( 202869 ) 2024/08/18 15:29:00 2 00 兵庫県知事のパワハラ疑惑、市長・町長6割が予算編成など「影響を懸念」…「辞職すべきだ」は2人読売新聞オンライン 8/18(日) 11:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/eccd741535072ff4ee3b90cb5f8da0342c99e06f |
( 202872 ) 2024/08/18 15:29:00 0 00 斎藤元彦知事
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、読売新聞が県内全41市町の首長にアンケートを実施したところ、約6割が地元の市政・町政への影響を懸念していると答えた。斎藤知事について、「辞職すべきだ」と回答した首長も2人いた。
【図表】アンケート結果の一覧
アンケートは7月31日~8月8日に書面や対面で実施。全41市町のうち、39市町の首長が回答した。加西市は「(この問題については)報道機関のアンケートには答えない」として回答せず、2022年11月に町職員が知事側に特産のワイン2本を届けたことが明らかになった上郡町も、「回答を控える」とした。
問題の市政・町政への影響を尋ねたところ、「影響する」との回答が、「どちらかといえば」を含めて24人(59%)に上った。
現時点で具体的に支障が出ているとした市町はほとんどなかったが、9月頃から本格化する新年度当初予算の編成への影響を心配する声が目立った。
山本実・たつの市長は「予算編成時期までに県政の混乱が収束しなければ、来年度以降の県と市町が連携する事業への影響が懸念される」とした。
松本真・尼崎市長は「地域の首長らとコミュニケーションを取り、県庁職員と政策を立案していく環境の構築が難しい状況になっている」との見解を示した。
知事の進退については、「どちらともいえない」が大半だったが、2人が「辞職すべきだ」と回答。「どちらかといえば辞職すべきだ」も1人いた。
蓬莱務・小野市長は「職員の命が絶たれるという最悪の事態に至った事実を重く受け止めるべきだ。速やかに身を引くことがトップとしてのごく当たり前の姿勢」と厳しく批判した。
西村銀三・新温泉町長は「辞職して県民の思いを確認するための選挙をすべきだ」とした。
斎藤知事は「職員との信頼関係を再構築し、県政を立て直すことが私の責任」などとして、辞職を否定し続けている。
問題を巡っては、前県西播磨県民局長の男性職員(7月に死亡)が3月中旬、7項目の疑惑を指摘する文書を報道機関などに送付。4月4日、県の公益通報制度を利用して内部通報した。
一方、県の人事当局は5月7日、文書を「核心的な部分が事実ではない」とする内部調査結果を公表。男性職員を停職3か月の懲戒処分とした。斎藤知事は「文書に信用性がなく、対応に問題はない」と主張している。
県の告発への対応が「妥当ではない」と答えたのは、「どちらかといえば」を含めて25人(61%)。仲田一彦・三木市長は「(公益通報制度に基づく)調査結果を待たずに通報者を懲戒処分とした手順は妥当とは言えない」と指摘した。
公益通報者保護法では、通報内容に「事実と信じるに足りる相当の理由」などがある場合、通報者を保護するよう定めており、報道機関も通報先となる。久元喜造・神戸市長は「法律上の疑義を生じさせる事態に至っている」とした。
|
( 202873 ) 2024/08/18 15:29:00 0 00 =+=+=+=+= 知事や側近は告発文書を確認し、外部告発なのか確認もせず告発者を探索し元局長に対し公正な調査も行わず懲戒処分にしたりキックバックの件など公になる事を恐れ不祥事を隠蔽をしようとした。市町長の6割が影響を懸念し2人の方が辞職すべきというこの数字は、あまりにも低すぎると思います。 2名の職員の方が亡くなっている事からも 百条委員会ではパワハラなどの7項目の疑惑だけではなく、元局長への対応の一連の流れについても辞職や病気による休職中の幹部も含め知事や側近の言動も厳しく追求すべきだと思います。
=+=+=+=+= 側近はパレードのキックバック事件が黒に近いということを知っています。だから情報が公になる前に知事に辞めてほしかったと思いますが、知事が居座ることで、日本全国に知られてしまいました。心中は気が気でないはずです。一方で、兵庫県警の実質的なトップは知事なので、県警は手が出せない状況になっています。知事を辞めてただの人になった時、事態が動き出すかもしれません。知事は職を解任されると、立場上、非常にまずいことが分かっているので、自分から辞めることはしないと考えられます。
=+=+=+=+= 兵庫県市長、町長の知事に対する辞任の強制力はほとんどないだろう。 全ては百条委員会と県民のリコールに委ねられているが、この知事には馬耳東風。 周りが煽れば煽る程、自分からの辞任はしないだろう。維新議員達の意見や大阪知事の意向もある。ハードルが高いが最終的には県民のリコールしかないと思われる。 どちらにしろ絶対に許してはいけない。
=+=+=+=+= 辞職すべきと答えたのが、たった二人だけ?リコール制度も選ばれた?知事や市長のリコール条件が厳しくて、兵庫県の場合は60日以内に約37万人の署名が必要らしい。選挙民の負託?を受けた知事を辞めさせるのはほぼ不可能な制度の見直しが必要。そもそも新人候補ならその人となりも分からんし、数年毎の再評価制度の導入とか検討して欲しいが、数多くの首長を輩出する総務省が動かないだろう。
=+=+=+=+= 知事の進退については、「どちらともいえない」が大半だったが、2人が「辞職すべきだ」と回答。「どちらかといえば辞職すべきだ」も1人いた。
蓬莱務・小野市長は「職員の命が絶たれるという最悪の事態に至った事実を重く受け止めるべきだ。速やかに身を引くことがトップとしてのごく当たり前の姿勢」と厳しく批判した。
西村銀三・新温泉町長は「辞職して県民の思いを確認するための選挙をすべきだ」とした。
斎藤知事は「職員との信頼関係を再構築し、県政を立て直すことが私の責任」などとして、辞職を否定し続けている。 ← 本音は辞職してほしい。 知事は独裁的権力 任期前に降ろすのは難しい 維新が庇っている 斉藤さんは金がいる
=+=+=+=+= 驚くのは斎藤知事の存在がこれだけ県政の混乱と停滞を招いているにもかかわらず、市町村長のなかで辞職すべきがたった二人しかいないということだ。 辞職不要と考える首長連中は県民、住民のことより自己保身しか念頭にないと見られても仕方がない。 この知事を辞めさせるには県民のリコール運動しかなさそうだ。
=+=+=+=+= 市長町長は県との関係から自分の市に影響が出る事を懸念して回答しないのだろうか。ただこれまでの経緯を知っているならはっきり兵庫県自治体の長として自分の意見を述べるのが筋ではないか。煮え切らない態度でこの期に及んで忖度するのは恥ではないか。この知事はもはやレームダック状態。君の責任は県政を前に進める事ではなく即辞任する事だ。知事が交代すれば自然と県政は前進し職員との信頼関係も構築できるだろう。往生際が悪いと今後の人生も悲惨だろう。
=+=+=+=+= >公益通報者保護法では、通報内容に「事実と信じるに足りる相当の理由」などがある場合、通報者を保護するよう定め
知事は今回の告発内容は公益通報者保護法に該当しないとした
要するに指摘受けた知事(張本人だから当然告発内容の真偽は分っている筈)からすれば告発内容全てが真実では無い嘘だと判断したって事だからその判断は成立するが、万が一告発内容に真実が多々含まれていれば、県政の責任者自ら故意に国が定めた公益通報者保護法を無視したこととなり、その行為により二人も部下が亡くなった事の責任は償い様もない重罪となるのではないのか?
=+=+=+=+= 二人の死者が出ても、知事の権力に記者も関係者も圧倒されて常識が通らないのかな。。 記者の発言も何故か及び越しで、真相を追求する姿勢ではなく、お願いですから教えてくださいよと懇願している姿勢であり、パワハラ殺人に関与した知事の県政で成り立っていると言う、危機感が不足していると思います。
=+=+=+=+= 『全41市町のうち、39市町の首長が回答した。加西市は「(この問題については)報道機関のアンケートには答えない」として回答せず』っていうのは非常に不自然に感じる。 各市町のトップもこの機会に全て事実を公表した方が、後から何か発覚してから対応するより余程労力もストレスも少なくて済むと思うが、何故、知事側を擁護するように見える回答拒否をしたのだろうか…。 知事が関係者を通じて、アンケートに回答した場合は市町に対しては県からの配当金を減らすとか圧を掛けたか、後ろめたい収賄関係があるのかと疑ってしまう。
=+=+=+=+= 最近の斎藤知事の発言やその姿勢について感じることは「この人は本当にさもしい人間である」ことである。兵庫県民のことより自分のこと、知事ならば物をもらうのは当然、自分は知事だから部下はひれ伏せるのは当然、県民は知事であるので敬って当然、職員が死亡しても自分のせいではない。 このように自己中の判断出来る人間は「本当にさもしい人間である」この世には珍しい。 一刻も権力の座から降りてほしい。いや降りるべきである。
=+=+=+=+= 兵庫県の市町村長は、県からの金の事が気になり、知事に辞職を求められないのだろう。 今の国から都道府県、都道府県から市町村へと言う金の流れを断つべきだろう。この流れが続く限り、地方からの中央の悪事の解明や告発がなされないのだ。地方の長達も御身大切で、勇気がない限り、動けない。いや動かないのだ。加西市や上郡町等は、知事擁護派と考えても間違いないと思う。ワインをわざわざ届けた上郡町は、今回の局長の告発を否定する立場を取り続けているようにしか思えない。このような市町村長の態度は、県民の為に働く事を有耶無耶にして、知事の延命に手を貸している。正常な神経の持ち主の長ならば、知事に辞職を求め、選挙で信を問うべきと進言するものだ。その意識を示さない長は、知事の不適切な言動を肯定する同じ穴の狢ではないだろうか。そんな市町村長のいる市町村は、次回の市町村長選挙時によく考えて投票に臨む事だと思う。
=+=+=+=+= 39人が答えて2人しか辞めるべきでないと市町村長が答えた。 全くマスコミや反対派の主張とは異なる結果だ。斎藤氏の問題に対して、マスコミ及び反斎藤派議員、職員、労組、その他運動体は、一体、県下の住民最前線にいる市町村を何と考えていたのか。 余りにもズレがある。マスコミや政治絡みの取り巻きは辞めさせることが目的なのだが、これは明らかに安直のみならず責任転嫁であり責任回避である。 齋藤氏がやったことがやめるに相当することかどうかは公正中立の立場の者でのみ決められるべきで、百条委員会を経て、ガバナンス体制の再建と再発防止の為の仕組を作ってから辞めさせるかどうか決めるべきだ。 特にマスコミは世論で元局長を追い込んでおいて情報を内部通報制度の趣旨に則った扱いをらいの告発文において何もしていない。 予算編成に関しての懸念が何か調べる必要はあるのだが何故かここにはない。
=+=+=+=+= ワインが欲しいとねだる知事も知事だが、 それで、持って行く業者?も業者だと思うが、 宣伝してくれると思えば仕方がないが、 間違っても、この知事に宣伝してほしいと思う企業は、 イメージを下げたいとしか思えないですけど、 それでも権力に従順な企業として提供するのかもしれない。 と思うと、その裏は闇しかない気がして仕方がない。
=+=+=+=+= 殆どの市町は自分達に影響する予算以外については関係ないので、他人事、という感じなんですね。逆に、かなり少数だけど、辞職の声をあげた方は、人の気持ちが理解出来る方な気がします。
=+=+=+=+= どんな理屈を並べても、公益通報者保護法違反は歴然とした事実でしょう
告発文を第三者機関に調査依頼する事なく、告発された当事者が犯人捜しを始めた時点で違法でしょう それも告発に関係する機関の顧問弁護士でもある弁護士に後々確認したら、公益通報に当たらないと言われたので適正と言い張る 全て告発された当事者で判断し、公益通報に当たらないと判断したなど公平性が無いと言わざるえない
弁護士は依頼人の味方であり元々公平性など無い それが弁護士の仕事で、元々正義の味方では無く依頼人の味方
違法性があきらかだからこそ副知事は辞職、牛タン倶楽部と言われている幹部職員も2名体調不良 これもうがった見方をすれば、百条委員会に出席しないための政治家が良く使う手法かもしれない
自己の正当性を確信し、県民も納得してもらえていると信ずるなら、ぜひ辞職して出直し選挙すれば良い
=+=+=+=+= この方を応援している方の意見も記事にしてほしいな。 批判意見ばかりしか出て来ないので、メディアの煽りに見えてしまう方もいるんじゃないかな。 たぶん支援してる人がいると思いますので、その方達の意見を取材してほしい。 どんな考えがあるのか知りたいね。
=+=+=+=+= もっともっと、知事に対して、兵庫県市町会で、早急に、辞職勧告決議を図り、県民、市民、町民一丸で大きなうねりで、辞職勧告をお願いします。 県民は、もうこの知事には何も期待していないと思います。私たちの兵庫県です! 逆に、裏切られた思いしかありません。 一日も速い兵庫県政の安定化を祈るばかりです。
=+=+=+=+= 時間切れですね 半年もすれば風化するでしょう 完全生活保障された公務員にとってトップは誰でも同じですから、普段通りの業務に向かっているようです。
マスコミの辞職キャンペーンも虚しく、まんまと逃げ切りました。やっぱり関西で維新は強い。
後年、真相が解明されることを願います。
=+=+=+=+= ❶公益通報の可能性のある情報提供をそれと取り扱わず、情報提供者を特定、パソコンを押収。 ❷情報提供者を「嘘八百」などと一方的に断罪。 ❸自らにかけられた嫌疑を公的に判定するための百条委員会について、その開催を阻止しようと画策。 ❹百条委員会に出席しようとする県職員等に対し、事前の報告や承認を義務付けようと画策。 ❺外部団体(複数)からの事実上の辞職要求を拒否 等
この他、お付きの弁護士との関係、お手盛りの内部調査、スマホ調査等、挙げればきりがない。「20メートル事件」「おねだり」などはもはや枝葉末節か。
これが現実に起こっていることなのだ。 知事よ。あなたが何度も口にする「県民の負託」は それを背負うだけの 責任感と 使命感と 覚悟とを 持てる人に託したはずのものなのだ。
=+=+=+=+= 市長・町長であることは市民・町民が県民であることを何と考えているのか。 二人だけが知事の辞職を求めるだけとは、兵庫県民の民意をその他の首長は考慮せず事なかれで県政に変化がなければ現状維持で構わないとでも思っているのか。
=+=+=+=+= 逆に言えば、知事が辞職せずに兵庫県内の自治体がうまく前に進む方法を教えてほしい。 本人は真摯に取組むと今まで一切やらなかった事を出来ると訳のわからない言い訳ばかり。 予算が組めなければ来年何も出来ませんよ。
=+=+=+=+= 市長や町長は政争だと知っていますからね。 県の局長がどれだけ偉いか!県の課長がどれだけ権限を持っているか。 2人を死に追いやったとマスコミは言うけど、自治体職員に何人病気休暇、早期退職が居るのか。 東京都知事選挙で小池都知事に出馬要請を出さなかった首長は少数で10人だったかな?首長は政治的に動くよ。
=+=+=+=+= 兵庫県が麻痺しそう。 本来、首の鈴をつけないといけない維新が静観しているのがまずい。 急がないと、自民総裁選後、11月には解散総選挙になだれ込んでいく。 兵庫だけで済めばよいが地元大阪の地盤も負けてしまうかもしれない。
=+=+=+=+= 斎藤知事について、「辞職すべきだ」と回答した首長も2人いた。 ↓ 兵庫県には41市町村あるのに辞職すべきだと回答したのがわずか2人? 他の39人の首長は続投OKとでも答えたのだろうか。 私は兵庫県民だが我が市の市長はどういう回答をしたのだろうか。 個人的には斎藤知事はすぐにでも辞職すべきだと思っています。 これ以上県政を混乱させてくれるな。 維新、公明は許せない。
=+=+=+=+= 県議会が不信任決議案だして、どうせ知事は受け入れないから議会を解散して再選挙、新しい議会になって再度知事の不信任決議案出せば強制的に辞めさせられます。事実解明やらでなぜやらないのかは皆さんのご想像に。
=+=+=+=+= でもなぁ…この件、優勝パレード担当者が告発文が出た直後に自殺していること。告発者がプライベート情報だかなんだか、それを追うように自殺していること。そしてなにより、このお二人のご家族が沈黙していること。この辺の情報がなぜマスコミから出てこない??知事やめろやめろばっかし。 ただの知事の不正だけとはおもえない。
=+=+=+=+= 知事が職務全うしたいと いうならやればよろし しかし、死人が出ていることはわかっているだろう パワハラ受けたと認識している職員もいること忘れるな 次回の選挙も出たいなら出たらよろし、当選したくても県民は許さないだろう それが民主主義というものだ
=+=+=+=+= 斉藤知事を庇うつもりは全くありません。が、今までの他の怪文書等は全て反体制派の仕込みで今回も井戸派で負けた金沢候補よりのものです。百条委員会まで持って行ったのは仕込みに成功したと言うことでしょう。メディアも反体制派ですのでそちらのそちら寄りの情報を集め拡散している。 内容的にはちょっと煽りすぎもある。アンケートもおねだりの噂を聞いたことがあると言えば日本中があると答える。職員も念頭の挨拶くらいしか顔を合わせないものにも実施している。 五百旗頭氏は80歳で退いていただくに適切だしご本人も多くの名誉職にある。おねだりもコーヒーメーカーは加西市のふるさと納税の見本、上郡町のワインもふるさと納税品。20m歩かされたと言ってもパワハラというよりバカな知事と心の中で思うくらい。選挙応援も身内には老いでしょうし公職選挙法違反なら訴えればいい。商工会議所が信金に寄付依頼するには業務。 追い詰めるの大丈夫?
=+=+=+=+= 私の近い人は知事を擁護してる人もいます。 報道が一方的すぎて擁護出来る人はいませんが、闘うつもりでリークしたならそれなりの覚悟で挑むのが当然だが、百条委員会に出席もせずとは私は正義ではなく逃げ出したとしか思えない。 知事が一歩も引かないのは逆に自信があるからなのでは? 違った意見が叩かれる日本になってきてるのが本当に残念です
=+=+=+=+= 齋藤元彦知事が辞任し、再出馬で知事選をしたら斉藤以外の誰でも当選するような気がする。もしかしたら自民党の総裁選のように「雨後の竹の子」の如くどうでもいいような連中も我も我もと立候補するかも。
=+=+=+=+= これだけ証拠が出てきたら普通は辞めますよ。自分が潔白だったら選挙で県民の判断をあおぐべきですよ。県庁の人達は処分を恐がってるから県民がリコールで辞職させるべきです。
=+=+=+=+= 拝啓
斎藤兵庫県知事閣下
貴殿は『県民の信託を受けられている』と 壊れたテープレコーダーのように繰り返し 言われてます。
現在もそうなら"当選間違いなし"です
是非とも、兵庫県民 県政の為に一旦身を引き 出直し選挙に出馬して頂きたい。
=+=+=+=+= 「公益通報者保護法」で告発者が守られなかった経緯を他の記事で読みました。実に釈然としない。兵庫県政は一部の仲間で動いていた‥と言う理解でいいのだろうか。だとすると県民として怒りしかない。
=+=+=+=+= そろそろいい加減にしてくれと思います。白黒はつかないでしょうから、辞職するか任期まで大人しくしておいて欲しいですし、こういった記事も県の評判落とすので止めてくれと言いたいですね。
=+=+=+=+= 現段階で県民局長の告発の真偽をおいておいたとしても、兵庫県のスキームが公益通報制度として正しいってなったら知事のコンプラ違反は止められなくなりますね。何しろ、被告が知事とそのお仲間なのに個人名をプライバシー侵害とか訳の分からない事言うし、正しいかどうかは、知事とお仲間が判断するんですからね。最低限、兵庫県の制度がおかしい事くらい認められないんでしょうか?まあ、維新系なんで、自分の過ちは絶対認めないんでしょうけど
=+=+=+=+= ボスの影響で答えられない人もいるんだな。 そんな人もいることがわかったことにも、このアンケートは意味があったのかもしれない。
=+=+=+=+= 側近が体調不良で辞職や休職をされ、職員が二人も自死し、これだけ県政が乱れたら、知事はリーダーの資質が無いとしか言えません。 どうすべきか、普通なら理解されてると思いますが。維新の代表たちも頼りないね。
=+=+=+=+= 局長を自殺に追い込んだのは誰なんだ 脅迫してた奴は誰なんだ 大阪特捜部が動かないのはおかしいのではない パワハラうんぬんより、こちらのほうが大事だろう。
=+=+=+=+= 斎藤さまが長く知事職に留まれば県政は停滞するに決まってる 多くの方の負託に応えると寝言言ってるがそれは過去の話 今選挙で斎藤さまに負託するほど兵庫県民はバカじゃない 現状を把握できない首長は要らない 一刻も早い辞任でマトモナ県政を取り戻してほしい
=+=+=+=+= 私見です
ヤフコメ欄に、知事応援団結構いるのですね… 県民の中でも意見が割れてるなら、市長たちでも割れるよね。 百条委員会も意見が割れるかなぁ…
県庁職員のアンケートも割れてるのかなぁ…
自死という犠牲がでた事、パレードの疑惑のおカネの事… これらを関西の方は、善 と、とらえる方がいるのですね…
と私は感じました。
=+=+=+=+= 「辞職すべきだ」と言ったらこれまでその自治体に兵庫県から補助金が降りてきたのが減らされる、優先順位下げられるから当然ながら正面切って言うわけ無い。
=+=+=+=+= 普通、遠慮して辞めるべきなんて言わないよ、首長同士では。知事が居座って市政町政との調整になると、アナタは私が辞めたほうがいいと思っているから要望を聞いても仕方ありませんね、とかイジワルされるかも。
=+=+=+=+= 「辞職すべきだ」が、 二人だけというのは、 かなり有権者の感覚とズレがあると思う。
結局のところ、 われわれ一人ひとりが、 選挙で、しっかり選別する しかないのだろう。
そういう意味では、 今後の選挙で、 維新の会はノーNoですね。
=+=+=+=+= これだけ証拠が出ても、非を認めない、自己保身に徹する知事は記憶に無いです! 兵庫県民ですが、こんな目で全国から注目されてるなんて、全く恥ずかしい限りですわ! もう何も期待しません! こんな知事に投票した僕が間違ってました! 一刻も早く、身を引いて下さい!
=+=+=+=+= 職員死亡との因果関係が証明されてないのに、そのせいで辞職しろと言うのはあまりにも乱暴だ。とても近代的な民主国家と思えない。中世の魔女裁判。
=+=+=+=+= こんだけ迷惑をかけても辞職をしない。 本当迷惑な知事。 政治家は皆が皆、進退引き際を心得ている。 とんでもない知事だ。 本当失望しました。 1日も早く辞職すべきだ。
=+=+=+=+= 市町村レベルの自治体の既得権益に関する調査詳細公開など求めてを市民グループが裁判所に提訴してください。
=+=+=+=+= 斎藤県政はコンプライアンスめちゃくちゃだしいつの時代の事かと驚愕しました。知事と牛タン倶楽部は逮捕すべきで検察に動いてほしい。
=+=+=+=+= 職員との信頼関係を再構築し、県政を立て直すことが私の責任
この言葉が今年の流行語大賞にならない様、斎藤を知事から引き釣り降ろしましょう。 自ら命を絶たれた職員が浮かばれません。
いち神戸市民
=+=+=+=+= 『自分を応援している方々がいる』から辞めないなら、出直し選挙をして信を問うべきでしょう。 自信があるならですが・・勇気があるか?それか単なるアホか? 私は、もし選挙したら大惨敗だと思います。
=+=+=+=+= さも、職員との信頼関係が知事の在職要件のように書くのはおかしいと思う。 そうであるなら選挙なんかいらないとなってしまう。
=+=+=+=+= 兵庫県下の市町村長で斎藤知事に苦言を呈している人は至極まとも。 本件に意見が言えないダンマリを決め込んでいる長は、トップとしての資質に疑問が出る。
=+=+=+=+= 今この知事に頑張って最後まで公務を続けてくださいって思ってる人がどれくらいいるのかこの知事は分かってない。数えるくらいしかいないと思うさっさと辞めたほうがいい、これ以上醜態さらさないためにも
=+=+=+=+= 人ごとなような、あきれる。、辞職するのが当たり前だと思うが、二人だけとの事に意外この世の末、恐ろしい、こんな知事が出てくるのだろうか!自分がよければよろしいのか?
=+=+=+=+= 天国の曾祖父様わたりきて、炭鉱や、お祖父様はケミカルシューズのドンで、貴方が選挙に出ましたが、あの世で泣いてますよ〜止めないのは、まだ上がいてやめられないのかな?もう見放されてませんか?
=+=+=+=+= 職員だの県政だのでは無く県民の為に身を尽くすのが公僕で県の長たる者の義務。己の事、周りの事だけ考え続けるのなら辞めなさい。辞める事。
=+=+=+=+= 官僚体質がもろに出たアンケート結果だ。これでは兵庫県民があまりにも哀れだ。少しはまともな政治をしようと言う首長はおらんものか。
=+=+=+=+= 何故、本気にリコール運動が、起きないのだろう。また、県議会や市町村会なとが、辞めさせる行動を、起こさないのだろう。
=+=+=+=+= とりあえず墓参りは行った? 仲間が2人も亡くなってるんだから それは報道しないの? 県政を進めるにしても墓参りぐらいの時間が無いわけがないし!
=+=+=+=+= ここまで、しがみつく理由は金以外考えられないね、、、。本当に情けない。給与カットの公約の裏で事務所経費を親に還流させてるし。各地でおねだり。浅ましい
=+=+=+=+= 辞職すべきだが2人なのには呆れますが、どうせ辞職表明してから、好きな事言い出すんでしょうね。後出しジャンケンが好きな人たちですので。
=+=+=+=+= トカゲの尻尾きりして自分は責任辞任しないで職務をまっとうするなど県民に対する裏切り行為で集団訴訟を起こされるのが目に見える
=+=+=+=+= 自治体の内部通報制度なんて名前だけなんで、内部告発するならいきなりマスコミ (TBS以外)に持っていけということですな
=+=+=+=+= 知事を続ける事でどれだけの公務員に迷惑がかかるのか理解できないんだろうね。 関係各所から様々なご意見をいただいて重く受け止めたと言うだけ大将
=+=+=+=+= 井戸県政を恥と言って貶してきたセリフは熨斗を付けて張本人に送り返されるということだろう 兵庫県政はおろか世界の憲政史上にこれほどの恥はあっただろうか?
=+=+=+=+= こんな嫌らしい知事がいる、県に住む人は悲しいね・・・ 絶対辞めないから・・・県民がもっと怒らないと駄目だ。 政治団体維新の会から離れていきましょう。
=+=+=+=+= 「辞職すべきだ」はたった二人。 県民局長と同じように報復を受けることを怖れてビビったのでは。 恐るべし、斎藤知事。
=+=+=+=+= リコール運動って、起きないのかな?そういうのないと、なんだリコールって結局できないんじゃんって感じだな。
=+=+=+=+= 斉藤知事の辞任を求める市長・町長の声がたった2名とは…居座るはずです、兵庫県ってそんな県だったのかとがっかりです。
=+=+=+=+= 様々な疑惑はあるが、まずもって県政のリーダーとしての力を発揮出来ない時点で辞職すべき。
=+=+=+=+= 知事の辞職だけでは甘い。 兵庫県庁などの家宅捜査もすべきだろ。
=+=+=+=+= 県民の付託を受けている、県議会は不信任決議案を出さないのかな?
=+=+=+=+= こんなに打たれ強い人は珍しい、知事の給与を失いたくないからばかりに
=+=+=+=+= ハッキリと辞職すべきと明言した市長・町長は小野市長と新温泉町長の2名だけとは………。
=+=+=+=+= まだ各地の市長は斎藤知事に忖度しているんですか? 斎藤に肩入れをしても何の利もないでしょうに
=+=+=+=+= まだ決断できないんだ。維新の会は他人事だし、
=+=+=+=+= 「辞職すべきだ」は2人、のまともな2人の主長が誰なのか明かして欲しい。
=+=+=+=+= 辞職すべきだと断言した2人以外の市町村長、この県知事と同罪だからな。
=+=+=+=+= 41市町村で辞職すべきと答えた人は2人… それぐらいの事案なんですかね。外野が騒ぎすぎ???
=+=+=+=+= 平和ボケもはなはだしい。市長・町長は他人事だと思っているのではないか。
=+=+=+=+= 辞職すべきだは2人、なんとも腰抜けで忖度まみれの首長ばかり。もう日本は終わりだ。
=+=+=+=+= 「どちらとも言えない」って一体何を怖がってるんだ?維新から別に何かあるのか?
=+=+=+=+= 2人亡くなってます。パワハラはうやむやで終わらすべきではない!
=+=+=+=+= 遠山の金さん 中村主水が不在の 現在? どうする?官公庁、そして民間企業?
=+=+=+=+= たった2人って️ 兵庫県大丈夫か? 自分さえ安泰なら良いんでしょうね
=+=+=+=+= 県民のリコール運動による知事リコールしかないように思えます。
=+=+=+=+= 首長として明確なコメントができない方も問題
=+=+=+=+= まあ、似たような首長もたくさんいるだろうからね
=+=+=+=+= 二人?少ないな わが身のことを心配しているな
|
![]() |