( 203714 )  2024/08/21 01:30:10  
00

「意味不明さが加速」石丸伸二 立憲党首の選挙区に殴り込み示唆も困惑の声「何がしたいの?」

女性自身 8/20(火) 17:08 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3442d5b204dc94dd62bc87ac08bb9f149b43e2

 

( 203715 )  2024/08/21 01:30:10  
00

東京都知事選で次点となった石丸氏が、立憲民主党を活性化するために、次の総選挙で立憲党首の選挙区から出馬して"一騎討ち"を提案。

勝った場合には、立憲を"乗っ取る"と意気込みを示した。

彼は立憲党首の代表選に興味を持ち、立憲民主党の低い関心に疑問を呈し、立憲党首の選挙区での出馬を提案した。

一方で、この提案に対し困惑の声もあり、実現性に疑問があるという人もいる。

(要約)

( 203717 )  2024/08/21 01:30:10  
00

東京都知事選で記者会見する石丸氏(写真:時事通信) 

 

7月の東京都知事選で次点となった前安芸高田市長の石丸伸二氏(42)が8月18日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新し、立憲民主党を活性化するために、次の総選挙で立憲党首の選挙区から出馬して”一騎討ち”をするというアイデアを披露。勝った場合には、立憲を”乗っ取る”と意気込みを見せた。 

 

【写真あり】党千葉県連所属議員の有志から代表選出馬要請を受けた野田佳彦元首相 

 

動画内で石丸氏は「自民党総裁選より興味があるのは、立憲民主党の代表選ですよ」といい、泉健太代表(50)や出馬の意向を示した枝野幸男前代表(60)、党千葉県連所属議員の有志から出馬要請を受けた野田佳彦元首相(67)による次期代表選に関心を示した。 

 

しかし、「完全にスルーされてません? 今。大丈夫ですか? 立憲民主党。だいじょばないでしょ。全くと言っていうほど話題になってなくないですか?」と、自民党の総裁選ばかりに関心が向いている現状を指摘。「この関心の低さよ。この立場で政権交代とか言えないでしょ。立憲。頑張ってくださいよ、頑張りましょうよ」と発破をかけた。 

 

石丸氏は「立憲に何の恨みもなくて、本当に頑張って欲しいと思ってるんですよ、野党第一党としてね」といいつつも、「この現状を前にして、恐ろしいほど無視されてるんですよ、国民から、メディアから」と発言。「何か手を打とうよ」「何で慌ててないのかなってびっくりします」と、立憲の姿勢に疑問を呈した。 

 

さらに「穿った見方をすると、今の万年野党のポジションの座り心地がいいのかなって勘ぐっている」といい、「でもこれ、最悪の政治屋ですよ。民主主義に寄生しているだけじゃないですか。さすがにそこまで落ちぶれてないでしょって信じたいんですけど、だとしたら、手を打たなきゃ」と苦言。 

 

そこで提案として、9月の自民党総裁選後の解散総選挙では「次の立憲民主党の党首の方の選挙区で、僕が出ます」と石丸氏から驚きの発言が飛び出した。 

 

「一騎討ち。その時は自公も協力してください。立てないで、対抗馬。僕と立憲民主の代表が一騎打ち」と与党に協力を呼びかけ、「看板を変えたばっかりの、変わってないかもしれないけど、代表戦の直後に実は一番のピンチが来るってなったら、注目集められるんじゃないんですか? 少なくとも今のまんまよりかはみんな気になりますよ。自公も協力的、こっちに乗っかってくれたりしたら、いよいよ壊滅するか否かでしょ? でもそこからじゃないですか、立て直すのは」と持論を展開した。 

 

 

この戦略は炎上目的ではないといい「リスクを取らないとリターンってないじゃないですか。原理原則、基本の話として。だとしたら、今のは例えですけど、それぐらい何か工夫して、自分たちの政治生命をかけて国民に訴えるという姿勢をまず見せなきゃ、自分たちの思いって伝えられなくないですか? 政治家の仕事ってそういうもんじゃないですか? 机に座っててどうにかなる話じゃないでしょ」と熱く語った。 

 

さらに「その代わり僕が立憲民主党の代表に勝ったら、僕を立憲民主党の党首にしてください。乗っ取ります。潔く」といい、「僕は負けて失うものが何もないというちょっとずるい立場なんですけど。そこで一騎討ちで勝ったら、今回の代表選の勝者のさらに勝者だったら”キングオブキング”にしてくださいっていうところから、”政権交代だ!”ってなったら勢いつくかもしれないじゃないですか」と冗談とも本気ともつかぬ発言をした。 

 

立憲を活性化させるために、立憲党首の選挙区へ出馬し、もし勝ったら立憲を乗っ取るという石丸氏。YouTubeのコメント欄では《立憲は万年野党に甘んじてて、批判はするけどそれだけ! 自民党にもげんなりしてるけど劣らず野党にも劣らず失望してる 石丸さんの様な人は初めてだ。初めて希望を持てた》《政治のエンタメ化ですね!一貫したスタンス、ワクワクします!!》と賛同する声が寄せられていた。 

 

一方、突飛なアイデアに対しXでは困惑の声も相次いだ。 

 

《意味不明さが加速》 

《出たきゃ出れば良いとは思うけど、結局石丸氏って何がしたいの?ってなる。立憲を乗っ取ると言うのも本気じゃないだろうし、日本の政治を変えたいと言う意思みたいなのも、その言葉からは感じられない。正直、世間から注目を集めて承認欲求を満たす、インフルエンサーと変わらない感じしかない》 

《発想は面白いけど実現できるかねえ。仮に勝っても党首の座は渡さないでしょ笑 それとも突飛な発言で注目を集める目的なのか》 

 

石丸氏は、都知事選後、報道陣から国政挑戦の可能性を問われると「選択肢としては考える。例えば広島1区。岸田首相の選挙区です」と語り、これらはあくまで選択肢の一例として強調していた。そのため、今回の発言についても、実際には行わず話題作りのためではないかとの見方をする人も多い。立憲民主党の杉尾ひでや参議院議員はXで次のように投稿していた。 

 

《前回は岸田総理の地元で、今回は泉代表の地元ですか?有権者をなめてませんか?所詮、話題づくりの一環ですか?いったい貴方は何がしたいのですか?》 

 

 

( 203716 )  2024/08/21 01:30:10  
00

このテキストでは、石丸氏の発言や立民の現状に対する批判や懸念が多く表現されています。

多くの人が、石丸氏が単なる注目を集めるための行動であると見ており、その手法や姿勢に疑問を抱いています。

一部の人は、立憲民主党に対する危機感や責任感の欠如を指摘しており、政治エンターテインメント化を批判する声もあります。

その他、メディアや立憲側への苦言や意見も多く見られます。

 

 

(まとめ)

( 203718 )  2024/08/21 01:30:10  
00

=+=+=+=+= 

本当にそんなことをするのかは別にして、確かに立民の代表選は野田氏も言うように埋没している。 

候補者もいま上がっているのは泉、枝野、野田?後は当て馬に訳のわからない若いのを出して盛り上がるぐらい?争点も共産党と共闘するか否か。そんな自分達がどうすれば国会議員で残れるかなんて、日本人からしてみればどうでもいいこと。 

むしろこんな形で横槍を入れてもらえて少し注目されて喜んでいるのではと思うぐらいどうでもいい代表選。 

でもそれは立民という党が積み重ねてきた結果に対する有権者の答えだと思う。 

もし、立民が積み重ねてきた結果を有権者が評価できるような内容なら、自ずと立民の代表選に有権者は注目する。 

民主党の時にマスコミと結託して有権者を騙し、信頼を失った現立民が招いたことが最大の原因。 

 

=+=+=+=+= 

立憲さんには申し訳ないですが、今までの立憲さんは足を引っ張る事ばっかりと言う印象しか無いです。 

立憲さんをみていると政治家としての仕事が何かわからない。 

勿論しっかりと仕事をしているとおもいますが、メディアに取りあげられるのは、足を引っ張る答弁ばかり? 

ただそのトーンが下がっている今がチャンスです。政策論争に邁進していただきたいです。 

石丸氏は、今の政治に危機感のない「政治屋」と危機感のない「人々」に一石を投じているのだと思います。 

「カッコイイから」「同性だから」などなどの理由で投票していませんか? 

もっと政治に、いえ自分の未来に向き合って欲しいと言うメッセージだと私は理解しています。 

 

=+=+=+=+= 

都知事選で盛り上がった政治への関心を一時的な物にしない為のパフォーマンスだと思います。 

そうして継続的に国民の目が政治に向く事で、政治家もちゃんと動かざるをえない状況にする事こそ、石丸氏の意図するところではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

興味があれば、こんな切り取り記事ではなく、石丸氏の生配信を観たほうが良い。アーカイブ残っているから今でも観れる。 

 

自民党の代表戦ばかりが注目されている影で、野党第一党の立憲も代表戦があるのに多くの人はまったく知らないしメディアも記事を書かない。 

 

多くの人に立憲代表選を知らしめる為に、メディアにこういう記事を書かせるための誘導発言だったんですよ。本当に誘導されるがままに書くんだな(笑)。実際にこの記事で多くの人が知ることとなる。石丸氏は政治のエンタメ化を具現化している。 

 

=+=+=+=+= 

彼は1時間の雑談形式の中で話した一部の話題。 

単なるジョーク、切り取らずに1時間ぐらいしっかり見て欲しい。 

女性自身は雑談も石丸氏の足を引っ張る悪意の記事に仕立てる。 

自民総裁選挙ばかりが注目され、立民党首選挙は全く注目されていないことに頑張れよとエールを送っている。 

石丸氏が泉さんの選挙区で立候補すれば注目されるだろうが、そのぐらいのインパクトがあることを何か考えろ、知恵が無さすぎると言っている。 

存在感無さすぎの立民、石丸さんにブレーンをお願いしたら。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員のルートから天下を取り日本を変えるのはタイパが悪いと石丸氏は言っていたが、それでも諸与の条件下で最もスピーディに天下取りにリーチをかける手段についてあらゆるシミュレーションをしていたはずだ。それで出た答えのひとつがこれだ。与党対抗第1党の党首のポジションに位置すれば後は政権交代の実現により天下人になり日本を変えられる。立憲民主党にとって大迷惑な話だが落ち着いて考えれば政権与党に勝てる大逆転のチャンスでもある。石丸氏はこの発信を観測気球として揚げ、国民、識者、立憲民主党含めあらゆる反応を収集し可能性を探っているのだと思う。今はあまりにも奇策すぎ反感強めの受け止めが大半だが、少し落ち着いてじっくり考えるとなかなか先々まで良く考えられたシナリオだとじわじわと解ってくるはずだ。 

 

=+=+=+=+= 

若い人は知らないと思いますが、昔、アントニオ猪木って滅茶苦茶だったんです。目立つこと、ファンが喜ぶことを何でもやったんです。目的は主にプロレスの地位向上とか団体経営の為とかでしたが、とにかく天下を取るために何でもやったんです。他団体の選手との対戦、異種格闘技戦、猪木を裏切った長州とかUWFを再度新日マットに上げたり、タイガーマスクのような選手を登場させたり、政治家になったり。誰もやらないことをいろいろやって、そういう姿にファンは熱狂したんです。失敗も沢山ありますよ。でも、今は良い事しか語り継がれませんよね。 

石丸さんもちょっとだけ猪木の匂いがします。天下を取ろうと思ったら当り前のことだけしててもダメなんですよ。立憲民主党にも日本人全員にも言いたいです。見習うべきところは見習うべきです。 

彼に投票すべきとは言いません。それは自由です。 

 

=+=+=+=+= 

年がら年中、次の総理アンケートやってるが、これ、立民代表でも一度くらいアンケートしてやれよ。 

まがりなりにも政権交代したら次期総理だよ。 

 

選択肢は、元総理2人に現職1人。 

だと寂しいから、石丸、山本太郎、共産党のオバチャン、フワちゃん、斎藤幸平も足しておこう。あと、イニシャルRも。 

そして、本命は、興味ない、誰も知らない、そもそも立民要らんの三択。 

 

=+=+=+=+= 

石丸氏の国政進出には個人の自由なので異論は無いが、国政に出るなら無所属ではなく新党を立ち上げ石丸氏と志を同じくする者と共に国政に望んで頂きたいですね。 

 

=+=+=+=+= 

meetーupで真意を話されています。 

仮の話として、野党第一党が、あまりにも体たらくで、自民党に比べ党首選が盛り上がっていないため、自分が対抗馬として出馬すると言えば、党首選も盛り上がるかな、という趣旨で話されていました。 

ただ単に、野党第一党の党首選を盛り上げる必要があるとの考えからの発言と、わたくしはフル動画を見て思いました。 

 

女性自身は、悪意ある切り取りがほんとうに好きですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

>「一騎討ち。その時は自公も協力してください。立てないで、対抗馬。僕と立憲民主の代表が一騎打ち」と与党に協力を呼びかけ、 

 

自公に尻尾振って媚びてて草 

対立候補を出さないという形で選挙協力してもらうのかな? 

この前言ってた広島一区とか、政治屋を一掃するとかの発言は何だったんだよ 

言ってることとやっていることがブレッブレでギャグかと思ったわ 

もしかして政治のエンタメ化ってそういう意味だったのかな? 

こんな茶番を見て喜んでる石丸信者を見ていると、レベルの低い人は同じようにレベルの低い候補者を選ぶのだなと思う 

本当に恥を知るべきなのは石丸氏本人と石丸信者たちだわ 

 

=+=+=+=+= 

こういう人を都知事選で2位にしてしまえるんだから。 

SNSでクチコミ系で投票するのは、考え直したほうがいいのにねえ。 

 

石丸さん。 

ヤフコメ欄まで利用していたんじゃないか。 

直前の書き込みが不自然でしたよ。 

利害関係者の当事者利用や政治利用について調べるべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

私は石丸氏に対しては懐疑的なほうだが、今回の件はわからなくもない。 

 

政治が余りに停滞している。 

 

一部では自民は次の選挙で政権を失う、野党のどこかが政権を担う・・・と期待している方々がいるようだが、このままでは野党がグズグズ過ぎて、政治への期待そのものを捨てる可能性すらある。どこも期待できないならせめて迷走しない自民で・・・という選択肢もあるからね。 

 

棚ぼた政権奪取に期待しすぎる、盛り上がる野党には危機感持ってもらわないといけないよ。 

 

=+=+=+=+= 

話題作りですよね。 

あまりにも立憲が無視されてるから、石丸氏の優しさだと思いますよ。 

 

現にこのような記事が出て、賛否両論巻き起こるわけで、石丸氏の意図した形になっている状況です。そして、今の石丸氏にはそれだけの発信力というか影響力があるということですよね。 

 

私自身、石丸氏の面白さにハマっている人物ですが、やっぱり上手いですよね。そして、潔いほど周囲を全然気にしていないですね。 

 

タイトルの付け方とか見ていると、メディアは中立を謳いながら、石丸氏に対するネガティブな報道をしたいのかなと感じてしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

石丸伸二氏は政治のエンタメ化を重要視されているようですし、割と本当に立憲民主党の代表選の注目度の無さを心配してそう。 

立憲の代表選の立候補者が石丸氏にうまい返しをするだけで注目が集まると考えてるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党さん政権交代に興味を持ちましょうよ。次期代表戦で党首になった人の選挙区で石丸さんに党首が負けたら 石丸さんに党首を任せますくらい言って、選挙戦ったら面白くなるかも?立憲民主党さん。なんかやりましょうよ。救世主がいるじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

意味不明の一言で一蹴してる人は海外ドラマでも沢山観たほうがいい。もし仮に石丸さんが立憲民主の党首になったらなにが可能になるか、それは共産党のイメージを払拭し維新や国民民主との連携が可能になる。つまりは数的優位に立てる可能性が生まれるわけよ。 

 

マジギレしてる立憲民主の議員はそこまで想像したか?理解した上で米山さんがプロレスしてるなら大したもんだよ。まあ、最初から最後まで真面目に受けとる必要はないんだけど、固定観念を捨てるだけで物事が上手くいくんだぞってメッセージでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

野党は批判ばかりという批判ばかりしているのは、政治業界ではいちばん楽なんだろうけど、そんな輩の言うことを取り上げている段階は終わっていると思うけどね。 

野党がダメなのが問題だと思うなら、野党を応援するか、別の野党を立ち上げるかどっちらかじゃない?政党組織なしで政治でもするつもりなのかな?立憲か維新を応援するのが良いんじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

どこぞの党の代表みたいに、良し悪しなんか二の次三の次で、とにかく目立つ事をするだけの人になってませんかね?注目を集める事は大事だし、政治に関心を持ってもらう事も大事。だけども、政治のエンタメ化ですね!とか反応してる方が記事にも書かれてますけど、本当にその方向性でいいのかなと。 

とにかく政治に関わるべく、何処でもいいから獲れそうなとこでトップになろうってだけで、そこから先が何も見えないんですが。 

とにかく具体的で実現したら良いよねって先をまず見せて欲しい。そうでないと応援する気にもなれない。 

 

=+=+=+=+= 

ほんと、自信過剰で、例にない天狗の鼻状態やな。 

世界には有名な独裁者が居たが、まさにそれと同じ感情の持ち主。 

 

もうここまで来ると、政治で、お遊びしてるとしか言えない。 

最低でも、現職の政治家さんたちは大笑いしてるでしょう。 

 

なんでも、やる気は大事。だが、石丸の発言は、あまりにも現実離れしすぎ。 

 

やっぱり、時の人で終わるんだなと確信しました。 

 

 

=+=+=+=+= 

彼の目指す政治のエンタメ化は、彼の定義上の政治屋には当たらないとの説明だけど、責任のない発言を繰り返し、政治の軽薄化を助長するとも思しき彼の姿勢や発言はむしろ政治屋に思えてならない。 

彼は一貫して自分の定義の上で戦おうとするから噛み合わない。 

 

=+=+=+=+= 

石丸氏は「自分への注目度を上げたい」だけでしょう。 

誰か反応すれば何でもいい。 

マスコミは仕事だから当然だけど、立憲の議員が反応したのは愚かだ。 

ますますマスコミが反応して、石丸氏は大喜びだ。 

 

本来立憲は石丸氏の投稿に反応する義理もないはずだ。 

子供が「悪口にすぐムキになる」みたいに反応するから、立憲をますます信頼できない。 

蓮舫とか米山隆一とかは、本当に石丸氏の『いいカモ』だ。何でもムキになって反応する。 

 

石丸氏は「鎖に繋がれた怒りやすい犬」をからかう『ノラ猫』みたいなものだ。とにかく反応すれば石丸氏の目的は達成だ。注目されれば大成功だ。 

何を言われても『鼻で笑って対応しない』が一番だ。 

 

=+=+=+=+= 

これまでと同じことしていても、 

立憲の支持率は上がらない、 

それは、内部統制が効いていない 

それを、本気で変えて、 

与党になろうという気持ちがあるかどうか、 

ということを石丸さんは言ってるのではないですかね 

変わり映えしない方が、党首選に出てますよね 

 

本気で日本をよくしていこうと思ってる野党なら、 

自民党がやらない活動費の領収書、 

先駆けて全て後悔したら良いのに、 

なーんもやってませんよね 

そりゃ、支持されない野党となりますよ… 

 

=+=+=+=+= 

忘れられないためにマスコミ向けの発信ではないでしょうか。 

Yahooニュースでこうして取り上げてもらってる。 

ただ今の時点で、せめてテレビに出演出来ていて 

コメンテーターにでもなれていれば知名度が作れるんですけど、出馬する選挙のインターバルは彼にとっては痛手ですね。 

 

=+=+=+=+= 

政治に興味を持たせるためにエンタメ化というのはまぁわからんでもない。 

 

が、この男は中身が完全に空っぽなのが問題。 

 

00年代に小泉純一郎が『抵抗勢力』『自民党をぶっ壊す』などのキャッチコピーで政治をエンタメ化したが、その結果どうなった? 

 

自民党の保守層(亀井静香など)は放逐され、竹中平蔵が重用され、自民党の腐敗による日本の没落の嚆矢となったではないか。 

 

 

要するに『エンタメ化』だけじゃ不十分なのだ。 

 

この男の空虚なポピュリズムで現状を好転させることは難しいだろう。 

なんせ中身が空っぽ、小さな地方都市すら任期途中で投げ出すような無責任な人間だぞ。 

 

=+=+=+=+= 

否定的な記事だと思ったら、案の定女性自身か 

ゴシップを元に記事を掲載するのが常套手段の、この週刊誌の内容を信じる人は流石に皆無でしょうけども 

この動画観た人の記事とは思えない稚拙な内容に、「安定の女性自身だな」と一笑にしたのは私だけではないでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

自民が腐ってるから立て直す為に野党からとかって理屈は分かるけど急がば回れで地道にやってる方の方が指示されやすいしそういう方に国政は担ってもらいたいかな。 

地道にやるには長い物には時には巻かれないといけなくなるでしょう。 

政治屋の腐敗、排除の理屈はわからんでもないですがその戦法でじじいになった時まで石丸さんが政治家をしてるとは到底思えません。 

日本を良くとか言うけれど長いスパンをかけて取り組む気はほぼないのに都合のいい事ばかり言うのはyoutuberの再生数稼ぎと何も変わらないと思います。 

得票数が欲しくて政治家するんならやめてもらいたいですね。 

ホントに日本を良く、日本人が住みやすい国にしようって志のある方に日本の舵取りはしてもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

本気で立憲の党首うんぬんといってるわけではなく、野党頑張れの 喝 だと思いますよ!自民の総裁選は騒がれてるが、立憲は、、与野党が活発になることは、良い事。 

 

=+=+=+=+= 

また切り取りですね。 

 

立憲民主党は石丸伸二と党首が一騎打ちするというくらいの話題性が無いと、党首選も何もかも存在感が無くなってしまい、政権交代もクソも無いって文脈でした。そこで、立候補するという例を引き合いに出していました。 

 

だいたいこういう香ばしい記事が出てきてムムっと思ったら、オリジナルのYouTubeを見ましょう。あんなにしっかり都知事選をやり切った石丸伸二ですし、こんな切り取りにさすがに騙されなかったです。 

 

=+=+=+=+= 

結局この人は、劇場型候補者の代表のようなもの。中身など無くとも、その時々に話題性のある発信をすれば、露出も増え票もとれる。 

まあ、有権者が、実績や能力よりそんなイメージに投票してきたために、問題議員が数多く生まれてきたのだが。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民にも立憲にも至らない点は多々あるが、議員やメディアに対して失礼な罵倒芸を繰り返して人気を博す石丸さんに比べればマシなのは間違いないでしょう 

問題は石丸さんではなく、石丸さんを支持してしまう有権者 

敵を作って叩いておけば、その中身を見ずに支持してしまうチョロい存在とも言える 

 

有権者にまともな判断能力がないと民主主義は危ない方向へと突き進んでしまう 

ヒトラーやトランプのような手法に騙されないように気をつけないといけない 

 

=+=+=+=+= 

これ石丸氏をどうこういうより、外野からこんだけはっきり苦言というか問題提起された立憲の状況を取り上げるべきでしょう。 

自己分析も不十分、党首選への展望も暗い。 

正直、野党がこのままかさらに落ち込むと国民としては結構困ります。 

政権交代とまでは行かずとも、自公過半数は絶対に許さんくらいの気概を持ってください。 

 

メディア使って石丸さんとバトってる場合じゃないです、マジで…。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党に政権担う覚悟や緊張感が 

見られないからハッパ掛けてるだけでしょ。 

良いんじゃ無い?無視しても。 

それで万年野党第一党を演じてるのが 

心地よいのであれば。 

こんな事言われて悔しくならないのかな? 

『あんたに言われなくても政権取るぞ!』 

って気概を見せてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

立憲側は怒ったりしてはダメ。せっかく注目集めるように言い方はなんだがプロレス仕掛けられてるのだから乗っかって一緒に盛り上げればいいと思う。試されてますよ 

 

=+=+=+=+= 

自分が勝ったら服従せよと、仲間をつくるという感覚のない方なんだな、と。 

 

議会制民主主義の国で政治家をやるのは向いてないし、そりゃこの方を市長にしたら市民も議員も大変だっただろうと思いますよ。 

 

蓮舫さんをくだしたってこと以外、なんの実績もない方なので、次の選挙で落選しても当選しても賞味期限切れですね。 

 

首長選で当選できたら違いますけど、議員に当選しても仲間がつくれなかったら何もできません。現状で新党つくって5人以上当選させるほどのパワーも感じませんし。 

 

泡沫政党界隈に詳しくないんですけど、参政党・保守党・石丸氏あたりで合同できたら、まだなにか起きそうですけど、それぞれに独裁な感じを受けるので無理かな。 

 

まあなんにせよ、こんな発言しないと埋もれる存在な訳で、賞味期限はとっくに切れてるのかもしれませんけどね。 

 

=+=+=+=+= 

本気で言っているとは思えませんし、逆に本気で言っているなら不穏当な発言ですね。立民の体たらくに関してはその通りでしょう。 

ただ、新代表と同じ選挙区に立候補して、借った暁には新代表ってそんな虫の良い話が通る筈もなく。 

泉さんが代表に就いた際には枝野さんが支えると宣言していたにも関わらず、その舌の根も乾かないうちに代表選に出るって、絶対におかしい。 

要は他者排除で新しい事はしたくないんですよ。 

石丸さんみたいな新しい風に吹きこまれたくない。 

代表になんて据えるわけがありません。 

 

=+=+=+=+= 

「穿った見方をすると、今の万年野党のポジションの座り心地がいいのかなって勘ぐっている」「でもこれ、最悪の政治屋ですよ。民主主義に寄生しているだけじゃないですか。さすがにそこまで落ちぶれてないでしょって信じたいんですけど、だとしたら、手を打たなきゃ」と苦言。 

 

いや、同じことを考えました!結局外から見ていて野党全部が温い!!多分いまのままでもいいかな、あんまり過激なことしても職失うかもしれないし、なんて考えているようにしか見えない。そして国会でダラダラと自民党に文句ばかり。まじでなんも変わんねー、って思うから、石丸さんの力量と潔さがやっぱり今の日本に必要です! 

 

=+=+=+=+= 

>「完全にスルーされてません? 今。大丈夫ですか? 立憲民主党。だいじょばないでしょ。全くと言っていうほど話題になってなくないですか?」 

 

非自民、非立民の自分から見ても、立民の代表選が自民の総裁選で岸田氏が出馬しないと表明したことでマスコミの興味を全部持って行かれた印象はある。 

 

が、それでも「貴方にだけは言われたくない」と言うのが立民の本心じゃなかろうか。 

自分から見ても、石丸氏には立民以上に関心がないのだが。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主の人からしたら迷惑ですよね。今のまま野党第1党として細々食べていければ良いのに変に注目されたらしたくもない政権交代を格好だけでもやろうとしないといけなくなっちゃうから。 

文句だけ言ってられるのが楽だしコスパ良いもんねぇ。 

 

=+=+=+=+= 

杉尾議員さんですか? 

話題作りですか〜何がしたいの? 

その危機感の無さ。 

貴方の所属している党の代表を決める重要な事が、なんの話題にもならないでヌルヌルっと進んでいるのですよ。 

自民党と戦い、自分達の理想とする日本にする為に政権交代をしたいのでは無いのですか? 

うちの党の代表になる人は、日本をこんな方向に進めて、こんな問題はこんな政策で解決しますよ!ぐらい国民に知ってもらおうとは思わないのですかね。 

本当に、石丸氏がまさか、そんな事無いと思うと言いながら言った、とりあえずグダグダ文句を言ってれば議員として生活できるから〜等とぬるま湯的な考えでは無いですよね。 

せっかく、話題作りでもしてくれたのだから、乗っかって党首選挙等を盛り上げたら良いのに。 

 

 

=+=+=+=+= 

真面目に捉えすぎ!! 

 

この空っぽyoutuber石丸は 

世間から忘れ去られる事だけを恐れてるだけ 

広告料金で食っている以上 

その対策には真剣です^_^ 

 

共産党には論戦で勝てないと思ったか 

おとなしそうな立憲?を食い物にして 

騒ぎ立てただけ! 

政党やその党員がそんな話に乗るわけもなく 

日本の選挙区それぞれの事情何も知らないで 

ずっと具体論のない絵空事ばかり 

いい加減に飽きて来ませんか! 

 

世の中の片隅でずっと静かにYouTubeで遊んでいて欲しい!! 

 

=+=+=+=+= 

(何がしたいの?)って、この方以前からずっと言ってますよね、政治に関心を持とう選挙を楽しもうって、この方のこの言葉で世間的にほぼ無関心の立憲の代表戦が話題になるんだから安いモンですよ。やっぱりこの人は最初から言動が一環してますね、政治を選挙を楽しもうって。これで少しでも政治に関心が高まればいいんです。 

 

=+=+=+=+= 

昔、東国原さんが自民に出馬を打診された時に「総裁にしてくれるなら」的な発言をしたことを思い出した。 

まぁ今回の石丸さんは打診もされてないから全然違うけど。 

 

最近石丸さんの記事少なかったし、立憲も少なかったからお互いWin Winで良いんじゃないですか。ヤフコメ民もたくさんコメントしてくれてるし。 

 

=+=+=+=+= 

議員選挙って、なんだかわからなくなったね 

政治家としての手腕とか、資質などはあまり話題にならず、いま食いつきよい話題、手法、興味をもたせることへのやり方で支持を、もしくは私利のために出て来る 

あまり中身がわかっていない中での選定には不安ばかりであり、これがご時世なのか 

 

=+=+=+=+= 

で、それで注目集まんのかっていう。あるいは、注目集まったから何?っていうね。 

仮に立民のトップになったとしよう。議員がついてくるか? まあ離反だね。市長の時と同じく。それで一体、何ができるの? 

それじゃ自民党への援護射撃にしかなんないよ 

  

まあ、信者さんは「そうやって、政治を盛り上げるという意味だと、おもいますっっ!!!」とか内輪受けのシュプレヒコールあげてれば楽しいだろうけど 

 

=+=+=+=+= 

昔は”たのもう”っていう道場破りなるものがあったやに聞く。 

政党破りがあってもいいじゃないか? 

少なくとも緊張感が生まれて、 

のんべんだらりんとパーティに明け暮れる政治家は減るだろう。 

 

=+=+=+=+= 

この石丸は政治家などとても無理だな。都知事選挙ではにわかファンがわからず?投票したが?もう段々どこの者の人格など見えてきて言っている事が現実離れしてまたコロコロ変わる。もう政治家には無理だろうな。都知事選挙は小池も嫌蓮舫も嫌で石丸?に行った人もいるが国政選挙などとても無理だな。 

 

=+=+=+=+= 

野党の立場に甘んじてるのが今の立憲。 

居心地いいんです。 

何の責任感もく与党の政策やスキャンダルにツッコんで楽しいんです。 

それで議員の肩書と高額な報酬が得られるなら仕事も手抜きします。 

 

=+=+=+=+= 

何でこんなに印象操作をしようとする記事を書くの? 

それとも石丸さんの動画みてないの?もしくは見て理解できないの? 

どうしようもないよね。 

石丸さんは立憲に危機感がないって話をして、その流れでそういう話をしただけで、本気でそうしようとはしてないよ。 

ある意味奮起させようとしただけ。 

 

=+=+=+=+= 

政治のエンタメ化が彼の目的なので、注目をされるのであればありがたい話じゃないですか? 

注目されてないのだから少しでも目を向けさせる、政策なんて組織が固まってから進めて良いのだから... 

 

 

=+=+=+=+= 

出来もしないことを、ただ目立ちたいがために言ってるだけでしょ。 

つい先日までは、岸田首相の広島1区立候補とかとも言っていた。 

それなら自民党新総裁、新総理の選挙区に立候補するのがスジでしょ。 

もう滅茶苦茶。 

いよいよ彼も追い込まれてきたということ。 

 

=+=+=+=+= 

与党の補完勢力として立憲党首と時期選挙で対決までは良しとしましょう。ですが、なんで対決した相手に党を明け渡さなきゃならんのか全くわかりません。選挙民を馬鹿にするのも良い加減にしていただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

特に難しい話はしていなくて、そのくらいやらないと国民の関心を引くことは出来ないと述べておられるだけ。女性自身のライターの理解力低下が加速しているという事でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

何で、世の中はこの人をヨイショしていたのかが理解出来ない。 

 

自分には、この人が言ってる事は全く理解出来ない。 

政治に対して、全く真摯に向き合っていないし、 

何かエンタメにしようとしている。。。 

 

人を御す様に、常に上から目線。。。 

 

政治を知らない人間に、任せられない。 

 

=+=+=+=+= 

石丸は選挙ポスター制作費未払いの裁判で上告したが棄却され完全敗訴。 

広島県安芸高田市の石丸前市長が「恫喝された」と虚偽の発言をして市議の名誉を傷つけたとして賠償命令を受ける。 

 

こんな人だからねぇ、ただ目立ちたいだけじゃないの? 

それでうまくいけば甘い汁が吸えるくらいしか考えていないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

要するにこの程度、このレベルの人間だったということ。 

立憲党首の選挙区に殴り込み立候補? やって見ればいい。国民はそんなに馬鹿ではない。アカッパチをかくだろうから…。 

それにしても情けないね。自民党総裁の選挙区に殴り込みも出来ない者が、野党の党首の選挙区だという。情けない人間だね。 

 

=+=+=+=+= 

逆にそれを何で記事にするのか?皆が興味あると思ってて記事にするだろうし、彼は政治に興味を持ってもらうと言っているのだから、思惑通りなんじゃなかろうか?逆に記者さん何がいいたいの?と思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

何がしたいの?って言ってる奴は批判してる立憲の議員同様そこの発言しか見てないんだろう。 

全体を見れば自分の言った事が恥ずかしくなるよ。 

恥ずかしくならない奴は羞恥心と言うものを持ち合わせて無いんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

サッチャー女史曰く、健全な政治には最強の野党が必要。その実現のための一案を述べただけ。それくらい野党に力がないということ。 

 

=+=+=+=+= 

立憲も情けないな、石丸に遊ばれてるじゃないか。石丸も自民党には相手にされないので立憲にちょっかい出してる。本当にこの見出し通りコイツは何がしたいのかわからん、結局何でも有りで自分を忘れられないようにしてる感じ。 

 

 

=+=+=+=+= 

党首の選挙区で勝っても立憲の新人の一国会議員だよな。その論理のスピード出世なら自民党の党首の選挙区で勝って自民党を乗っ取り総裁→総理を目指せばいい。 

 

=+=+=+=+= 

石丸氏は「壊し屋」。 

その後のビルディングの能力はない。 

 

それなら彼に壊してもらってその後を上手くやるのが賢い方法だと思う。 

壊す人より創る人の方が偉い。 

 

=+=+=+=+= 

動画を見たら、石丸さんの真意がわかる。 

何も意味不明なことを言っていない! 

 

女性自身は完全に反石丸だから、石丸さんを貶める記事しか載せない! 

 

蓮舫、福島瑞穂持ち上げの雑誌! 

 

=+=+=+=+= 

この人、政治信念なんてないのでは? 

若者にウケの良い政策や政略をあれこれネットで配信してるだけ。 

若い人たちやネットリテラシーの低い人たちはこういうのに騙されやすいから注意が必要だ。 

 

=+=+=+=+= 

立憲に入りたいんですね。もう一度熱狂させることができたら、万が一にはあるかもしれませんね。 

無さそうな感じはするけど。 

 

=+=+=+=+= 

立憲ターゲットもいいかも知れない。でも国会議員に一人でなっても何もできない。立花さんのようにはならないで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

女性自身は、進歩系旧社会党サンクチュアル推しなので、この手の記事を出してカオも印象効果狙ってます 

 

=+=+=+=+= 

立憲の党首を小選挙区で負かしたとして、なぜ立憲の党首にしろと主張するのか全く意味が分からない。 

 

=+=+=+=+= 

日本を変えたいから自民党だけでなく野党をも同等に報道して欲しいと言うことでは。 

自民総裁選ばかり報道してるからね。 

意図を解き本意を汲み取らない人が多いよね。そんなアホな訳ないじゃん。 

 

=+=+=+=+= 

ホント文脈が読めないのに堂々と曲解して人を煽る 

どうしようもないのが多過ぎる 

ちゃんと聞け…石丸さんは立候補するとは言っていない 

 

 

=+=+=+=+= 

今の政治変革のため起爆剤となればと思っているのでしょう。私は理解できますし応援します。 

 

=+=+=+=+= 

色々底の浅さが露見して、まさに政治屋の本領発揮だな。何処に立候補しても落選確実だね。 

 

=+=+=+=+= 

調子に乗ってるね、最近メディアが取り上げてくれないからアホ言ってるね! 

メディアが悪いでしょ、都知事選2位だiからともてはやしたメディア。 

私は大嫌い以上。メディアがつぶすしかない、それは、無視だね。 

 

=+=+=+=+= 

全ては石丸伸二の想定通りのメディア、世間、世論の反応なのでしょうね。 

彼は、そこまで考えて発信、発言していますからね。 

 

=+=+=+=+= 

ただの目立ちたがり屋さん。 

その内、人気も失せたら、立花孝志の政党とかから出馬されそう。 

ホリエモンやガーシーの乗り! 

 

=+=+=+=+= 

政治屋を無くしたいだけでしょ。 

その為に喝入れてるように聞こえた。実際出ようなんて思ってない気がする。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミの見出し何故に野党議員の選挙区から石丸伸二さんが出たらマスコミは困惑なのかマスコミは野党丸出しか? 

 

=+=+=+=+= 

共産党とのタッグで挑んだ都知事選で大惨敗したばっかりに数万人規模の自治体の元市長に調子に乗らせてしまったな 

 

=+=+=+=+= 

TVタックルみました。権力者にはからっきし弱い借りてきた猫状態。そうでない者には虎かライオンの勢いで喧嘩をうる。野党口撃の第三自民党にはウンザリです 

 

=+=+=+=+= 

いちいち反応せず、放っておけばいいんじゃないですかね。ただの人なんですから。取り上げるから、調子に乗って言いたい放題。 

 

 

=+=+=+=+= 

ちょっと話題になって選挙でさらに大きな出方をする人って、たいてい失敗してきたけどね。ホリエモンとかそのまんま東とか。 

 

=+=+=+=+= 

石丸氏が立候補しても自民党候補者が当選し、野党議員は党首含めて全員落選するべきです 

 

=+=+=+=+= 

立民党首選には米山さんに出てもらいたい。バチバチやったら面白いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

要は目立ちたいってこと。そうやってるとどこかで拾ってもらえると考えてる。姑息な奴。あなたには国会議員は無理です。 

 

=+=+=+=+= 

で、あんたの政策はなんなのよ? 

終末論のように日本はやばい、とか覚悟とか 

抽象的なことしか聞いたことがない。 

結局権力がほしい政治屋、対立屋 

 

=+=+=+=+= 

都知事選の時から何がしたいのか意味不明でしたよ 

多分有名になって偉くなりたいだけなんだと思う 

 

=+=+=+=+= 

さすがに『自民の総裁に勝ったら総裁にしろ!』とは言えなかったんだよねぇ。この人頭いいから。 

 

=+=+=+=+= 

小池が剥離骨折とは言わず体調による解任を自分で言い出すまで、暇つぶししてるくらいの話しじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

何をしたいのかわからないお騒がせさせてるだけもしかすると目的はYouTubeで金を稼ぐことかな 

 

=+=+=+=+= 

彼の話があるから、政治が面白く聞こえる。 

 

代表になって政権交代したら。やりおった。と思うよね。 

 

 

 
 

IMAGE