( 202988 )  2024/08/18 17:24:33  
00

=+=+=+=+= 

放送謝罪の部分だけ見ました 

和田さんやこの番組がこれからどうなるかは知りませんが、この謝罪で一区切りなんだと思います 

北口選手がこれからも変わらず活躍されることを願います 

またあの明るい笑顔がみたいです 

 

=+=+=+=+= 

先週の放送を観ていましたが、和田さんは北口選手を敬愛の気持ちで表現されていらした。 

今日は、きちんと謝罪されていました。 

一緒に観ていた夫が、トイ・プードルみたいに可愛いと言えば許されたのかなと、そばに寝そべっているトイ・プードルを見ながら言いました。 

水前寺清子さんはチーターの愛称で国民的歌手として人気があったのにねと話しました。 

子供の頃から、ゴッド姉ちゃん和田さんを観て来ました。 

これからも、歌手として活躍して欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

言葉狩りもそうだけど容姿に関して第三者が何か言うのは好意的であろうとしてはならないって世の中になっていき、最終的には「お綺麗ですね」や「素敵なお召し物ですね」も容姿ばかり褒めるのは中身が足りてないと遠回しに言っているようでかえって失礼だとか、スポーツ解説においては「喜び溢れる表情です」も、見た目ではなくプレーだけを評価すべきみたいな投稿も出てきて、それをいちいちネットニュースが拾いあげ、こんな世の中になっているようですよ、なんか知らんけど〜って発信していく未来が見えてしょうがない 

極端な例を挙げたが、なんか今の世の中、発言で失敗できない流れになってるのでTVに出る人も無難な発言しかしなくなるしでバラエティーは芸人が奇抜な発言できなくなるからカラオケ番組ばかり増えていきそうだ 

 

=+=+=+=+= 

放送を見ていたけれど、ご本人は「動物にたとえてしまい〜」という表現をしておられた。もちろん同じ言葉を繰り返してはいけないという意図もあったのだろうが、はたして動物にたとえたこと自体が悪かったのだろうかと疑問に思った。 

 

「トド」はダメだが「アザラシ」はOKとか、人によってその動物に持つイメージや許容範囲が違うだろうし、「猫みたい」という表現であれば反発を招くことはなかったように思う。 

 

謝罪のニュースもまた沢山配信されるのだろうが「不適切発言」という表現だけでは、そこからニュースを知った人は何が不適切なのか理解出来ないし、本質が抜け落ちた状態で不毛な再生産が行われていくような気がして、何やら虚しい。これはフワちゃんとやす子の問題でも同様に感じるのだが。 

 

=+=+=+=+= 

私は和田さんは北口さんのファンだと思っていますよ。あの仕草は可愛いと感じたから,素直に表現したまでなのに,揚げ足取りに引っかかってしまった。今の時代はちょっとしたことを取り上げて大げさに批判する傾向が強いから,これからはタレントたちも迂闊にしゃべれなくなるのではないか。今回,番組において,その一部の批判に対しての謝罪。北口さんが怒っているのなら北口さんに言えばいいのだけれども,北口さんはとくに不満を述べていない,スルーの状態。世間の一部の人が不快に感じたようなので,その「不快に感じさせてしまった」ことへの視聴者並びにその一部の不快に感じた人に謝罪ということなのでしょう。そういうことをしておけば,問題は発展しないでしょうし,そのうえでさらに和田さんを痛めつけようとするなら,それは和田さんにとっては逆の立場になるでしょうね。不自然な現象ですよ。悪気がなくても誹謗中傷されるなんて。 

 

=+=+=+=+= 

あそこまで神妙な赴きで謝罪すべき内容だったのでしょうか。 

ご本人がどう感じたか、これが最も重要であるにも関わらず、煽り目的のネット記事が乱立し、見事に釣られた一部のネット民が批判して荒れていただけ。 

よい表現とは思わないが、決して貶す目的で出た発言ではない。良い悪いにも当然レベルがある。 

この件で騒ぎ立てる人は、窮屈な世の中を自ら作っていることに気付いて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

たまたま付けていたテレビで観ました。 

悪い人じゃないのだろうなと「リスペクトが足りなかった」と言う謝罪を聞いていました。 

 

が、その後、番組に来てもらった選手の金メダルをさっと、みんな触って!と素手で渡し、そのまま何人もが触りまわしはじめました。 

 

何じゃこりゃ、本当にわかってない、近くで見るだけではダメなの?と思うのです。 

視聴者はもちろん触れないわけで、メダルのどアップの方がまだ嬉しいです。 

なのに何故たまたま居合わせたタレントは触っていく姿を観なきゃ行けないのだろう。 

メッキが剥がれやすいってニュースさえ知らないかなあ? 

 

=+=+=+=+= 

気持ちはわかる。私も昭和の端っこ生まれだから。 

でも、昭和末期から平成初期なら許されたジョークみたいなのがもう今は使えないってことも肌感でわかる。 

昭和どっぷり世代には境界線が難しいかもしれないけど、そういう時代。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、和田さんみたいなキャラの芸能人にはやりにくい時代になったのは間違いない。 

それでも既にキャラとしては十分確立してるので、年相応に「考えて」発言するスタイルにモデルチェンジしてもいいのでは。 

染み付いたもの、それも年を重ねると難しいでしょうがね。 

それでもタレントとしては晩節でしょうが、冠番組があるだけでも大したもんです。 

ただ、それも時代には沿わなくてなってるかもしれませんがね。 

 

=+=+=+=+= 

アッコさん本人は昔から「デカイ」とか「強い」とか言われてきた人だから、昭和の感覚がアップデートされてなかったんだと思う 

男性アスリートに同じこと言ってたら多分笑い話になるだけで何の問題にもなってないね、 

女性への発言は本当に慎重さが求められる時代なので有名人の方は特に気をつけるべきだと思います 

 

 

=+=+=+=+= 

選手を指導する仕事をしている身としては、リラックスと、身体のコンディションにとって最良なことを考え間違いしているこの行為は、どう言われても仕方ないと思いますがね。うつ伏せで栄養補給の食事は絶対させません。どこの国の流儀かは関係ありません。人間の消化器官のあり方と、それをする際に必要な姿勢の理解は、脳みその都合に勝るからです。いつか悔いる時、こういう一つ一つの初歩的な小さい基本をおざなりにして来たことが原因になる…のが分かっているから。北口選手は、この姿勢とメンタリティで勝てるのだから、ポテンシャルはもっと高く、今より優れた結果を残せる選手なのは間違いありません。選手の周辺関係者はよく考えることです。そして、コンディショニングを理解出来ていない人は、選手の行為に意見しないことです。トドみたいは別に構いません。どうぶつの姿に準えた体操があるくらいなんですから。 

 

=+=+=+=+= 

アッコさん、元々、あんまり好きじゃないんやけど 

こういうの見ると、さすが凄いなって尊敬する。 

なかなか、ここまでのベテランになって 

こんな高齢になって 

番組内で自分の言葉で頭下げて謝罪するってできない人多いと思う。 

もう、きっちりと謝ったんやから 

これ以上は責めるのはやめてあげてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

アッコさんは口が悪いだけだよね 

私も自分の子に丸々してて可愛くて横になってるとトドみたい!かわいい🩷って言うことあります 

他人には思っても言わないけど 

 

アッコさんの気持ちは分かる 

北口さんは本当愛嬌があってかわいいし 

 

テレビだからね 

近所のおばちゃんじゃないからね 

気をつけないと、とは思うけど 

言われた本人以外があんまり騒いで怒ると逆に気にしちゃって傷ついちゃうパターンあると思うよ 

 

かわいそうじゃないのにかわいそうとか言われるとそのせいで「かわいそうな子」になっちゃったりさ 

 

=+=+=+=+= 

アッコさん自身は昔から足が30cmあるとか男より強いとかデカイとかそら色々容姿で言われまくってきて、それもすべて笑いにしたり言ったタレントをシバいたりして上手く回してはったのに今回あのような形で視聴者やスポンサーに対してカメラの前で謝罪しなければならなかった事は悔しかったと思うし忸怩たる思いだったと思うし見ていて少し辛かった。 

北口さんに謝罪と祝福する思いは絶対にあっただろうし北口さんにだけ謝罪してそれを報告すればいいのにと感じた。 

 

=+=+=+=+= 

窮屈な世の中ですね。 

相手を傷つけるつもりのない失言に対して、かなりの中傷コメントをして公開処刑に近い謝罪をやらせる。 

ミスの許されない世の中で息苦しい。 

他人も失敗するが自分も失敗をする。 

迷惑をかけた相手に対してしっかり謝罪したら周りの人は関係ないと思う。 

もっと寛容になろうよ。 

 

=+=+=+=+= 

例えば、「ゴマフアザラシのゴマちゃんみたい」と発言していても同じように問題発言と言われたのだろうかと、ふと思ってしまいました。 

トドとゴマちゃんではスケールも違うけど、動物に例えるのもまま有ることだし、アッコさんには悪気が無いのは明らかなのに、本当にくだらない言い掛かりのこの風潮には辟易です。 

 

=+=+=+=+= 

昨今のコンプラによる発言対応の速度は想像以上と感じる。 

10年前はご意見番的立場だった大物司会者やMCは、明らかにこの変化の速度に付いていけていない。関口さん、張本さん、田原さん等々、多くの人が表舞台からの退場を余儀なくされている。 

 

例え方ひとつとってもあっという間に炎上の燃料となる、非常に難しい時代になったのだろう。ダウンタウンの浜田さんはその点唯一といっていいほど以前の芸風・クオリティを維持しながら発言を変えていっているように見える。 

 

=+=+=+=+= 

本当に今の時代 身体に結び付く発言はアウトです。悪意が全くなくてもです。和田さんの場合、全国ネットでしかもお相手がメダリストとは言え、一般人です。 

 

私も 仕事で大学生の方達に関わってますが、男性の学生さんの顔が いつもと違い 浮腫みと肌荒れが酷かったので「お肌 どうしたの?」と心配したつもりだったのに、返ってきた言葉が「傷つきました」でした。もうビックリ! 

心配したこちらが傷つきました。 

 

電波に乗せて感想を言う場合は 本当に命取りになりかねないのです。 

 

=+=+=+=+= 

私も失言には普通に怒るし、自分が失言をしたら全力でお相手に謝るし。 

このように言葉ひとつひとつに反応できる今が、いい時代になったのか、そうでないのかは私には判らない。ただ、失言などひどいことを言われる方が救われやすくなったのは、良いことだとは思う。 

 

=+=+=+=+= 

失言と思って謝罪されるのは良いけど、悪意のない発言だったのであれば、失言でもなんでもないと思う。トド以外のくま、パンダなどなら良かったのか? 

柔道の松本さんに野生的とか、ライオンみたいとか言ってたのは良かったのか? 

トドというフレーズが醜悪なものみたいな感じに受け取られたのなら、受け取る側の心が良くないと思う 

 

 

=+=+=+=+= 

有名人が有名アスリートのことをそう表現したことに対して、聞いていて、もちろん気分の良いことではない。でも、一般人同士の会話の中ではよくある状況。ワーワー言ってる人もおそらく心当たりあると思う。人のことを褒めようがどうだろうが、表現しにくい時代になった。何も言わないのが一番なのか。 

 

=+=+=+=+= 

今ホリプロ関係者でアッコさんに意見できるのは 

堀威夫だけだもんな。その堀さんもホリプロからは 

離れてるし、もうアッコさん以上の人間が現場にはいない。そのへん自覚しないといけないんだが、 

思考が回らなくなってるんだろうな。なんだかんだ言ってジャニーズ事務所も喜多川氏がいなくなった途端に不祥事噴出しまくりだし、現場に睨み効かせる人がいない組織は得てしてトラブル起こしてしまう可能性が高くなるね。 

 

=+=+=+=+= 

年齢、性格的な要因で発言の良し悪しが判断出来ないのでは?生放送につき編集も出来ないので、和田アキ子に気を遣い番組進行せず、その場で正してくれる人が居ると問題は広がらなかった。瞬時にフォロー出来ない時点で、番組スタッフと出演者とのコミュニケーション不足があるように感じる。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、北口さんが傷ついたと周りが勝手に思っている事だし、価値観は、それぞれ違うし、 

北口さんと和田さんの共感度合いで変わる話だと思いますが、周りが勝手に自分の価値観で誹謗中傷から始まっただけだと思います。 

 

謝罪が正しかったかわかりませんが、 

この件は、これで終わりでいいと思います。 

 

コンプラを正しく語れない方が騒いでも 

何の賛同も出来ないし 

 

=+=+=+=+= 

悪気はないと思うし、その位の事は冗談としていつも言ってきたんだと思います。 

ただ言われた方は特に容姿のことは傷つく人もいます。その場は笑ってスルーしてもちょっと忘れない言葉ですよね。芸人さんは笑いに変えて仕事にしていますが、一般人には老若男女とわず言わないほうが良いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

7月21日の放送の議員が会議中にゲーム問題『こんなことを言うと叱られるかもわからないけど』と前置きした上で、『私は可愛いなと思いました。だって小学生に指摘されたんだよ、ツムツムのゲームやって』幸いだったのは共演者が敏感に反応し、慌ててツッコミを入れたことだ。「町議が本会議中にゲームで遊ぶことの問題点」に気づいたのか、和田は「失礼な発言をしてしまいました」と謝罪。さらにCMを挟み、再びスタジオで大川原町の問題を取り上げた際、さらに謝罪した。 

_______ 

放送中に内容の精査し2度謝罪するという事も直前で起きていて、トド発言はスルーされてしまった。どこかで、普段から無神経な例えや噂話を共演者やスタッフとしていて気にも留めない空気があるのではと憶測されてもおかしくない、 

事前打ち合わせや反省会などがあったとしてもどこかで傲り気の緩みが起きていないのか? 

 

=+=+=+=+= 

適切に謝罪されたことは大変良いことで、不要なことかもしれませんが評価されて良いのではないでしょうか。さまざまな声に耳を傾けることができることは、良いことだと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

公の場で、人を安易に動物に例えると言うのは、そこに悪意が無かったとしても、不適切であるとしか言いようがない。 

謝罪したのは、物議を起こしたからであり、 

和田アキ子さん自身が芸能界の重鎮であるというおごりがあって、悪意はなくても配慮のない発言を繰り返してきたことの表れだと思う。 

これみよがしな謝罪するよりも、今後も司会者としての資質があるか見直すべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

アッコさんは好きでも嫌いでもないけど、自身も巨人ネタでいじられても、気にせず番組盛り上げてるよね。小さなこといじっては番組がどんどんつまらなくなるよ。北口選手はやり投げ体型の自覚と自負あるだろうから、体型で酷い事言われた事あっても、その中で今回のを不快と感じるものなのかな?子猫ならいいが、トドは駄目だとするなら、心底トドを子猫より可愛いと思ってる飼育員の気持ちは?どちらが差別ですか?小さくひ弱な方が絶対可愛いですか?この国の少数排除、長いものにまかれる悪い所です。パラオリンピックがイマイチもりあがらない所に象徴されています。かつて「日本にはテニスのスターがいない」世論に対して英雄フェデラーが、「国枝がいるじゃないか」と言われたのを思い出しました。 

 

=+=+=+=+= 

この放送は見ていなかったので詳細は分かりません 公人?有名人?はやはり言葉遣いに注意しないといけませんね 決して悪気があって言った事では無いと思います トドが良くなかった? 逆に何だかトドにも悪い気がしますがー  

最近は ひとつ言い間違えるとSNS で袋叩きにあう?傾向は良いとは思いません 人の失言を言うなら 取り上げる人も「誹謗中傷」にならないように気を使って欲しいものです 

 

 

=+=+=+=+= 

周りが騒ぎすぎ、和田さんをいじめすぎだと思います。 

先週の放送を見ていた人なら、悪意がなく愛おしいという思いで言ったのは明らかだし。 

以前の関口さんもそうですが、生放送のバラエティでの、もうおじいちゃんおばあちゃんと呼ばれる年代の方の発言の一言だけを切り取って、寄って集って攻撃して楽しいのかな。見なきゃいいんだし、「また変なこと言ってるよ」程度で笑って流せたらいいのにと思います。 

 

=+=+=+=+= 

私がフランケンシュタインが好きだから、和田アキ子さんの事を「フランケンシュタインみたいで可愛い」って言っても気分は良くないと思います。 

それと同じでは? 

例えるモノにもよると思いますが、一度考えればわかることをしないのか、出来ないのか、芸能界に永く居座れば常識を無くしてしまうのか。 

和田さん本人は恐らく納得しないままの謝罪だとは思いますけど。 

 

=+=+=+=+= 

和田アキ子さん、TBSと共に謝罪のコメントが出ていますが、出演者が気心の知れているメンバーばかりだと、また気が緩るんで同様の失言が出るかも知れませんので、局もそこも含めて十分に考えながら番組制作をして頂けたらと切に願う次第です。 

出来れば、和田アキ子さんには歌だけに専念して欲しいのですが…歌のみでは厳しいのかな…ホリプロとしてもそう言う訳にはいかないのかも知れませんが… 

 

=+=+=+=+= 

このままだと芸能人はテレビで言いたいこと言えなくなり、バラエティがなくなってしまうのでは?とさえ思います。 

そうなったら、毎日ニュースとかしかテレビでやらなくなったら、いよいよメディア離れ進みますね。 

今回の件でアッコさんは悪気なく言ってたと思うし、それを失礼と思ったごく一部のせいで炎上しましたが、そう考えたらアッコさんだって昔からいろんな番組で身体のデカさを小さいタバコと比べられて笑いにされたりしてきてたし、今以上に酷い扱いを受けてきたのに、それを自ら笑いに変えてきたたくましい女性ですよね。 

その時代のバラエティのほうがはるかに面白かったです。 

 

=+=+=+=+= 

芸能界のご意見番だったのだと思います。 

今回の発言も特に悪意がなく通常運転。 

受取手側が当事者への心情を汲み取り過ぎた結果だと思いますが、残念ながら時代は大きく変わっています。虐げられた弱い立場の個人でも声をあげて世の中を動かせる時代です。一昔前なら通用した常識と言われるものも変化しています。その流れに上手く適用される方もいますが、アッコさんはそんなのせずに、もう勇退を考えてもいいのではないでしょうか。 

今後も同じような事態は起きると思います。決断は早い方がいいかも知れません。 

 

=+=+=+=+= 

生放送だしアッコさんのキャラだから今の時代、起こるべくして起きたのかな 

謝罪後は言葉を選んでアッコさんはじめ出演者の皆さんは喋っていたけど、もう言いたいことも言えない時代になってきているのはたしたかです。 

生放送自体を考えた方がいいかな! 

 

=+=+=+=+= 

和田さんも、今ではすっかり重鎮ですが、若い頃は「巨人」「怪物」「男」など、現在なら一発アウトの暴言を浴びせられた側の人間であることを今となっては知らない人の方が多くなってしまったので少しかわいそうな気もするけど… 

テレビを続けるのであればご自身がアップデイトするしかないですよね。 

 

=+=+=+=+= 

まさか、和田アキ子が先週の「トド発言」を謝罪するとは思わなかった。視聴者の反応、所属事務所のアドバイスを受けての謝罪だろう。「きょう謝罪すれば、もう批判されない」という計算もあると思う。謝罪のタイミングを逃したり、謝罪しないままだと、いつまでも言われるから。 

他の発言も、きょうの和田アキ子は慎重だった。 

 

=+=+=+=+= 

普通の人は、和田あき子の発言について、笑って済ませるし、北口選手の悪口を言ってるようには取らないですが、世の中ちょっと何か言うと、誹謗中傷だとか言って責め立てる。おかしな風潮ですよね。誹謗中傷だって言ってるのが、それが誹謗中傷なんですよ。言葉の使い方も知らない人間が多すぎる。和田あき子さんも、謝罪するのならいっそのこと北口選手をゲストに呼んで、対面で謝罪して、北口選手の紹介やら競技での心境、槍投げのスポーツとはどんなのかとか聞くようなことをしたら、和田あき子のイメージも良くなるし、北口選手の人気も槍投げの人気も良くなるのにね。そこまでTV局は思いつかないのかなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

たまたま今の時代が著名人の失言に厳しい世の中だから和田アキ子が袋叩きにされただけで、時代が違えばオリンピックの舞台で寝そべってカステラを食べた選手の方が「はしたない、見苦しい」だとか言われて批判を受けていた可能性もある。というか今の時代でもメディアの報じ方次第ではそういう空気にすることもできると思う。そういう空気になっていたとしても今バッシングに加担してる人たちは和田氏を叩いていただろうかと考えてしまう 

 

 

=+=+=+=+= 

本当に選手本人や関係者が問題にしてないのに、独善的に騒いで悦に入っている正義中毒者が多すぎる。 

 

私なら謝れないな。 

間違いなく、謝る相手は限定する。 

 

「今回は私の発言で迷惑をかけてしまった選手本人や関係者様に謝罪します。またありがたいご意見を送ってくださった皆様(無遠慮に叩いてくる輩は除く)に感謝します」って言うと思う。 

 

=+=+=+=+= 

結局「トド」に例えてしまった事が批判に繋がったんじゃないかな 

 

普通に、寝転がってカステラ食べてる姿がカワイイじゃない!って言ってれば少しは違ったのかもしれないけれど、でも「寝転がってカステラ食べて行儀が悪い!」って言ってた人達もいるからね… 

 

何にせよ批判や苦情はあったんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

謝罪は見ました。原稿棒読みでなく自らの言葉で謝罪されていました。 

個人的なことで・・・と言われておりましたがやや違和感を感じました。番組内の発言なので個人的な事では括れないと思う。 

謝罪は済んだとしても時々こういうことが起こるとサンモニの関口宏さん状態になってしまっている。番組見るというより和田さん今度は何を言い出すかな、という視点で見てしまう。正常なコメンテーターもしくはMCと言う立ち位置ではない。そろそろ決断の時期ではないか。 

 

=+=+=+=+= 

御大に北口選手に対するリスペクトがない、または不足していたのかと言われれば実はそうではない。リスペクトはある、あったと思う。謝罪の文言は当然ながら、局や関係者、法務部門が練り上げたセリフだろう。問題は「今はこれがダメだとは思い至りませんでした」だろう。昭和や平成ギリ半ばくらいまでなら、これで笑いがとれて世間も騒がなかった、だろう。現実感覚がズレまくっていることが原因なんだから、またやらかすと思う。 

 

=+=+=+=+= 

フワちゃんみたく明らかに相手に対して侮辱していればちゃんと謝罪しろと思うけど今回そこまでのことしたのかなって正直思いました。 

北口選手がどう捉えられてるか不明ですが先週の放送見てましたけどアッコさん本人はそんな悪意のあるような言い方してなかったと思いますけどね。 

動物に対するイメージは人それぞれやと思うし… 

生放送で番組するのも特にアッコさんのようなキャラは難しいでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

メダリストにリスペクトは必要なのか?メダルを獲得した選手は多くの人に支えられて感謝と言う言葉を述べている。メダルを取る事は頑張った結果だと思うが、どんな意味で尊敬と言う言葉が当てはまるのか疑問。ノーベル賞の様に多くの人のためになる結果ならわかるがある意味スポーツは狭い世界だと思う。100Mを早く走る事は身体能力の問題。走る事で多くの人に何をもたらすのかは未知数である。ある意味感情の問題。また、五輪は参加することに意義があると言われているメダルはご褒美。数か月たてば人に記憶から消えていく。 

 

=+=+=+=+= 

悪意は無いに決まってる。あったら番組なんて潰してしまった方がいい。 

 

問題はアッコさんも高齢者。現在のがんじがらめのトークの単語選択に限界がある。まわりの出演者でカバーすればここまで問題にならなかった。例えば土田さんのような人がしっかり指摘して笑いにかえられればいい。 

 

=+=+=+=+= 

どこかの朝の番組の方一緒で自分の言いたい事を言っていい立場じゃないのと、言って良い事と悪い事の区別ができないんでしょうね 

朝の方は理由はわかりませんが、番組にはもう出てないです。 

自分から身を引くのも、一つの選択なのかもしれませんね 

 

=+=+=+=+= 

最近フワちゃんやら女性アナウンサーの投稿が批判されていたが、あれは言われた側が傷ついたことがはっきりしていたが、今回の件は違うよね。北口選手本人がどう思ったかが重要で、本人が何も言っていないのに、外野が「失礼だ失礼だ」などと勝手に騒ぐ方が彼女に対して失礼だと思うのだが。 

 

=+=+=+=+= 

水族館の飼育員の人達は常に愛情をもって飼育され、可愛くて仕方ないはず。それなのに、同じ気持ちで発言したアッコさんがラジオでもテレビでも謝罪しなければならなくなったのだから、難しい世の中になりましたね 

 

 

=+=+=+=+= 

悪気のある発言でもないので、発言が問題かは北口選手がどう思うかであり、周りがとやかく言う話でもない。 

ただ、親しき中にも礼儀ありで誤解を呼ぶ発言は気をつけるという教訓ですね。 

 

=+=+=+=+= 

失言だったとして、当の北口さん自身はどう思っているんだろう...。本人が不快で許せないって言うのであれば、公共の電波にのせた失言で申し訳ございませんってなるのだろうけど、もし、あっけらかんとしているのであれば、和田さんと北口さんだけの問題であって、周りがここまで大きく報道するような内容ではないかと。 

周囲の小さな燻りが、ここまで大きな炎上を起こすこのSNS時代が恐ろしいな。 

 

=+=+=+=+= 

失言と謝罪の繰り返しです。悪意は無い?と言い訳している限りは絶対治らないし、近日またやらかすでしょう。イエローカードが何枚出たら番組降板とか番組打ち切りとか決めた方が抑止力になるかも知れませんね。 

 

=+=+=+=+= 

年寄りいじめにしか見えなかった。 

アッコが北口選手にだけ謝れば良いことだと思ってる。批判していた人たちはあれを見てスッキリとして自分が正しかったのだと気分が良くなったのだろうか? 

確かに不適切な表現であったとは思うけれど、マスコミがトドの部分だけをきりとり、かわいいと言ってたところは取り上げなかった。アッコを擁護する気は無いが、最近の切り取った不適切ワードを大きく取り上げ、何でもかんでも袋叩きにする風潮には嫌気がさす。そんなに誰かに頭を下げさせたいのか?それで勝ち誇った気になるものだろうか?自分の実生活には縁もゆかりも無い人たちなのに。自分の人生の中で、実際に会う確率がほとんどない人に対して騒ぎすぎ。正義の味方にはうんざりする。 

 

=+=+=+=+= 

謝罪部分だけ放送で観ました。 

今まで不適切発言しても、謝罪しなかったのに、今回は批判が多く、終息しなさそうだから謝罪に至ったという感じでしょうね。 

今回の事で、どんな大御所でも失言はいけないというのが示されて良かったと思う。 

 

=+=+=+=+= 

今日のアッコにおまかせ!は冒頭から謝罪になると 

予想して観た人多かったんじゃないかな? 

案の定の展開になって満足したのでしょうか? 

私は公開処刑を見てるようであまりいい気分では 

なかったですね。 

その前のサンジャポでも爆笑問題の田中さんが、 

最後にゲストの名前間違えを改めて謝罪して 

ましたが、これも炎上回避の為の策なのかな? 

 

過剰になりすぎるのもどうかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これまで物議を醸しただけに、今週の「おまかせ」は注目でした。潔く生放送で謝罪し、世間の擁護の声も分かる気はします。 しかし素朴に思えるのが、TBSっていつまでこの大御所に「おまかせ」するのだろう。。。 最近は特に問題発言が多く、生だけにヒヤヒヤして見ています。 いつまでも古き良き昭和を引きずっている人だと、既に今の時代に相応しくなくなった感がしますわ。 

 

=+=+=+=+= 

ある程度は考えて発言しないといけない時代になりましたね。 

 

今回の場合は特に悪気なく言っているようですし。 

 

普通にかわいいって言っておけば良かったのかな。 

 

しっかり謝罪しましたし、これ以上は北口選手にも気を遣わしたりして迷惑がかかるので、もう終わりにしましょう。 

 

=+=+=+=+= 

リスペクトが足りなかったという言葉が的を得てますね。 

北口選手に好感を持っているのは本心でしょうが、馴れ合いの友人(それでも失礼ですが)でも無く、いわばただのいちファン。 

言葉は選ばなくてはいけませんね。 

直接、本人に謝罪をするくらいでもいい様な今回の事案です。 

 

=+=+=+=+= 

放送を観ていましたが、確かに悪気はなかったように思います。 

しかし本人に悪気がなくても、その発言で人を傷付けていれば不適切な発言です。 

 

可愛いと思って咄嗟に出た言葉でしょうが、それが考えもなしに出てしまうのであれば、テレビ出演は難しいのではないでしょうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

昔なら全く問題にならなかったかもしれない。しかし今の時代にそぐわない発言だったのは明らかで、例えばリスやウサギに例えてたならば炎上もしなかったと思う。失言も多くなり、生放送でその時々のベストの言葉をチョイスできなくなっているのでは?スタッフも心配だろうね。ご高齢でもあるし、もうこの番組は勇退されることを考えるべきだと思うし、この手の謝罪はまた繰り返される気がしてなりません。 

 

=+=+=+=+= 

トドと言う表現は年齢的に口が滑っても有り得るだろうと思えます。 

しかし彼女について何も知らず、調べず、思いついたことをその場で口にするスタイルは番組として良くないと思います。 

彼女の行動にはひとつひとつこだわった意味があります。 

知れば知るほど凄い執念で努力を積み重ねてます。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ~この一件は、言われた北口選手サイドが司法の場に持ち込まなければ、これにて終了だとは、思いますが和田アキコさんの失言&暴言は、今後もあるかとは、思います。 

年齢も70歳を越えて今さら自分の性格や性分や生活環境を一から変えられるとは、到底思えないからです。 

今回は、SNSでの反応や反響が想像以上に 

大きかった故に謝罪になりましたが再び形を 

変えて失言&暴言は、言われると確信します。次に失言&暴言があれば芸能活動休止か引退が叫ばれる事でしょう。 

昭和の感覚=感性のままで芸能活動をされていけば同じ失敗を繰り返すだけですからね。 

今の時代に合わせて自分の人生のありかたもアップデートしていかなければ過去の人に成りかねませんよ。 

 

=+=+=+=+= 

有吉がフワの件から逃げる為に、切り取り記事を記者に書かせた為に起きた事案です。アッコは、北口選手のリラックスした状態のことを表現しただけ、体型のことを言ったわけではありません。北口選手に対するリスペクトも愛も伝わってました。有吉の記事に踊らされた輩達が、状況も知らないままに北口選手の体型がトドみたいと大騒ぎしただけ!むしろ有吉と輩達の方がおかしいと思います。そもそもトドはとてもかわいい動物ですよ、皆んなセイウチとか巨大な種類と間違えてるのでは?トドの画像を確信した方がいいと思います。勘違いをアップデートしてください。 

 

=+=+=+=+= 

放送開始当時から、アッコさんは言いたい放題でしたから。それがけっこう痛快だったんですが、今の時代は人権問題だなんだとすぐに叩かれて、少し気の毒だと思う。言い過ぎは良くないがこれではますますTVがつまらなくなるだけなんだよね… 

 

=+=+=+=+= 

自分は全く悪いと思わず「トドみたい。かわいい」とコメントしたなら、周囲がMC辞退を進言すべき。その言葉の良し悪しと言うより、これ言ったらまずいと判断できないような人は今後もやる。 

今回の謝罪も制作側からアッコ側に頼み込んだ推察するけど、放っておいたらまた面倒くさいことになるって。リスクでしかない。 

 

=+=+=+=+= 

今の時代、皆が内心思っている本音を言うと、偽善者達が「誹謗中傷だ!!謝れ!!」と鬼の首を取ったかのように騒ぐが、この建前論に固執する嘘臭い偽善者達も心の中では「本音をストレートに言える、この無神経さはある意味で羨ましいな」と思っているのではないか? テレビなどの既存メディアに出てくる評論家やコメンテーター、芸人までもが、ポリコレやコンプラ、何とかハラスメントという厚いシールドに阻まれ、当たり障りの無い建前論や訳のわからない抽象論を並べ立てて、お茶を濁しているが、このような結果が分かり切っている予定調和ほど詰まらないものはなく、「少しは本音を言えよ」と視聴者はガッカリしながら臍を噛む。そんなガチガチの世界で「王様は裸だ」とジャブをかます和田さんは芸能界でも貴重な存在である。 

 

=+=+=+=+= 

オリンピック関連での失言といえば降板した張本勲さんが記憶に新しいですね。悪意はなかった、思ったことをなんでも口に出す、笑いを取るためと言っても公共放送の場で発言したら言われたアスリートだけではなく視聴者に与える印象が重要になるのが今の世の中です。政治家も同じで高齢になる方は身を引いた方が良いと思いますけどね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、杓子定規に考えれば失礼な発言ではあるが、これがモデルのような女性に対して同じ発言をしたとしてもそれほど騒がれなかったのでは? 

何となく、映像と表現がピッタリだったから、騒がれたように思う。 

なので、むしろ騒いでることが実は発言を肯定してることになってるのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

発言の良し悪しは別にして、北口選手本人は何もコメントしていないのに、我がことの様に執拗に和田さんを叩いてる人達は何が目的なんだろうな?なんか今の状況って、少し前の関口宏さんバッシングに似てて、結局サンモニから関口さんを降板させる様な形になったけど、結局、それに飽き足らず、今度は新しく司会になった膳場さんバッシングが始まってる。恐らく叩いてる人って関口さんバッシングしてた同じような顔ぶれの様な気はするんだけど、こんなことエンドレスにやってたって仕方ない訳で、正直、メディアもこんな人達の声をいちいち真に受けるなよとは思っちゃうけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

謝罪の後も言葉を選びながら気を付けて喋ってた感じだね。 

この様子ならしばらくは問題発言はないと思うけど、当たり障りがない事を言う和田アキ子ならこの人がやってる意味もない。 

毒舌言えば炎上して叩かれ、毒舌封印すれば個性が無く起用する理由が無くなる。 

こんな感じで毒舌タレントは他の人も含め今後淘汰されていくのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

もう、これでこの話は無しにするべき。 

とてもやりづらい時代になってきてるのも事実。 

こういう番組に出たりご意見番的な事言う人は、ちょっとアップデートが必要になってるのかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

誰が言い出しっぺなのか、敬意を表するとか尊敬するという日本語があるのに、リスペクトするなんて言う方されるとせっかくの謝意も軽く感じてしまう。言葉選びって大事なものだから、もっと気を使ってほしいね。 

 

=+=+=+=+= 

謝罪見てましたがご本人は悪気なく無名の時から応援していて、つい口から出てしまった、とのこと。 

確か謝罪の途中でも「ハル」とか「ハルカ」って呼んでた気がします。やはりそういう時はちゃんとさん付けで呼ぶべき。その辺がズレてるのかな。あと、取り巻きがたくさん並んでるのにどうして力づくでも黙らせなかったのかな 

 

=+=+=+=+= 

言葉は難しい、思いを言葉で発するのはもっと難しい、 

結局、TVで見せるには余計な一言だった、 

理由を知らねば誰が見ても奇異な五輪試合会場で寝そべってモグモグという行為を、 

「トドみたいに横たわっているみたい。かわいい」の思いはクスッとした大半にも通じる、 

欧米選手に劣らぬ堂々たる体躯と北海道出身からもトドを連想し易い、 

相撲選手もよく寝そべり時にモグモグもするが、女性らしい体つきで体型が細れば美人かも?の北口選手には相応しくない、 

だが、日曜昼バラエティで番組を仕切る、五輪前の2人の親密さを表す露出ゼロ?で親しくもない?口災歴多きアッコさんが、画面上で、トド、と言うのを観た瞬間に、少なからずエッ?と感じ、中には同じイチ視聴者のくせに立場で言うのは生意気と感じた人がいても不思議はない、 

女性は何かと繊細、アッコさんが北口選手に何か極めて有効な形ある詫びをする事を願う、 

かな? 

 

=+=+=+=+= 

例えばアザラシとか、アシカみたいと発言してたらどうだったろうと思う。もしかしたら肯定的にとらえるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。じゃあセイウチは?人が動物に持ってる可愛いの感覚はそれぞれだろう。コレってトドは可愛くないというイメージ持っているとすればトドが可哀想だなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

本物のトドが気持ちよさそうに寝てるのとか、ブタが丸々としてて、短い尻尾ふりふりエサを美味しそうに食べてるのとか、見てると可愛いんだけどね。 

でも、人間に例えると、どちらも悪口とか微妙な受け取られ方する動物であることは確か。 

アッコさんは可愛いって意味で例えたんだろうけど、どう表現したら正解だったんでしょう。そもそも、動物に例えなきゃ良かったのかも。 

 

確かに北口選手が芝生に寝転がってカステラ何袋か目の前に置いて、もぐもぐ食べてるのは可愛かった。たしか、カステラはご両親がコンビニで買ってきてくれたもので、カステラは競技前のエネルギーチャージに良さそうだし、芝生で腹ばいでゴロンしてたのは背中や身体を伸ばして槍投げに必要な背面のしなりを生み出すウォームアップのためで、だらっとしてたわけじゃないんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

芸能界の大御所、ご意見番としてなんでも言える立場ならばジャニーズ問題沸騰していた時期にそれまで当然見聞きしていたことを明らかにできていたはずだ。和田さんに限らず見知っていた筈の重鎮から殆ど話がなかったところに芸能界の闇は相変わらずだと失望している。 

 

=+=+=+=+= 

和田アキ子の悪口雑言、キリがなく今回詫びようが、、許されないと思う。この番組事態、不愉快きわまりない。のど自慢の方が遥かにマシな番組。いい加減、アッコにおまかせ!は、終了すべきです。歌唱力は、まともに健在ですから、、歌手としてもう真剣に取り組むべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これって『霊長類最強』ってのも問題にならんのか?? 

そこは問題にならずトドは問題になる理由が分からん 

 

この番組に限らず、今は視聴者の大多数が問題視していなくても、問題部分だけピックアップされて視聴者じゃない人までが騒ぎ出す 

テレビ局は問題視していない大多数の視聴者は置いといて番組を見ていないやつらの声にまで過剰対応しているように思う 

 

 

=+=+=+=+= 

これって『霊長類最強』ってのも問題にならんのか?? 

そこは問題にならずトドは問題になる理由が分からん 

 

この番組に限らず、今は視聴者の大多数が問題視していなくても、問題部分だけピックアップされて視聴者じゃない人までが騒ぎ出す 

テレビ局は問題視していない大多数の視聴者は置いといて番組を見ていないやつらの声にまで過剰対応しているように思う 

 

=+=+=+=+= 

当たり前かも知れないが、自分で考えた謝罪文では無いね。あくまでも私の感想であり断定はしないが。 

和田アキ子氏が他人をリスペクトするなんて事は音楽関係ならいざ知らず、アスリートに対しては、まず無いと言って良いのでは。だから正確には「足りない」では無く「全く無い」でしょう。 

でも和田アキ子氏が自分で謝罪するなんて、今迄一言二言程度なら有ったかも知れないが、かなり稀有な話だと思う。彼女はSNSなんて見ないか見られないかで自分が批判されている事に気付かない事も多いし、周りのスタッフや取り巻きの芸能人も現状を教えるなんて事が無いと言う話も聞いたことがある。 

だから今回の件で自分のラジオ番組やこのテレビ番組で謝罪した事が本当に不思議です。いよいよこの方の芸能人人生、あるいは番組の終焉が近いのか? 

 

=+=+=+=+= 

和田アキ子を庇う気はないのだが、何時までもこの話題を引っ張るのは北口選手からすれば迷惑なのでは? 

せっかくの金メダルなのにこの件の話題ばかりで、メダリストとしてでなく和田アキ子の被害者としての扱いがおおきくないですか? 

トドに例えるなんて小学生レベルの悪口、いつまでも批判してもしょうもないでしょう。 

それよりもメダリストとしての彼女をもっと称えるべき。 

 

=+=+=+=+= 

なんか 発言した人の思いとかは関係なく NGワードテンプレートに載ってる言葉を発したらバッシングされる。ホント世知辛い世だと思う。和田アキ子のこの発言は悪意無いだろうし。一方でフワのあの発言はNGワードレッドの言葉だと思うのでたとえ悪意がなくてもダメだと思う。まぁ悪意も無くは無かったと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これは結局まあ和田アキ子の好感度が低いことに尽きるだろう。取り巻きをはべらかしてのボスキャラが鼻につくようになっているということ。あと、言っちゃいけないことが分からなくなってきたのもある。爆笑の太田なんかは散々炎上して叩かれてきたから最近は上手にNGワードは言わないようにしている。和田アキ子の場合はその辺のニュアンスがもう判断できないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

かつての「ゴッド姉ちゃん」も非常に痛々しかった。ただ、 

北口選手が男ならまだしも、26歳の結婚前の女性だからね。親しみを込めて言ったのかも知れないけど、、、。 

それにしてもメディアは罪深いよね。 

この時とばかりにネット民を煽って煽って煽りまくっていたから。ネットは便利なのだけれど、つくづく怖い時代になってしまった。 

 

=+=+=+=+= 

悪気があったわけじゃないのは誰でもわかるはず。北口選手本人とか、親戚から文句が出たならまだしも、関係ない一般人からの文句にいちいち謝罪しなければならないなんて、芸能人も生きにくい世の中で気の毒だなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

先週の番組での不適切な発言、リスペクトが足りなかった。本人、関係者のみなさん、すみませんでしたと、シンプルな謝罪だけでよかったのではと思った。 

 

日本国内で頑張ってる時から応援してたとか、ドキュメンタリー番組わ見てどうのこうの。 

 

言い訳っぽく思えたし、そう言う事は言わなくていい事だと思った。 

 

=+=+=+=+= 

北口選手が海外から日本に帰国した際にはおまかせに出演して欲しいですね。 

彼女なら屈託の無い笑顔で対応され、見てる視聴者も幸せな気分にされることと思います。 

 

=+=+=+=+= 

謝罪の仕方くらい周りが教えてやれよ。謝罪と一緒にずっと応援してましたなんて付けたら謝罪風の言い訳にしかならん。謝罪するなら問題の箇所だけを示してそれについて陳謝や問題発言が起きた原因、今後の改善などを話すべきだ。 

何か裸の王様感が出てしまったなぁと思う。多分誰も注意なんて出来ないだろうからいずれ大きなやらかしをやって終わると思う。 

 

 

 
 

IMAGE