( 201983 )  2024/08/15 16:46:21  
00

=+=+=+=+= 

諏訪湖SAは上下線ともに8/15は終日営業を休止して閉鎖すべきです。 

設備点検日に指定するとか、工事指定日にするとかして、花火無料見物客を完全排除するのが一番。余計な警備費用も掛からないし、誘発事故も起こらないし、利用者間トラブルの心配もないし。 

 

=+=+=+=+= 

今首都高がETC設置車を優先するようにシフトしてますし、いずれ全国の高速道路もETC車載が前提となれば、SA入口と出口に高速通信ゲート(ゲートバーレス)を設置して、一定時間以上停車の場合に課金できるようにしたらいいんですけどね。数百円じゃ意味ないので、ある程度の金額を。 

 

=+=+=+=+= 

入口を閉鎖だけじゃなくSAを完全閉鎖しないと閉鎖前の時間からキャンピングカーとか停めて時間まで居座るなんて普通にあるよ。 

車を追い出す完全閉鎖をしないと先にいたもん勝ちになる。 

電光掲示板に閉鎖のお知らせ出るだろうし完全閉鎖されると分かってるなら他の場所探した方がいいよ。 

あとSNSに撮影場所載せたら来年以降そこに毎年集まるようになる。 

地元のインフルエンサーは一般人が絶対入れない所から撮影していたな。 

そりゃそれだけいい絵が撮れるわと思った。 

 

=+=+=+=+= 

ただの呼びかけとはのんきですね。 

 

毎年8月13日に関門海峡の花火大会がありますが、かなり早い時間から(午前中に通過して確認ずみ)関門橋の前後にあるサービスエリアは封鎖されます。理由は花火大会鑑賞目当ての車が殺到するからです。 

 

どうせ利用が困難なら一時的でも封鎖したほうが良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

花火鑑賞で事故が起こってからでは遅いと思う。その区間を通行止に出来ないのだから、上げる側が場所を変えるしか方法はないと思う。例えば、自分の家族や恋人がその事故に巻き込まれたら?と考えたら場所を変えるのも納得がいくと思います。閉鎖とか規制などかけても絶対に抑えきれないです。 

 

=+=+=+=+= 

今は無くなりましたが広島の宮島水中花火大会も宮島SAが大混雑してました。あるタイミングから昼間から入り口で警備員が車を入れないようにしてました。封鎖は勿体無いので契約したバス会社のみ入れるようにすれば少しは高速道路の修繕費の足しになるのではと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

私が長野県に住んでいたのは今から10年前位。その時ですら諏訪湖の花火がある時はSAがめちゃ混むと言われていたのだから、今はもっと酷いであろう事が容易に想像できる。花火の日はSA封鎖で良いと思う。大事故が起きたらそれこそ今後花火大会の開催も危うくなるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

封鎖の方がいいと思うけどね。 

じゃなきゃ休憩してるだけだとか疲れて寝てるとか言われたら何も言い返せないだろう。15時とか16時とか決めてそれ以降花火終了まで停めれないでいいじゃない。 

幸い、トラックなんかは連休で少ないし、そのあたりならひとつ手前や先のパーキングで対応できる。 

 

=+=+=+=+= 

SA完全閉鎖が1番の対策でもありますが 

トイレ休憩もそうですが、ガソリンスタンドが諏訪湖SAを省くと、スタンドのあるSAから次のスタンドのあるSAまで100km以上あります。 

花火目的じゃない方からしたら、辛い100kmですよね。 

 

=+=+=+=+= 

15日はSA利用30分無料。それを超えたら1時間まで1万円。その後は10分ごとに1万円とかにしたらほとんどの見物客は居なくなると思う。昨年から15日の諏訪湖周辺の駐車場はネット予約のみになっていて、それを知らない人が彷徨っていた。その一部がSAに流れている可能性もある。 

 

 

=+=+=+=+= 

諏訪湖SAならむしろ有料化すればいいのに 

高速道路本線は封鎖 

裏にある業務用の出入りから入れて金取る 

そうすりゃ本線封鎖にかかる人件費・経費も捻出できるし、SAの売店も通常通り営業できる 

花火大会終了後は速やかに出て行ってもらい本線封鎖解除 

 

ただ締め出すだけはもったいない 

 

=+=+=+=+= 

諏訪湖のSAは花火の日は通常営業を停止して特別観覧席として入場料を取るのもありだと思うけどね。 

たまにはそう言う使い方をするのも利用者へのサービスとしては良いでしょう 

 

=+=+=+=+= 

絶好のスポットですので、満車状態。 

確か花火の時間帯は閉鎖だと聞いたことあります。 

この数年行ってませんが、駐車場は諏訪湖スタジアムに停めて、美術館付近から観ていました。帰り道は有賀峠を通り地元に帰りました。 

 

=+=+=+=+= 

乱暴なこと言うようですが、もう花火大会なんてやめてしまったら? 

他の記事で見ましたが、花火の燃えカスが田畑に落ちたり、観客やその車やゴミで地元住民が迷惑してたり、有料席にしないとそもそも金銭的に開催が厳しいとか。 

地元の飲食店などの収入源にもなってるとか色々理由はあるでしょうが、そんなに色々問題があるならやめてしまえば?と思います。 

花火大会なんて暑いし人混みで疲れるし首痛くなるし音がデカくて心臓に悪いしトイレになかなか行けないしで(はるか昔の若かりし頃に数回行きましたが)、個人的には全く興味ないです。 

 

=+=+=+=+= 

岡谷IC~諏訪ICあたりまで路肩封鎖して路駐観光できないようにする。で一定時刻以降は諏訪湖SAの入り口閉鎖、くらいしないとだめじゃないか?諏訪湖SAのあのロケーション,確かに抜群だからねえ。 

因みに,特急あずさの車窓からも15分くらいは花火見られます。動く車内からの花火って,それはそれで結構乙でした。 

 

=+=+=+=+= 

例えば一つの方法として、花火大会等特別なイベントのある日は午前中の早い時間から閉鎖する。その代わり閉鎖の告知は前から電光掲示板などで知らせておく。などがあると思う。本当に使用したい人には甚だ迷惑な話ではあるが、十分前から告知しておけばドライバーもそれなりの覚悟で休憩場所を選ぶだろう。もう、このくらいのことをやらないとこの問題は解決できない。 

 

=+=+=+=+= 

9日に利用しましたが、お知らせ出てました! 

 

駐車場で良く見えるってことで、花火だけのために高速に乗ってSAを利用ってことが無いように、封鎖が良いでしょ。 

ホントに運転中の休憩タイム取りたかったら、前後のSAを利用すれば良いのでは。 

 

=+=+=+=+= 

花火大会のお金の出所について、税金、地元企業の協賛、個人の協賛かと思いますが企業の場合経費扱い接待交際費、広告宣伝費、の様な感じなのかなのかな?揉める様な議論の余地があるクレームがある、不平等だみたいな話が全国的に言われているが、そういった場合は税金投入してまで無理に実施する必要ない。 

 

=+=+=+=+= 

警察も「花火大会の警備で忙しい」中、駐禁はなかなか取り締まれないのが現状です。 

毎年の恒例行事なので、全国各地から応援を集め「駐禁の取り締まり」を精一杯行って欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

とすると、当日に激しい渋滞を起こす 湖岸道路や国道20号は完全機能停止になりますな。臨時の駐車場は普通に5000円なんて出てる所が目立つし。もうちょい抜本的な改革を行う必要があるのでは? そこまでして住民の方々や物流の方々に散々迷惑かけて行うイベントなのか、昔から疑問に思ってます。 

 

 

=+=+=+=+= 

超高額でムダに高性能な今のETCシステムじゃなく、海外の簡易バージョン(スピードダウン不要)にしておけば、、、 

SA入口に安価にゲート作って安全に管理できたのに 

ゲートの料金収受員さんも何人も死ななくてすんだし、 

いまだに居座るゲートの渋滞ボトルネックも無くせたし、 

超高額なゲート設置工事や維持管理が不要で、高速料金値上げの言い訳も与えずに済んだ(他の言い訳作って値上げしてたかもだけど) 

公明国交省が利権ばっか作ってるからこういう事になる 

 

=+=+=+=+= 

事前周知して数時間は封鎖すべき、路肩駐車など悪質なのは、警察が取り締るべき。 

 

場所、トイレ、食事等最高過ぎる条件なので、開放するなら、8月15日のみ有料SAにするのも策。 

 

=+=+=+=+= 

諸悪の根源は首都圏に人口が集中してしまっていること。 

東京には少ないレジャー・イベントを求めて近県のそれはいつも大混雑。 

大型連休ともなればそれに拍車がかかる。渋滞も半端じゃない。事故も比例的に増加する。 

それらによる経済損失もバカにできないレベルではないか。 

 

 

一方では地方の人口減少高齢化に拍車がかかっている。商店などの経済活動にも影響がでているし。 

20年前はここまでひどくなかった。企業や人口の地方分散を考えるべき。 

 

=+=+=+=+= 

本来のSA、PAは何の為にあるのかです。道路会社がSAPA目的で是非ドライブを!なんて広告出す事もおかしいんですよ。ドライバーの為にある休憩施設なんですから。ちなみに本線路肩停止は、交通管理者に取締り強化してもらえば良し。 

 

=+=+=+=+= 

途中から閉鎖すると混乱すると思うので、午後の早い時間から入口を閉めて、花火が始まる前に全車両を追い出すほうが良いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

「渋滞が高速道路本線に伸びる恐れがある場合には、安全のため本線からSAへの入り口を閉鎖」 

じゃなくて当日は朝から閉鎖すべき。目隠ししても入って来る奴はいるだろう。この近辺にはPAも幾つかあるので不便はさほど無いだろう。 

 

=+=+=+=+= 

閉鎖して、駐車一区画とその隣の区画をセットにして、10万で売り出せば良いんじゃね、屈強な警備も雇ってルール順守できないやつは返金なしの退場で、場所は良いところだから、10万で見に来る人もいるでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

あれ?昔からやってなかったっけ?お盆の時期に毎年帰省してたのですが、当日帰省した時は本線上から封鎖してたような記憶が。もう20年くらい前だけど。めちゃくちゃ好立地だし温泉もあるから居座れちゃうんですよね。 

 

=+=+=+=+= 

諏訪湖SAって、昼頃から閉鎖じゃ無かったっけ? 

完全閉鎖はムリかもだけど、だったら駐車料金を当日だけでも採れば? 

1時間1万くらい採ったって良いでしょ。 

 

それより、なんで高速で路上駐車して花火見物してる連中を、長野県警の高速隊は野放しにしてるんだよ!諏訪ICが近いだからちゃんと仕事しろよ!高速道路上の停車は、事故や故障以外違反だろ! 

 

=+=+=+=+= 

事前に日程が分かってるなら夕方からの数時間だけ警備員を増員して目的外の利用者は全て追い出せばいい。もしくは工事・清掃・設備点検・棚卸等の施設を閉めざるを得ない作業をその日に合わせて行うのもありだと思う。 

それでも来る奴は不法侵入や営業妨害として全員通報すればいい。 

 

 

=+=+=+=+= 

終日営業休止もいいが、花火大会の日は完全予約制にするのもいいのでは。SAの平均売上に清掃費用上乗せし、入場料設定するとか。かなり割高になりそうだけど、変な人種の比率は減るかと。 

 

=+=+=+=+= 

一台がやり出すと右へならえと真似をする人が続出 

 

確かに高い所から 眺めはいいかも知れないけれど・・・・それ以上に人としてのモラルを考えて 

迷惑になる行動は謹んで欲しい 

 

大人が取るような行動ではない 

 

=+=+=+=+= 

枡席売りにして、一台いくらで事前売り出しすればいいじゃんね。 

 

最前列はオークションにしてさ。 

 

本線だって、打ち上げ中は渋滞するんでしょ? 

脇見で事故とかさ。 

 

巻き込まれるひとは災難だよな。 

 

しょうがない。 

あそこは、わざわざ景観地にパーキング作ってるからな 

 

=+=+=+=+= 

数年前のアメリカの皆既日食ツアーに行った時のアメリカの交通情報が旧Twitterに上がっていた。「日食が始めればブレーキを踏むな。走り続けろ」ブレーキを踏むなとはさすがアメリカだと思った。 

 

=+=+=+=+= 

俺も考えた事あります。ここから花火見えるじゃんって。ただ、それを実行に移そうなんて思いません。本当にトイレなどで使いたい方に迷惑だから。反対の立場になれば当たり前の事。 

 

=+=+=+=+= 

15時から入り口閉鎖なら、それまでに入って待機する勢が出てくるのでは?SA自体を閉鎖する訳ではないよね。 

 

=+=+=+=+= 

花火の開催をしなければいいのでは? 

迷惑してるのはここだけではないでしょ? 

山奥のスキー場とか、人里離れたところでやってもらって結構ですよ? 

うちの近くでも花火やってて、興味ないしうるさくて敵わん。 

 

=+=+=+=+= 

サービスエリアの入口と出口にETCつけて利用料金とれば解決 

最初の30分無料 

あとは1時間1000円で 

 

その分、帳尻が合うように高速料金見直しで 

 

=+=+=+=+= 

先週諏訪湖SA立ち寄りしましたが、花火当日は諏訪湖が見える窓は目隠し、テラスや通路は封鎖して立ち入りした方には声かけして立ち退き要請するらしいです 

 

=+=+=+=+= 

いっそ、一般車両向けに夏季休暇特別価格を設定した方が良さげ。高い通行料金が発生するのだから、わざわざ高速道路来ないはずなんだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

ほんまに帰省しててトイレに行きたい家族、トラックの運転さんの休憩やトイレあるやろ? 

こんなん昔からあったん?それとも令和になってからなん?ネットが普及して問題が明るみになったん? 

 

=+=+=+=+= 

>単にSA利用者が殺到しているのなら仕方ないですが 

 

SA寄るつもりなかったけど花火やっているなら少し休憩してみようと思う人は多いだろう。 

混雑するのは仕方ないと思う。 

 

掲示板に花火大会やっているの表示して 

前のSAでの休息を呼びかけるとかで 

放置するしかないんじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

何でもすぐに「禁止」って言う思考停止判断は良くないなぁ。 

有料にしてがっぽり稼げば良いのに。 

 

トイレ用に15分無料。その後は10分2000円とかで良いんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

自分さえ良ければの大人が本当に増えたね。あれ系の人は嫌味言われた所で効果無いので、罰金なり逮捕なり出来る様にしないと辞めないですよ。 

 

=+=+=+=+= 

カネ取りゃ良いんだよ。 

 

花火の前後数時間前から観覧できるエリアはバッチリお金取れば良い。 

 

タダで見られると思うから集まる。 

カネ取るぞと言えば減るだろ。 

 

=+=+=+=+= 

モラルが無い人は閉鎖した手前の路肩で見ると思うよ 

とりあえず高速会社の人でなくパトカーとお巡りさん張りつけないと 

 

=+=+=+=+= 

駐車料金徴収すればいいんですよ。ダイナミックプライシング導入してガラガラの時は無料、混雑時は30分以上は高額にするとか。 

 

=+=+=+=+= 

当日午後は、諏訪湖SA閉鎖か諏訪南〜岡谷間通行止めにするしか無いのでは? 

事故が起きてからでは遅い。 

 

=+=+=+=+= 

SAやPAならまだ良い。レインボーブリッジやベイブリッジができた頃は橋の上の路肩に駐車して夜景や花火を見る奴がたくさん居た 

 

=+=+=+=+= 

ETC使ってSAの長時間利用は金取ればいい 

イベントのある無し、時間帯等柔軟に 

休日割を取り上げるとかETCならできるハズ 

 

 

=+=+=+=+= 

ただでさえトラックドライバーにとっては停める場所に困ってるのに封鎖とかなってしまうとトラックドライバーだけじゃなく全ての利用者にいい迷惑なんだよね 

 

=+=+=+=+= 

こういう時に路肩に止まって見物している車を、警察は取り締まれよ。 

本線に停車することは違反なんだから。 

 

=+=+=+=+= 

毎年こうじゃなかった? 

違ってたらスミマセン 

このSA・PAには入れなくしてた気がする 

でも、前からずっとだとしたら、この煽り記事はいかがなものかと 

 

=+=+=+=+= 

長時間駐車を防ぐには花火開始30分くらい前から終了まで閉鎖するしかないでしょう 

大黒の走り屋対策で閉鎖するみたいに 

 

=+=+=+=+= 

交通ルールすら自分の都合で捻じ曲げる連中ですから、他人の迷惑など気にするはずもなく。 

利用制限されたら、それに文句つけるでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

駐車場のように入り口で駐車場券を渡した、1時間を超えるものは、一万円でも徴取すれば良い。 

 

=+=+=+=+= 

今年の大津SAの結果はどうだったのだろう? 

あれが成功ならやり方としては正しかったということになる。 

 

=+=+=+=+= 

ただ閉めるだけでは能がない 

 

地元の人限定で招待するとか 

地元以外の人には有料席として販売するとか 

 

やってみては 

 

=+=+=+=+= 

もうマナーやモラルとか言っても意味ないので、封鎖しちゃえば良いのに。 

地元の花火大会も迷惑な路駐で嫌になる。 

 

=+=+=+=+= 

>異例の呼びかけを行いました。 

 

もう十何年も前から呼びかけしているので、地元では「異例」ではなく「恒例」ですよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

昨日地元の花火大会をパチンコ店の駐車場に停めて観たけど一応少し早く行って1000円をスロットに突っ込んできたわ 

店はどう思ってるか分からんけどw 

 

=+=+=+=+= 

ガチでヤバいやつは路肩に止めてサンルーフから身を乗り出して観覧してたよ 

SA閉鎖してもそういう輩はお構い無しだ 

 

=+=+=+=+= 

完全封鎖したらいいのに、何故に入り口封鎖だけなのか? 

先に入っていた者勝ちにしてはダメ 

 

=+=+=+=+= 

土浦の花火大会では土浦イオンが休みになります。 

完全封鎖です。 

それでいいと思ってます。 

 

=+=+=+=+= 

ここだけちゃうやん 

名神の大津SAかて琵琶湖の花火大会で 

めちゃくちゃになるんやし 

 

=+=+=+=+= 

びわこ大花火大会ては大津SAは夕方から完全閉鎖してる! 

同じ様にする事出来ないの? 

 

=+=+=+=+= 

諏訪湖SAね、いつもオオゴトになっているよね。 

みな考えることは同じってことなんだろうけど… 

 

=+=+=+=+= 

罰金3万円徴収したらいいんじゃない? 

たまに違法駐車の看板の警告でみるやつ 

 

=+=+=+=+= 

人に迷惑かけてまで花火が観たいのかな。 

花火大会の何が楽しいのか分からない。 

 

=+=+=+=+= 

物流用トラック等だけは入れて休ませてあげろよ 

 #わざわざトラックレンタルしてくるやつも出るかもしれないけど 

 

 

=+=+=+=+= 

此方も眺めの良い所 駐車場 コンビニ 

薬店 ファーストフード店は閉め出しです。 

 

=+=+=+=+= 

お風呂入りたいから、トラックだけでも入れて欲しいんですけど 

 

=+=+=+=+= 

普通車は10分無料でETC 支払いすればいいと。 

 

=+=+=+=+= 

もう最初からサービスエリアを閉鎖すればいいんじゃないのか? 

 

=+=+=+=+= 

本文と関係ないけど、このふざけたような写真やめて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

花火見ようとする奴がいる以上SA封鎖は当たり前だし何が問題かわからん 

 

=+=+=+=+= 

もう日本人に呼びかけはムダ。封鎖などの強硬手段を取らないとだめ。 

 

=+=+=+=+= 

ん〜、閉鎖じゃないよ。 

1時間一万円の駐車料金取って、有料にしよう。 

 

=+=+=+=+= 

画像の切り抜き使い回し。 

くるまのニュースは、この人の画像しかないのか? 

 

=+=+=+=+= 

商業車ナンバーだけ入場可にすれば良い 

 

 

=+=+=+=+= 

そんなん毎回そうやん!今さらかい。 

 

=+=+=+=+= 

見たい場所で見ればいいと思うよ! 

 

=+=+=+=+= 

封鎖するじゃなくて特別料金を取れ 

日本はホント商売下手やな 

 

=+=+=+=+= 

この区間通行止めにすればいいのさ。 

 

=+=+=+=+= 

大会2日前から泊まっていたキャンピングカーもいたな…。 

 

=+=+=+=+= 

ゲート付けてその日だけ有料でええやん 

 

=+=+=+=+= 

SAを今の五倍くらいの大きさに改良するとか 

 

=+=+=+=+= 

1区画10万円で貸し出せば。 

 

=+=+=+=+= 

花火は、本当に迷惑ですね 

もうやめて下さい 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、どうして花火なんて見に行くのかね? 

 

 

 
 

IMAGE