( 202217 ) 2024/08/16 14:34:29 0 00 台風7号の中心位置(16日(金)午前10時)
非常に強い台風7号は、17日昼前にかけて暴風域を伴って、非常に強い勢力で関東甲信や東北に接近する見込みだ。今回の台風は動きが遅く、なかなか離れないため、千葉県や茨城県など沿岸部ほど荒天が長引くことが予想される。関東甲信は暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要だ。東北は暴風、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、高波に警戒が必要となる。東海では16日は暴風や高波に警戒が必要だ。関東甲信では引き続き16日夜にかけて、東北では16日夜から17日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。
台風7号の予想進路
非常に強い台風7号は、16日午前10時には八丈島の東北東約100キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいる。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっており、伊豆諸島南部は暴風域に入っている。台風7号は、17日昼前にかけて、暴風域を伴って、非常に強い勢力で関東甲信や東北に接近する見込みだ。
予想最大瞬間風速
関東甲信と東北では17日昼前にかけて、猛烈な風や非常に強い風が吹く所がある見込み。東海では16日は非常に強い風が吹く所がありそうだ。
予想される波の高さ
関東甲信と東北では17日にかけて、うねりを伴い、猛烈なしけや大しけとなる所がある見込み。東海では16日は、うねりを伴い大しけとなる所がありそうだ。
予想される24時間雨量
関東甲信や東北では17日にかけて、雷を伴った猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がありそうだ。
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがある。
【線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間】 ▼関東甲信(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京、伊豆諸島、神奈川県、山梨県) 16日夜にかけて
▼東北(宮城県、福島県) 16日夜から17日午前中にかけて
大雨災害が迫っている時は
関東甲信は暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要だ。東北は暴風、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、高波に警戒が必要となる。東海では暴風や高波に警戒が必要で、関東では、高潮にも注意・警戒が必要だ。
風の強さと吹き方
伊豆諸島では、一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹く所がある見込み。風が強まる前に頑丈な建物の中に移動するとともに、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒が必要となる。また、関東では飛来物によって負傷したり、走行中のトラックが横転するおそれもある猛烈な風が吹く見通し。不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒が必要となる。
竜巻が迫ったら
関東甲信や東北を中心に落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めたい。
|
![]() |