( 202841 )  2024/08/18 14:51:53  
00

このコメントからは、誹謗中傷問題に対する懸念や批判が多く見られます。

投稿者に対する社会的責任やスポーツマンシップの欠如、連盟の対応に対する疑念などが強く表明されています。

また、嫉妬や人間関係の複雑さが背景にある可能性も指摘されており、スポーツの舞台であるオリンピックやパラリンピックにおいて、倫理やモラルの重要性が強調されています。

 

 

また、法的手続きや裁判の結果を受けての処分や責任追及に関して、より適切な処置や厳しい措置を求める声も多く見られました。

加害者に対する罰則や損害賠償による抑止力の必要性についても多くのコメントで言及されています。

 

 

これらのコメントからは、誹謗中傷行為がスポーツ界においても社会全体に与える深刻な影響や、適切な対応が求められることが窺えます。

 

 

(まとめ)

( 202843 )  2024/08/18 14:51:53  
00

=+=+=+=+= 

誹謗中傷が問題になっているこういう時に、投稿者が社会的になんのお咎めもないというのは万人を納得させないでしょう。罰金だけで済むのなら金を払えば何をしてもいい、ということになります。一定期間でいいのでなんらかの社会的責任はとってもらわないと、他の誹謗中傷をする人にとって教訓になりません。今回はパリパラリンピックに参加することはどうかと思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

なんで協会はスルーして今回のオリンピックにこの人を出場させるの? 

費用は国だよね。体操の子は人には迷惑かけてないよね。なんで控訴するとは言ってるとはいえ判決出たよね。即刻帰国ではないの? 

 

=+=+=+=+= 

これは大変重みのある報道だった。 

開示請求も含め、裁判には時間も費用もかかる。 

長く待ち苦労した末に、相手が同じ競技の選手だと知った小野寺さんのショックは想像するにあまりある。 

実力でははるか上の重定さんが、なぜ卑劣な発信をしたのか。 

ここまできて謝罪しないとはどういう心境なのか。 

そして日身ア連は、規定があるにも関わらず、訴訟が終わるまで手をこまねき動かないのはなぜなのか。 

もしかしたら、成績上位の重定さんを守ろうとしているのではないか。 

 

このオリンピックで、判定やルール運用、各競技団体の対応について、多くの疑念が生じている。 

パラリンピックにもそれを持ち越す事のないよう願っている。 

 

=+=+=+=+= 

・・・・・・これは確かに凄い話だな。 

ドラマでもなかなかここまでひどい話は作れない。 

 

とりあえず「日身ア連」という組織は、 

即座に重定さんのパラリンピック参加を中止にすべきだろう。 

 

この報道が広がれば、組織の対応責任は極めて強く問われる。 

そのダメージの大きさを甘く見るべきではない。 

 

ついでにいえば、パラリンピック自身のイメージを 

大きく毀損することになる。 

 

まさかこのタイミングで極大のスキャンダルが出てくるとは、 

この事件はより広く深い問題に触れていきそうだな。 

 

=+=+=+=+= 

なんで?国会開催中は逮捕されない政治家と同じですか? 

 

このオリンピックでも、ビーチバレーの選手でオランダだっけ?大バッシングを受けながら出場した選手いたね。犯罪が犯罪なだけ、人前に出る強靭なメンタルはすげーと思ったが、この人もそうだね。アーチェリーなんて、ゴルフと同様自分との戦いで、精神的なものが揺らぐと成績は崩壊しそうだが、そこもまた鍛えられているのか。。だが、応援は少ないだろう。。。 

 

=+=+=+=+= 

どうして重定さんは小野寺さんを誹謗中傷したのかは不明だが、皆さん書いているようにスポーツマンシップに劣る行為で、ライバルのやる気を削ぐ行為で絶対にやってはいけないことだ。重定さんはやったことが間違いなければ素直に反省し、それができなければ競技に参加してはいけないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

フワちゃんや女子アナの件より、自分にとっては此方の方が衝撃的だった。 

また、裁判で確定したものの謝罪も無く、パラ五輪にもそのまま出るとの事。 

 

ただ、TVやマスコミも何故か割と静か。この件こそ追及してもおかしくないのだが。 

パラ開幕前なので逆に配慮したのか、視聴率や閲覧数は稼げないと思っているのか。 

 

=+=+=+=+= 

未成年のタバコや飲酒は出場辞退となるのに、他の選手への誹謗中傷はお咎め無しですか?驚きました。パラリンピック終わって訴訟の結果が出てから処分だって??!メダルをもし取ったとしても取り上げられたりすることはないんでしょう? 

もし訴訟で負けたら永久追放とかになるんでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

世の中からいじめがなくなることはないんだなと改めて実感した出来事だった。 

障がい者として生きてきて重定選手も嫌な思いをした場面は少なからずあったはず。 

実力の差云々じゃなくて、同じく生活の糧となってるアーチェリーという競技に出逢った同志として考えられないというのが悲しい。 

 

=+=+=+=+= 

ネットやSNSでの匿名の誹謗中傷に対して、名誉毀損での訴訟を経てこのように損害賠償と実名の公開が認められれば、いま問題視されている悪質な誹謗中傷への大きな抑止力になりそう。スマートフォンのアプリを開発するなどして訴訟手続きの敷居が低くなれば、ビジネスチャンスにも繋がるのでは。 

 

 

=+=+=+=+= 

書き込んだとされ疑った団体と言う言い方をされてるけどすぐにこの団体ではと思ったと言うことはその時そうとう嫌な思いをされたのでしょうね。今回の流れからみるとアンチがいて誹謗中傷書き込んだ方はそちら側なんでしようね。そしてアンチのほうが力があるとこうして裁判で詳らかにされないとご自身が潰されるのでしょうね。応援することしかできませんが御活躍をお祈り申し上げます 

 

=+=+=+=+= 

フワちゃんの時も思ったけど、こういうの実は身近な同業者からの書き込みも意外にあるのかもな。 

身近で少ないパイを奪い合う関係であれば、嫉妬や好き嫌いも根深い部分あるのかな。 

 

それにしてもこの事実を知った衝撃はある意味ホラーだったろうな 

 

=+=+=+=+= 

いや、これスポーツだけじゃなくて他の世界でもあるから。身内の足を引っ張る為にSNSを使う、簡単に出来るから結構やっている!2ちゃん(現5ちゃん)の風俗板に「サービス最悪」「病気持ち」などと書かれた女性が訴え、警察の捜査で出てきたのが同じ店の女性だったことがあった。オリンピック、最近の芸能界、いつまでも執拗にやっているのも身内が多いと思う 

 

=+=+=+=+= 

なんかドラマとかで見るような感じだけど、実際 こんな書き込みするんだね。 

しかも、圧倒的に力のある者が自分より下位の人に対して…不思議。単なる気に入らないレベルだったのかな?とも取れちゃう。 

いづれにしろ、同競技で同じ高みを目指しているはずなのに、精神的ダメージ与える誹謗中傷はやってはダメだよね。 

アンチコメントしておいて、しれっと競技出て結果出せるメンタルが…凄っ、怖っ! 

 

勝手な思い込みだけど、パラの方達って共にハンデ乗り越え互いの辛さも理解し合えて、よりスポーツマンシップに長けているのかと思っていたけど、やはり勝負の世界となると…… 

色んな考えする人もいるんだね。 

 

=+=+=+=+= 

オリンピック・パラリンピックは人間の成長、尊厳や平和を重要とした祭典として行われているのに、こういう事する人が代表選手として出られるのってどうなんだろうね。 

子供達が憧れる、尊敬出来るアスリートがオリンピアンであって欲しいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷って、名誉毀損というより他人の心への傷害罪でしょう。罰金や損害金で済む罪ではなくて、刑務所行きへの刑事事件扱いにすべきだと思う。特に隠れてでしか物が言えないSNS利用犯罪者は、最初から逃げてる訳だから、逃走の罪も上乗せするくらいじゃなきゃ、少しでも世の中から誹謗中傷がなくならないよ。この罪は自殺に追い込む恐れのある種類の犯罪だから、「命」の大切さに伴って、かなりの重罪にすべき種だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

知り合いが学生時代ボクシング部だったのですが同じ部に自分と対等にやれそうで伸びしろがありそうな後輩がいました。一緒に練習や食事等のアドバイスをしていたある日。「今は性の多様性、狙われているかもしれない」「個人攻撃を受けている」等、後輩の親から学校に連絡があってそれからはあまり周りの人間と深く関わるのはやめようと思ったらしいです。色んなマインドがありますし今の時代強制できるものではないのでお互い傷つけ合い分かり合わずに終わるのも現代的と言えばそれまでですね。 

 

=+=+=+=+= 

当事者が控訴しているとはいえ、民事で損害賠償請求訴訟で名誉毀損と 

認定されている現状では、このままパリのオリパラ出場で何を得ることが 

できるのでしょうか? 

あくまで私見ですが、たとえ競技で好成績を残せたとしても、これからの 

実生活含めた人生において、失うものほうが多い気がしてなりません。 

当事者同士にしか判らない事実や感情も、お有りなのかも知れませんが、 

昨今の誹謗中傷等に対する世間の目は厳しいものです。 

あとはご本人ならびに周辺の関係者さののご判断にお任せ致します。 

 

=+=+=+=+= 

こういう世界の事ではありませんが、私も以前似たような事がありました。 

その業界では有名な方がいて、私 その人にも憧れて頑張っていたんですが、頑張りが周りから認められてちょっとずつ有名になってきた矢先、SNSで誹謗中傷の書き込みが増えたり、活動を邪魔するような動きがあり心を痛めていたのですが、ある日「〇〇さん(憧れてた有名な方)があなたの活動を裏で邪魔している。私にもあなたの邪魔するようその人から話が来たのでこっそりお伝えします」と、その界隈でもかなり力のある方から連絡がきました。 

良い話を描かれる人だからって、性格まで聖人というわけではないのを改めて思いました。 

 

=+=+=+=+= 

〉開示請求にも少なくない弁護士費用がかかりますし、次の損害賠償請求訴訟を戦うためにも、改めてバイトして費用を稼ぎました 

 

なんで被害を受けた方がここまでやらないといけないのか。 

賠償額が120万円と高額と言いますが、この経過を考えれば決して高いとは言えない。 

むしろ相手側は控訴して長引かせようとするなら被害者の負担も相当です。 

誹謗中傷がなければこれらの費用もかかるはずもなかったのですから、もうちょっとそこら辺も含めて負担を求められると良いと思うのですが。 

 

 

=+=+=+=+= 

匿名のSNSにおけるこの問題は、本当に修正がなされませんね。 

あと、毎回、思うんですけど、誹謗中傷された「被害者」が、情報開示まで何ヶ月も待たされたり、しかも、いざ裁判になったらその費用を持つというのは、あまりに理不尽ですよね。 

なので、せめて被害者の勝訴が確定したら、誹謗中傷した側(敗訴側)が全額負担するようになって欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

極めて残念なことだね。小野寺さんは重定を雲の上の人と言っているので尊敬もしつつ慕っていたと思うのに小野寺さんは非常にショックを受けたと思います。スポーツマンシップの欠片もないです。そんなで五輪に出場するって本当ですか。二人の関係はライバルとは言えない。ライバルとはお互い努力して技を磨き、高めあう関係をいうのであって、なんだか近くて遠いあの国のドロドロしたドラマを見せられているようだ。スポーツの清々しさは微塵も感じない。 

 

=+=+=+=+= 

アスリートだから、パラアスリートだから、人格者だという今までの常識?が通用しない時代になったということですね。これがネット時代、ということなんでしょう。パリオリンピックも世界的な規模で誹謗中傷が拡散して、いまだに収まらないし。分断、差別、排除、ヘイトといったものが、良識や常識や道徳や倫理に勝っている。こういう時に大きな嘘を平気でつく人物が英雄にならないように注意しないといけないのだが。 

 

=+=+=+=+= 

判決は衝撃でもなんでもなく至極真っ当だと感じましたが誹謗中傷した本人が特定されているにもかかわらず謝罪すらないというのは人としてどうなんかな?と思っちゃうんですよね。「身体障碍者」「パラアスリート」というのは何のエクスキューズにもならないし協会も今のところ処分保留というのはまじで意味が分からない。これ以上無視されるようならもう刑事告訴でいいんじゃないですかね。 

 

=+=+=+=+= 

日身ア連は、競技者等行動規範で、競技者らへの名誉毀損行為を禁止している。また、競技者の行動規範違反を知った場合には連盟への報告も義務づけている。 

日身ア連は、確定してはいないが裁判の判決に從い、重宝選手のパラ五輪への派遣を取りやめ、聴取し事実関係を明らかにして、処分の適否を検討すべき。 

パラ五輪が終わってから検討するとの考えは適切な判断ではなく、選手より連盟の立場優先が見える。 

万が一、メダルを取って記者会見したら絶対にこの件は質問され。さらに重宝選手の生き恥を晒すようなもので、今より批判が溢れますよ。連盟の存在さえ疑問視されますよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本人権刑務所の1日も早い設立が日本の誹謗中傷問題の抜本的解決策になると感じるようになってきました。「誹謗中傷者が刑務所に収監された」これがどれほどの被害者の安心感につながるでしょうか?また、被害者が加害者の収監時期を決定する場に参加できるという事ができれば「被害者が加害者の更生に直接的に関与できる権利」がさらなる安心感をもち一般生活への復帰も容易になれるのではないかと思いますね。 

現在、日本の誹謗中傷問題は民法の限界を超えていると考えられます。民事裁判で晴らせぬ被害者の無念、民事裁判で膨らむ加害者憎悪、この悪循環を断ち切るのが日本人権刑務所であることを再確認するべきではないでしょうか? 

人権更生プログラムを受け加害者の人権意識アップグレード、被害者の安心感、それ以外にも加熱するバッシングから被害者、加害者双方を守る施設になりうる可能性を秘めています。 

 

=+=+=+=+= 

オリパラ関係なく、成績が良いから出場するのは当然なのだが、法に触れる行為や、他人に対して迷惑をかける行為等を行った時点で、スポーツマン精神が欠如しているとみなし、出場取り消して次点繰り上がりにするか、競技を辞退するのが当然の処置だと思う。 

もちろん謝罪や今後の競技活動についても処分を含め課すべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

経験者の目線から書き込ませてもらうが、記事にある通り重定1人が実力的には頭ひとつ飛び抜けているのは事実だ。ベジータがヤムチャに勝つためにわざわざ超サイヤ人になる必要はないだろう。それぐらいの実力差がある。つまりパラでメダルを取るためには次点の選手を出すより重定を出したほうがはるかに勝算が高い。 

 

協会の判断は「名誉毀損行為の禁止」を表に掲げながら「勝てば官軍」を主張するダブルスタンダードだ。 

 

=+=+=+=+= 

経緯やご本人の気持ちまでしっかり書かれていてとても分かりやすかったのですが、記事の中で一点だけ不明な点があります。 

 

>「ルール違反してない?してるから言ってるんですけど。車いすに乗って競技してはいけないのに車いすに乗ってますよ」 

 

こう書き込まれたとありますが、 

・本当に車いすに乗って競技してはいけないのか。 

・小野寺さんは競技中車いすに乗っていたのか?または事実無根の言いがかりなのか? 

身に覚えのない投稿をされたと書いてあるから言いがかりの方だと思うけど、ここだけちょっと分かりにくかったです。 

 

何にせよ、心無い言葉を人に向けてはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷はよくないけど、誹謗中傷だけに焦点をしぼってるのも不完全なような気がする。例えば無断撮影による肖像権侵害、それを無断でネットに投稿した場合、刑罰化にするとか、ネット拡散の被害を今より厳罰化した方がいいと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷が案外身近な人の場合ショックでしょうね。 

ネット経由が最近は話題になるけど 

実際に昔から近所の噂話とか陰口とか 

する人はいたからね。 

意外と立場が上の人とか年齢が上の人とか、人を蹴落としたい願望なのか本能なのかわからないけど、人間て昔から戦さや殺戮をして来たし 

動物でさえ弱肉強食だからね。 

みんな横つながりで手を繋いでみたいな理想は幻想で 

嫌な人間は嫌な人間で変わらない。 

圧倒的に強くなりたいのかわからないが。 

 

=+=+=+=+= 

日身ア連は裁判の判決が出てから検討しているとの事ですが、裁判は法的な話であり、モラルやマナー、平和の祭典に参加する者としての品格などは別の話では。法的にどうであれ、書き込んだ内容はしっかり明示されているのでそれを元に判断する事は充分可能ではないでしょうか。 

組織としては日本にメダルをもたらす事が使命だとお考えなのかもしれませんが、メダルをとれれば誰でも良い、何をしても良いというわけではないと思います。誹謗中傷をした選手を把握しながら出場させたとなれば、世界から未熟な組織だと認識されそうです。 

 

=+=+=+=+= 

確執が無ければ誹謗中傷することもないと思う。おそらく本人が気づいていないだけじゃないのかな。本人同士に確執がなくても、周囲の人と問題があったとかそういうことなんじゃないかな。 

 

被害者も他にトラブルを抱えているというのがどうなんだろうねー。何か二人とも素直に反省するタイプじゃないように感じる。 

 

=+=+=+=+= 

なんで重定さんのパラ出場を停止しないだーってコメント結構あるけど 

それは無理な話です。 

今回の裁判は地裁判決だが、判決が確定したわけではないからね。 

控訴期間を過ぎて初めて判決の効力が生じるので、現時点では極端に 

言うと担当裁判官の意見を述べたに過ぎない状態ということ。 

定重さんが控訴して高裁、最高裁で地裁判決が覆る可能性もあるので 

地裁で判決が出た=名誉棄損決定とはならない。 

疑わしきは罰せずではないが、地裁判決という仮の判断である現状では 

出場停止処分などするのは問題があるということだろう。 

 

=+=+=+=+= 

自分にも、特に何をされたというわけでもないのに、ソリの合わない目障りな人がいる。顔見てるだけ、声を聞くだけでイライラするというか。 

今回もそういうケースがエスカレートした結果じゃないかな。今の時代、ネガティブをスルーできる力って大切だな、と改めて思った。 

 

=+=+=+=+= 

あまりにもスポーツマンシップに欠ける。実ではなく心にダメージを与えてくれるとは競技者として言語道断。卑劣極まりない。 

 

本記事から読み取るに今回のケースは何かしらの嫉妬が起因している可能性が高い。嫉妬とは旧約聖書でも悪魔の1つとしてカウントされている。嫉妬を拗らせることは身を滅ぼす。改めて認識できた。自身も気をつけよう。 

 

=+=+=+=+= 

・スポーツマンは正々堂々とした精神の持ち主だ。まして、国を代表してオリンピックやパラリンピックに出場するような人は人間的にも一流な人たちだ。 

・障害者は人の痛みが判る人達だ。健常者のように、人をけなしたり攻撃したりすることはない。 

 

そういった思い込みを見事にぶち壊した事例でした。 

オリンピック選手だろうがパラリンピック選手だろうが、人の見えないところではルール違反、陰湿、悪質、差別、反吐が出る言動を取ることがある。 

 

これも人間の一面なのだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷について被害者側がしっかりと賠償金を得られ、裁判で勝ったという結果が出たことは良かった、今後何か詳しくない人にこの件で聞かれても裁判で勝って賠償金を得たと話すと理解が得られると思いますから 

 

=+=+=+=+= 

悪いのは重定氏なのは間違いないが、この問題をスルーして普通に出場を認めている協会にもかなり問題があるだろう。 

今問題になっているSNS誹謗抽象に関して、正式に黙認するという前例を作ってしまうことは社会的信用を大きく損ない、ひいてはスポンサー契約等にも影響を及ぼす事になる。 

 

=+=+=+=+= 

この世にいい人なんていない。いい人ぶってるだけだ。 

ということだと思う。匿名の環境が裏の自分を掘り起こしてしまうこともあるが、裏の自分のことを「魔が差しただけ」ととらえないようにした方がいいと思う。裏も表も自分の姿だからね。 

 

あまりきれいごとだけで自分をきもちよくさせないこと。善と悪がバランスされている状態で、ほどほどに自分に甘く、他人にも思ってるより甘く。そんな感じが結局はいいと思うんだよね。 

 

とかく自分に厳しくしちゃうのが人間だし、スポーツ選手ならなおのことかもしれない。たとえ歳を重ねても、人間てのは未熟なもんなんだよな。 

 

 

=+=+=+=+= 

同じ競技に精進している選手を誹謗中傷するなどスポーツマンシップのカケラも無く、謝罪すら出来ない人間が日本の代表? 

 

ましてや多額の補助を受けてオリンピックに出てるなんてあり得ません。 

 

嫌悪感しかありませんし、この競技団体の判断の酷さにも呆れました? 

 

コレは成績に関わらず、相応しくありませんし、控訴で悪足掻きだけしてるだけならば、確定後に全ての補助金などのお金は返金してもらいたいですね。 

 

この競技団体の判断に疑問しか無いので、役員等の交代や監査、重いペナルティが必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これが日本の法律の抜け穴と言うか 

連盟ともにフル無視でやり過ごす気なのか。 

被害者を守る法や整備はないか 

役に立たず、加害者は野放しで 

これまで通りの生活。 

社会的制裁でも受ければ少しは 

溜飲が下がりそうだがそもそも 

事実がわかったのが2年近く前で 

いまだにこれでは被害者が気の毒。 

 

=+=+=+=+= 

これ投稿した方はなんのためにこんなことしたのか?と思うけど、普通に考えればライバルを蹴落として自分の地位安泰?にするため?みたいな感じ、としか考えられないよね。 

 

外野が口出すことじゃないかもしれないが、スポーツマンシップにも劣る行為で参加資格を剥奪すべき状況と率直に思うがいかがなんだろうか。 

 

失礼ながら、すでに己の弱さに負けてしまっている気がする・・・。 

 

そんなことしてまでメダルとれても、はたして大手振って自分の勲章にはならない気しかしないし、本人もそれで幸せに感じるんだろうか、とは思う。 

 

=+=+=+=+= 

小野寺さんのルール違反の件に関しては違反ではないとの記事も読みましたが、アーチェリーの委員会が認めたのならルール内での事なのだろう。 

 

重定さんに関しては同じ福岡という事もありテレビで拝見することもあったので応援していましたが、残念です。 

やり方が陰湿ですし印象も悪いのですが、開示請求で特定されてもやったことに対しての謝罪もなくパリに行かれるのですね。 

詳しくないのでルール違反についての考えを改めろとは思いませんが、やった事の謝罪は行わないと炎上するだけです。 

金メダル取ってもどす黒そうとか思ってしまった。 

 

=+=+=+=+= 

この競技の第一人者が、誹謗中傷の投稿をするとはね… 

よほど脅威に感じていたのか知らないが、同じ傷害者で、しかもランクが下の人間にするなんて… 

そういう心根の人間が日本代表として出場する事に違和感が有る… 

聖人君子たれ…とは思わないが、やはりある程度のモラルを身に付けた人が代表と成るべきなんじゃないのかな… 

いくら実力があったとしても、他人を尊重出来ない人を代表とすべきなのかな? 

 

=+=+=+=+= 

自分がトップに立つために、今までにも、嫌がらせをして精神的ダメージを与えてライバルを蹴落としてきたのではないか…と疑ってしまう。 

自分が格上で相手をライバル視していなければ、嫌がらせなんてする必要はないわけで、蹴落とすためとしか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

言いようのない怖さを感じる。 

競技系の人たちってのは、競争心、負けず嫌いな人が多くて、けっこう人の嫌がることをズバズバ、小さい子供のころから言うもんなんだが、これはいけない。 

ブログを書く側は、コメント欄を開放して誰でも自由に書き込めるようにしているが、それを逆手に取る人もいる。 

コメントを書いた人はわからないだろうが、ブログを書いてる側は、ちゃんとどこの地域のPCやスマホで書いたのかわかるようになっているのである。 

 

相手方は、投稿に、公益性があると主張しているようだが、それなら実名で日本代表の~ですけど、と書けば良いのではないか。 

何食わぬ顔でトーナメント大会に参加し、顔を合わせるってこともやりにくいだろうし、書かれた側は傷つくので、やめてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

確定してから代表外して適切な処罰するって一理ある、わかるけども 

フツーの人はそんな疑いすら出ないわけよ 

だから疑いが出た時点で謹慎を命じ、調査をするんでもよかったんじゃないの? 

被害者はまずそこがおかしい、はっきり言えば贔屓だと指摘してる、そりゃそうだよ 

あくまで疑いのうちは個人の名誉とか、代表入りボーダーに関わるから流したって取られても仕方ないよね、フツーの人は疑いすら出ないんだし 

確定したんだから代表外ししないと不公平 

技術は格上だけど、五輪に正々堂々出られる人格は持っていない 

要はメダル!メダル取れる人だから甘い扱いにしか見えない、こんなの不公平極まりない 

次点繰り上げで出場できる選手はほかにいるでしょ、真っ当な努力した人が報われないなんてまさにスポーツマンシップ語る資格ない 

 

=+=+=+=+= 

トップクラスになると周りの見る目が違ってくる、そこで本当の人間性が出るよね。 

 

「おう、わしや○○や」となるのか「精進しないと落ちるなー、まだまだ」となるのか、その人次第。 

 

=+=+=+=+= 

重定さんは、事実でないなら事実でないとはっきり宣言してから五輪に行くべき。 

最低限そこはあやふやにしない方がいい 

開示情報が間違えているとは到底思えないが、、 

 

仮に、事実であればオリンピック代表うんぬん以前にスポーツをやる資格がそもそもないかもね。この競技全体としての損失であるはずだけど、協会も狂ってる可能性高いとしか思えないんだが、、、 

 

 

=+=+=+=+= 

障がい者=善人じゃないのは当たり前。健常者との関係でも見直してほしいね。障がい者=弱者で配慮されることに慣れてしまっているかも。今後は障がい者同士のトラブルが問題化してくるね。 

 

=+=+=+=+= 

「しょせん他人事ですから」という漫画を思い出しました。 

身近な人からの匿名中傷は辛いし、許せないでしょうね。 

漫画の中の加害者も、被害者から訴えられているのに、訴えを無視して旦那さんにも内緒にして反省もなく、適当に誤魔化そうとしていたので、大事にされてもおかしくないと思います。 

加害者が少しでも反省したり誠意を見せていたら良かったのに。 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷をしているのなら、ノーコメントはどうかと思う。 

大会に出している協会は何が何でもメダルが欲しいのかなと。 

後ルール違反も書いているけど、車椅子に乗っては駄目と書いているけど、違反をしていたなら指摘はあっているのではと思う。 

本当の事を知りたいね。 

 

=+=+=+=+= 

思うのは自由だけど、それを相手に直接ぶつけてしまうのはどうかと。パラアスリートである無しに関わらず人として、それも国の代表であるなら尚更残念です。 

 

スポーツマンだからこそ個人も団体も真っ直ぐに清廉潔白でいて欲しかったです。残念です。 

 

=+=+=+=+= 

トップにいてもストレスを抱えていたのだろう。それを格下の人にぶつけたやり方は間違っているけどね。ちゃんと謝罪して和解したら良いのにと思います。 

圧倒的格上だといってくれているんだから、仲良くなれると思うけどな。 

 

=+=+=+=+= 

格上だから余裕というわけでもないよね。だいたいこういうのは存在が気に入らないって感じだから。圧倒的トップでも数年続けば扱いはおざなりになる。障がい者スポーツもニュースで取り扱う場合同じ人ではネタもなくなる。点差のことを意図的に見せなければ2位の選手が頑張っているでVTRも作れる。一方トップ選手で自分に注目が集まらないと駄目ってのもいるだろうしね。記事読むと団体も代表選手のいいなり・・・?って言ってるような。 

 

=+=+=+=+= 

ライバルであろうが無かろうが関係ないわよ。 

匿名誹謗中傷は罰を受けて当然。 

つまり団体は腐敗していると見なすのが一般社会です。 

誹謗中傷をした選手は本来自分から代表を降りてもおかしくはない案件でしょう。 

 

応援するなら、相手への贖罪を済ませてから、というのは社会通念上当然のこと。 

匿名誹謗中傷を黙認することは、令和の今はもはや加担者と同意です。 

 

イジメとイジメ加担者、これを文科省は放置するのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

少し穿った考えをすると協会もそんな選手をパラリンピックに行かせる。東京オリンピックからとの事ってあるけどどうしてもオリンピックが終わってしまうとどうしてもみんなパラリンピックに目がいかなくなってしまう。話題作りもいいと思う。選手の人達はみんなに見てもらわないといけないし。選手の個人情報が漏洩されるわけでは無いしね。 

 

=+=+=+=+= 

通信規制とか罰則作ったら? 

キャリアと契約できないとか、メディアで食ってる人間からしたらこれなら刑務べはないけど別に自由も奪ってないのでいい落とし所になりそう。 

あと他人名義の回線使ったら罰金100万超えかインフルエンサーなら脱税レベルで取ったら機能するじゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

そういう行為をする人がアスリートを名乗って 

競技を続けることは許されないと思います。 

実力があるなしは全く関係ないです。 

 

日身ア連が正しい処分を下すように。 

 

 

=+=+=+=+= 

そういう行為をする人がアスリートを名乗って 

競技を続けることは許されないと思います。 

実力があるなしは全く関係ないです。 

 

日身ア連が正しい処分を下すように。 

 

=+=+=+=+= 

ナンシー・ケリガン襲撃事件を思い出した。 

いずれにしてもパラリンピック出場が妥当か否か再検討すべきだ。他のコメントにもあったが、内容が事実なら宮田選手よりよほど悪質だ。 

 

=+=+=+=+= 

もし重定選手が入賞やメダルを獲ったときマスコミはどう報道するのか。首相官邸にも行くの。パラリンピック委員会は投稿の事実を本人に確認して事実であれば民事訴訟の結果はともかく出場資格を取り消し帰国させるべきでは無いのか。 

 

=+=+=+=+= 

判決が確定してからの処分は遅すぎません? 

せめて中傷したとする本人が弁明するならまだしも地裁で判決が出てる事は確かです。 

中傷があったと認定され損害賠償として判決が出ている行為はスポーツマンシップに反しているだけでなく道徳的に大きく反している。 

その状態でパラ代表で出場してしまうの? 

女子体操の代表だった彼女は協会が事実を認めただけで代表の座から降ろしたんだけどな… 

 

=+=+=+=+= 

いくら成績が良くてもスポーツマンシップに欠ける選手を裁判で判決が出るまでお咎めなしなのはどうなの? 

書き込まれて精神的に不安定にされた事は事実。 

本人に謝罪もしないのは酷いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷がこの時期に明るみになるのは、ある意味一番該当者には痛いはず。パラ五輪目前で世間は完全に知ってしまって、さぁどうする!?状態。試合で顔を合わせるのもストレス!そりゃそうだし、謝罪もない。不憫過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

裁判所の判決の他に訴訟案件の片方の意見で記事ができてるけど、民事訴訟なら相手方の意見や反証も聞かないといけないな。 

パラリンピックが落ち着いてからじゃないと次回の裁判所で覆すこともあったりするから結審するまではあくまでも途中経過の一つだしなあ。 

SNSサイト発信は乗っ取りもあるし、手紙でも自筆鑑定の過程もあるからなあ。 

「キメツケ警察」にはなりたくないよな。 

 

=+=+=+=+= 

これは明らかにおかしいのは協会の裁定でしょう。何かしら重定さんと協会に裏協定があるかスポンサーなどのお金の問題が絡んで無いか第三者委員会が必要ですね。 

 

=+=+=+=+= 

25年ほど前に小さな掲示板の集まりで、【あとから参加したくせに、なんだか偉そう】云々みたいな事を言われ、他の人も【私もそう思ってた】とか・・。逆に心配してくれる人もいて、犯人探ししてあげる!と言い出す人もいた。名前なんてそのつど変えられるから、一体書き込みをしているのが、誰が誰なのか不信でしかなくなり、すごく居心地のいい場所だったのに、離れました。主婦の集まりは、夫の収入、子供の出来不出来、住んでる地域等々、妬みや僻みの対象になるんだなあと痛感 

その流れで、ママ友は作らないことに決め、誰一人いません 

 

=+=+=+=+= 

このまま重定選手がパリパラに出場すれば、誹謗中傷に近い批判が多数寄せられることは想像に難くない。それでもJPCやパラアーチェリー連盟は「選手に対する誹謗中傷」として 投稿者に対して 断固とした措置が取れますかね? 

身内に対して 何のお咎めもなく、一般投稿者に対しては厳しい処置をとったら、それこそ 草超えて森! 

 

 

=+=+=+=+= 

全然検討違いかもですが、、、 

この方の方が若くて美人。 

単純に、そういう人が活躍するのが面白くない、と思ったのかなと。 

本来なら実力が上なんだし、嫉妬なんてしたところで何の意味もないハズだけど、同性ならではのやっかみに見えた。 

後は、私達に見えない境遇とか環境とか。 

 

実力者で、憧れる人からの誹謗中傷なんて、どれだけ傷ついただろう。 

 

=+=+=+=+= 

重定さんが控訴の意向というのも凄いと思う。 

この誹謗中傷が名誉棄損に当たらないと思う根拠は何なんだろう。まさか、書き込みは自分ではない全くの冤罪とでも主張するのかな? 

 

=+=+=+=+= 

重定選手はこのままお咎めなし?判決がでた以上、協会は出場停止とかなんらかの処分すべきでは?他の競技では選手が辞退したりなんらかの対応してますよ。国からでてるお金ですし、謝罪もしない重定選手を応援できません。 

メディアはこの件大々的に報じて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

結局、ステレオタイプの話しで 

障がい者は弱者だし、苦労してるから 

邪悪な心を持っているはずがない 

という思い込みがある(私も含め) 

アスリートもストイックに努力している 

だから感動をありがとー 

なんだろうけど、結局薄皮一枚下は 

魑魅魍魎が跋扈する世界なんだと。 

 

=+=+=+=+= 

競技者としてではなく、女性としてライバル視したのでは?それかこの方個人に何かムカつくことがあったのか?とにかく世間にバレた以上はお詫びくらいしないと所属の会社も困るしアーチェリーどころとちゃうと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

格上とはいえ、いずれ追い上げてくる 

ライバルだと判断したのかね。 

追い付く前に潰してやろうと。 

記事が事実なら、不適切な投稿をした 

ことが特定されたのにもかかわらず、 

謝罪しない態度そしてパラリンピック 

にも出場すると…厚顔に驚かされるわ。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもパラリンピックって誰のためにあるんだろうか? 

健常者の競技でもオリンピック種目になっていないものもたくさんある中で、それよりも人気のないパラリンピックを開催する意味は何なんだろう? 

自分はパラは見てないので別にいいのだけど、それでも国費は投じられているんだよね。 

障がいのある方の生きがいのためというなら国内大会で十分な気がするが。 

大した議論もなく何となく物事が決まっていくこの国の雰囲気が苦手。 

 

=+=+=+=+= 

忖度があると、スポーツマンシップが軽んじられるのかな? 

やはり開示請求して良かったですね。 

でも、相手だけが控訴すると二審の判決が相手に有利になったりするので、ご自分も控訴するかどうか、弁護士に相談してみてください。 

 

=+=+=+=+= 

確か、加害者の人、判決を不服として控訴するって聞いたけど。 

加害者本人は、ノーコメントらしいけど、どういうつもりなのかなぁ。 

判決の、何が不服なんだろう? 

 

もしこのままパラ五輪に出場されたとしても、正直応援はできませんね…。 

 

=+=+=+=+= 

内容は異なるが、フワちゃんとやす子さんの一件も同じようなもんですね。 

一方が名誉毀損なら、もう一方もそれに近いことだと思います。謝罪のみで済むのでしょうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

健常者の方に同等の事案が有れば 当然出場辞退か除外されるでしょうね 

 

サッカーの伊藤選手や体操の宮田選手が可哀相に思います 

 

障がい者団体は 上の人がパワハラして誹謗中傷してイジメても我関せずなのですね 私は他の有る競技応援して居ましたが観ませんねパラリンピックは 

 

協賛スポンサーは何をして居るのか疑問です 

 

=+=+=+=+= 

他にも書いたのかと思えばこれだけで誹謗中傷に当たるのか 

知ってる競技者からの投稿じゃなかったらどんな判断だったんだろう 

本人は違反だと思うならブログに書き込みじゃなく団体に言えばよかっただけなのにね 

騒動だけ見るとオリンピックの誤審で騒いでた人と変わらない様な… 

 

=+=+=+=+= 

何故パラリンピックの出場を認められているのだろう? 

有罪判決を受けた人が競技に出場するのはおかしいよ。 

辞退するべきだし、帰国させるべき。 

これでは到底応援出来ないし、メダルをとっても手が届かなくても批難は避けられない。 

 

=+=+=+=+= 

日身ア連からは「小野寺さんと重定さんの訴訟が終わってから重定さんの処分を検討する」 

との事ですが、パリパラリンピックが終わるまで待ちたいのでしょうか。 しかも処分するではなくて、処分を検討しかとは。 

 

=+=+=+=+= 

匿名だったから悪質な名誉毀損だったと、なら実名ならパワハラだったってことかしら。 

 

ランクの低い選手がルールに沿っていないのなら放っといてもいいし、注意でもいいのに何で陰湿なことをやるのか、 

 

=+=+=+=+= 

重定って選手が国のお金を使ってパラリンピックに出場するって聞いて納得いく国民はいますかね?出てるのを見るだけで腹立たしい気持ちになりそうだけど、本人は我関せずを貫くつもりなんですかね?みっともない。スポーツマンシップが聞いて呆れます。辞退しないのであれば協会が出場禁止にすべきです。法に触れなければ非常識な事をやっても大丈夫という風潮は通用しませんよ。あと、ご家族はじめ応援してくれた方々にどんな顔するんだろ?重定さん。 

 

=+=+=+=+= 

協会的には人間性に著しい問題があっても【メダル】が獲れる可能性の高い選手であれば各大会への出場は問題なし、故に裁判が終わってからのんびり処分を検討する…なのだろうな 

 

=+=+=+=+= 

誹謗中傷は事実なのに謝罪もせず 

控訴する理由がわからない。 

パラリンピックに出るための時間かせぎと 

思われても仕方ない。周りにさとす人間も 

誰一人居ないことにまた驚く。 

 

=+=+=+=+= 

こういうことは毅然と解決してほしい。 

他のパラアスリートにまで金銭面等の支援が減るなどの被害が及んでしまわないか心配です。 

 

=+=+=+=+= 

オリンピック出場や世界的大会に日の丸を背負って参加スベキデハ無いと思いますね。スポーツマンシップスがあって日本国代表として恥じない行動力を示して欲しいですね。 

 

 

 
 

IMAGE