( 202599 )  2024/08/17 15:24:38  
00

「私はいたって元気です!」県議が驚愕した斎藤兵庫県知事の無神経発言 最側近の総務部長を更迭 9月議会もやる気満々

デイリー新潮 8/17(土) 11:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/184ca840ebf78516c76b342fee09b276cdac5974

 

( 202600 )  2024/08/17 15:24:38  
00

兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑で揺れており、最側近の井ノ本知明・総務部長が異動することが発表された。

井ノ本部長は病欠していたが、体調不良にも疑惑が持ち上がっている。

知事の側近が辞任や降格する中、県政は停滞しており、斎藤知事は続投する意向であるが、疑惑が続く中、県会議員からも批判が出ている。

(要約)

( 202602 )  2024/08/17 15:24:38  
00

反省の色なし 

 

 斎藤元彦知事(46)のパワハラなどの疑惑で揺れる兵庫県だが、8月16日の午後、今度は7月末から病欠していた知事の最側近と言われる井ノ本知明・総務部長を総務部付に異動するとの発表があった。 

 

【写真をみる】“お土産”を「俺がもらっていく」と堂々お持ち帰り 高級ガニを手に満面の笑みを見せる“パワハラ疑惑”の斎藤知事 

 

 *** 

 

 デイリー新潮は8月2日に配信した「【疑惑の斎藤知事】最側近“4人組” 2人が離反、3人目もサボタージュ…『辞任は否定』も『阿部一二三に祝福コメント』で批判殺到」で、井ノ本総務部長が議会などのドタキャンを繰り返していることを報じた。ある県職員は言う。 

 

「いくら体調不良が理由でも、人事課などを掌握する総務部のトップが議会に出席しないとなれば、仕事が回りません。さすがにこのままだとマズいと、知事が更迭を決めたようです」 

 

 もっとも、井ノ本総務部長の体調不良にも疑惑の声が上がっているという。 

 

「8日、宮崎県で震度6弱の地震が起こり、南海トラフ地震臨時情報の呼びかけで職員たちがドタバタしていた際、総務部のグループメッセージに井ノ本総務部長が《お疲れさま》と書き込んだそうです。すぐに自分で削除しましたが、本当に体調不良なのか、仮病ではないのかと話題になっています。その後も井ノ本総務部長は、頻繁にグループメッセージにログインしているようですけど」 

 

 それにしても、7月31日に片山安孝副知事が辞職。8月1日付で小橋浩一理事が本人の希望により総務部付の部長級に降格。そして今度は、井ノ本総務部長の更迭である。いずれも“4人組”と言われた斎藤知事の側近である。もうひとり、原田剛治産業労働部長はどうしているのだろう。 

 

「原田産業労働部長は元気に飲み歩いているそうですよ。亡くなられた元県民局長の告発文書にあった高級コーヒーメーカーをもらっていたのは、斎藤知事ではなく原田産業労働部長でした。それが発覚し、告発文書が“嘘八百”ではない証拠を出してしまったわけですから、知事の覚えもめでたくなくなっているでしょうね」 

 

“4人組”崩壊である。 

 

「ちなみに、井ノ本総務部長の後任は秘書広報室長になるようです」 

 

 知事の秘書事務を担当する秘書広報室長の後任は誰になるのだろう。 

 

「後任は置かないようです。まあ、斎藤知事は今、予定がほとんどありませんから、後任がいなくてもやっていけるのでしょう。それに、小橋理事の後任が財務部長、財務部長の後任は財務次長になりましたが、財務次長の後任も置かれませんでした。いずれにせよ、付け焼き刃の人事ですよ」 

 

 付け焼き刃の人事で、斎藤知事がお題目のように掲げる“県政の立て直し”は可能なのだろうか。ある県会議員は言う。 

 

「井ノ本総務部長がグループメッセージを送った8日、兵庫県では各会派政務調査会が行われており、全県議が出席していました。そして昼の休憩の際、斎藤知事が各会派の控え室を訪れたそうです」 

 

 片山副知事からは斎藤知事の議会とのコミュニケーション不足を指摘されたが、 

 

「その対応でしょうね。控え室を訪れた斎藤知事は、『9月議会では物価高対策の補正予算を提出しますので、よろしくお願いします』と言ってきました」 

 

 9月以降もやる気満々だ。だが、ある会派の役員がクギを刺したという。 

 

 

役員:知事はご自身の正義に基づいた対応をされ「県政を前に進める」の一点張りですが、私に届いている県民の声は真逆です。完全に県政は停滞していますよ。 

 

 これに対し、斎藤知事は睨みつけるような形相でこう答えた。 

 

斎藤知事:いや、職員が粛々と対応しているので心配しないでください。 

 

 そして、井ノ本総務部長が体調不良で欠勤していることを説明したという。役員が斎藤知事の体調について尋ねると、 

 

斎藤知事:私はいたって元気です!  

 

「これには、周りにいた他の県議も驚いたそうです。どんなに無神経なのかと……。斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長と、告発文書に病気療養中とされた課長の2人が亡くなり、自身の側近である副知事、理事、総務部長も彼のもとを離れた。この期に及んでまだ知事を続けるつもりとは」 

 

 8月30日、斎藤知事は百条委員会に出頭する予定である。 

 

デイリー新潮編集部 

 

新潮社 

 

 

( 202601 )  2024/08/17 15:24:38  
00

この文書群からは、斎藤知事に対する厳しい批判や不信感が見て取れます。

県民や職員に対する配慮の欠如や、疑惑に対する逃げの姿勢、自己保身のための行動が指摘されています。

一部では不信任決議案やリコールの動きに期待する声もありますが、維新の支持や後ろ盾の強さ、政治の闇の深さによって難しさを感じている様子もうかがえます。

斎藤知事とその周囲の人々に対する許容限界が低く、県議会や環境を変えるための提案が欠如していることに対する不満も見受けられました。

 

 

(まとめ)

( 202603 )  2024/08/17 15:24:38  
00

=+=+=+=+= 

斎藤知事は自分の判断だけでは辞めるに辞められない状況なのではないかと考えられる。 

 

今回の一連の疑惑の本丸は優勝パレード寄付金に関するものなのではないか。 

寄付金が足りないので信用金庫の補助金を増額することでキックバックさせてた。これが事実なら公金横領ということになる。それを指示したのが、斎藤知事より上の立場の人物ならば、斎藤知事は辞めさせてもらえない。 

 

ちなみに優勝パレードの寄付金は結果的に黒字になり、大阪万博への協賛金として使われるそうだ。金の流れを追っていけば、黒幕が誰かが判明するのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

この期に及んでもまだ斎藤兵庫県知事がその職に居続けるというならば、県議会は不信任決議案を提出して可決するべき時期に来ていると思います。可決されれば知事は県議会を解散をするでしょう。県議会はそれも承知で覚悟を決めてやるべきだと思います。県議会選挙が終わってあたらしい県議会で再び知事への不信任決議案が可決されれば、斎藤知事は失職します。これをやらない限り、斎藤知事はその職に居続けると思います。県民による斎藤知事へのリコールという手段もありますが、こちらはハードルが高すぎて実現の可能性は低いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

そうか...渡瀬さんは、こんな景色を見せられていたのだ。 

 

この醜態につながるものを見せられていたのならば、非常手段として外部に訴えた、外部を頼ったのも非難はできまい。 

 

❶公益通報の可能性のある情報提供をそれと取り扱わず、情報提供者の特定、パソコンを押収。❷情報提供者を「嘘八百」などと一方的に断罪❸自らにかけられた嫌疑を公的に判定するための百条委員会について、その開催を阻止しようと画策。❹百条委員会に出席しようとする県職員等に対し、事前の報告や承認を義務付けようと画策。❺複数の外部団体からの事実上の辞職要求を拒否 等 

 

この他、お付きの弁護士との関係、お手盛りの内部調査、スマホ調査等、挙げればきりがない。「20メートル事件」「おねだり」などはもはや枝葉末節か。 

 

負託を受けた一時(いっとき)の有効性は絶対ではない。現状を鑑みて、負託に足るのかどうか。答えは火を見るより明らかである。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事本人が辞めることはないので、県議会の不信任決議しかないでしょう。 

維新はいま判断しないと、政党の存続に関わる重要な局面だと思います。 

このまま民意を無視し続けるなら、次の国政選挙で報いを受けると思います。 

 

=+=+=+=+= 

齋藤知事に常識があれば辞職していますよ。無神経だから職員の方が2名亡くなってるのに、3月25日の会見で、死人に口無しみたいな発言するんですよ。百条委員会では知事だけではなく不祥事の隠蔽に関わった人を含め告発からの一連の流れや側近の言動についても厳しく追求すべきだと思います。 

職員や県民など多くの人々が辞職を望んでも 

知事は気にする事なく居座ると思います。リコールや不信任決議など、あらゆる手段を用いて引き摺り下ろさない限り辞職はしないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会の開催日程をもっとスピードアップすべきです。今の予定では今年11月〜12月に結論を出すようですが、それまで県政の空白が続くのは問題です。無論、百条委員会で何らかの事実関係が明らかになったとしても、そこで知事が辞任するとは限りませんが、それでも告発文書を知事が全否定している現状から早急に前に事態を進めるべきです。 

毎週でも百条委員会を開催して集中審議すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

この知事は、自分の損得勘定だけで頭が働き、大切な県民や県庁スタッフのことを 

全く考えていないように見えてしまう。 

百条委員会による質疑応答も大切だが、ここまで兵庫県の県政を遅滞させているのは、諸悪の根源は、知事本人に他ならない。自分の都合で、内部告発を揉み消し図り、大切なスタッフまで、周囲からもっぱら外れていては、傍若無人、四面楚歌、もはや裸の王様であり、県民の負託に応えるならば、知事本人が、現場の地位に固執することこそ、大問題である。自己中心的考えであり、あえてこの問題も無神経さが伺える。誰1人この知事に味方する県民はいないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

人が亡くなってるのに私は元気ですとか言えるのってちょっと普通の人と考え方が違うような気がします。政治家の辞職は自分で決めるんじゃなくて国民の何割かが票を超えたら辞職に追い込める制度を作るべきだと思う 

 

=+=+=+=+= 

この記事が確かな情報ならもし百条委員会で斎藤知事や4人の側近に対し真相に迫れずおとがめなしならあと1年任期満了まで続けるのだろう・・・。 

斎藤知事でいくのなら維新の会は更に厳しい状態に追い込まれると思う。 

もしかしたら斎藤知事の腹の中は維新の支持が自分のせいで全国的に支持率下がろうが維新国会議員や兵庫県の維新の県議市議がどうなろうが何とも思ってなくて自分だけ任期満了まで続けたいだけなのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

ある日突然横から入ってきた知事に、必ず入れ知恵した黒い職員がいるはずです!結果、本来なら、白色へ塗り直す役目の知事が、自らも真っ黒に染められた…。 

 

昔から兵庫県という県は、組織網の強さで有名です。経営者、政治家、医師など、特権者のミスは役所や警察が手を組み、全力で隠蔽する…そういう裏工作に長けた職員システムが伝授されていると、昔から知られています。 

知事を辞めさせたとて、トカゲの尻尾を切ったにすぎません。兵庫県職員の仕事に対する姿勢にも着目すべきです。 

 

にしても「私はいたって元気です」なんて、亡くなられた職員の家族の心情を逆撫でするような発言を… 

死んでんですよ?あなたを支えてきたメンバーが死んだんです!健康で元気だった命が絶たれたんです!少なくとも、今までそばで一緒に仕事してきた人間でしょ?よく「元気です」なんて言葉が吐けますよね? 

弱者に寄り添えない人に知事など務まりません! 

 

 

=+=+=+=+= 

記事の内容からみれば”まさにこれが斎藤知事”であり、その人を選挙で選んだのが相当数の兵庫県民なのだから、単純に”人を見る目が無かった”と反省するしかないのだろう。ただ一連のことから”維新”は”自民”と同じくらいヤバイ組織だということがとてもよく分かり、最近の選挙で自民と維新が負け続けているのはある意味当然の結果なのだろう。 

 

国民にとって今後一番の問題はこの2党がお互いの利害目的のために手を組もうとしていることで、その結果起きることは国民負担が一気に増大すること。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事も面の皮が厚いと思うけど、「原田産業労働部長は元気に飲み歩いているそうですよ。亡くなられた元県民局長の告発文書にあった高級コーヒーメーカーをもらっていたのは、斎藤知事ではなく原田産業労働部長でした。」で元気に飲み歩いてる原田産業労働部長百田他の3人と違って面の皮が厚い感じですね!平気なのかなぁ? 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会がどこまで真相に迫れるかが問題になってきた。 

弁護士等の助けがあるし、奥谷さん自身がそうみたいだけど。 

でも議員てそもそも有象無象の集まりな印象受けるし、自分の立場(解散とか)が絡んでくると手加減しそうな気もする。 

 

どうかどうか真相を詳らかにしてください。2人も亡くなってる異常な世界の真相を明らかにしてください。 

 

=+=+=+=+= 

側近としての立場としては、今まで通りしてきていた事なので知事が就任してからのことではないように思います。それが兵庫県庁の代々続いてきたことだったのではないのでしょうか。それが告発ということで大騒ぎになってしまったということでは。そして内部告発として匿名でするのだったら県庁にもその文書を送付しないと改革したいのかチクリたいのか行動が意味不明ですよね。だから公益とは、みなされなかったのではないのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

人事異動は玉突きだから一つ変えると、その穴埋めを次々にやる必要が出てくる、定期異動でもないんだから、どこかで止める必要はあったんだろう。知事については、この人ホントに自分ではハラスメントをやってない意識なのか、それともそう思い込もうとしてるのか、委員会で追及してもこのままなんだろうな、そこでどうするのか議会は。 

 

=+=+=+=+= 

だいたい人の気持ちがわからない人間なのだろう。いい学校でて、官僚一筋でやってきて、人を上下関係でしか見れないのだろう。こういうタイプは、ある意味不器用だ。潔く周りや県民に詫びて責任とって辞職したなら、その後のやり直しの人生もあると思う。しかし、最後まで非を認めず、権力にしがみついていたら、まともな人からは、相手にされず、厳しい人生が待っているはずだ。きっとエリート意識が強く、人に頭を下げることを知らないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

知事はそういう人。人の心、場の状況が読めない。睨みつけたのは、かたまってたのかも。自分が偉い立場だと偉そうに、自分が弱い立場だとヘコヘコするところがあるので、睨みつけたのであれば、よほど嫌な人か、固まったのかどちらか。 

どちらにしろ、私は元気ですと言える時点で、やはり状況がわかっていない。人が亡くなっているのも、自分とは関係ないと思っている。 

飲み歩いている産業労働部長の方がよほど人間的かもしれない。飲むことで紛らわしてる。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事:私はいたって元気です!  

 

「これには、周りにいた他の県議も驚いたそうです。どんなに無神経なのかと……。斎藤知事の疑惑を告発した元県民局長と、告発文書に病気療養中とされた課長の2人が亡くなり、自身の側近である副知事、理事、総務部長も彼のもとを離れた。この期に及んでまだ知事を続けるつもりとは」 

 

 8月30日、斎藤知事は百条委員会に出頭する予定である。 

← 

斉藤知事はぶれない、 

さすが神戸県民は素晴らしい人を選んだ素晴らしい人ばかりですな。 

 

=+=+=+=+= 

本当に無神経で状況が分かっていないのか、 

重重分かった上で意固地になっているのか分からないが、これ以上職に留まるという事は、県政へ悪影響を与えている訳だから、誰かしらが引導を渡さないといけないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事について、世間では辞める辞めないばかりが、争点になっているが、亡くなられた方や御家族、親族の方の心中を考えますと、殺人と同じに感じます。 

知事の権限を悪用し、通報者を罪人扱いとし、退職させず、精神的苦痛をあたえ、とらえて処分するという行為は、立派な殺人行為ではないですか。 

知事を辞める辞めないではなく、日本の司法も、このような圧倒的な権限を悪用した者へは、然るべき裁きをお願いしたいです。 

また、亡くなられた方の御家族へもしっかりとしたケアを行っていただきたい。 

いつまでこの国は被害者が泣寝入りさせられるのか。とても悲しく怒りを感じます。 

 

 

=+=+=+=+= 

この知事は辞める気がない。辞める必要すら考えていない。本気で。だから「政治家の出処進退は自らが決める」と本人にいくら辞職を促しても意味がない。百条委員会で厳しい追及があって一定の結論がでても、辞めないだろう。任期まで意地でもやり続ける。見ていて血圧が上がるが、これも兵庫県民次第。…静かだねえ。 

 

=+=+=+=+= 

「私は至って元気です!」 

お亡くなりになった職員さんの初盆も済んだばっかりで、この発言はどうなんだろう。ご遺族の方々はどう思うでしょう。 

ご遺族や民衆の心を汲み取る能力はあるのだろうか、、 

自民や維新は何を持って推薦したのだろうかと疑います。 

リコールもなし、維新が協力しないと思うので、議員決議もなし、 

見切ってますね。でも、県政はますます停滞するでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ問題が発覚しても反省とは程遠い言動を繰り返し、往生際悪く知事の座にしがみ付いて来た為に悪評は日本全国に拡大。 

ここまで来るとこの先は政治家として進む事はほぼ無理でしょうから、少しでも長く居座って最大限報酬を得るつもりなのだろうか? 

それとも、知事に指示をしていた黒幕がいてそれを隠蔽?又はまだ発覚していない賄賂の類が有り、知事を続けないとその見返りを達成できないから辞めないのだろうか? 

いずれにしてもこの知事は鈍感とか精神力が強いとかのレベルではなく、考え方が完全に異常。 

 

=+=+=+=+= 

受験頭が良いだけで、人としての一般常識や判断能力が無いから知事職務は不可能な輩であることは、一連の事件で周知された。 

だが、地方自治法で知事は権限が強すぎて、簡単には辞めさせられない。 

まったく、県職員が気の毒でならない。これ以上壊れる職員がでないことを祈る。 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相は次期総裁選には出馬しないことを明言し、首相を続投しないことを明らかにしましたが、 

斎藤兵庫県知事が知事の座にしがみついているおかげで、兵庫県が笑いものになっています。 

兵庫県民としては、情けない限りです。 

 

兵庫県議会の議員の皆さんには、兵庫県のために知事の不信任決議を可決して頂きたいと思います。 

可決されれば、斎藤知事は県議会を解散するでしょうが、 

新しい県議会で再び知事への不信任決議が可決されれば、斎藤知事は失職します。 

県議会議員の皆さんには、兵庫県のために英断を下して頂きたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ここまで批判が高まっている中で辞職しない斎藤知事の発言は逆に大したものだ。何か哲学・宗教をもっているのだろうか。それとも側近の4人組が忖度して勝手に処分したことを知っていて本人は責任を逃げ切るつもりなのだろうか 

常人では辞職か・潔く出直し選挙をするだろうが? 

 

=+=+=+=+= 

4人組は早々に逃亡されているのでしょう。 

それにしても驚くばかりのこの方の自己中心、唯我独尊思考…。 

仮に自分が原因となって周囲の方がお亡くなりなったら、何千回何万回も原因を自分に問うし、震えが止まらないです。 

至って、という表現を付けるところに底恐ろしい本質が現れていますね。元気です、だけならカラ元気とも取れるけれど。 

 

=+=+=+=+= 

維新はこれからどうするんだろうね? 

今回の対応は、全国の維新に悪影響与えてる。 

自民と共同で推薦はしたけど、自民は既に辞めろというスタンスですし、斉藤知事は維新のメンバーではないので、維新も普通に見切って、辞めろと言った方が傷は浅いでしょう。 

辞めろと言っても辞めないとは思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

恥を知らない人に「恥知らず」といくら批判しようが、効き目が無い事だけはわかったので、実力行使で辞めてもらうしかないのだけど、リコール成立要件があまりにも非現実的で、一体どうしたものかと思えてくる。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤知事。この混乱を収束させることができるのは斉藤知事しかないと思う。元々政争的に拙速に設置された百条委員会などでは、新たな混乱を惹起発散させることはあっても、収束させることはできぬ。落としどころが今尚見つかっていない。斉藤知事の説明に押され、右往左往しているようだ。県民として、知事は30日の百条委員会でしっかりと説明し、この混乱を収束させてもらいたい、と思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

総務部長になる秘書広報室長は出張などのとき知事と常に行動を共にする役目。 

理事になる財務部長は公益通報の担当。 

いずれにしろ知事の側近。 

そしてコーヒメーカーの産業労働部長。 

知事の弱みを握っていると推察しているが。 

 

=+=+=+=+= 

こいつは何者なんだろうか。 

人間ならば今までの側近等々の動きで普通は参るはずだ。しかし、それが今はどうなんだろう今まで以上に元気だ。 

政治家を志す人間は人間の気持ち心を持って無い動物がなるんだとびっくりするほど感心した。 

 

=+=+=+=+= 

こんな知事の下で秘書室長をやる奇特な職員はいないだろうね。東京都も理事はいるが部長職なので給与は同じ。兵庫県は部長の上位に理事がいるので報酬は上になるよね。特別職でもなくこんな理事職が必要なのか?特命担当なら副知事か、部長職に担当させたら良いだけで意味不明の幹部職を設置している理由が不明ですね。副知事待機組のポストではないのか? 

 

=+=+=+=+= 

この段階まで来たら、知事の不信任決議しかないですね。県議会解散したら再決議すれば良いのです。維新も惨敗でしょうし、兵庫県のためになる。斎藤氏のような人物が二度と世間に出ないことをお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

よく後任人事が決まったものよと、思ったら… 

稲木新理事は、斎藤知事の総務省の後輩。 

有田新総務部長は、前秘書広報室長。 

ともに、斎藤知事の子飼いですね。 

お二方は、仕方無く、引き受けられたのでしょう。 

 

>「私はいたって元気です!」 

 

の根拠は、4人組が瓦解しても、2人組が出来たからでしょう 

 

=+=+=+=+= 

問題が発覚し、ニュースやワイドショーで取り上げられるようになっても、知事は元気なんですよ。表情に多少の疲れを感じる日はあっても、やつれている様子はなく、思い悩んでいる様子もありません。どういう人なのでしょうか? 最近は困惑の思いです。 

 

=+=+=+=+= 

報道をニュースでしか知らないが、パワハラの詳細が出てこない。おねだりもワインと知事室で使っているテーブル? 

知事に何が問題あるのかよく分かりません。 

彼のように忍耐力が無いと上には立てません。県職員は、すぐ辞めたり、すぐ死んだりせず、意見が違うとかブツブツ言わず(それだったら被選挙権使え)、知事のように忍耐強く、仕事で結果を出して欲しい。 

知事も県職員も頑張って欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

内閣支持率のように知事支持率が出せればいいのに。 

まあ仮にその数字出したとしても、知事は少数応援してくれる人がいる!とかで辞めないのでしょうね。 

選挙によって大多数の人に選ばれた役職なのに極小数に配慮して辞めないなんておかしい話し。 

 

=+=+=+=+= 

今回このように、地方公共団体の首長を辞職させる事が、とても大変な事が解った。面の皮を厚くして、居座れば良いのである。 

このような件は、他の地方公共団体でも有り得る事である。 

日本国の全地方公共団体の首長、議員の罷免ができる一律の制度がないと、健全な運営はない。 

【性善説】に立っていたのではダメ 

 

=+=+=+=+= 

コイツって本当に辞める気ないのだろうか?アンケートもとんでもない数が出ていると言うし、自分で言ってる事も辻褄も合わなければ、自分に都合のいい解釈をしているだけ・・そして気がつけば牛タン倶楽部と言われる取り巻きが次々と斎藤の元を離れ、逃亡を図っている。もちろんそれが認められる訳がないだろうし、まずは23日にはっきりするだろうし、30日には斎藤も間違いなく留めを刺されることになるだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

厚顔無恥の極みだね。百条委員会での調査はあるにしても2人の職員が自死していて、最初の会見で嘘八百呼ばわりしたものが一部事実として明らかになっている。これだけでも十分辞任に値する。本人が辞めないならリコールするしかないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

「パワハラ」、「おねだり」のみならず、「公益通報法の無視」、さらには自らの「親族名義による資金還流疑惑」等、この人に係る疑惑は数多い。 

しかも、この人は何一つ説明責任を果たさず、公益通報した人や対応に困った職員と、二人も自殺に追い込んだことの道義的責任感のかけらもない。 

 

県民の一人として、本当に恥ずかしい。 

次期選挙では絶対に維新には入れません!! 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会で証言させなければいけない子分達をトカゲのシッポ切のごとく 

切り捨てるやり方。 

これが中央官庁若手キャリア官僚共のやることよく見ておこう。 

維新はいまだに反省せず手に入れた知事ポストに執着し墓穴を掘る。 

職員が二人も死んでいるのにこの男には羞恥心の殻らもない。 

兵庫自民党よ無所属の議員と組み急いで炙り出さないと時間がなくなるぞ。 

頼むぞ! 

 

=+=+=+=+= 

無神経も甚だしいですね?辛く、死を持って自分の正義、主張を図った元職員さんの事考えれば、こんな呑気な事を言ってられるはずはない! 

兵庫県民として、恥ずかい限りだ! 

県議会は、これだけの事案がありながら、何故、この知事に不信任決議案を突きつけないのだろうか? 

私には、この知事と、県会議員を選んだ、責任がある! 

不思議な自治体だ! 

 

=+=+=+=+= 

反知事を感情論をどこまで発言したかもわからないような文章表現で公開するデイリー新潮。 

某左派政党が毎日に記事をリークして流したものの結局名誉毀損で負けた構造と同じ。 

しかも元気ですと答える知事自体を否定する県会議員役員と同じ目線で報道し、県政の方向性を住民に劣情を煽らせながら何一つ県政に必要ことを書かない。 

先進国の一部報道機関から考えるとあってはならない報道方針。 

これらを読んでまともな提案などできるわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

このまま辞任は政治屋の廃業を意味する。 

後ろ盾の維新、自民もソッポというより門前払いは間違いない。 

マーどんなに粘ろうが,もう挽回は不可能だし 

提案を提出も可決はされないはず。 

先日は参議院の秘書犯罪の議員が離党届けで幕引き狙うも,結局は辞任しか道が無かったが 

斎藤の頭にはまだ居座る事しかないらしい。 

 

=+=+=+=+= 

頭の良いw方だから、知事じゃなくなったら人生詰むと理解してギリギリまでしがみつこうとしているんだろうけど、こんな能天気で周りの神経を逆撫でする発言して自分を追い込むとは、逆に天才だわ。 

 

維新も兵庫でやってきた事を無にしたくないのだろうけど、万博と合せ技で、国政選挙で信を更に失うんでない? 

 

=+=+=+=+= 

兵庫も大阪も自治体のトップが維新関係だと大変ですね。他府県民もこの混乱振りをしっかり見て間違わないようにしないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

県民がリコールに向けた活動をしているのでしょうか。取材をお願いします。県民が何もしていないなら、ある程度許容されているのではないのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

日本の役人上がりらしい自己中心的で自分は賢いと思い込んでいる排他的性格なんだろう。 

中央官僚上がりの人はそもそも政治を数字でしか捉えずに国民の意見や気持ちはわからないから選挙で投票してはダメという典型的な例だろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

歪んだ自己肯定感で満たされた上司とか、いかにもブラック企業にいそうなタイプの人だ。 

 

裏で行われてきたことを考えれば、起こるべくして起こった案件なのだな。 

 

辞職程度で済まされるべき問題ではない。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤さんは元気でも職員が粛々と仕事するから、斎藤さんはいなくてもいいです。 

いや、いない方が職員が元気に仕事するからいいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この人は、知事やめた後どう生きるのか。今は辞めずに続けられたとしても。任期終了は必ずやってくる。次に立候補しても当選するはずもなく、政界に打って出ても、無所属じゃ無理。維新が推薦するはずもない。元は公務員なので元の職場にも帰れないし、天下りさせてくれるような再就職先もないだろう。80歳ぐらいまでい生きたとして、残りの人生どうする気なのかな。まあ自業自得なんだけどね。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤元彦氏は県の長たる知事の資質が最初から無かった。不測の事態かあれば長たる者は責任をとるのが筋、元明石市長泉房穂さんも責任を取った。岸田総理も不人気の責任をとり再出馬しない責任を取った。斎藤元彦氏は自分の給料だけに恋々として辞任しない。給料おねだり知事、資質無しである、維新の会も行動しないこれももうだめだ。 

 

=+=+=+=+= 

部下を更迭するより、自分が辞めたらどうなのよ~!? 

自分が元気だから、辞めろと言われても頑張れるのだろう~! 笑 

完全に、兵庫県庁は正常な状況ではないように思われる。その原因は、すべて知事自身に責任があることは間違いない~! 

 

=+=+=+=+= 

続投をしない旨を宣言したバイデン大統領。それに続いて岸田総理も「やんぴ!」と表明されました。潔さは立派ですね。なのに、この方は、ホント、往生際の悪い方だね。降りる時期を失した感が濃厚だよ。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事本人は辞めたがってるが知事選に後継候補を擁立できない自公と維新が辞職にストップをかけています 

県議会は表向き県政の浄化をアピールしていますが実情はキャスティングボードを握りたくて時間稼ぎしてるのでしょう 

 

=+=+=+=+= 

人の命の重みも知らない人間では?副知事は知っていたけど、この人は持っていないのでは?知事としてではなく、 人間としてどうなのでは?別物にしてうやむやにしようとしてばかりでは?よく恥ずかしくないよね? 

 

=+=+=+=+= 

相当ややこしい事になっていそうだな。なにがどうなっているのか直接聞きたいぐらいだ。広島の方の元市長さんの議会妨害やら議員ネットリンチとかが騒ぎになってきてそれを炎上させぬよう兵庫県に火の粉が飛んだのだろう。 

 

斎藤氏は今後は維新と関わらない方が良いであろう。斎藤個人というより、維新を解体し、新党作りたい人達が湧いておるのでなあ。 

 

=+=+=+=+= 

県政がこんな状況になっているのに、兵庫県民にはまともな動きが見えませんね。 

投票率と同様に、有権者の半分は無関心なのでしょうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

一般職員は些細なことでも、きっちりと調査され、客観的な事実をもとに処分される。特別職がこんなことでは示しがつかんだろうに。 

 

=+=+=+=+= 

県議会は、不信任決議案を出すのかな? 

公金の還流疑義があるようだけど警察、検察は動かないのかな?また嫌疑不十分で終わりですかね? 

 

=+=+=+=+= 

この人間に何を言おうと効果は無いでしょう。完全に開き直り状態と思います。ただ、兵庫県民から、なぜリコールの動きがないのか不思議でなりません。 

 

=+=+=+=+= 

県議が先ず不信任決議案を出す!それが出来ないがここまで県政の腐敗を長引かせてる。 

県民含め当然なくなられた方々にそのご家族にもう充分過ぎる迷惑を掛けて減俸も何ら反省も無く保身だけして予算陳情もせずただ任期満了で退職金貰う事だけ考えて元気で居ても誰も利を受けない。 

無謀な行いで人を貶め死に至らし平然はマトモな人では出来ない! 

 

=+=+=+=+= 

ここまで来ると呆れると言うよりも尊敬しちゃう。このメンタルの強さ、無神経さは何かに役立てられないのかな。もちろん県知事では無い何かで。 

 

=+=+=+=+= 

どうすんだね。兵庫県民は? 

県民不在の感。大体、百条委なるものを月末まで延ばして、チンタラという議会の姿勢も問題です。事件が沈静化する時期を待っているような。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ維新の後ろ盾があるからな。 

どう転んでも自分の身は守られるだろうと。 

しかし維新てのはホントに万博とかカジノとか、自分達の利益に繋がることばかりだな。 

悪の枢軸と言っても過言ではないんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

自民は岸田を放任して崩壊した、維新も斉藤を放任して崩壊するのだろうか?どちらも政党や組織の闇が暴かれることは良いことだが、そろそろ潮時って言葉を東大出の坊ちゃんが知らないことはないよね。 

 

=+=+=+=+= 

もういいから普通に仕事してくれたらいいよ。県民だが、ここ数年、神戸の再開発なんか一気に進んでで、それなりに仕事はしてるんだと思うよ。少なくとも井戸さんよりは評判いい。仕事する人はしない既得権益に、揚げ足を取られるんだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

私はいたって元気です! 

 

流石です 

暖簾に腕押し状態 

掴み所が無い 

傍観者に何を言われようが唯我独尊状態 

無念の死を遂げた方々に対してその言葉が失礼との思考はないのか? 

 

 

=+=+=+=+= 

広瀬めぐみ元議員は400万円で特捜部が動いているのに、阪神オリックスパレードで 億 の公金が不正な使われ方したのに、兵庫県警とか検察は何故動かないのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

至って元気ならまだまだ24時間ぶっ通しで働けるだろうに。 

多くの人にパワハラをしたと疑念を持たれているのに、さらに亡くなった方もいるのに、無神経発言にも程があります。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤知事と側近の話が次から次へと出てきますが、本当にせこい話ばかりで信じられない。知事にしろ側近にしろ、それなりの給料をもらってる人たちの言動としては聞くに耐えない。信じられん。 

 

=+=+=+=+= 

記名で内部告発しても通報者は保護されないんだから 

 

ここに、内部事情を知る人間がどんどん書きこみましょう! 

 

本人は辞めたいけど辞められないのかも? 

 

=+=+=+=+= 

斉藤知事頑張ってくだざい。こんな酷い事はないですよ。百条委員会で全てが明らかになるのをまたずに辞めろコールはおかしいです。集団リンチです。絶対に負けないでください。百条委員会前に自殺するなんて有りえません。公にされたくない秘密があるのだと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

議会に対して無神経な態度をとるのがゆるせないのなら9月議会を議員がこの知事の提案にたいしてボイコットすれば知事は辞めるしかありません。 

 

=+=+=+=+= 

四面楚歌、総スカン喰らってるのに心強いね! 

誰も付いてこない県政って終わってると思うけどね。 

潔く身を引いたら見方が変わってくるんだらうけど。 

もう無理かな! 

 

=+=+=+=+= 

知事を選んだのも県議会議員を選んだのも県民なので、大変だなぁとは思うけど、他県民はどうすることも出来ない。 

兵庫県民は良いんでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

えっ?”わたし吐いたって元気で~す" 

呑み過ぎなのか、 

腐ったものを召し上がったのか、 

あるいは百条委員会で何かを曝露するつもりなのか? 

 

しかしまあ、 

サイトさんの粘りで、 

大阪でも国政でも、 

維新さんは消失してしまうかもね。 

 

=+=+=+=+= 

自民・公明・維新で県議会の80%以上の議席を持っています。この3党が辞めさせようと思わなければ、斎藤知事は任期いっぱいまで居座るのではないか。 

 

 

=+=+=+=+= 

知事が是が非でもやめない理由の一つには、補助金の大口のキックバック先の企業に、反社が実質的経営している企業があるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県警は動いているのかな? 

ニュース観ているとパワハラ以外でも汚職の話も出てるし? 

百条委員会の結果待ち? 

これでは頭が少し違うけど鹿児島県警と同じでトップへの忖度か? 

 

=+=+=+=+= 

記者の質問に、無表情で淡々と同じことを繰り返し繰り返し答える姿を見ていると何かこう怖ささえ感じてしまう。 

 

=+=+=+=+= 

私はいたって元気なんてよく言えましたね。自分を更迭する人がいないから安心しているんでしょうね。県民が辞めさせないとだめですよ。 

 

=+=+=+=+= 

確か二人が自殺とか聞いたが元気なのは何故だろう、時間が過ぎるのを待ってるのか、空気も読めない展開だが、政治家ってこういうの多いよね。 

 

=+=+=+=+= 

我が儘な公務員組織と横暴なマスコミに負けてはだめだ。自分たちの失敗は隠ぺいしまくって知事は完膚なきまでに陥れる。そんな組織に負けたら後に続く政治家がいなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

元局長への心からの謝罪とご遺族への心補償をしてあげて。 

知事の退職金を全て補償に充てよ 

 

=+=+=+=+= 

いい大学を出て官僚になり挙句に県知事になったが、人間的にはイヤシクこざかしい事ばかりやっている人間に見えます。そろそろ兵庫県民・議員等がリコールなり不信任決議案を提出すべきです。県民が選んだ県知事ですもの。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤知事のメンタルの強さに驚きますが、まだ、この人に力を貸している人がいるのではないかと思います。本当に四面楚歌なんでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

「私はいたって元気です!」 

 

ふたりも職員が亡くなり、連日100件超ものクレームの電話が鳴り響く兵庫県庁に在って、このセリフを吐けるとは…。 

なんという鋼のメンタル! 

 

それとも、県のお抱えの弁護士から、元気を装えと言われているのか? 

 

 

 
 

IMAGE