( 203699 )  2024/08/21 01:12:00  
00

岸田首相、9月に韓国訪問を検討 退任前、協力継続を確認

共同通信 8/20(火) 20:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a6ed8f884518b6c633d5e38c32072e6f30227e

 

( 203700 )  2024/08/21 01:12:00  
00

岸田文雄首相は、9月上旬にも韓国を訪問し、尹錫悦大統領と会談することを検討している。

日韓関係の改善に取り組む意向を示し、安全保障分野を含む協力の継続を確認する考えだ。

日韓外交筋によると、日韓国交正常化60年に向けて幅広い分野で協力を強化したいとしている。

(要約)

( 203702 )  2024/08/21 01:12:00  
00

岸田文雄首相(左)、韓国の尹錫悦大統領 

 

 岸田文雄首相は、韓国を9月上旬にも訪問し、尹錫悦大統領と会談する方向で検討に入った。元徴用工訴訟問題で悪化した日韓関係の正常化に共に取り組んだ経緯を踏まえ、自らの退任前に安全保障分野をはじめとした協力継続を確認。来年の日韓国交正常化60年をにらみ、幅広い分野で協力するパートナー関係の維持を申し合わせたい意向だ。複数の日韓外交筋が20日、明らかにした。 

 

【写真】佐渡金山の世界文化遺産登録を受け、「強制労働」の表現がない点を批判する韓国各紙 尹錫悦政権の「外交の失敗」とも 

 

 首相は日韓関係の改善を外交成果の一つと位置付けている。ただ韓国内で、新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録について「日本の歴史歪曲に同調した」との批判が出る中、尹氏が首相訪韓はマイナスだと判断する可能性も否定できない。 

 

 

( 203701 )  2024/08/21 01:12:00  
00

これらのコメントからは、岸田首相の韓国訪問に対する反応が様々であることが伺えます。

一部のコメントでは、国内の課題に対応すべきだとの不満や、外交における岸田首相の能力不足についての批判が見られます。

また、韓国との関係改善が必要であるとする意見や、訪韓が国益に繋がるとする声もありますが、訪問の意義や効果について疑問を抱く声も多く見受けられます。

 

 

韓国との関係改善や協力の確認が必要であるとの主張と、岸田首相の退任に伴う外遊が無駄だとするような否定的な意見が対立する構図があります。

また、新しい首相に任命されることで政権が変わる可能性や、次期政権との関係性に対する懸念も一部のコメントに見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 203703 )  2024/08/21 01:12:00  
00

=+=+=+=+= 

岸田首相の韓国訪問なんて許されるわけがない。特に元徴用工問題や佐渡島の世界遺産登録に対する韓国の態度を見れば、日韓関係が本質的に改善される兆しなんてどこにも見当たらない。相手がこちらの歴史を捻じ曲げようとしている国と、何を話し合っても無駄なだけだ。結局、岸田首相は任期中に「外交成果」を少しでも残したいだけで、国民の声なんて二の次。むしろ、そんな中途半端な姿勢が逆に日本の国益を損ねる可能性が高い。まずは国内の問題にもっと真剣に向き合ってほしいよ。 

 

=+=+=+=+= 

もう辞めるのだから自分の外遊でどれだけの人が動き、どれだけお金かかるのか最後の最後まで税金は自由に使えると 

国のトップが変われば180度態度が変わる国 

不法占拠されてる国にノコノコ行って握手するのは日本だけです。早田ひなが特攻記念館行って今の好きな事が普通に出来るのは普通じゃ無いとの素晴らしい純粋な発言にもいちゃもん言ってる国ですよ 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相が韓国を9訪問し尹大統領と会談する方向で検討との事である。先日、日本政府からの事前の中止の申入れにもかかわらず、韓国野党代表が竹島に上陸した。韓国国民はいまだに根底は反日感情が強い。過去の革新系の与党に政権が戻れば日韓関係の悪化に繋がる可能性が高く韓国お得意のちゃぶ台返しになる可能性がある。日本は韓国と何度も協定を結んでは政権が変われば約束が踏みにじられる経験を嫌というほどしてきた。そろそろ反日韓国に対抗する準備をしといた方が良さそうである。 

 

=+=+=+=+= 

あちらが起こしてきた数々の問題を不問にした上でホワイト国再指定や日韓スワップ協定締結を再開した背景の説明が未だもって皆無なのだから、尹大統領を訪問する事を非難されると言うよりは、それについて何の説明責任も果たさなければ、自らが前のめりになってきたその外交政策が裏目に出た場合の責任の取り方を一つも示さない岸田総理はやはり原理原則を持ち合わせない方なんだろうなと言う怒りや失望の声が挙がるのは当然なんだろうなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

尹政権も任期も何年もないし、韓国では大統領の再選も不可能で、国会もねじれ状態ではもう野党から左派系大統領が生まれるのも時間の問題のように思える。 

結局、尹政権になって比較的融和姿勢とされていても、その尹氏が8月15日の式典で日本にほとんど触れなかったとしても、竹島問題やレーダー照射問題に関する基本的な韓国側の立場もまったく変わってない。「用日」以外の何物でもなさそうに感じてしまうし、訪韓するにしても今のうちから日本は切り札を作っておくべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

岸田が総裁選 に 出ないことを発表した タイミングが外交が一段落したからというものだった。 

岸田にとって 外交はそれだけ思い入れのあるものなのかもしれないが国民からしてみれば 何でそこまでするのか なぜ国民のために動かないのかという疑問を持っている人も多かったはず。 

こういう とんちんかんな対応しかできない人間が総理になればその国の国民はいくら 苦境に立っても自分で何とかするしかない。 

ただ 為政者である以上 国内への対応が手薄になるようでは失格と言わざるを得ず 次の総理が同じ轍を踏まないように 望みたい。 

 

=+=+=+=+= 

既にレームダックの岸田が今更外交日程を入れている事に違和感しか感じられない。 

韓国そして国連総会に出席してバイデンとの会談をするとの報道もあるが、何を決めるにしても何を約束したとしてもそれがこの後有効であるとは到底思えない。 

何か外交的にも足跡を残そうと考えているのかもしれないが要らぬことはせず引っ込んでもらいたいものだ。すでにロシアへの攻撃を始めたウクライナ支援7000億円を初めてして今後のデフォルトまで視野に入れた世界銀行へのウクライナへの資金投入か7兆円を超えるがその保証国としてバックアップする事をアメリカと結んでいるのは公然の秘密となっている。このようなバラマキを将来の無い岸田がまだ行うかもしれない、国益を損なう約束をしてくるかもしれないそんな外交をさせてはならない。 

 

=+=+=+=+= 

瀕死の状態の岸田政権もお盆に残念ながら最期を迎えた、そんな権力もない人物が外交をやって何の意味がある、それに相手も近々最期を迎えそうな相手、そんなこと検討する余地もない、総理大臣陥落してもこの人物の旅行好きは治らなかったね、検討使も相変わらず、自分の哀れさをお互い慰め合うのは結構だがお金配りは駄目だよ。 

 

=+=+=+=+= 

韓国なら日帰りも出来ますからね、金浦空港→青瓦台(大統領府は移転したんだっけ?)なら、羽田空港→首相官邸と距離的にはそんなに変わらない様な気がします。 

むしろ羽田→新千歳→札幌市街地へ移動する方が大変ですよ。 

大した事のない距離なのに、距離ではない深さが重いのは分かりますけど。 

 

=+=+=+=+= 

岸田さんの最後の外遊になると思うが、協力継続を確認しても、現職の尹大統領は規定で再選はなく、次期大統領は反日の旗頭である李在明氏になることはまず間違いない情勢だ。 

現在の日韓に信頼関係があるとは思わないが、協力関係にあっても所詮は砂上の楼閣であり、李在明氏が軌道修正を図ることは想像に難くない。勿論望むところではある。 

 

 

=+=+=+=+= 

もし、反日政党に政権が変われば意味がないのに。多くの人に「外交の岸田」の記憶を植え付けたいんだろうけど、その記憶は「増税メガネ」に取って代わられるだけだからやめときゃいいのにと思う。そもそも彼の国との外交なんて、通貨スワップ再開させたりとか何もいいことしてないよね。 

 

=+=+=+=+= 

特技は『人の話をよく聞く』ということだ。でしたよね。 

は?なんで辞めるんでしょ。何しに行くんだよって感情になると思います。 

国民の声をよく聞いてみれば。誰も行ってほしいなんて思ってないことが 

わかるはず・・じゃない言わなくてもわかる。 

とは言えもう行くんでしょ。行けばいいけど日帰りでお願いしますね。 

今後は特技は「人の話などは、ほぼ聞かない」でもいいかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

終わってる者同士で傷舐め合う事も無いと思うけど。 

 

外交の岸田をアピールして院政敷きたいのがミエミエなのだが、単にバイデン氏の言いなりになってただけ。米政権に楯突くと短命ってジンクス有るし実際その通りなんだろう。 

 

もういいです。新総裁に任せて御隠居して下さい。 

これ程国民に舐めた事してひょうひょうとする面の皮の厚さだけは最早清々しさすら感じる。 

そらだけは歴史に残ると思います。過去の総理大臣経験者と比較しても最強ですね。 

何なら殿堂作っても良いかもね。 

 

=+=+=+=+= 

日韓関係の関係改善は、日本の安全保障や経済に密接に関わる事です。岸田首相の韓国訪問に反対する方が多いですが、日韓関係改善が、コレホド進展した歴史はありませんでした! 日本の朝鮮併合を植民地化したとする方が多いですが、欧米諸国の植民地化とは違います。日本は朝鮮半島に膨大な国費を投入し、インフラの整備や朝鮮人への教育を行いましたが、西欧諸国は、一切それを実施せず、その土地の資源や富を収奪して反感を買った歴史が有ります。韓国の方が日本の朝鮮併合を暗黒時代と言っているのは、戦後の強烈な反日教育のせいです!! 

 

=+=+=+=+= 

権力至上主義の男が権力を剥奪されると哀れなもんですな。 

あなたが見てきたこの人から「金と権力」を取ったら何が残りましたか? 

人の価値。 

一体どれだけの日本国民が、「金など無くても、この素晴らしい人格と教養と優しさを持った人と何時までも付き合って行きたい。慕って行きたい!」 

そんな事を想って岸田文雄を支持してきた国民は1億2000万人の中に一体何人いるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

先日の日銀の利上げで点数稼ぎをしようとして日本国民に大損害を与えてしまった岸田君。これも総裁選前に外交で点数稼ぎをしようとしたのだろうが、総裁選そのものに出られなくなってしまった。もはや本人にとってどうでもいいし、また金だけ持ってにただであげちゃうのかな。ここまで来たら岸田おぼっちゃまくん最後の晴れ舞台で壮大なボケをかましてくれる事に期待する。 

 

=+=+=+=+= 

またお金を使いに行くのか?働きもせずお金遣いは荒いから 

半島でも能登半島の復興に集中して欲しい 

万博は中止なんだから作業員を大量に送り込めば 

年末年始を少しでも安心して過ごせるように取り組んで欲しい 

 

=+=+=+=+= 

ご子息が外交でお土産かってるのと同じ感覚でしょうね 

エッフェル姉さんとも通じますね 

もう外交最後だから好きにさせて! 

買物も行きたいし写真も取りたい! 

外国の首長と写真撮って思い出作りさせてくれよ!あれだけ検討と指示したんだもん! 

お願いですから何億円も支援とか変な約束して国民の血税捨てて来ないで! 

1億ぐらいなら我慢しますのでご家族と好きに観光に行ってください 

それならうち4人家族なんでトータル4円で済みます 

 

=+=+=+=+= 

日韓国交正常化のプロセスはまさに岸田総理と尹大統領の息の合った歩み寄りによってこれまでの歴史問題に一定の目処を付け、関係改善の努力を続けたことは岸田総理の外交の成果だとこれは素直に評価されるべきです。 

 

光復節でも日本について触れなかったことは、尹大統領の努力の賜物だと思うし 

 

ただ、共に民主党の李在明代表は反日家なので今は良くても、いずれまた蒸し返すようにひっくり返しそうですが。 

 

ちなみに韓国世論も日本に好感を持たない人の方が未だに半数以上なので、仲良くなったと勝手に思い込んでるのは日本人だけです。壁一枚隔たりがある状態は簡単には無くなりそうもないことだけは留意すべき点です。 

 

=+=+=+=+= 

パリオリンピックを観ても分かる様に未だ欧米諸国の間ではアジア人に対する差別が蔓延る中で、日本人もいい加減同じアジア域内で対立している場合で無い事に気付かないと。 

 

 

=+=+=+=+= 

どうせなら、就任直後に訪問してほしかった。首相を辞めて権力が無くなるタイミングでは、韓国政府も盛り上がりに欠けそう。とはいえ、行かないよりは行ったほうが絶対に良いことだと思うので、是非、実現してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相は外交が得意などという評価もありますが、実際には外交手腕は最悪です。 

安倍元首相が日韓関係を土下座外交から対等な関係へと転換させましたが、岸田首相はそれをまた土下座外交の方へ引き戻しました。 

韓国のレーダー照射は言語道断で絶対に許してはならない所業でしたが、岸田首相はそれを功を焦って無かったことにしてしまいました。 

とんでもないことです。 

韓国に対するものすごく大きな切り札を得ていたのに、それをわざわざ自分から放棄したのです。 

何もしないより本当に日本にとって迷惑な首相でした。 

 

=+=+=+=+= 

行くなら謝意はしっかりと伝えるべきだろうと思う。日本が嫌いな人には何を言っても無駄だから、日韓関係をポジティブに捉えてくれる韓国人には、我々も誠意を見せて相手を助けることが大事だ。有害無益な韓国訪問とならないよう、岸田総理には両国にとって成果第一で会談に臨んでもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

9月。もう総理をやめると決まってる人の訪韓に意味があるのでしょうか?尹大統領も困るでしょう。わたしは岸田首相は非常に高く評価してます。安倍・黒田時代の異常な金融緩和はいずれやめる必要がありました。で、日銀を間接的に指導して利上げに持って行った。国民は土壇場で救われたのです。ただあの程度の利上げ1回きりでは全く不十分でさらなる追加利上げではじめて意味が出てくるのです。総裁選候補の顔ぶれもロクな奴がいない、岸田さんに続投してほしかったです 

 

=+=+=+=+= 

退任が決まったこの時期になぜ訪韓する必要があるのか?韓国側も戸惑っていると思う。 

訪韓しかり、国連総会への出席もしかり、岸田首相の鈍感力には呆れるしかない。 

韓国も国連も新首相が対応すべきだ。もうすぐ退任する首相の外遊なんて、海外に対して恥ずかしい行為だ。今の岸田首相の外遊を本気で喜ぶ国や国際機関なんて存在しない。 

 

=+=+=+=+= 

欧米にしてみれば、アジアがまとまって巨大な経済圏が生まれてしまうより、まとまらず仲が悪い方が良いと思ってるだろうから、まずは韓国、インド、フィリピン、台湾、シンガポール、インドネシアなどと今以上に手を組み、中国、モンゴル、ロシアも含めたアジアでまとまるのも良いかと思ってる。が!バジリスク甲賀忍法帖みたいに、長きに渡る宿怨が今でも残っていて和睦は無理そう。しかし観光地などで見かけるのは、中国、韓国、台湾をはじめ東南アジアの国の方が多く見られる事を考えたら、一部の政治家や一定数の国民は反日、反韓、反中かも知れないが多くの国民は過去を引きずって無いと思う。もっと仲良くした方がいいのだが、日本から歩み寄るとあまり良い結果にならない気がしてならない 

 

=+=+=+=+= 

南海トラフ注意のせいで外遊しそこなったから、その代わりだろう。海外ならどこでも良いんだな。総裁選のタイミングで国連総会を入れたのも、外交日程があれば梯子を外されないという浅知恵だったが、こっちは当てが外れた。それでも終戦の日の記事をさらう、とことん浅ましい人格を露呈した。 

 

=+=+=+=+= 

尹錫悦大統領とよっぽどウマが合ったんだろう。レームダック化し、もうやることといえば、旧交を温めるくらいしかないから、訪韓でもすればいいよ。 

ただそこで、重要な決定がなされるわけはないし、辞める前の挨拶にすぎない。でもそれって社会人としては至極当然の気持ちだから。 

 

=+=+=+=+= 

経済界の方や識者ほど岸田首相の評価は高い 

長いデフレからの脱却 

日経平均株価の史上最高値 

長く上がらなかった賃金の上昇 

世界最大の半導体会社の日本への誘致 

安定感のある外交 

これ程成果を上げている首相ではあるが、 

自身の生活に向上の実感が感じられない殆どの国民は、自分にしか目を向けないので、岸田首相を正しく評価出来ない 

この様な国民が支持をする首相が、もし首相を長く続けたら、 

日本は間違いなく崩壊するだろう 

 

=+=+=+=+= 

もうウロウロしないでくれ 

国外へ出るたびに国民としてはまたばら撒きに承認したか見返りもない変な事を承認しそうで怖い 

 

身内の問題すら解決出来ない人が何ができるというのか、、、 

 

退任が遅すぎるくらいだよ 

麻生は感謝しかないみたいな事言ってるが国民には課税が増え負担が増える事しかしてない賃上げは企業努力と言うことを忘れてはいけない 

 

総裁選も進次郎に40人くらい支持者がいるみたいだが操り人形にしやすいからだろ? 

自分の意思も日本を国民をどうしたいか?よりよくする為の政治が出来ない人はいりません。 

 

 

=+=+=+=+= 

これは岸田が功を焦って、余計な譲歩をして禍根を残す可能性が高いな。 

 

岸田は軍艦島の世界遺産登録の時も、登録直前で韓国に手のひら返しされ、登録欲しさにありもしない強制労働という文言を入れてしまい、国際的に日本が強制労働を認めた形になってしまった。 

 

最近の佐渡金山でも同じように韓国の意に沿って動いてしまい、歴史戦で負け続けているのに、岸田自身は全く気付いていないのだ。 

 

だから国のトップは正しい歴史観や戦略的な国家観が必要なのだが、岸田のようにどちらも持ち合わせていない者がトップになると、譲歩してつけ込まれてしまう。 

 

次の総理には両方を兼ね備えた人になってもらわないと困る。 

 

まあ、あの候補の中では高市さんしか居ないのだが。 

 

=+=+=+=+= 

韓国なら日帰りも出来ますからね、金浦空港→青瓦台(大統領府は移転したんだっけ?)なら、羽田空港→首相官邸と距離的にはそんなに変わらない様な気がします。 

むしろ羽田→新千歳→札幌市街地へ移動する方が大変ですよ。 

大した事のない距離なのに、距離ではない深さが重いのは分かりますけど。 

 

=+=+=+=+= 

退任するのに突然韓国訪問なんて新首相に迷惑です。  

まさか、新内閣で副首相兼外務大臣をしようとしてるんじゃ?  

頼むから出しゃばらないで!  

あなたの色をつけないで! 

それよりもお金の問題とか、解決するべき課題が山積残ってるんでは? 

 

=+=+=+=+= 

総理をはじめ、自民党連中、県知事など腐り切ってますね。 

よくこんなんで一国として成り立ってるなと思う。まぁ崩壊しつつありますけども。 

今の民間企業のそこそこ優秀な30-50代が政治家になった方がよほどいい国になるような気がする。というか異常すぎるはっきり言って。よく暴動とか起きないよなレベル。 

ここまで扱いやすい国民は全世界でダントツで日本人な気がする。 

 

=+=+=+=+= 

だから、もうすぐ辞めるレームダックの首相と海外の要人がまともに話をしたり、協力の約束などするわけないですよね? 

9月末には任期間際に国連総会行くとかほざいてるし… 

 

もうなにもするな。 

無駄に税金使ってどこにもいくな。 

 

=+=+=+=+= 

もう退任する人には呆れてものも言えませんが一つ言わせてもらえるとしたら国内の震災受けた被災地に行って早急の支援を願いますが放置するようなのでもう日本を復興させる気がないのだなと悲観するばかりです。 

 

=+=+=+=+= 

このタイミングで辞任を決め、対中のホットスポットへ安保絡みの話をしに行く。ずいぶん露骨な事をすると思いましたが…大統領選が差し迫った今だからこそ外圧の凪を使えるという事なのかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

日韓関係が良好にするのは大事だと思うのです。 

でもそれは韓国に本気で嫌がられる日本であることが前提です。 

 

バラバラにしようと考える奴もいるでしょうし。 

歴史認識に関してはずっとギャーギャー言うと思うのです。 

 

よくわからない組織に対してどうこう考エロという事でなく、 

鬱陶しい対応に対し、それに対してさらに強気に行く姿勢。 

言葉悪いけど煽り散らかす余裕を持って、政治の面では嫌がられる日本を作っていってほしい。今は都合のいい弱気なお人よし。 

 

=+=+=+=+= 

もう辞める総理がいまさらアメリカや韓国に何しに行くのか??? 

もしこれまで通り国民の血税をバラ撒く確約をしに行くなら、そんなことは断じて許されない。 

 

そもそも、総裁選が終わって衆院解散後は自民党が政権を維持しているとは限らない。 

 

=+=+=+=+= 

最後の最後までも八方美人外相する必要など必要無し。電話かONLINEで事足ります。退陣表明した途端にあちこちに訪問するつもりでしょうかねぇ・・・。無駄金ばかり使うのなら実費負担で政府専用機を使用しなければご自由に。その資金も結局は国税ですけどね・・・。 

 

 

=+=+=+=+= 

岸田くんの実績からして訪韓したとて何を成せるかは甚だ疑問です。 

要するに国のお金で韓国旅行をするという文字通りの外遊でしかない。 

フランスよりリーズナブルなのは唯一評価すべきところではありますが・・・。 

 

=+=+=+=+= 

なんでまた忙しい9月何でしょうね。 

  引継ぎですか?引続きですか? 

 

 最後の最後まで国民の声が届かないのですね。海外にはお土産持っていけば救世主のような扱いを受けるけど返礼品はない。 

 

 今思うと、この総理はお土産事で失脚が始まり、案外お土産事で終わるのかもしれませんね。 

  

 個人的には、(お笑い要素満載)外交の天才、文元大統領に近い(良く言えば動じない。悪く言えば通じない)ところが見受けられましたから、休養(急用)デモしてくださいと言いたい。 

 

 でもお疲れ様でしたとはいいませんが…。 

 

=+=+=+=+= 

来月には、総理大臣辞める岸田が、今更韓国に行っても、何の意味も無い。韓国側も、次期総理が誰になり、日韓関係がどうなるかが関心ごと。一応日本の総理大臣岸田だから、韓国も外交儀礼的には冷たい対応はしないでしょうが、中身もない(尹大統領から、お疲れ様でしたの言葉くらいは有るかも?)訪問になるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

辞める前に変なばらまき約束はしないで欲しい。辞めるなら、サラっと気持ちいい辞めかたで。国内の政治に向き合って欲しい。 

議員は続けるならなおさら。 

アメリカの選挙もあるし、ばらまきだけはダメだと思う。 

変なばらまきをしたら、自民党総裁選で選ばれた人に責任がくる。まあ、考えちゃいなそうだけど。 

 

=+=+=+=+= 

何しにいくのだろう。全て日本が譲歩して、関係改善をうたうのはおかしい。 

約束を守らない国と何を約束するのか。国際法違反がまかり通っている状況であり三行半を出して、日本の銀行による信任状発行を取りやめるならまだ分かる。 

 

=+=+=+=+= 

宗教団体との蜜月、今後の解散総選挙の選挙票のお願いでもするんじゃないですか? 

国内じゃ結局、説明も有耶無耶にして解決してまませんからね。 

保身のためと金のやり取り確認の確約程度。 

腹黒さは健在ですからね。 

 

=+=+=+=+= 

一生懸命、関係改善アピールしてるけど、韓国にとっては別として、日本にとったは何も改善されてないし。南海トラフの危険を感じる地震もあるし。アピールや旅行してる場合じゃ無いと思うけどな。 

 

=+=+=+=+= 

極秘に統一教会側と次回の総選挙に対し打合せをまさかしていないだろうね。 

今の自民党は企業献金上位100社だけでも年間1,250億円以上稼ぎ、その金の一部を選挙でバラマキ統一教会でもバラマキ当選し続けた実績がある。 

 

=+=+=+=+= 

とりあえず、やらかしたことの始末は付けてこないとな 

 

日韓関係改善の一番の肝としていたはずの第三者弁済が未だに行われてないんだから 

 

供託金を補填させることと、日本企業の差押え資産の解除は実現しないと話にならない 

 

=+=+=+=+= 

韓国大統領も代わります。 

頭が変われば、約束を反故にしてきた国です。 

訪韓は国益になる外交とは思えません。 

岸田総理は最後まで外遊で接待をされたいんでしょうか?と感じました。 

 

 

=+=+=+=+= 

時期韓国大統領と新しい首相とのやり取りで分かるでしょう、訪韓するのはケジメというやつでしょうが 

今は今、未来の約束はこの2人には無関係に等しい 

それならドタキャンした東南アジアに行くのが筋かもです。 

 

=+=+=+=+= 

辞めるトップが行って向こうが喜ぶとは思えないが、まぁ普通に能力のある首相が行くなら、今の状況的にこっちのプラスになる公算はあるだろう。ただ何か岸田氏だと、新たにしょうもない譲歩をばら撒きそうな不安が・・。 

 

=+=+=+=+= 

普通に考えて、ユン氏はまだマトモな方だと思う。今の野党が与党になった時に反日政策を取り出すと思うので、それに対しては事前準備をしておくべきだと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

最後にぶっとい釘刺しに行ったほうがいい。 

尹大統領はまだ用日派だから反日派よりも扱いやすい。いまのうちにこっちが釘刺しておいて、次期首相が話を纏めれるようにすべき。 

 

=+=+=+=+= 

行く必要は無い。 

 

今まで行っていなかったのに、なぜ行く必要があるのか。 

そして、もう終わる人が行って何を確認しようというのか。 

もう終わる人が、なぜ後任の自由度を下げ得る行動ができるのか。 

 

全てに答えられない謎活動。 

大人しくそのまま辞めてください。 

 

=+=+=+=+= 

レーザー照射問題は韓国が認めて謝罪するのか? 

応募工は? 

すべてなあなあで済ましておいて韓国行くとか許されない 

本当にこの人は命をかけて国益を守ると言う覚悟が無い人だな 

なあなあで事なかれ主義でしかない人は総理やめてくれ 

もう何もしないでくれ 

 

=+=+=+=+= 

協力継続? 

いやいや難癖ばかりで協力には程遠い。 

通貨スワップをせめて3年前の正常な形に戻し色々散らかした事に対し面と向かって抗議くらいしてくれ。 

出来ないならもう何も余計な事するな。 

 

=+=+=+=+= 

「竹島は日本の領土」とはっきり言うべきです。 

それで韓国が怒って日韓関係が悪くなるのは仕方がないと思うし、それなら国際裁判で決着するべきです。 

 

=+=+=+=+= 

無駄という記事と、無駄という声があるけど、じゃあどうすれば良いの? 

国交を断てで良いのでしょうか? 

粘り強く、国交の糸を紡ぐ努力は必要だと思いますよ。 

その上で、言うべき事は言って、守るべきことは譲らない。 

何でもかんでも批判する論調や、それを煽るような記事は、世界中が見ているので控えるべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

退任直前に日韓の友好関係を確認し、次の世代につなげる。 

これの何が悪いのか。 

退陣するにあたって、外交上の責任を果たす。 

外交の岸田、最後は立派と思いたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

総理を辞任する岸田が、何をしに韓国へ行く。もう、検討師でもあるまい。 

 何を目的に行くのか?大義名分もない。 

 協力継続の確認とは竹島を実行支配されてる国に何を確認しに行く?実行支配してる事を確認に行くのか? 

 岸田は、韓国側に任期僅かな者を労いの言葉をかけてもらいたいのか? 

 

=+=+=+=+= 

総理としての最後の思い出づくりといったところか。 

もうすぐ辞める人が行っても向こうはまともに取り合わない。 

適当に労いの言葉を贈られた後、あれこれ要求されるのがオチ。 

 

=+=+=+=+= 

お気楽な卒業旅行。内閣総理大臣としての最後の地をアジア圏に置いたのは評価できる。しかし、レームダック状態で訪韓しても、次期総理大臣も近々訪韓するのだろう。やはり、ムダとしか言いようがない。 

 

=+=+=+=+= 

せっかく国民が望む退陣迄こぎつけたんだから、正直もうその日を迎える迄おとなしくしておけって心から思う。 

 

退陣するからドバっとバラ撒く姿しか見えない。 

 

息子にしても、問題起こして秘書から外されるも、しれっと秘書に戻した以上、ここぞとばかりにハメ外した外遊もどきをしてもおかしくないしね。 

 

=+=+=+=+= 

レームダック化してるのに国連総会、韓国と一体何しに行くのか? 

すぐ辞めると分かってるのに相手国もまともに相手などしない。 

税金の無駄でしかない。 

どうせ行った所でお得意の全方位土下座外交を展開して来て国益を損ねて来るだけだろうから。 

実質的にはもう緊急事態でもない限り、余計な事はしなくて良い。 

国内でじっとしてろと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相と、今の韓国の大統領が、馬が合っている気がする。確かに、岸田首相のときに、韓国との関係は良くなっている。自分の韓国との関係の改善のアピールかもしれないが、せっかく今はパートナー関係ができかけているので、今後の協力の確認らしいが、別に行くことは悪くないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この期に及んで韓国へ行くなどあってはならない事ですよ。 

どのみち碌な交渉など出来ず韓国の言うがままで金でも置き土産として置いて来るのでしょう。 

岸田氏はレーダー照射問題も棚上げしてスワップ開始、ホワイト国復帰などさまざまな国民の利益や国益を毀損して来ました。 

もう辞めるんだから議員会館にでも閉じ込めておいて欲しいと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

この男が外国に行くと日本にとってデメリットになる事しかしないから心配 

協力継続は新しい総理の仕事で岸田は身の回りを整理する事に専念したらいいのに 

 

=+=+=+=+= 

自民党の党首を辞めると決めた方が韓国に訪問して何をするつもりなのかが疑問です。 

 

辞めるならこれ以上いらない事をしないようにして辞めて欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

これもバイデンの命令で行かされるんだな。こうなるのは米国に国力で劣るからではなく、政治家個人の力量が不足していることが問題だ。 

 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相が訪韓した時点で、自民党は終わりを迎える。 

 韓国の日本の歴史認識、竹島不法占拠、レーダ照射問題、仮想敵国扱い、洗  脳教育、募集工などが未解決 

その問題を韓国自身が解決してから、交渉のテーブルに着くべきである。 

 これらを棚において、スワップなどの決めごとはするな! 何れ手のひら返しをされて、未来永劫日本国民が苦しみやいやな思いをすることになる。 

 

=+=+=+=+= 

お母様に会いに行くのですか? 

国内は総裁選挙で擬似、政権選択選挙状態ですしね!裏金、統一も吹っ飛ばして目眩しですね。若手さんは改革気取って、早速、改革気取りで元気です。何ちゃって政治資金規正法案で賛成して、閉会後は改革発言です。いつもの自民党劇場。選挙互助会発動ですね! 

 

=+=+=+=+= 

余計なことすんなって。 

鳩ほどじゃあないかもしれんが、鳩を彷彿とさせる。(立憲)民主党に政権取らせるのが怖い理由もそこにある。まあ逆に自民党に政権取らせたままのメリットも今は無いが。 

 

=+=+=+=+= 

自民党内部の親韓派を、総理辞めても味方につけておきたい作戦か?なんにせよ、外国のどこの国からもATMとか、相手国の意見に従う日本として、なめられる。 

 

=+=+=+=+= 

なんの進展もないのに知らないうちにホワイト国に戻してみたり、スワップ協定を復活させてみせたり、シレッと余計なことばかり進めとる。無分別にパッパラパッパラ金をばら撒いたり、一体国益を何だと思ってるんだ。 

 

=+=+=+=+= 

辞める首相のことなんか、どこの国の元首もまともに相手してくれないっしょ。岸田総理は何を勘違いして韓国へ行こうとしてるんだ?余程の深い仲でない限り、相手にも迷惑なんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

昔、似たような立場の方が乗せられて変な約束させられそうになりましたが大丈夫ですか?まぁ将来を見ても生命の危険は無いとは思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

良いバトンタッチを願います 

やり残したことは少なく無いですが、相互理解と未来志向は何より大切です 

 

=+=+=+=+= 

岸田さんはサプライズで何かしてくれるそうです。 

最期の大仕事ですね、歴史に名を刻みましょう。 

竹島返還期待してます。 

 

=+=+=+=+= 

スーパーに行け 前回の視察と比べてどうなっているのか見てみろ 更に今回米も無いそうだ 福島 能登 熊本 など今見ておかないと行けない事が山ほどある どこに目を付けているんだ 増税曇り眼鏡 

 

 

=+=+=+=+= 

辞めると宣言した方が、今更色々な国に行って何を言っても効力無いです。受け入れる国がどう取り扱って良いのか困っている事も理解出来ないのでしょうか。裸の王様で、それが恥ずかしい行為だと気づかないのもガッカリします。 

 

=+=+=+=+= 

無駄な外交は止めてほしい!今でも何の改善されていないのにホワイト国戻したりレーダー照射問題もなかった事にしたり、いろいろマイナス外交してくれた歴代最悪の首相。来年は間違いなく更に関係が悪化するのを分かっていて、こちらにとってマイナスでしかない通貨スワップやるとしたら、ホント国民をバカにしてると思う!いいからこれ以上何も触れないで辞めてほしい! 

 

=+=+=+=+= 

余計なことするなよ 本当 死に体で行ってつまらない言質取られて、困るのは次の総理なんですから。 

今となっては、ウロチョロ余計な事だけして日本を窮地に陥れる岸田より、全く何もしない石破の方が日本のためにはまだマシだったかもです。 

 

=+=+=+=+= 

不人気トップ同士が会談したってなんの意味もない。行くだけ金の無駄使いなんだから行く必要もない。そもそも岸田は次期総裁選に出ないんだから余計な事をしなくていいんだよ。韓国なんか舐めた態度しかしないし、日韓関係なんか良くなった試しがない。 

口だけの国なんだからいちいち相手にするな 

 

=+=+=+=+= 

数日経ったら総理の椅子を降りてる人間が外遊したところであまり意味はないのでは? 

総理を降りることだし、最後捨て身で何かをしに行くのであれば話は別ですが… 

日韓間はたくさんの問題が解決されずに棚上げされてきています、これに一石を投じる覚悟で行くのであれば評価できます。 

ただただ良い顔してニコニコして焼肉食うだけなら、大人しく隠居してください。 

 

=+=+=+=+= 

退任を表明したからには余計な外交をしてはならない。国の方向性は次期総理に預け、岸田氏は現状維持に専念するべき。 

 

=+=+=+=+= 

岸田さんの良かった点は二つ。失言連発で盗聴されてる議員が多い中あまり余計な事を言わなかった事。あとは意外にもお金にクリーンだったこと。叩けばホコリは出てくると思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

この岸田文雄ってのは、 

やっぱり、韓国の方を見ているんだね。 

前首相も日本のために良くやったし、その前の首相は、日本の首相らしい仕事をしたけど、 

この岸田文雄って人を首相にしたのは、日本国の汚点として歴史に残るのかな? 

 

=+=+=+=+= 

>首相は日韓関係の改善を外交成果の一つと位置付けている。 

→スワップもホワイト国もレーダー照射も全部相手に迎合し、相変わらず旭日旗にも佐渡金山にもケチつけられ竹島にも上陸され、光復節には野球の先発もオペラも非難され、徴用工裁判の日本企業の有罪が続き慰安婦の銅像は撤去もされない。立派な成果にこれ以上税金は使うな!! 

 

=+=+=+=+= 

最後の最後まで、国民の税金を使い、また 

余計な事をするのかよ?訪米もするらしいが 

強調する成果も乏しい上、支持率低下の 

原因にもなっている事にも、最後まで気が 

つかない鈍感力…最後くらい自分の金で 

行けば誰も文句は言わない… 

ふざけるのもいい加減にしろ… 

 

 

 
 

IMAGE