初は上手くいかなくとも野党を育て2大政党を作らないと、世襲はするは国民に選ぶ権利は無いわ、ほぼ独裁体制だわ、懐へ金を入れるわ…
やりたい放題、今変えられなければ日本は本当に滅ぶ。
これは岸田くん個人の問題じゃ無い。
=+=+=+=+= 岸田は今回の会見では、総理は国民の為に仕事が出来る人になって欲しいとか、活発な議論をして欲しい等と言って居たが自分がやって来た事と全く違う。何時までも陰謀論なんて馬鹿な事言って居なる人は、これが政治と知るべき。考える事は対して変わらないが総理になってもやりたい事が出来ない。だから言って居る事とやって居る事が逆になる。
=+=+=+=+= 政倫審で野田さんに叱られて約束させられたのは「首相の間は資金集めパーティーをしません」だったからね。これからは大好きな資金集めパーティーが出来るって喜んでるんじゃないのかな、この人なら、本気でw でも、見通しの甘さは天下一品の大甘のお坊ちゃんだからねぇ、これまでみたいに人が集まるかな? 次回の衆議院選挙で落選したら誰も来ないよね。ぜひ、見てみたいな。楽しみだねwww
=+=+=+=+= 今回の総裁選挙では、自民党が変わる姿、新生自民党を、国民の前にしっかりと示すことが必要です」として、自身の不出馬が「自民党が変わることを示す」ための手段だと会見で強調した岸田首相。 コレってさ、切られたトカゲの尻尾に責任なすりつけて、自民党は変わりますって、これまでの自民党は岸田のせいみたいに聞こえるけど…… 古株消えにゃ自民党変わらんし、そもそも自民党必要ないと言う声が聞こえてない。 さらに言えば、自民に文句いうだけで成り立ってた、野党が指揮権発揮できるとも思わない。 変革を恐れ、新たなる思想を潰してきた結果、なれ合いの政治で、のらりくらり過ごしてきた。 このつけは、政治家と国民両方に回ってきてしまったのが、今だ。変革を恐れず、新たなる道へ進む時が来てると思う。 そんな中石丸氏が現れたのに、世間に、マスコミの不正に飲み込まれた。皆が変わらなければ、日本は変わらない。そして終りを迎える
=+=+=+=+= 来月の総裁選に勝てる見込みがないのがハッキリ分かっての総理辞任。良い言葉で取り作りあたかも自民党のタメ、トップとしての責任を強調するが、実際は総裁選に負ける事が分かりかつ、世論からの低支持率。辞めたあとは自分の存在感を示すつもりだろうが、トップの頭を変えても自民党は変わる訳ではないし、政治と金、裏金問題で実態解明すら出来ない自民党に何が出来るのか。今までやりたい放題、金権・利権政治を繰り返し、私利私欲に走り国民を見ず私腹を肥やしておいて選挙前には媚を売るかのような接し方で擦り寄る手法に国民は騙されない、国民の怒りは沸騰している事を忘れてはならないし、選挙では厳しい結果になるだろう。
=+=+=+=+= いつも答弁では、結論を言わないまま引きずってきて、結局何もしない、出来ないまま身を引く形になった。やったことは、国民生活を壊して、それと自民党自体の信用を壊したこと(自爆している(笑))。国民は選挙に行って政権交代、取り敢えず野党第一党の立憲民主党に代わってもらって、国民の声を届けないと生活は苦しいままで何も変わらない。
=+=+=+=+= よくも、こんな無責任極まりない者が「総理大臣」として君臨していたものだ。なんの成果も得られないまま、国民に追い込まれるって。しかも、後味悪いまま後の者に任せるって尋常ではない。逃げる前にやること有るだろ。政治家以前に、人としての責任を取れ!!!解散総選挙して信を問うべき。まぁ、これだけ腐ってんだから信任は無理だろうけど。
=+=+=+=+= 根本的にズレてるんだよなこの人は。自分が不出馬が自民の為?国民の為に仕事するのが総理でないの? 最後の最後まで自分がかわいかったのだね。 責任取るならここまで国民を分断した責任として、議員辞職すれば良いのに。まあすぐに息子を立てるのだろうけど、昔と違いデジタルタトゥーが残る以上は簡単でない。
=+=+=+=+= >今回の岸田首相の場合は、解散総選挙を打って、勢力を“微減”程度で維持できれば
3年間の任期を全うしておきながら何をやっていたんだろうという感じしかしないし、総裁選不出馬会見ではもっともらしく聞こえそうなことを並べ立てていたが、ただ単に自分が傷つかないように、敗戦の前に終戦とするのを選んだだけにしか見えなかった。次の総裁のメリットは、支持率大幅回復ということにはなるだろうが、元が低いだけに手放しでは喜べないだろう。
=+=+=+=+= 一応総理大臣だから敬意を持って選別のお言葉を送りますが…国民の声を聞くつもりがツンボか何かで聞こえなかった…だから聞こえたフリをした。良かれと思い先走った結果 誰とは言わないが副総理にメッサ怒られた…仕方なく我がの思想を曲げるしかなくなった…ホントは凄く不満である。これが文雄氏の本音。党内を綺麗にする前に我が達の身辺を綺麗にしてから発言しなさい。
=+=+=+=+= 誰が総裁になろうと、自民党は変わらんなぁと思ってしまう。
総選挙して国民に問うべきと思うが。
日本と言う国は良いが 政治が全くダメに思う。
私利私欲に溺れてる政治家で国は発展しないし、与党が政権を握っても国民の暮らしは変わらなかった。
=+=+=+=+= 本当に最後の最後まで往生際が悪いと言うか! 自民党が変わる前に自身が変わってから言えって感じ。もう自民党がどんなに足掻いても国民の怒りが収まらないだろね。この言い草、いかにも自身が責任をとり勇退する様な物の言い方をするが、結局は自民党議員から次の衆院選での自民党の議席数の激減、議員の落選など、我がの事だけで、国やら国民の事を考えてでは無いのは明らか。そして今後総理が変わったとしても今迄の政策から転換して、内需拡大、国内景気の再浮上をやる様な政策じゃ無いと国民はついて来ないよね!別段、国内景気が良くって国民が幸せで有れば、正直国民も目を瞑ると思う。失われた30数年の経済のドン底で生活してるから国民が許せない事も理解出来ない馬鹿与党何だろうね!全ては経済やろ! そんな事も他人事の様に嘘ついて騙して来られた国民の怒りは半端無いよ〜自民党議員の皆さん。政策を良く考えて出せよ〜。自民崩壊間近だね笑
=+=+=+=+= ずっと前(昨年7月)に以下のようなコメントをした
「自民党としては、支持率なんて下がるだけ下げてもやりたいこと(大増税とか)を岸田にやらせたいんだろう そして次の選挙直前に岸田を降ろし、新総裁に思いっきり岸田批判させて瞬間最大人気を取らせて選挙を勝ち抜く 総理になった新総裁は手のひら返して岸田がやろうとしていたことを全部実現し、もっとヒドイこともやるだろう 驚くことはない 「自民党をぶっ壊す(大嘘)」って言った小泉がそうだったし 何だったら安倍の後の(後の)岸田もこのパターンだったわけだしさ 日本の有権者、記憶力悪すぎ」
概ねこの流れになってるんじゃないですか
=+=+=+=+= 岸田氏は安倍氏の数々の負の遺産を引き継ぎ、その処理と責任を求められた。不運とも言えよう。それほど見識のない人ではなかったと思う。…そして次は、妖怪のような老政治家たちに操られて進次郎が踊るの? 老政治家たちは「それで国民は歓迎する。自民党万々歳」と思っているのだろうが、進次郎氏には首相としての見識があるのかな? 老政治家の暗躍は見たくない。
=+=+=+=+= この総理、どこまでピンボケで浅はかなのでしょうか。やることなすことが下心丸見えで、もう何を言ってもやっても批判の対象となることくらいわかりそうなものなのに。ここまでマイナスのハローがかかっていたら、これ以上は持たないでしょう。 今回のサプライズ不出馬宣言も、自分の影響力の低下を極力避けて、今後も党内で隠然とした力を持ちたいという思惑としか考えられません。党のイメージダウンを避けるためとか言っていますが、国民が今まで苦しめられた怒りや怨念を水に流すとでも思っているのでしょうか。国民はそこまでナメられているということでしょうね。どっこい、我々は今までも仕打ちを決して忘れることはありません。次の総選挙ではその思いを一気に晴らすことになるでしょう。 潔いとか言って美化したり、これですべてチャラなどということはあってはならないのです。ここまで引っ張った落とし前は選挙でつけさせたいただきます。
=+=+=+=+= 何が腹が立つって「裏金問題に関するけじめをつける」って言って、自分が総裁選に出ないだけで一連の脱税事件が解決できると思ってるところだよ。 裏金2728万円の萩生田氏はじめあと86人?の禊が全て終わらないと岸田氏も自民党も責任を果たしたことにはならないからな。 脱税した分の追徴課税を支払え。非課税報酬と使途を1円単位で明示しろ。 餅代、氷代、文通費等々々々不必要な非課税報酬を撤廃しろ。 「自分達の脱税のツケを国民に支払わせている」という国民の不満に応えよ。
=+=+=+=+= 自民党は国民をみてません。責任の取り方もわかりません。腐敗してます。 それを長いあいだ見てきた国民も同様。選挙いかないことが、責任放棄し、政治家を腐らせた元凶です。 野党がダメだとかいい、自民党を下ろす動きもしない。変われないに決まってる。変わるためには痛みがともなうが、それはヤダ。それの繰り返し。 自民党を下野させ、有志による新党、政財界の利権、癒着政治をなくすための構造改革が必要です。明治維新のような改革です。マジメに国倒れます。有能な人海外に逃げます。
=+=+=+=+= 総裁選に出馬しても非難、出馬しなくても非難。だったら出馬しないとなるのは当然だ。敵前逃亡は当たっているが、安倍総理、菅総理と同等ととらえるのは事実誤認も甚だしい。この記者は何も解っていない。
=+=+=+=+= 所詮器も能力もない岸田の決断。何の意味もない。外国にお金をばら撒いて記念写真を撮ることができなくなったから辞めるだけ。夜な夜な布団の中でニヤニヤできなくなったから、総理を辞めるでは国民は浮かばれないよ。さらに岸田が辞めても、お金に穢い自民党議員が総理になるのだから、今までと全く変わらない現実。この政治状況で、理想を追い求めて離党し新党を結成という行動も全くない。もはや既存政党の国会議員に期待するものは全くない。
=+=+=+=+= 岸田さんは、総裁選には不出馬としてますが、麻生さん、二階さん共々、政界から引退していただきたい! 一国の首相として他国と相応に外交できる方がいいのですがね。
=+=+=+=+= 次の総裁だが、経験値より人間性である、河野ははちゃめちゃだからNG、石破は不向き過ぎ!となると残りは小泉しかいない、強さに欠けているが古臭い2人よりはましである、国民目線を出せば、支持は上がるのでずさんな役人体質を立て直し、無駄な消費税をなくしてもらいたい!税の無駄を払拭しない限り、駄目親父としか評価しない!
=+=+=+=+= とは言ってもまたまた自民党は国政選挙で過半数を維持して当選されます
つまりそんな政治家に投票しているのはあなたたち日本人なのです
自分たちが選んだ政治家が好き勝手にやりたい放題をしてもまたまたあなたたちがそんな 政治家を当選させています
つくづく 日本という国はおめでたいものですね
=+=+=+=+= 野党が散り散りバラバラで貧弱だからこそ 自民党の横暴政治が平然と続いていく
アメリカの二大政党制が羨ましいよ どちらの政策が正しいかどうかはさておいて もしも現与党が国民に不誠実なことをしたら 対抗勢力に蹴落とされる という緊張感が アメリカの政治家達の共通認識だ
対抗馬不在の自民党の議員達にその緊張感はない どれだけ悪事を重ねようが適当に頭を下げて あやふやな役職を返上さえすれば 自民党の一員として終生税金で左うちわ暮らしだ
=+=+=+=+= >たしかに現在の野党を見ていると、新総裁の下で解散総選挙がおこなわれば、自民党が勝利してしまいそうなのが、有権者としてはなんとも歯がゆい状況ではある。
ん?有権者が選挙で選んだ結果に、有権者が歯がゆい思いをするということ? 変な構文ですけど。 あ、そうか。(日本の)選挙の結果に、(某国の)有権者が歯がゆい思いをすると読めばいいのか。
=+=+=+=+= 何が腹立つって責任をとるためとかけじめをつけるためとかこれ見よがしに言ってること。支持率があがってればそもそも出馬する気満々だったくせに。それに満了で辞めるなら責任とったことにはなりません。辞任してください。
=+=+=+=+= 次期自民党総裁は、官邸から日本の政策から財務省を排除出来る人物を選出するべきだ。今の危機的な状況を打破するには括弧たる信念が必要だろう。
=+=+=+=+= 色々書いたり言ったりするのは良いが、、、、 選挙いかない人はいい加減動けよ。 自民支持者は過去現在未来ちゃんと直視しろ。 メディアはちゃんと報道しろよ。
この3タイプのおかげで、何をやっても大勝させてきたから自分や都合さえよけりゃ未来や庶民がどうなろうと構わない傲慢組織に成長させたことを少しは理解しろ。 まさか裏金脱税お咎めなしすら、もう忘れたか?
=+=+=+=+= 首相に相応しくない人が名誉欲で首相になるから結末は哀れになる。自民の後継人材見渡しでもしばらくこの流れ続きそう。
=+=+=+=+= 「今回の総裁選挙では、自民党が変わる姿、新生自民党を、国民の前にしっかりと示すことが必要です」とあるが、笑ったな。早速、夜には『麻生、茂木』が密室会談。相も変わらず密室!
=+=+=+=+= ぜんぜん怒っておりまへん。9月自民党総裁選を面白くしてくれてありがとさん。ゆっくり休んでたもんせ。またの活躍を祈念します。
=+=+=+=+= 岸田首相は無責任です。 自民党議員も無責任です。 でもこの政権を次の選挙で無くすために選挙に行きましょうよ。 選挙に行かない事も『無責任』ですから。
=+=+=+=+= 無責任かどいかは置いておいて、出馬しないのは大賛成です。ばらまき、増税、いいとこなし。 今日国内の株価が上昇しているのは、この影響?
=+=+=+=+= 自民党の問題、全てを放り投げて逃げる。はっきり言って史上最低の首相だと思う。歴史が証明すると思う。国民は完全無視、ただ逃げただけ。
=+=+=+=+= どうせ辞めるなら国会議員削減を無理やり通すくらいやってほしい 自分を見捨てた連中に一矢報いるくらいの気概はないものか
=+=+=+=+= どんぐりの背比べ!
誰に投票しようが どの政党になろうが
似たり寄ったりの政党 やってる事も同じなら 言ってる事も真理は同じ 新聞社しかり マスコミしかり
日本は一旦仕組みを正すべき
=+=+=+=+= 来年の今頃、総理大臣である誰かが低支持率で悪あがきをしている未来が見えているぜ。菅も岸田も政権末期になるとやることは一緒だよなww。
=+=+=+=+= 今後こういう人間が首相になることがないようにしてほしい。した方にも責任があると思う。
=+=+=+=+= 国会議員になる資質のない人が 当選して 総理大臣になる器でない人が 総理大臣になる まさにへいわの象徴てしたね
=+=+=+=+= 自民党の問題は、構造・体質にこそにあり、看板を書き換えても、中身が変わらなければ、同じこと。
=+=+=+=+= 岸田では総理大臣おろか政治家も無理、一日も早く政治家を辞職して欲しい。
=+=+=+=+= 国民という言葉を使って言っている以上、世論調査はしたのだろうな。
=+=+=+=+= 早く辞めろと言われたり、辞めるなと言われたり、辞めると言ったら敵前逃亡と言われたり、大変だわ……。
=+=+=+=+= 政界から引退してください。
=+=+=+=+= 自由増税党 代表者変えた所で本質は変わらない 国民はそこまで馬鹿じゃ無いぞ
=+=+=+=+= 良い笑顔→再登板の可能性もある
=+=+=+=+= 安倍、菅、岸田 思い返せば、悪夢が10年以上続いている
=+=+=+=+= 更にこれで進次郎だったら日本はおしまい
=+=+=+=+= 増税ばかりして逃げたね。
=+=+=+=+= お前が総理辞めるならウクライナに渡した国民の金返せ!
=+=+=+=+= 特に激怒はしてないんですが…
=+=+=+=+= ヤメロヤメロと騒いでたのは誰かな。
=+=+=+=+= 次期総裁は石破1強で合ってます?
=+=+=+=+= 岸田総裁選不出馬に怒っている人たちは、まだ自民党に期待している人たちなのかも。 私はこの不出馬について、何の感情も抱かない。 一つ腐ったミカンが離脱しただけで、所詮腐ったミカンの集まりが、腐ったミカンの代表を選ぶだけの話。 そこに一体何の期待、何を任せようとするのか全く理解できない。
=+=+=+=+= 悪党犯罪自民党が変わるわけが無い! 全てにおいて有耶無耶ですからね。 犯罪を犯している議員集団である党が変わるはずが無い。 責任も果たさずにいる以上、選挙でどん底に落とすべき時代。 国民あっての政治家である志を持たせる事、緊張感を与えるべきである。
=+=+=+=+= 結局は何をしようが見境なく批判するってだけのことでしょ。この国はいつの間にかクレーマーで埋め尽くされて真面目な仕事に対する正当な評価が与えられなくなったのだとすれば、誰がやっても批判の嵐に晒されるだけになってしまいます。
批判する人間って自分なら上手くやれるとでも思ってるんでしょうか。首相の仕事を甘く見過ぎじゃないですか?これはマスゴミも含めて考えてもらいたいところです。
=+=+=+=+= 無能過ぎる嘘つきメガネ岸田文雄。この名前と顔を忘れずに怒りと共に国民は覚えておきましょう!
自民党が変わらなきゃならないって思うなら、あんたが無駄にした在任期間でやれよって話。そもそも。岸田が頑なに何もやらないのに、後任がやる訳ない。
=+=+=+=+= 総理の座にしがみつかれても去っても迷惑、それが売国奴岸田自民政権の評価と言うことでしょうね。
国民の怒りは政治を良くすることに注力しなきゃ。 どんな手を使ってでもね。
=+=+=+=+= そんなに煽って 何かしたいの? 大激怒って 珍しい方でしょう。 大感謝じゃない? 皆さん喜んでますよ。 今日も “美味しいもの”食べよ!
=+=+=+=+= 辞めても悪評、続けても酷評。もう、お前の居場所は無いんだな。議員も辞めれば?定数削減になって、お前の数少ない高評価につながるかもな?でも、政権史上最も無能で愚策連発の総理大臣としては、しっかり名前をのこせたな。バイバイ!
=+=+=+=+= 小泉だけはやめてくれ。 大したこともないので。
既得権益を引っ剥がす程のことをしないとダメだし、徹底的に岸田も裏金があったはず。それを検察に売って刺し違えするような人が現れない限り自民党はクズと思っていい。
=+=+=+=+= この写真のツラときたら… 国民の憎悪が増すような、 もともとがこんなツラなのか、それとも悪意をもつマスコミの仕業なのか
=+=+=+=+= 自民党なんてそういう卑怯な犯罪者の集まりですよ 岸田には自民党の酷さを教えてくれたことだけ感謝してます
=+=+=+=+= 岸田に続いて、老害議員共も辞めていただきたい あと、中国や韓国とズブズブな議員共も辞めていただきたい
=+=+=+=+= 顔見ただけで反吐が出る。 リアルに目の前にいたら、殴り頃詩てるわ。
=+=+=+=+= 日本を粉々に潰して勝手に逃げてケツも自分で拭けないのか?本当に最悪
=+=+=+=+= 出ても激怒出なくても激怒なんだけどね 根っから嫌われてるんだぞ
=+=+=+=+= 給料泥棒 税金泥棒とはこの人の事 裏金脱税の責任を果たさずトンズラ総理大臣 日本の恥!
=+=+=+=+= こんなもんだよ 大体ノートアピールしてる時点であほだろ
=+=+=+=+= 無神経 無責任 無気力 無能
|
![]() |