( 202089 ) 2024/08/16 00:45:41 2 00 自民・萩生田氏「岸田首相に大変申し訳ない」 総裁選不出馬表明受けFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/15(木) 12:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2bc2b27e6fc5aa04e24540c7a8c46ce9bde7f9ac |
( 202092 ) 2024/08/16 00:45:41 0 00 FNNプライムオンライン
自民党の萩生田光一前政調会長は15日、東京・九段北の靖国神社で記者団に対し、岸田首相が9月に行われる自民党総裁選に出馬しない意向を示したことについて、「大変申し訳なく思っている」と述べた。
萩生田氏は、不出馬表明について、「熟慮に熟慮を重ねた結果だと思うから、その決断を重く受け止め、評価したい」と強調。
その上で、「閣僚や党3役として、本来もっと支えていかなければいけなかった。その力が発揮できなかったことを大変申し訳なく思っている」と述べた。
萩生田氏は、岸田政権では、経済産業相、自民党政調会長を歴任した。
萩生田氏は、この日、終戦の日にあわせて靖国神社を参拝した。
参拝について萩生田氏は、「祖国のために、尊い犠牲となられた先人の御霊に哀悼の誠を捧げた」「我が国として、二度と戦争を起こさない、しない、不戦の誓いをした」と述べた。
フジテレビ,政治部
|
( 202093 ) 2024/08/16 00:45:41 0 00 =+=+=+=+= 「閣僚や党3役として、本来もっと支えていかなければいけなかった。その力が発揮できなかったことを大変申し訳なく思っている」
こうやって靖国神社へ参拝する一方で、裏で神の国の実現を目指すまことのお父母さまを礼賛していたと報じられていましたね。
統一教会問題では、長年にわたり多くの方々が苦しんでいる頃に、自民党議員たちは繋がりを持ち続けて、我が国の首相経験者までが、教団の総裁を礼賛するビデオを贈り、選挙支援を受け続けてきて、萩生田氏はその側近でした。
裏金問題では、20年以上前からパーティー開催の名目で集金して、それをパーティーの運営に納めず、自身の専用口座へ入れたわけですから、普通に考えて金額に関係なく横領や詐欺と同じです。しかも常習的な脱税をしており、時効分を含めれば億単位にのぼるのではないでしょうか。
申し訳ないで済む話ではなく、議員辞職して警察のお世話にならないとおかしい話です。
=+=+=+=+= 統一教会問題やパー券不記載問題が露見しなかったなら、安倍氏最側近だったこの人こそ総裁候補筆頭だったんだろう。岸田氏も清和会五人衆を攻めながらもこの人の力だけは温存させていた。もし、岸田氏が不出馬の選択をしなかったのなら、次の幹事長はこの人だったのかもしれない。清和会も解体し、後ろ盾の森氏も表に出られなくなり、岸田氏もいったん身を引くことになったことで後ろ盾を失った萩生田氏は、この後もずっと総裁選には出られないのだろう。流れはやや違うが、40代で自民党幹事長を務め、総裁候補にも担ぎ上げられたのに、病気と金丸問題でタイミングを逸し、もはや話題にもならなくなった豪腕小沢一郎氏とイメージがかぶる。やはり政治家には強運もタイミングも必要だろう。
=+=+=+=+= 萩生田さんは岸田さんを支えるどころか足を引っ張った。これが現実であり、大変申し訳ないとの発言が虚しく響く。 そもそも申し訳ないと思っていたら議員辞職をするはずだが、内閣総理大臣の足を引っ張り続けながら萩生田さんは選挙カーに上り街頭演説までしている。横綱照ノ富士の優勝パレードでは横綱を脇に置きオープンカーの中央に座っていた。どこをどう見ても心からの反省ができる人ではないと思う。 今後どうやって盛り返していくか頭にあるのはそれだけではないか。
=+=+=+=+= 自民党支持の中には極右的勢力がいる。いることは事実なのだからこういう勢力は手なずけて適切に管理していくことが重要だ。ただし政策に影響しない範囲でだ。番長型政治家の荻生田氏はそういう役割に適している。党総裁候補は靖国参拝しないほうがよいが荻生田氏ならしてもよい。
=+=+=+=+= 海外から見ていて岸田首相は結果的に良くやったと思う。 世論調査によれば野党を中心とした新政権を望んでいるようだが、野党が政権をうまく運営できるのかな? もっと現実的にならなければ、多分うまくゆかないのだろうな。 まぁこれは、自民党が根本から再生するのと、野党が個々の問題ばかりに目を向けるのではなく、大局観を涵養するための一種の産みの苦しみの段階なのだろうな。
国民が大局よりも、自分の事を優先し過ぎる事とわがままを許し過ぎる事が良きことだという風潮が、国の政治を矮小化している原因であるけれどもな。
=+=+=+=+= 裏金問題も中途半端で幕引き、選挙にはお金がかかると言って、お金がかかる事を正当化しようともとれます、先の都知事選挙で上位の得票を獲得された方は、出来るだけお金をかけず選挙戦を戦ったそうです、ネットを利用した新しいやり方で、有権者の質問や疑問に対して即座に回答したり、時には論争を交わしたりしたことが良い結果に繋がったのではないかと、選挙カーに乗ってひたすら自分の言いたい事だけ言う、相手の揚げ足取りを言う、有権者はそっちのけの選挙戦だ、お金をかけないでアイデアやツールを如何に利用する事を考えることで、お金をできるだけかけない選挙戦が行えたと感想をのべておられた。やれば出来る、本当にやる気がない、古い自民党の選挙戦体質。
=+=+=+=+= 照ノ富士の優勝パレードの際、優勝した横綱を従えてオープンカーのど真ん中でふんぞり返ってましたね。 後援会の会長らしいですが、その後援資金も裏金から拠出しているのでしょうか? 二千万円を超える裏金をチョロまかしておきながら、どれだけ面の皮が厚いのやら。 議員特権でどれだけ脱法行為を繰り返そうとも、検察も国税局もフリーパスでおとがめ無し。 さぞかし美味しい商売なのでしょうね。
=+=+=+=+= 旧統一教会問題やら裏金問題でも相当軽い処分にしてもらい、都議選の惨敗だった結果でも党からの処分は無く、助かった、と言うことなのですかね。本当に申し訳ないと心底思っているのならば、分別の判斷つくまともな議員ならば、とっくに離党、議員辞職ものなのですが、図々しいものです。次期衆議員選挙でも八王子の有権者の良識に期待したいですね。
=+=+=+=+= 皆さん口を揃えて「岸田首相に申し訳無かった」とかおっしゃっていますけど、本当に申し訳ないと思うなら自らも国会議員を辞職してけじめをつけるべきだと思いますけどね。 そもそも首相に申し訳なく思う前に国民、有権者に対してもっと申し訳なく思っていただきたいところですが。
=+=+=+=+= 自民萩生田前政調会長は岸田首相が自民党総裁選に出馬しないことに「大変申し訳なく思っている」と述べた。萩生田氏は裏金問題の際は、マスメディアや世間からの批判に安倍派5人衆の中で萩生田氏一人だけ矢面に立たず、裏金額約2700万円もの大金なのに政倫審も出ず説明もなかった。また、提訴されたものの不起訴になっていて普通の会社なら解雇処分でも仕方ないのに、役職停止1年だけで無罪放免お咎めなしとは国民は到底納得できていない。先日の都議選の惨敗も都連会長であった萩生田氏の責任は重い。
=+=+=+=+= 萩生田さんはじめ、せめて裏金問題で名前が上がった人たちだけでも、全員、国会議員としてどんな仕事をしたのか、はっきりと明文化して、国民に示してほしいですね。 何のために国会議員やってるのか、ぜひ知りたい。 また、どんな思いで八王子の皆さんが投票したのかも知りたいものです。街頭インタビューして欲しい。
=+=+=+=+= 裏金騒動で多大な政治不信を招いたにも関わらず、国民に下げる頭は無いようだ。
こんな人物と、そこに所属する政党が政治運営したらどうなるかがこの発言で十分理解できる。
今でも自民党を支持してる人間は、いつでも自民党政治家に裏切られる事を学習すべきでしょう。
=+=+=+=+= 岸田さんの言葉にはメッセージ性を感じないんですよね。内容もそうだし何より原稿の読み上げというところがそうさせるのでしょう。 政策面での功績がいかほどかは存じ上げないが、一国のリーダーとしてはどうなのかなあという思いがある。
=+=+=+=+= 岸田首相の総裁選不出馬に対しては、謝罪の言葉がすぐさま出てきた。 しかし、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)による搾取で、家庭崩壊などの著しい被害を被った日本の普通の家族たちには、謝罪したのだろうか? 宗教法人を所管する文科族の有力議員として、旧安倍派に所属し教団と密接な関係性を保ってきた身として、教団の悪辣な経済活動を放置し、さらには活動を継続しやすいように警察の動きを抑えるなどして、バックアップした疑いさえ抱かれている、その近傍に居合わせた可能性は十分あり得る。
=+=+=+=+= 萩生田氏は旧統一教会系の団体施設にに通っていた人である。 国民から他の宗教団体と比べても多くの被害届が出ていた団体と接点があった人である。
言葉は大事であるが、それに伴う行動が、 萩生田氏の旧統一教会系団体に通っていた行動をみると、本当に日本国民の為に行動しているのかとは思えない。
現状だよ、ひとまず現状において、 海外諸国と比べても増えてない所得と、度重なる増税、これに対し、行動がついてこない自民党に現状信頼はない。
これが自民党でなければどう変わっていたのだろうかと、今後の投票先を決める次第である。
=+=+=+=+= この方、フジテレビの番組で受験制度改正について意見求められたとき、言葉は違うかもしれないが、カネのない家庭の子供はそれなりの学校に行けばいいって格差社会で弱者切り捨ての格差固定推進を語ったのが印象的。 自分の得にならない層は簡単に切り捨てる人なんだと思ったものです。 そんなこと思い出したら、もはや靖国参拝も、ビジネス参拝にみえる。
保守層の票が欲しいだけのパフォーマンス。 この人なんて、まさにそう。
=+=+=+=+= 2700万円というサラリーマンの年収の何倍もの裏金が発覚したのに、役職停止1年という軽過ぎる処分で済まされている。 本来なら議員辞職しなければならない不祥事だ。 一般人なら間違いなく脱税で逮捕されているだろう。 彼の態度は、国民の政治に対する信頼を大きく落とした。 次の総選挙で絶対に落選させなければならない議員の1人。
=+=+=+=+= そもそもの考え方が国民に寄り添ってませんね、国民の為働くべき国会議員が、増税や10年先までの海外へのばら撒きで未来も苦しめるの確定してる総理を支える? 即時退陣を迫らないといけない取り巻きが自分達の利権の為持ち上げてる構造です 何か何処かの知事との構図に全く同じものを感じます
=+=+=+=+= 地元に帰れば それなりの権力者であろうし 後援会も後押しするだろうし どうだろうか? 立候補し投票日まで期間あることだし 全国区で なってほしくない議員の名 1名記入という策はどうだろうか?。それなら投票率も上がるし はっきり答え出るような気がするが。
=+=+=+=+= 萩生田氏こそ責任をとっていない人物。 この人物の責任の所在を明確にしなければ、岸田氏が責任をとったという事にはならないのではないか?
この人物がこのままお咎めなしでは、日本の民主主義の存在意義が問われます。最近では警察の不祥事だとか襟首を正さないといけない国家公務員の不祥事が相次ぎ国民に示しがつかない結果、日本の治安は確実に悪化傾向です。
一般市民を縛る前に、国家権力を有する貴方達の姿勢が問われる事態であると感じてます。
=+=+=+=+= この人は3千万の裏金・脱税しておきながら、何から何まで説明責任を逃げまくり、収支報告の訂正も「使途不明」とか ふざけた回答で逃げまくり。しまいには森氏に泣きを入れてわが身・保身に奔走。あんなのが国会議員を続けられるなんて絶対にあってはならない。次の選挙では東京24区の選挙民の良識を信じたい。
=+=+=+=+= 岸田総理の次期立候補取り下げの第一の戦犯は萩生田だ。 岸田にとっては安倍派の支えが最重要だったが安倍亡き後の実質的なリーダー?萩生田が派内をまとめ切れず旧統一教会や裏金問題の張本人で岸田の足を引っ張るばかり。 自民党の悪しきスキャンダルが岸田政権に結び付けられたようでその点は気の毒の様にも思う。
=+=+=+=+= 今、自民党の政権が変わろうとしている日銀総裁を決めるのは内閣の為、自民党と日銀総裁はズブズブの関係 トップを変えて今までの裏金問題とかを無かったことにしようとしているようだが国民はそんなに馬鹿ではない 今の円安の状態は異常事態、円の価値が下がれば通常は日本の企業の価値も下がるのだが円の価値が下がるにも関わらず株価は上がり企業価値が高くなる異常事態 まぁ実際には金利が低ければ投資家が株の投資に周り株価が上がっているだけのことなのだが、株価下落を恐れて金利を上げない日銀は許されるものではない 株価が下がって困るのは株を持っている人達だけ、その為だけに国民全体の生活を脅かし犠牲にすることは許されない
=+=+=+=+= なんの裏金問題の解決もせずのうのうと議員を続けているのはおかしいと思う。金まみれの国会議員連中は全員辞任して総入れ替えしないと日本はよくならない 今の自民党政治は終わりにしないととんでもない将来が待っているように思えてならない 次の選挙は必ず投票に行って自民党以外の本当に日本の将来を考える政党に投票します
=+=+=+=+= 岸田総理の総裁選不出馬はなんの禊にもならないね!統一教会問題、裏金、オリンピック汚職、これらの真相究明がなされていないし、法改正も骨抜きにされた。自民はまたやる!だから本当にしなければならないのは国民に信を問うこと。これで許してもらえるかは解散総選挙で国民に聞いてみるべきだよ! 国民は自民がこれだけ不正を重ねたのだから、落とすしかない。何故ならもし政権交代が起こらなければどんな悪事を働いても国民は何もできないとつけあがり更に悪事を重ねるだろう。そして日本国民は自民に骨までしゃぶられ殺されるだろう。 だから野党連合に勝たせ、無党派が選挙に行きやすいように様に選挙制度改革と、政府が腐敗したら即解散するように、内閣不信任のハードルを下げる事、これらの法改正を行って欲しい。また、秘書を雇ったふりをしてカネを盗んだ泥棒の補欠選挙があるから野党は候補を一本化して自民を落とすんだ!まずはそこからだ!
=+=+=+=+= 統一教会問題や組織的な裏金作りで足を引っ張ったのは萩生田さんを含む安倍派の面々。それでも派閥の数に物を言わせて責任逃れしたんでしょうに リーダーシップを発揮して処分を強行できなかった岸田さんの力量不足でもあるとはいえ、安倍派が潔く罪を認めて議員辞職するなりしていれば、これほどまでに支持率が下がることもなかったと思うよ
=+=+=+=+= 謝るべき対象は選挙民ひいては国民であってこの発言一つとってみても岸田を人身御供にすれば自民は生き延びられるという勘違いをしているのがよくわかる。 なぜそんなに甘く考えているのかといえば今まで自民がどれだけ犯罪行為を繰り返しても選挙には興味がない層がこれから更に増えると高をくくっているからだろう。 そこまで見下されても棄権する人にとっては日本の行く末はどうでもいいのだろうか?
=+=+=+=+= 本人の資質の問題。
あくまでも全責任は本人にある。 周りの人が補佐してもどうにもならないのであるならば、サクッと切り捨てないと、国民にとって不利益。
総理への忠義立てもいいですが、国民に煮え湯飲ませてる事も忘れないで欲しい。
=+=+=+=+= 各省庁の大臣は、やっぱり政治家に任せたら良くないと思います。政治的な判断をするからです。各省庁は事務方のトップ、事務次官が実質的なトップを務めるべきでは。
=+=+=+=+= 居座る続けることが正しい選択ではなかったのだよ>萩生田くん 個人的には、なぜ辞職しなかったのかが全く持って謎。 どうな仕事をしていたか全く分からない。 問題事が発生すると、この人の名前が出てきて、うやむやのうちに居座り続けてきた人と言う印象で、自民党のマイナスを招き続けている人物なのではないかな。 まぁ、こういう人しか選べない自民党の悪い体質が一向に改善していないって事の現れだからなぁ。 本人も辞職する選択をしたほうが、少しは自民党にプラスになると思うけど。
=+=+=+=+= 首相になるまで、現役中は普通なんだけど…元首相って肩書になるとふんぞり返るイメージ。
岸田さんもそうなるのかな?
なった時点で勝利なのでは…2回も続ける意味は無いのでは?
やり残したことや、もっとこうしたい…とかなくて、日本の議員は肩書をゲットしたらゴールなのでは…
別に謝る必要もないのでは…
=+=+=+=+= 申し訳ないと思うなら、虚偽の供述をしていないなら、証拠隠滅罪の疑いについて、自ら捜査機関から取り調べを受けてはいかがでしょうか?
=+=+=+=+= 勝手に悪印象を抱いていましたが、この受け答えについては誠実な印象を抱きました。裏金問題に統一教会と色々ありましたが、冷静に日本にとって得策となる政治家を次の選挙では選びたいと思います。
=+=+=+=+= 岸田首相は外交安保分野で功績を残された。しかし、常々指摘させて頂いているように国民の大多数は外交安保国防は無関心である。国民は物価高騰と賃金停滞による生活の圧迫にしか関心が無い。メディアも其処を煽る。岸田総理は其処に気づくのが遅すぎた。昨年春の段階で物価と賃金が容易ならざる事態となり国民の不満が高まり岸田総理を直撃する事態に一の矢、二の矢、三の矢と次々と遅滞ない連続的対策を打つべきだった。再三再四指摘したが今年初頭から支持率のドン底低迷を受けて対策を打つようでは宰相として失格である。民のかまどから昇る煙の具合を気にかけるのは古来より指導者の責任である。もちろん統一教会や安倍派二階派の政治献金パーティー収入脱税も上記の環境では悪評に拍車をかける役割を演じた。従って退任は止むを得ない、ただ功績と失策を分けて冷静に評価すべきだ。残念なのは新憲法制定9条見直し国防軍明記が進まなかったことだ。
=+=+=+=+= 岸田政権は良い政権だったのでは
岸田首相は就任当時、「新しい資本主義」を掲げました
資本主義の行き過ぎが、少子化、低賃金、高い自殺率、ストレス社会、格差社会、温暖化など現代の主要問題の原因になってる中、資本主義の方向修正するのは適切と思いました
しかし、周囲の圧力で実施出来ず
他にもウクライナ戦争による物価高、統一協会問題、能登震災、裏金問題の対応に追われて大変だったと思います
小泉元首相は「自民党をぶっ壊す」と言いましたが、実際には、国民の生活と郵政を壊しました
寧ろ、岸田首相は派閥の解消したりで功績あると思います
小泉政権や安倍政権は世論人気がありましたが、実際には国民の生活を破壊しました
岸田政権はヤフコメで叩かれてますが、小泉政権と安倍政権時の政策の悪影響が出てる近年の尻拭い(統一協会問題含め)されてたと思います
世論の評価と実際の功績は真逆になる傾向あるのかも
=+=+=+=+= 萩生田さん、統一教会との癒着の件から信頼度は0です。ご本人はもう済んだと思っているかもしれませんが、あの件で生稲さも大嫌いだし、私の周りのお友達も皆んな知ってるし、覚えてる。日本国民はすぐに忘れるバカだと思ってるかもしれませんが、そうでもないですよ。特に女性は男性のする過ちを絶対に忘れないのと同じで、一度不信に感じた人には容赦ないことをお忘れなく。
=+=+=+=+= これで山積した課題を有耶無耶にしていつも通り鎮火するまでノラリクラリと放置して誰も責任取らずに逃げ通そうという意図しか感じませんね。 検察も選挙前にキチンと立憲すべき。 一度にとは言わないので何か一つからでも責任取らせて下さい。
=+=+=+=+= この議員さんに対しては、議員の中では役員なのに、役員の動きや発言がなく、議員同士のごちゃごちゃ付き合いで仲間つくりに奔走、更には裏金使わずデスクのなかに保管してたにもかかわらず税金も払ってないんだよな。裏金作りの調査にも逃げの一手。安倍さんにベタ付き合いして、加計学園立ち上げと補助金の上乗せと裏側活動議員の典型。次期選挙では、確実に落選し比例にも入らないようしてもらわねばならない議員の1人のようだ。
=+=+=+=+= 岸田前総理と同様に、萩生田光一前都連会長も内閣総辞職後は統一教会の韓鶴子総裁から再度教育を受けた方が好い。
萩生田はわざとらしく靖国神社など参拝せず、統一教会から高値で購入した多宝塔でも拝んでいた方が好い。
=+=+=+=+= 一番苦しい時に支えたり、身代わりになってあげることなく、結果が出てから申し訳ないという。謝るのは殊勝だが、自分の都合で応対しているように見えるのでつくづく信用ならざる方だと思います。
=+=+=+=+= 一番苦しい時に支えたり、身代わりになってあげることなく、結果が出てから申し訳ないという。謝るのは殊勝だが、自分の都合で応対しているように見えるのでつくづく信用ならざる方だと思います。
=+=+=+=+= 「岸田首相に大変申し訳ない」と言う事はどのような意味なのか、多くの国民は素直にその言葉を信じる方は少ないだろう。 確かに無能な岸田首相にしてみれば、多くの問題は安倍政権時の事、その安倍元総理と関係の深かった羽生田氏は大変申し訳ないで済まない。 特に、旧統一教会やパー券裏金疑惑など何一つ自分から発言されていない事は俗に言う「黙り戦法」か、これでは次の選挙では自分も危ないと「岸田首相に大変申し訳ない」と言うパフォーマンスに過ぎない。 萩生田をよく知る方は、上にはペコペコで同僚や下の者には愛想ないとか、これでは一時言われていたが安倍派など継承できないのは当然であった。 とにかく、旧統一教会問題をキッチリとしか説明や決別無しには、来年にも行われる選挙で落とすことが、その選挙区の方々の責任でもある。 当然、自民党は比例区との重複は認めない事にしないと、結局従来と同じだ言われてしまう。
=+=+=+=+= 「首相に申し訳ない」裏金議員の本丸が本当に申し訳ないと思っているのか? 首相の不出馬は裏金問題の責任を取る為であり、裏金問題では政倫審にも出席しないで自民党の国民の不信感をかった張本人が申し訳ないとは口先だけであろう。 本当にそう思っているのならば、次回の衆院選には出馬しないで欲しい。
=+=+=+=+= 総裁選に立候補するのは自由のはず、
しがらみがなければ、 するもしないも自由なはず。
しがらみを作ったのは、 自民党で、政治家たち自身。
日本の政治家を見ていると 自分達で、過ちを犯して、 それの尻拭いや 追求で、揉めたいるだけにしか見えない。
申し訳ないという相手が違うような気もしました。
=+=+=+=+= 首相退陣に申し訳ないとのコメント。 このご仁は、不法に30百万円近い巨額の裏金を懐に入れておきながら、政倫審にも出ず、国民に対して説明責任を果たしていない。
要は、国民なんて直ぐに忘れるよ、と眼中にないのである。そして照ノ富士の優勝パレードでは、オープンカーの真ん中に座って手を振ってる。ふざけるな!
裏金問題で岸田さんが辞任することに対して、岸田さんに申し訳ないと言うが、決して国民に対しては申し訳なかった、とは言わない。
国民を舐め切った男だ。次回の選挙で、この男に対する国民の怒りがどれだけのものかを、示そうではないか!
=+=+=+=+= 人の道を踏み外ずさず、他人や社会に迷惑をかけずに誠実に生きているつもりでも、こーやって勝手に裏切られた気持ちになって勝手に不愉快になるだけやねぇ。
なら、もうこの人みたく、自分の価値観や目的優先で、道徳踏みにじってでも残り時間を好きに生きる方がええかもしれんな。
ありがとう。何か目が覚めたわ。
=+=+=+=+= 自民党の中でも統一教会とつながりがある点ではトップクラスなのに三役だったからね。萩生田が自民党のイメージをより悪くしたのは確実だろう。萩生田を切れない自民党は、統一教会とも切れないということを物語る。
=+=+=+=+= 岸田氏の支持率がどうしようもなく低く 退陣に至った大きな原因の一つは 統一教会と変わらず関係を持ち あんなに多額の裏金を得ながら萩生田氏に実質なんの責任を取らせず うやむやにしたことだ。 本人は上手く逃げ切ったとおもってるんだろうなぁ。 岸田氏が自身の辞任と一緒に萩生田氏も離党させるくらいの処分できたら 見直したんだけど さいごまで ダメダメでしたね。
=+=+=+=+= この人はいつ議員辞職するんでしょうかね??支持している人っているんですか?どういった人が支持しているのか逆に知りたい。 我が国日本を統一教会に売り飛ばそうとし、脱税を公然とやる輩は即刻退場願う。自分のせいで岸田が不出馬とか考えているのも自意識過剰すぎです。 自民党は解党待ったなしなので今のうちからカタギの仕事に転職することを考えておいた方がいいと思います。国民は絶対に許すことはありません。
=+=+=+=+= 今の自民党に岸田総理より優秀な適任者がいるとは思えないが、人間だから得意苦手があるだろうし。メディアの扱い方が上手ではないだけで業績としてはかなり優秀だと思うが。 批判を受けてるパーティ券も総理がやったわけじゃなく安倍派の問題だし。強力な派閥政治だったのを変えたのも岸田総理だし。 政治家は汚い奴らばかりで脚を引っ張るのが8割ぐらいのだと思ってるどうしようもない奴のオンパレード。
石破が出馬とかいい加減にして欲しい。自民党にいながら散々自民党の脚を引っ張ってきた。 自民党の価値観に合わないならさっさと離党したらいいのに。邪魔ばかりしていい加減にして欲しい。
=+=+=+=+= 本当に岸田さんに申し訳ないと思っているなら 萩生田は議員辞職すべきです。 多額の裏金を受け取り、いい加減すぎる収支報告書を 提出し、政倫審にも出席せず雲隠れの様な態度! 自民党の信頼を失わせた責任は極めて大きい!
=+=+=+=+= 岸田氏とともに何もしない割にはお騒がせばかりを繰り返した岸田ファミリーともいえる人物。言い方は悪いけれど、うさん臭さばかりが目に付く。石破氏、小泉氏とともに政界から引退をしてほしい一人だと思います。見方を変えると、岸田氏も人に恵まれなかった。
=+=+=+=+= カルトに裏金三昧の方がなぜ故党の役職につく事ができるのかが理解できませんね。岸田に申し訳ないのではなくカルトと結びついて裏金をしこたま溜め込んで国民を愚弄した事の責任を取って議員を辞すべきなんじゃないかなと思う。この方が一時期は首相候補と言われたことに恐ろしさを感じますね。本当にそうなっていたら大変なことになってたでしょうね。
=+=+=+=+= 政治と宗教は繋がっていると言うが、それも他国の韓国の統一教会の人達が、無償で動くから、票が欲しくてというこういうのって、凄く問題があった訳。 萩生田さんの方も、見て見ぬふり、だったという訳か。一緒に辞任するべき であり、安倍さんだって、暗殺されたのは、統一教会に関わらせた人達がありの結果でしょう。何だか・・・周りがしっかりしていればの、感じです。
=+=+=+=+= >萩生田氏「岸田首相に大変申し訳ない」
国民に対して詫びるのが最優先ではないところが重要。 首相に詫びるにしても「裏金バレてごめんなさい」が関の山。だからこそ国民・有権者に詫びるという意識がないのだろう。
こういう御仁が自民党の重鎮であり、重役を担ってきた。この御仁のこの態度が自民党の体質を物語る好例だということを一有権者として肝に銘じよう。
=+=+=+=+= 勘違いなのか惚けているのかは不明ですが、総理には申し訳ないで、都連にも申し訳ないで、国民にはどうなんでしょう。 しっかり真実を述べられて辞職され、二度と政治に係わらない事を表明されるべきです。
=+=+=+=+= 首相に申し訳ないですか。結局、政治家は政治家しかみれてないのですね。ここまで日本経済が停滞して物価上昇に辛い思いをしてる人々は沢山いるはずですがね。私も日常的に買い物するスーパーのランクは下げてますが
=+=+=+=+= 次は貴方だからそれまでは私を支えてください。なんてそんな密約くらいあったかもしれないしね。本人も次は自分が総裁に!と間違い無く思い描いていたであろうだけに階段がガラガラと崩れさぞや無念でしょうなぁ。
まぁ、自業自得ですし、脱税しても辞めること無く現在も政治屋でいられるのは本来あり得ないことですから、それで我慢するしかいわな。
=+=+=+=+= この方は裏金と統一教会の両方に関わった方ですが、いまだに自民党、国会議員をお続けになっています。反省しているなら自民党を自ら離党するとか議員辞職すべきです。何もされない様子を見ていると時間をかせいでほとぼりがさめるのをまっているようにしか見えません。
=+=+=+=+= 記事の見出しを見たとき、この人が自分の裏金や統一教会問題で岸田さんの足を引っ張った一人であることを認めるわけがないと思った。 記事を読んだら、予想どおりの内容だった。岸田さんを支えるつもりなんかなかったでしょう。
=+=+=+=+= 岸田さんには続けて欲しかった。 次の次の総裁選にまた出て頂きたい。 真面目さはちゃんと伝わっているし、こういう人が目を光らせて誘惑の多い政治家たちを抑えなければいけない。
=+=+=+=+= この方って、統一教会から裏金疑惑まで、よくもまぁというほど絡んでますよね。それでも未だ国会議員でいられているっていうのが、まさに日本の政治を現しているのではないかな。
=+=+=+=+= 本心だろうか? トップを党員が支えて行くのは当たり前の事 国内を納める旗頭が不在とは・・岸田さんも コロナと戦争と党員の金策主義に悪い時期に 総理となった お疲れ様でした。 高齢の政治評論家がマスコミを動かし印象操 作に奔っていたのは不快な感じでした。情勢 分析と言いつつ殆どは後出しジャンケンだも んね こズルいのが多すぎる。
=+=+=+=+= 政権運営、国民を守る事より、自身の財を作る事に全力で頑張ってましたからね。あなたは。 それでも議員辞職すらしない姿勢を貫く姿は、正に今の自民党政治家の姿ですね。
=+=+=+=+= 萩生田さんのここ数年の行動には失望した。 安倍さんの側近で気に入られており、恰幅もよく若いころは番を張っていたらしいとのことで、も少し骨があるかと思いきやさにあらず、決して保守が優先的に扱わないLGBTで岸田さんの言う通りに立ちまわるなど、、、時の権力者におもねるだけの小者ぶり、残念至極、安倍さんが草葉の陰で泣いてますよ。
=+=+=+=+= 残念ですね。一個人として岸田さんに申し訳ないと考えるのは自由ですが、政治家としては有権者、国民に申し訳ないと考えて頂きたい。 与野党ともにそれが出来ない政治家ばかりになりました。私たち有権者ももちろん悪いのですが非常に残念です。
=+=+=+=+= >「閣僚や党3役として、本来もっと支えていかなければいけなかった。その力が発揮できなかったことを大変申し訳なく思っている」と述べた。
他国のカルト教であろうが、またその教団が自国の国民に甚大な被害を与えていようが 自欲の為ならその教祖に、こうべを垂れて靴を舐めるも厭わない ダントツの裏金を手にしていたにもかかわらず 影をひたすら隠して隠して、気が付けばシレーっと政調会長のまま 安倍さんを失った事も、岸田政権が終わった事もシレーっと眺めてるだけ 自分の立場が脅かされない、それが一番大事 その為なら何でもする、その為なら何もしない 厚顔無恥、傲岸不遜そのもの
=+=+=+=+= 本当に申し訳なく思っているのなら、統一教会問題、裏金問題をはっきり決着をつけるようにするべきではないか? 言葉だけ申し訳ないは発するが行動は一向に申し訳ないとは思えない行動
=+=+=+=+= 白々しいの一言。政治家で上になるには、このような本心でないことを平気で言う度胸がないと、ダメなようである。正直者は、政治家では出生できないようである。本当に、首相に申し訳ないと思うならば、以前にもっと対処の仕方があった筈だ。逃げの一手しかない言動をイヤというほど、多くの日本国民がこれかこれかと見せられた。
=+=+=+=+= 統一教会と親しかったり、パーティ集金に御執心だったり、説明責任を尽くすと言いながら政治倫理審査会には絶対に出たくないと言い張ったり、引き際が汚すぎて都知事選で大惨敗して自民党都連からも大ブーイングを受けてようやく代表辞めたり、 こんな人が、一時期だとしても文部科学大臣の職に就いていたのかと思うと、日本人として大変恥ずかしい。
=+=+=+=+= 官僚や党三役ですらまともに成果が出せなかった。それ以前に政治家として、有権者から評価されるツメアトすら残すどころか、裏金や統一教会の張本人です。終わった森が評価している?その評価とはあくまでも内向きに都合の良いだけで、国民、国になんら有益なことはない。こんな政治家たちに血税をつぎ込むのはもう終わらないとこの国がドンドン沈んでいきます。
=+=+=+=+= 国会議員であれば『国民』に対し申し訳ないという姿勢を持つべきではないかと憤りを感じる。 岸田政権の閣僚として申し訳ないと思うのであれば萩生田も一緒に退陣すべきと思う。
=+=+=+=+= 岸田が裏金事件の責任を取るなら当然、幹事長の茂木や今の閣僚も同罪であるし役職を辞めた萩生田などの高額裏金を受けた議員や副総理の麻生なども追加処分が要る。代わりの総理に政治手腕もない小石河や若手の何某などでは政治を変えられない。政権交代を望むが野党の体たらくでは無理。
=+=+=+=+= 政治家は別に総理に雇われている訳ではない。 本来申し訳なく詫びるのは国民に対してである。 今の自民党は国民によって選ばれたという意識がない。 国民なんて選挙で票を入れてくれるだけの認識なんだろうな。
=+=+=+=+= 旧統一教会といい、裏金問題といい、都議選といい・・・ 足を引っ張りまくって、その上で実質何の処分もされずで。 世間が忘れるまで雲隠れをしたように表舞台からは遠ざかり。 そのくせ、照ノ富士の後援会長だからって、選挙カーさながらに真ん中に座って走り回っては今更のように顔と名前を売り。
満を持して、岸田にはなむけの言葉がこれですか。 どの口が言うのかしら・・・ まだ議員辞職してないだけでも許せないのに。 後継候補に、こいつだけは絶対にない。
=+=+=+=+= 今の立場で反省の色さえ見せず、ノコノコと目立つ場所に出てきて、コメントを残してどうすんでしょうね。 ご自分がしている行為が、自民党の支持率低迷を助長していることに気付かぬふりして、大物ぶりをアピールか? アピールしている時点で大物ではないような...。 悪いけど、こういう手合いを野放しにしていることが、自民党への嫌悪感を募らせるんだよ。
=+=+=+=+= 力を発揮できなかったことに申し訳なさを感じているとの発言ができること自体、悪い意味で政治家の傲慢さを感じてしまう。 私は岸田首相推しではないが、力を発揮できず申し訳無いのではなく、迷惑をかけて申し訳無かったのではないのか? 国民に対しても何の申し訳なさも感じていない。これで日本の政治が良くなるわけがない!
=+=+=+=+= この方が、スポーツ会や芸能界とどのようにつながっているのかも知りたいなぁ。そしてその人たちが統一教会なんかと関わっているかも調べて欲しいなぁ。じゃないと気軽に応援できない。
=+=+=+=+= 結局この人達は保守でも何でもなく、こうしてやたらと哀悼の誠を捧げるたがるのも、統一教会との繋がりを持ち続けたのも、全ては選挙に勝つため・硬い岩盤支持層を保ち続けるためにやってるに過ぎない。何のビジョンも持ってないしこの国の将来なんてこれっぽっちも考えてなんかいない。
=+=+=+=+= 何のパフォーマンスだか。政治とカネの元凶さん、どの口が言う。ご先祖様も大変お怒りのことでしょうに。ご自身もゆくゆくの選挙に出ないほうが格好がつくと思わないのかな。旧統一教会とズブズブだった疑いが濃厚なのは選挙民は忘れてはならない。 ところで生稲さんどこいったの?
=+=+=+=+= 自民党内部の事はメデイアの記事にならないように岸田首相に詫びを 入れればいい。それよりも国民に対して真相と詫びはないよね。 この人に限らないが、自民党内部で詫びる前に国民に対して詫びる事が 大事だとおもうけど。
=+=+=+=+= 靖国神社の御神体や御霊が、萩生田氏の私利私欲に基づく悪業三昧を見逃すだろうか?真に御霊への誠があるなら、過去の自らの所業に照らして許されない事くらい分かる筈。恐ろしくて参拝出来ないのが普通の感覚だ。いかに誠の無いオトコか、この一事からでも窺い知れる。
=+=+=+=+= 統一教会問題も裏金問題も、岸田は直接関係なかった、自民内では珍しい政治家だったのに、気の毒みたいなところもあるな。戦死者の慰霊しなかったら、国は成り立たないので、世界に例のない、最強戦死者慰霊施設である靖国に、行きたくなるのは仕方ない。
=+=+=+=+= この人はどこまで履き違えれば気が済むんだろう? 申し訳ないと謝るのは国民に対してであり、首相に対してではない。 この事からも国民に目が向いていないかがよくわかる。 こんな人物が国会議員とは世も末だ。 議員資格無し。とっとと辞めて二度と政治に関わるな!
=+=+=+=+= 裏金問題で迷惑をかけておきながら自ら責任を取らず説明もせず、しかも幹部のうち自分だけ処分を軽くしてもらってる萩生田さんは二度と岸田さんに頭が上がらないでしょう。
=+=+=+=+= 大相撲名古屋場所千秋楽の姿からは「大変申し訳ない」という思いを微塵も感じさせません。
彼が「不起訴」になることは、今の特捜部の人事がいかに政治家に握られているかの象徴とさえ思います。
=+=+=+=+= 謝る相手を間違えていませんか。身内に謝って何になります。自民党の悪の騒動で迷惑を被ったのは、他ならない国民です。身内ばかりかばい合っているようでは、自民党の方々は反省の片鱗も無いという確かな証拠です。良い年して情けないですね・・・・・・・・・・・・・
=+=+=+=+= もう何年になるんだ国民の為の政治家って 結局お金の為の政治家になってしまっている ポスト岸田とかどうでもいい 与党も野党も目を覚まして欲しい 国民の為の政治家は何処に行ったの? 山本太郎も言ってたけど 消費税廃止とかなんやらって言ってたけど 本当に国民は政権交代を望んでいるんでしょうか?
=+=+=+=+= 統一狂会との関係を完全に切りそれに関わった議員、秘書、関連団体、および政治資金キックバック事件の主導者、関係した者を公職追放にしないかぎり、代わりを立てても認めません。
=+=+=+=+= この厚かましい議員に未来を任せられるのか? 問題山積みで疑惑満載の者が、岸田を支えられなかったとは、呆れた破廉恥議員ですね。 反対に党派解体されて、復讐心が沸々とあったはずです。 あわよくば、時期総理に取り入り閣僚まで狙うと思う。 なんでこんな議員が出るのだろうなぁ? 地元の方々はこの議員を自慢しているのだろうか? 次期総選挙で地元選挙民の民度に注目しよう。 八王子!を注視しましょう。
|
![]() |