( 203495 )  2024/08/20 15:31:18  
00

兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑について20日の会見でコメントを差し控えた。

斎藤知事は元局長が告発文を配布した際には懲戒処分を受けたが、一部の疑惑が事実だったことが判明。

百条委員会が職員の約4割が知事のパワハラを実際に知っているか聞いたと回答したことを明らかにした。

証人尋問が行われ、今月23日に詳細が公表される予定。

(要約)

( 203497 )  2024/08/20 15:31:18  
00

兵庫県 斎藤元彦知事 20日午前11時ごろ 

 

兵庫県の百条委員会が行ったアンケートに職員の4割が「知事のパワハラを見聞きした」と回答したことについて、斎藤知事が20日の会見で「新聞で報道されていることは知っているが、コメントは差し控える」と述べました。また、「業務上の必要な範囲で業務に関する指摘・指導をしたことはあります」と話しました。 

 

■【会見LIVE】パワハラ疑惑の斎藤知事会見「パワハラを直接または、間接的に知っている」百条委のアンケートに職員の約4割回答 

 

「20メートル歩かされ職員を叱責した」とされる現場 

 

ことし3月、兵庫県の元西播磨県民局長(60)が斎藤知事のパワハラや贈答品をねだるなどの疑惑を告発する文書を配布しましたが、事実無根として懲戒処分を受けました。 

しかし、その後一部の疑惑が事実だったことが判明しました。 

 

元局長はことし7月に死亡しました。自殺とみられます。 

 

百条委実施のアンケート 

 

告発内容の真偽を調べるため、百条委員会が設置され、県の職員およそ9700人に対し記名・無記名で回答できるアンケート調査が実施されました。 

 

告発文には、「20メートル歩かされただけで怒鳴り散らした」などと知事のパワハラが指摘されていましたが、関係者によると、今月5日までの中間報告(約4500件)で斎藤知事のパワハラについて「実際に知っている」や「人づてに聞いた」などと回答した職員が38.3%に上ることがわかりました。 

 

さらに告発文では知事は自治体や企業に贈答品をねだることが多々あると指摘されましたが、このような知事の贈答品の受けとりについては20.7%の職員が知っている、聞いたなどと回答。 

 

プロ野球の優勝パレードの資金集めで県の不正行為があったとする疑惑については8.9%の職員が直接または、間接的に知っていると回答したということです。 

 

また、アンケートの自由記述欄には「公用車で激怒し、前方座席を蹴った」「机を叩く、壁を蹴る」「すぐに怒鳴る『暴君』」「瞬間湯沸かし器」などと書かれていました。 

 

兵庫県 斎藤元彦知事 

 

こうしたアンケートの回答について、20日斎藤知事は「新聞で報道されていることは拝見しています」と述べたうえで「8月23日に正式に発表されると伺っていますので、私は、詳細な内容について承知してませんので、コメントについては差し控えたいと思います」と話しました。 

 

また知事は「業務上の必要な範囲で様々な業務に関する指摘・指導をしたことはあります」と語りました。 

 

今月23日の百条委員会では関係者の証人尋問が始まり、記述内容などアンケートの詳細についても一部が公表される予定です。 

 

関西テレビ 

 

 

 
 

IMAGE