( 203759 )  2024/08/21 02:23:49  
00

声優・田中敦子さん死去 61歳 代表作は『攻殻機動隊』草薙素子役など

オリコン 8/20(火) 19:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c65956a10761574e20e88476b579231c9f01a7

 

( 203760 )  2024/08/21 02:23:49  
00

アニメ『攻殻機動隊』の草薙素子役などで知られた声優の田中敦子さんが、61歳で亡くなったことが報告された。

息子で声優の田中光が報告し、田中敦子さんは1年にわたる闘病生活を経て亡くなったという。

田中敦子さんは数々の作品で吹き替えやアニメの声優として活躍し、多くのファンから愛されていた。

(要約)

( 203762 )  2024/08/21 02:23:49  
00

田中敦子さん 

 

 アニメ『攻殻機動隊』草薙素子役などで知られる声優の田中敦子さんが、8月20日に亡くなった。61歳。所属事務所の公式サイトと、息子で声優の田中光が自身のXにて報告した。 

 

【写真】息子と笑顔で2ショット…生前の田中敦子さん 訃報全文 

 

 田中光はXにて「いつもお世話になっている皆様へ」と切り出し、「令和6年8月20日、私の実母であります声優 田中敦子が永眠いたしました」と報告。 

 

 「田中敦子を愛してくださったファンの皆様、 生前お世話になりました業界関係者の皆様、 本人に変わりまして深謝いたします。このような形で親子関係をお伝えすることとなりまして、 非常に残念でなりません」と惜しんだ。 

 

 「本人の意向により具体的な病名は伏せさせていただきますが、 約1年に及ぶ闘病生活も含め、真面目で凛々しく、ちょっぴりお茶目な、 田中らしい人生だったように思います。こんなに自慢の母を持つことができ、本当に幸せです」と闘病生活だったことを説明。 

 

 「最後になりますが、田中敦子が真摯に携わってきた作品を、 田中敦子が愛情を注いできたキャラクターを、 田中敦子という声優をどうか忘れないでください。尊敬する女優/声優であり、愛するお母さんへ愛を込めて」とつづった。 

 

 また、田中敦子さんの所属事務所も公式サイトを通じて「弊社所属俳優 田中敦子 儀(61歳) 病気療養中のところ薬石効なく令和6年8月20日永眠いたしました」と伝えている。 

 

 田中敦子さんは、ニコール・キッドマン、ジェニファー・ロペスなど数多くの吹き替えを担当し、アニメでは『攻殻機動隊』草薙素子役、『ジョジョの奇妙な冒険』リサリサ役、『サラリーマン金太郎』末永美鈴役、『Fate/stay night』キャスター役、『呪術廻戦』花御役、『葬送のフリーレン』フランメ役などで知られる。 

 

 

( 203761 )  2024/08/21 02:23:49  
00

田中敦子さんの突然の訃報に対するファンのコメントでは、素晴らしい声優であることや様々なキャラクターに命を吹き込んでくれたことへの感謝と敬意が表現されています。

特に草薙素子などの強く凛とした女性キャラクターを演じる中で、力強さと優しさを持ち合わせた唯一無二の声が多くのファンに愛されていました。

訃報に対して驚きやショック、悲しみを示すコメントが多く見られ、多くの人々が田中さんの演技や声色に触れて感動し、心からご冥福を願っています。

田中敦子さんの業績と演技力に対する称賛や感謝のコメントが多数寄せられています。

(まとめ)

( 203763 )  2024/08/21 02:23:49  
00

=+=+=+=+= 

めちゃくちゃ凹んでます。。。 

本当に唯一無二の存在だった。 

初報を聞いたとき大塚明夫さんの声で「素子ぉぉぉ!!!」という叫び声が聞こえた気がします。 

 

紅殻の少佐、Fateのキャスター、フリーレンのフランメ 

時代の節目ごとに当たり役があり 

威厳のある大人な女性の役が多かったけど 

衛宮さんちの晩ごはんでは、デレるキャスターの声が可愛かったんですよね。 

 

心からご冥福をお祈り申し上げます 

 

=+=+=+=+= 

エンディングでクレジットを見なくても、声を聞いただけでわかる、存在感のある声優さんの一人。カッコイイ大人の女性の役を担われることが多かったけれど、その役の魅力を何倍にも引き上げてきたと思います。 

 

人生の酸いも甘いも経験してきたことを、声だけで感じさせる声優さんは他にはなかなかいないと思います。『攻殻機動隊』の草薙素子はまさにはまり役で、わたしもこの作品を通じて知ったけれど、どの作品に出ても、作品に厚みを与えてくれました。 

 

もう、田中敦子さんが演じられる新しいキャラクターに出会えないかと思うと、胸がつぶれる思いです。ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

リサリサやキャスターの声優さんだったのですね。恥ずかしながら今回の訃報で初めて知ることとなりました。61歳…あまりに早すぎる。私の母も昨年同じ61歳で亡くなりましたが、未だに会いたいなと思います。息子さんやご親族の方々のお気持ちは察するに余りありますが、どうかご自身のことを大切にしていただいて少しでも心が安らぐときが来ればと願っています。 

心よりご冥福をお祈り致します。 

 

=+=+=+=+= 

草薙素子の役で初めて意識したけど、本当に素晴らしい声優さんだった。あの凛とした声がもう聴けないなんて悲しくて信じられない。役を離れてもお茶目で魅力的な方だった。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

また一人、素晴らしい声優が鬼籍に入られてしまいました…とてもショックです。 

攻殻機動隊の素子はじめ、あの稀有な存在感で様々なアニメや洋画吹替に艶めきを吹き込んでくれました。 

 

今思えば昨年11月に行われた「攻殻機動隊 SAC_2045」の舞台挨拶で最後に田中さんが「わたしはいつでも皆さんの傍にいます。忘れないでください」と涙ながら語られていたのが感慨深いです。 

いつまでも忘れません。ありがとうございます。ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

同世代です。90年代、娘と一緒にたくさんアニメを見ましたが、私にとっての田中敦子さんは「ふしぎ遊戯」の房宿でした。セクシーで素敵なキャラだった。 

つい先日、東京にいる娘がふしぎ遊戯の原画展に行ったらしく、帰省のお土産にオフィシャルブックやグッズをいろいろくれました。 

何かの予兆だったのかな… 洋画の吹き替えでもたくさん楽しませて頂きました。ありがとうございました。 

 

=+=+=+=+= 

めちゃくちゃショックです。。。61歳。まだまだ若いと思います。初めて攻殻機動隊を見た時、草薙素子の声がマッチしすぎて、私が一番好きなキャラクターになりました。その他にも有名な作品には必ずと言っていいほど出演されており、大好きな声優さんでした!攻殻機動隊ではオープニングを担当されてたorigaさんも若くして旅立たれました。。。攻殻機動隊の世界観を表現出来た方々が居なくなるのはとても悲しいです。 

闘病されていたの事。楽になれたのでしょうか。ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊の草薙素子の印象が強い中、田中敦子さんのラジオを聴いたら、自分が椅子からズッコけるほど話し口調が可愛らしい印象で強烈なギャップが魅力的な方でした。まさに「声優」です。さみしいですね…ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

海外ドラマ『コールドケース 迷宮事件簿』、主役の女刑事リリー・ラッシュの、強くて優しくて、時には切ない感じの吹き替えのお声が大好きだったのに。とてもショックです。 

 

NHK『魔改造の夜』のナレーションを降板したのは、ご病気療養中だったからかぁ…。ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

原作準拠の攻殻機動隊のアニメ化が決まって、やっぱり少佐の声は田中敦子さんで聞きたいよなぁと思っていたので残念でならないです。 

 

最近でも「治癒魔法の間違った使い方」のローズ役は鬼教官で頼れる姉御を、そのお声で、ねじ伏せるような説得力を持たせていました。 

 

お声が聞こえてくるだけで画面が締まる稀有な声優だったと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

アニメを観ていて強くてかっこいい女性が現れた時、クレジットを見て「やっぱり田中敦子さんだ!」と思った事は数知れず。 

強い女性を演じる方は他にもいるけれど、彼女ほどカリスマ性もありながら人間味のあるお芝居が出来る人となるとそうはいない。 

本当に悲しいです。ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

あなたのお陰で私は攻殻機動隊を好きになり、押井守さんを知って自分の好きなことや興味に対して色々な世界が広がりました。本当に素敵な強い芯のある女性や包容力ある女性の声がすごく素敵で、突然の事で自分でもびっくりするほどショックを受けております…闘病を隠されていたとのことでそこも田中敦子さんらしいなと思ってしまいました。 

 

子供の頃から映画やアニメの素敵な作品に沢山関わってくださってありがとうございました。私はお陰でたくさんの素敵な作品に触れることができて幸せでした。 

本当に大好きな声優さんの1人です。ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

本当にショックが大きいです。 

攻殻機動隊はもちろん最近のアニメにもよく出演されていて大好きな声優さんでした。 

名探偵コナンでも横溝(大塚さん)と千早(田中さん)のカップルやり取りが声優ファンの自分にとっては最高でした。 

唯一無二の声優だと心から思いますし、多くの人に影響を与えた方だと思います。 

また、姉系声優として一番好きでした! 

心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

クールビューティというにはもうちょっとハードボイルド感のある唯一無二の声をお持ちだと思っていました。冷徹だけど熱い、無機質かと思えば繊細だったり独特の雰囲気に魅了されていました。突然のことで驚きました。ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

この前、攻殻機動隊の新作アニメ云々の記事を見た時やっぱり素子は田中さんじゃないとなぁ…って思いを馳せていたところなのにさすがにこの見出しは目を疑いました 

ラジオとか作業用BGMとして使えるぐらいには落ち着いているんだけどそれでいて耳に残るという唯一無二の声を持っていた方で新しい声がもう聞こえないというのは本当に残念で無念です 

いやこれ同業者の方もショック大きいでしょう、まだまだ現役の声優さんだったんだから… 

ただただ田中さんの演技・声に魅せられ長年楽しませていただきました 

本当にありがとうございました 

ご冥福をお祈りいたします 

 

=+=+=+=+= 

思わず声が出てしまいました。直近の話題作でも聞き慣れていた声でしたので、本当に急な旅立ちとなってしまったのかなと……。 

少佐はまさにそうですが、女性的な芯の強さ、しなやかさ、そして柔らかさという大変微妙なニュアンスを見事に表現していた無二の声優さんだと幼少期から慣れ親しんでおりました。 

フランメの声も変わってしまうのですかね……寂しいです。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻好きには悲しすぎる訃報です…。 

アニメに興味がありませんでしたが大学の頃にたまたま古本屋で出会った原作を読んで初版発行年に衝撃を受けました。調べると映像化もされてるのでゴーストインザシェルを観るとなんとまぁ素晴らしかった。草薙素子の宿命を見定めながら旅人のような語り口のセリフは今に至るまで私の趣味の礎であります。敬愛する田中敦子女史、どうか安らかに。 

 

=+=+=+=+= 

鳥肌が立つほどの驚きとショック… 

最近だと葬送のフリーレン、フリーレンの師匠のフランメが浮かびます。 

目に触れる機会が増えたからなのか声優業が激務なのかわかりませんが、最近の声優の訃報の多さやまだ若くこれからなのにと思うことが多い。 

ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

凄くショック。 

コールドケースの吹き替えや若い時に天外魔境のベラドナ?12人のボス格がいて、そのひとり吸血女のベラドナ?を説明書に写真載っていたのが初めて知ったかな。声優さんが顔出ししてきた初期の頃から一線で活躍されていたんですよね。 

海外のドラマコールドケース、未解決の事件によって亡くなった人の人生を一コマ一コマ振り返り、1つずつ紐解いていき事件を解決していく、その主人公のリリーの声は田中さんでないとと思わせる声優さんだね。 

ご冥福お祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

フレンズ大好きで、更に声優さん達も大好きだったので吹き替えで観てました。 

特に田中さんのフィービーが好きで、いつもの田中さんと違ったおちゃらけた声も魅力的でした 

 

吹き替えやアニメで田中さんに遭遇すると嬉しくなってました。とにかくショックです。 

まだまだ聞いていたかったです。 

 

 

=+=+=+=+= 

とても好きな声優さん。 

コールドケースのリリー、コバートアフェアのジョーンや、エレメンタリーのワトソン、、、艶っぽくそれでいて凛とした声、落ち着いたトーンの声、大好きです。 

どんな海外ドラマのゲスト声優でもすぐに田中さんだと分かるし、すぐに思い出せる唯一無二の声。 

吹き替えされた俳優さんは田中さんの声で覚えちゃいます。 

これからも聞き続けます。 

そして、ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊の草薙素子役では真が強くなめらかな声で作品に引き込まれる感覚になり、草薙素子役は田中さんにしか演じられないと思っています。 

 

最近では呪術廻戦の花御役で声を聞きましたが、キャラや見た目は男性なのに声は女性。 

ギャップとなめらかな声によりキャラの強さをうまく表現されている技術に、プロの声優さんは声で演じているのだと改めて認識させて頂きました。 

 

田中さんの声は本当に独特で、耳から入る声が五感を刺激してアニメをより際立たせる素晴らしい声の方だと大好きな声優さんのお一人でした。 

 

闘病中だと存じなかったので、訃報に驚いています。 

田中さんの演じた声でたくさんのアニメが華やかになり、田中さんにしか演じられないたくさんのアニメキャラが生まれたと思います。 

 

心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

個性豊かなメンバーを仕切るクールな素子、リーダーに相応しいその存在感に命を吹き込んだ田中敦子さん本当にありがとうございました、そして残念でたまりません。海外が驚愕しのちのマトリックスを産み出したこのアニメ作品はほんとに凄かった。田中さんで本当に良かった作品です。 

 

=+=+=+=+= 

かなりショックです。 

攻殻機動隊、この方の声だから引き込まれました。 

共演されている皆さんとの掛け合いが、緊迫感を生み、次の展開を期待させてくれました。 

草薙素子役、他の方は想像できないです。 

 

声から、仕草や感情が伝わる。素晴らしかった。それ以外の言葉は無い。 

 

まだ、あと30年は続けて欲しかったです。 

若過ぎます。とても残念です。 

 

アニメーションの人物に、個性と生命を吹き込んでいただき、本当に、本当に、ありがとうございました! 

 

=+=+=+=+= 

自分より10歳位年下の人が1年余りの闘病生活で亡くなったのがショック。写真を見て、数十年生きてもおかしくないと感じました。仕事柄、健康には日頃から相当気を使っていた事でしょう。食事、運動にはどれだけ配慮していた事か。元気な声を出すのは相当のエネルギーを消費する。うーむ、何だろう。近所の公園では、沢山の健康な高齢者(最低でも65歳以上)に出会う。老人コーラスグループの人間は、皆大きな声で歌っている。本人が知らぬ間に進行する病気だったのでしょうね。綺麗な方でしたね。美人短命か? 

 

=+=+=+=+= 

うそ… 

最近はフリーレンに田中敦子さんが出演されてて、やっぱり大人のカッコいい女性やらせたら右に出る者はいないなぁと思ってました。 

この記事を読んだ時、声が出る程驚きました… 

攻殻機動隊も大好きです。 

聞いていると落ち着く優しい声、凛々しい声、田中さんの演技が大好きです。 

ご冥福をお祈りします。 

少佐、どうもありがとうございました。 

 

=+=+=+=+= 

本当に悲しいです… 

5年前のイベントで初めてお会いできてサインを頂きました。 

それからはコロナの為配信イベントしかなく、昨年久しぶりに会場でイベントがあったのですが、その際には体調不良との事でお休みされていたのですが、もう闘病されていたんですね… 

一度でもお会いできて本当に嬉しかったです。 

今まで本当に素敵なお声を聴かして頂き残して頂きありがとうございました。 

これからも沢山沢山敦子さんの素敵なお声を聴いていきたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊の草薙素子役はハマリ役という言葉では言い表せないくらい、あの落ち着いた声の中に力強さがある、少佐役にピッタリの人選だった。もうあの声を新作や他のキャラクターで聞けないのはあまりにも残念ですが、今まで本当にお疲れさまでしたと言いたいです。 

 

私は攻殻機動隊と同じくらいルパン三世が好きですが、ルパン三世の山田康雄さんは亡くなられて栗田貫一さんが後を継がれた。栗田さんのルパンへの向き合い方は尊敬していますが、あくまでそれは栗田さんのルパンなんですよね。山田さんのルパンとは全く別の物で両方それぞれが素晴らしいと思っています。そして山田さんのルパンは唯一無二でそれは栗田さんご自身が一番感じておられる事だと発言等を聞いて推察します。今後、攻殻で、もし新作が出て後任の方が務められたとしても田中さんの声は唯一無二の物として残り続けると思います。 

 

=+=+=+=+= 

嘘だと声に出た。 

信じたくない。 

 

少しマイナーな役だけど、ふしぎ遊戯の房宿役が印象に残ってます。 

敵側のキャラクターでしたが、敵のボスである心宿を深く愛し、彼のためなら全てを投げ打つ覚悟のあるとても強くて美しい人でした。というか、むしろ主人公よりずっと好き。 

キャラクターソングも彼女の苛烈さを前面に出した曲と、正反対の深い想いを歌った曲で、どちらも彼女の本質を見せてくれててとても好きでした。 

 

ありがとうございます。 

ゆっくり休んでください。 

 

=+=+=+=+= 

Fateのキャスターで田中敦子さんを知りました。正しく魔女の様な冷酷で残忍なキャラクターかと思いきや、実は深い悲しみを抱えた本当は愛情深い女性であるという設定に物凄い説得力を持たせていたのは間違いなくこの方の演技力だと思っています。自分がアニメやゲーム、声優が好きであるという事の根幹にいるキャラクターであり声優さんです。 

あまりのショックにもう自分が何を書いているかもよくわかっていないのですが、本当に数々の素敵なキャラクターに命を吹き込んで頂きありがとうございました。心よりご冥福をお祈りしております。 

 

 

=+=+=+=+= 

私は年の離れた姉と、ふしぎ遊戯のアニメを見てて田中敦子さんが演じる房宿ちゃんが色気のあるカッコイイお姉さんキャラでめちゃくちゃ大好きでした。 

それから色んなアニメで敦子さんの声を聴く度、嬉しくてテンション上がってたのを思い出します。 

大好きな声優さんがまたひとり天国へ旅立ってしまってとても辛いです。現実逃避してしまいそう。61歳は若過ぎます…。 

1年もの闘病生活、家族の方やファンの為にいっぱい頑張ってくれたのだと思います。まだまだ敦子さんの声を聴きたかったです。 

心より御冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

田中敦子さんの演じられるキャラクターの中には力強さとともに、上品さや艶やかさを持ち合わせているような印象を感じ、とても好きな声優さんでした。 

まだまだ彼女がこれから演じられるキャラクターを楽しみにしていたので、残念でなりません。 

以前、サイン会でお会いできた際に緊張で全く喋ることができなかった私にも優しく話しかけてくださったりと、お人柄に惹かれる部分も大きかったです。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

個人的にはスパロボシリーズのヴィレッタ・バディムの声の人という印象が強い。業界で『姐さん(姉御)キャラ』といえば、真っ先に田中さんが浮かぶぐらい、強くて凛々しい女性キャラを数多く演じられてきた方だった。 

61歳といえば一般企業では定年扱いだけど、声優業界ではまだまだ現役で、最前線でも活躍できる年齢なだけに残念でならない。 

若い女性声優の方でも、強くて凛々しい女性キャラを演じられる方も多いけど、そういう人達を引っ張って行かれた田中さんのご冥福を深くお祈り申し上げます。天国から日本のサブカルを見守っていてください。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊の草薙素子に代表される、田中敦子さんが演じる凛としたかっこいい女性が本当に好きでした。映画やドラマの吹き替えも多数されていて、田中さんが演じているだけでチェックしていました。 

また、インタビュー等のときの落ち着いた物腰がまさに淑女であって、演じているキャラとのギャップがとっても魅力的な方でした。 

心からご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

声優さんに詳しくないので、知らない方かと思いきや記憶に残っているキャラばかりで驚きました…。 

亡くなってから「あの声の人か…」と声を思い出せるのもそれだけ素晴らしい声優さんだったという証なのかなと思います。 

 

フランメの声は強さの中に優しさがあって、フリーレンにだけでなくファンの心に残る素敵な演技をされていました。  

それ以外のキャラクターにも数々の思い出があり、本当に寂しく残念極まりないですが、田中さんの名演に想いを馳せながら作品を振り返ろうかと思います。 

心よりご冥福をお祈り致します。 

 

=+=+=+=+= 

突然の訃報に接し、とても悲しいです。 

1995年のGhost In The Shell の草薙素子役から役柄にぴったしの声で、そこからずっと攻殻機動隊シリーズを見ていました。吹き替えなどでも声を聞くことがあり、フレンズのフィービーの声も田中敦子さんだと知り、演技の幅に驚いた記憶があります。 

若くして亡くなり残念でなりません。心より御冥福をお祈りします。 

広大なネットの世界で田中敦子さんの声が永遠に記憶されることを願っています。 

 

=+=+=+=+= 

フレンズのフィービーでコミカルな印象を持っていた方だったので、その後に様々なシリアス演技も拝見して驚いたことをよく覚えています。 

田中さんが出演される作品は一定のクオリティーが保証されていましたね。 

まだまだお若いのでもっと活躍してほしかった。 

ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊SACの素子と9課の仲間達が好きでした 

。世界観の幅を広げ独自に解釈した世界観、一話一話の素晴らしい脚本、声優の最高の演技と世界観を完璧に表した音楽..今だに語り継がれる名作になっています。 

DVD特典の田中敦子さんのインタビューに声が心地よく内容も相まって聞き惚れました。 

自分の中の青春だった事もあり..悲しいです。 

田中敦子さん 

素晴らしい作品ありがとうございました 

 

=+=+=+=+= 

未だに田中さんが演じる素子見たさに攻殻機動隊を定期的に見てます。 

1話の「夜中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なから耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ」このセリフが田中さんの声でインパクトが倍増したのを鮮明に覚えてます。 

落ち着いた声が大好きな声優さんでした。ゆっくり休んでください。ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊では記憶を無くされたサイボーグの身でありながら、時に女性を感じさせる少佐の言動がとても好きでした。 

攻殻機動隊やAKIRAの様な世界観が好きで、BGMを良く聞きます。今のアニメでは制作技術が高過ぎて、もう出ない様に思います。 

もっと続きを観たかったと思いますが、これで草薙素子とも永遠にお別れだと思うと、とても寂しく思います…。 

お疲れ様でした、ご冥福をお祈りします。 

また映像を通してお会いします。 

 

 

=+=+=+=+= 

とても素晴らしい声優で、若くして鬼籍に入られたと知り、とても残念です。 

NHKトップランナーでのナレーションが印象的でした。 

MCの本上まなみさんのほんわかした声に対して、凛々しい田中さんのナレーションが素敵でした。 

トップランナーの放送年数は長く、ナレーションは年度ごとに何人も交代していましたが、滅多にテレビに出ないミッシェルガンエレファントやくるりの出演回が正にこの田中さんがナレーションをしていた時期でした。 

ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

田中敦子さんを初めて意識したのは、他の皆さんと違ってマイナーアニメ「超者ライディーン」に登場した天賀井玲子。 

ライディーンの少年たちのマネージャー的な存在で、色っぽく明るくて強く、姉御肌。 

まさに田中敦子さんのこれまで演じた原点みたいなキャラでした。 

それから田中さんに注目する様になり、ブレンパワード等でも声を聞き、更に数年後「攻殻機動隊」の草薙素子。 

原作が好きだったのでイメージぴったりで驚いた程。 

(アニメの絵柄は原作と違いましたが(笑)) 

 

まさかこんなにお若いのに亡くなられて、このニュースに本当に声出して驚きました。 

御冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

初めてアニメ攻殻機動隊を見た時、これほどまでにキャラクターとその声が一致している声優さんはいないと、衝撃を受けました。 

素子とバトー、素子と荒巻、素子とタチコマ… 

全ての会話がスタイリッシュであり、時に優しく、キャラクターの魅力を最大限に引き出してくださいました。 

本当にありがとうございました。 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

テレビで映画ベイブの吹き替え版が放送してたんですが、フライの声を田中敦子さんがされていました。これが最高だったのでいろいろ探してたのですが、田中さんバージョンのものは見つけることが出来ませんでした。 

強さと優しさを表現される最高の声優さんでした。本当に悲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

草薙素子のイメージから来るものだとは思いますが、 

「強くてタフで聡明で、上司としても部下としても極めて優秀。周囲の男を実力で圧倒するのに、それでいて女性的な部分も残す」という、現代女性像における一つの理想を象徴する声だったと思います。 

聞くだけでテンションの上がる、憧れの声でした。 

 

心より、お悔やみ申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

痩せてる方なので闘病中だとは知りませんでしたね。 

低いけど艶があって色気のある声と、マッチしたキャラが好きでした。 

何だか有名な声優さんが次々に亡くなって、寂しいですね。。。 

素晴らしいキャラをありがとう、ご冥福を。 

 

=+=+=+=+= 

コールドケースのリリーも攻殻機動隊の素子も呪術廻戦の花御もフリーレンのフランメもそれぞれ全部素敵な女性(呪術廻戦の花御だけちょっと怪しいけど)達だったし、作品のファンとして全部見て聴いていたから悲しい 

 

攻殻機動隊がハリウッドで実写化された時の日本語吹替はアニメのキャストの方々がそのまま自分のキャラを担当され、海外ファンがとても羨ましがったとか 

 

自分もこんな凛とした声に生まれたかったと思うくらい素敵な声色の声優さんでした。 

作品の思い出がその声と共に記憶されてるから、訃報が本当に辛い 

 

=+=+=+=+= 

辛い…アニメ界においてまた巨星が落ちてしまったと悔やむ他ないです。 

草薙素子は田中敦子さんと共に歩んできたキャラクターだったと思います。 

リサリサ先生やマーモなど大人の魅力を醸し出すキャラクターの声として、本当に素晴らしい演技をされていたと思います。 

少佐の声と魂は、アニメという仮想現実空間のゴーストとして、今後も聞かれ継がれると信じています。 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

まだまだお若かったのにただただ悲しいです。 

子供の頃から沢山の作品で耳にして、味方として敵として、カッコよく怖く頼もしく優しい声で楽しませていただきました。 

特にスパロボシリーズが大好きな事もありOG系のヴィレッタが一番好きでした。 

1年ということは葬送のフリーレンの時には闘病されていたのですね…。 

本当に本当に残念でなりません。 

 

心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

まだ田中さんが旧Twitterをし始めた頃だったと思いますが、お返事いただいたことがあります。 

些細な内容だったので内容も忘れてしまいましたが、当時のアカウントを消したことを後悔しています。 

私にとって田中敦子さんと言えば攻殻機動隊の草薙素子、本当に大好きなキャラクターです。 

訃報を聞いて本当に悲しいし辛いです。 

 

 

=+=+=+=+= 

今まで知った声優さんの訃報の中で、富山敬氏と山田康夫氏以来の大きなショック・・・ 

田中さんもまだまだお若く、声も変わらずにお若かったので本当にびっくりしたし、相当キツいです・・・ 

これで攻殻機動隊の素子役は、もうこの世にはいなくなってしまいましたね。 

誰が代役をやろうと、それこそ山田ルパンから栗貫ルパンのように、ものまねのプロでもいないと無理でしょう、いるかは知らないのですが。 

それぐらいキツいものがあります。女性版武内駿輔さんみたいな人はいないものかな。。 

坂本真綾さんも凄く好きなんですが、若い素子役やった時はやはり違和感がありました。 

ああ、残念でならない・・・ 

どうか安らかに。 

 

=+=+=+=+= 

まだ61歳で残念なことです。ご冥福をお祈りいたします。 

最近声優さんの訃報を聞く機会が多くなりましたね。昔と違ってアニメ声優さんのタレント活動が話題になったりファンも増えお名前やお顔を見る機会が増えたことで報道が積極的になってきたのかもしれませんね。世界に誇るアニメ大国日本の文化を盛り立ててくれている立役者さんたちにはどうか健康を大切に息長く活躍していただきたく思います。 

 

=+=+=+=+= 

草薙素子が大好きなので、田中さんは大好きな声優さんでしたけど、この一報を聞いて、驚いたとともに、思わず絶句してしまいました。 

少し前には葬送のフリーレンのフランメでその声を聴いていたし、61歳ということで、まだまだ田中さんのステキな声を聴けると思っていましたけど、まさか今日こんな状況になるとは思っていなかったので、とても残念ですね! 

ところで、他のコメントで、バトーの「素子ぉぉぉ!!!」という叫びを書いてあるのを見て、思わず涙が出てきてしまいました。 

安らかにお眠りください! 

 

=+=+=+=+= 

非常にショックです。信じられない。信じたくない… 

誰にも代わりができない唯一無二の存在です。 

草薙素子のリアリティを表現できる人は他にいないと思う。 

アニメ、ゲーム、映画の吹き替えでも大活躍されていた。ララクロフトやベヨネッタも印象に残っています。誰もが必ず一度は聞いたことがあると思います。 

 

これほど才能に溢れた田中さんも20代の頃は職業について大変悩まれたそうですね。 

闘病中とは知りませんでした。なんと残酷なことだろう… 

余りにも残念です。心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

訃報を見て、真っ先に思い出したのが「斎藤、そいつをよこせ!」だった。攻殻機動隊のSAC1・2シリーズは、好きで何度も見返している。強いだけでなく優しかったりコミカルだったりする少佐の声が、聞けなくなるのは寂しすぎる。息子さんが「忘れないでください」と綴っているが、忘れるわけがないし、これからも新規の視聴者を魅了すると思う。お悔やみ申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

攻殻機動隊の草薙素子というキャラクターに命を吹き込んだ方です。インタビューで、「草薙素子だけは(誰にも)譲れない」とおっしゃってたのを覚えてます。 

攻殻のファンとしても、やはり田中敦子さん=素子なのです。 

本当に素敵な声で、我々を魅了してくださった。 

心から感謝とご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

昨日まででちょうど劇場版1作目の攻殻機動隊からイノセンス経由でTV版攻殻機動隊2作品を一気見で完走したところでした。 

 

次の新作も田中さんの素子かなぁと楽しみにしていました… 

田中さんほど強い女性キャラのイメージに合う声優さんはいないと思います。 

 

今はどうか安らかに。 

 

=+=+=+=+= 

物凄くショック! 

もう、20年近く昔になるけれど、アニメ音楽をテーマにしたオーケストラのコンサートで、田中敦子さんと大塚明夫さんがMCとして出演されたコンサートを聞きに行った。 

コンサート中に攻殻機動隊の映像を流してお二人の生アフレコを聞けて、元々ファンだったお二人をさらに好きになったのを今でも覚えています。 

心からご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

この記事を読んで、とても驚きました。 

攻殻機動隊は、テレビで見ていて草薙少佐の役はハマり役と感じていた。それにフリーレンの師匠であるフランメの役も良かった。 

何より声を聞いただけで田中敦子さんとわかり、かっこい大人の女性という印象を受けました。 

また、1人名声優が逝ってしまったという感じですね。 

 

ご冥福ををお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

田中さんといえば妖艶な大人の女性役が多くて、それがピッタリハマってた。漫画読んでても田中さんの声で脳内再生されたりもしたし。 

でも、一番大好きなのは、ぼくのなつやすみの「おおかみ娘」と「女子大生」こと芳花お姉さん役だなぁ、田中さんの違った魅力が溢れてた役だった。 

 

 

=+=+=+=+= 

とても悲しいです。 

田中敦子さんご冥福をお祈りします。 

攻殻機動隊の少佐の声は本当にカッコよく大好きで、今でも何回も繰り返し見ています。 

攻殻という映像作品の中に田中敦子さんの魂の演技が詰まっているので、作品と共に私たちの心の中に田中さんは永遠に生き続けると思います。 

 

=+=+=+=+= 

最近、色んなベテラン声優さんの訃報を聞いて心を痛めてますが田中敦子さんが亡くなったニュースを見て初めて声が出ました。 

私はコールドケースで田中さんの声を知って何て素敵な声なのか!と感動したのが最初でした。 

大好きなトイストーリーで見た目はユルいドーリーと言うぬいぐるみの声もされてました。 

本当に残念です。ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

一番出演作で好きなのは?と言われたら答えられないぐらいアニメ、ゲーム、映画の吹き替えで最高にクールなカッコいい女性を演じられてて大好きな声優さんでした…。セクシーさや可愛いらしさだけではない女性ならではの強さと魅力をキャラクターに魂を吹き込み声として表現してくださり数え切れない興奮やフィクションにおける女性の在り方を視聴者へ刻み込んでくれました。病魔に侵されながらも昨年も多数の作品に出演されていたと聞き魂を吹き込む役者さん自体も強くてタフな女性の表現者であった事を改めて思い知らされ愕然としています。本当にお疲れ様でした、少佐は私の一番カッコいいと思うフィクションの女性であり、それは永遠に変わることはありません…。 

 

=+=+=+=+= 

個人的に近年で1番ショックな訃報。 

 

最近もNHKアニメ「烏は主を選ばない」の皇后役でよく通る凄みと色気のある声を聞いたばかり。攻殻機動隊の草薙素子は東スポ映画大賞で2次元キャラながら主演女優賞を受賞した唯一無二の役。攻殻機動隊の新作が出来ても田中さんの声で聞けないのが残念でならない。 

 

今どきは容姿の話をしてはいけないのかもしれないが、声優中心のお仕事をされていたが、大変美しい方だなという印象も強い。 

 

心からご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

かなりショックです。 

 

田中さんの声は 

多くの方が様々な物語を通して 

感動し、楽しみ、勇気づけられたりしたのではないでしょうか。 

 

私は小学校の頃から 

「ワクワク」や「ドキドキ」を頂き、 

友人との会話のネタにもさせて頂きました。 

 

彼女が多くの子供達、大人達に残してくれたものは、とても大きなモノだと思います。 

 

感謝と共に、ご冥福をお祈り致します。 

 

=+=+=+=+= 

訃報を聞いて、思わず「嘘だろ」と言ってしまうほどショックでした。 

自分の中では、草薙少佐の様な強くてかっこ良い上に美しい女性キャラが一番似合う、唯一無二の声優さんだったと思ってました。 

もうあの声で、新しいセリフが聞けないのは非常に残念ですが、これまで沢山の魅力的なキャラクターを演じてくださりありがとうございました。 

ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

実は“魔改造の夜”のナレーションも担当していたのですが今年になって別の人に代わったので“何でかな?”とは思っていましたが、まさかこういう事だったんですね。それにしても61歳とはあまりにも早すぎます。今まで沢山の作品で私たちを楽しませていただきありがとうございました。ただただ悔しいです。心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

=+=+=+=+= 

田中さんの悲報、本当にショックです。 

演じたキャラクタは凛として品があり、力強く、ピンチでも心強い、田中さんの人間性や生き様から来る唯一無二の声優さんでした。 

自分の思い出の作品には殆ど田中さんのキャラクタが居ました。 

心にぽっかり穴が開いてしまったような喪失感があります。 

若すぎますって... 

 

忘れません。ネットにアクセスすれば、攻殻機動隊にアクセスすればまた会えるのですよね。 

 

どうぞ安らかに... 

 

=+=+=+=+= 

嘘だろ…記憶に新しいところでフリーレンのフランメ役なんてまだほんの少し前。アニメだけじゃなくゲームや映画の吹き替え、幅広く活躍しながらとにかく上手くて声質の良い声優さんだった。死去という言葉を見てもしばらく受け入れられませんでした。沢山の魅力ある声を届けていただき有難うございました。ご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

ここ最近、惹かれるように「24 Season4」(吹き替え)だったりラジオドラマ「スタープレイヤー」だったりを観たり聴いたりしておりましたが、突然の訃報に寂しく悲しくなりました。 

残してくれた作品を大切に、いつまでも心の中に。 

ご冥福をお祈りします。 

 

 

=+=+=+=+= 

あの凛とした声が聞けないのか…フランメやってたときから体調は悪かったのかな 

特に体調が悪いなどニュースもなかったし驚きました… 

61歳なんて、まだお若いよ…大塚さんや山寺さんは特にショックじゃないか? 

洋画でも貴重な声を出せる人だったのに… 

御冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

あまり名前が挙がってないが、NARUTOの小南は非常に良い演技だった。 

ペイン編の 

今度こそ…お前は散る事のない希望の花であってくれ 

今度は彼が…平和の架け橋となる男だと!!そして私はその為の柱となる 

のセリフはアニメで見て鳥肌がたち、涙が出たほどです。 

作品の良さもありましたが、田中さんの演技力があって更に生きたセリフだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

フリーレンにフランメ役でご出演されていたので、ご健在だと思っていたのですが、闘病中だったのですね。お辛い中、ご苦労様でした。ものすごく、ショックです。立ち直るのに当分かかりそうです。田中さんの演じられた役ではACCA13区のモーヴがとても好きでした。ご冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。 

 

=+=+=+=+= 

今年一番ショックかもしれん。。。。 

 

初めて「声に惚れた女優さん」でした 

艶があり、威厳があり、癒しがあり、可愛らしさもあり、 

それでいて、聞いた瞬間「田中敦子さんだ」と分かる、 

唯一無二の本当に素敵な女優さんでした 

 

素子やリサリサのような強い女性を演じられる上手さもありながら、 

素の口調は本当に穏やかで品があり、舞台挨拶でも丁寧に挨拶される方だったと思います 

 

今度の攻殻機動隊も楽しみにしていましたが、残念でなりません。。 

心からご冥福をお祈り致します。 

 

=+=+=+=+= 

茶目っ気のある大人の女性を演じさせたら天下一品の偉大な声優さんでした。 

彼女に再び会いたいのなら様々な作品もそうであるし、関連ラジオにも多数参加されていたので、そちらを聴いてください。 

人はいつか死ぬ。 

が、こうしてその頑張りと素晴らしさは、残り続ける。 

 

=+=+=+=+= 

これは驚いたしショックです。今でもこの写真通りのイメージですし、まだ若いのに、、。最近でもフリーレンとかに出てたので闘病中とは知らなかったです。 

 

色気があってミステリアスでカッコいい女性キャラを演じさせたら右に出る者はいないというか、それほど唯一無二の声優さんだったと個人的には思います。 

 

藤原啓治さんが亡くなった時のことを思い出しました。本当に残念でならないです。 

 

=+=+=+=+= 

驚いた。病気で療養中ということさえ知らなかったから。 

私が初めて知ったのはうたわれるもののカルラだったかな。その後もリサリサなど多くの魅力あるキャラを演じてくれてましたね。 

田中敦子さんが演じるお姉さん的なキャラがとても好きでした。どうか安らかに。 

 

=+=+=+=+= 

久しく名探偵コナンでの「メアリー世良」が活躍する回が無かった為でしょうか、まさか療養中の状況は我々コナンファンの耳に入っていませんでしたね。映画版「緋色の弾丸」での独特な低い声が印象的でした。もうあのキャラが聴けなくなってしまうのは、大変残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

草薙素子の声が田中さん以外ではあり得なかったので、北野武が出演した実写版は見る気もしなかった。病気だったとはいえ、61才は余りにも早すぎる。電脳を入れ替えて、新しい身体でどこかで生きていると信じたいです。 

 

=+=+=+=+= 

つい先日も仲の良い井上喜久子さんと一緒にコスプレ姿を披露しているイメージが強かったので、田中さんの訃報は驚き。井上さんはもちろん、『攻殻機動隊』シリーズで共演していた大塚明夫さんや山寺宏一さん、そして田中さんが慕っていたという高島雅羅さん達も大きなショックを受けていると思う。 

これから先もまだまだ声優業に加えて井上さんとのコスプレ姿を披露してくれると思っていただけに、田中さんの訃報は残念。本当に今年は有名キャラクターを演じた名声優達の皆さんの訃報が多すぎるよ……。 

 

 

=+=+=+=+= 

ちょっと色っぽい、カッコいいお姉さんの役の印象があります 

今読んでいる漫画でも、このキャラは田中敦子さんがいいなぁ、と思うキャラが多くいます 

キャラクターに命を吹き込む声優の1人だと思います 

ありがとうございました 

これからも貴女のファンです 

 

心からご冥福をお祈りします 

 

=+=+=+=+= 

色々と思い出はあるけど、私の中では原神のレインドット。 

 

いつか田中さんの声で、このキャラクターを使いたいなぁ、と漠然と考えていたけれど、それは叶わなかったなぁ。 

 

あまりにも、早いよ…。 

 

心から、ご冥福をお祈りします。 

素敵な夢を、ありがとうございました。 

 

=+=+=+=+= 

第一報を聞いた時に、思わず驚いてしまいました。 

個人的には、ブレンパワードのシラーやスーパーロボット大戦OGのヴィレッタ役が凄く印象に残っています。 

もう、あの凛とした大人のお姉さんの声が聞こえないのは残念です。 

御冥福を心よりお祈り申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

最近ベテラン声優さんの訃報が多い。 

それも高齢者とは言えない年齢のことがほとんど。 

何か職業病的な因果関係があるのだろうか? 

 

亡くなられたからには、担当してきたキャラの声は代えざるを得ない。 

『ドラえもん』のように劇的な若返りで成功すればよし。 

『ルパン三世』のようにものまね芸人に継がせて失敗するなら目も当てられない。 

 

押井版の『攻殻』が原作とは真逆の少佐を描いたのに対して、原作寄りの新作が作られるという。 

なら声優も別の方にやってもらったほうがいい。 

ルパン三世の『風魔一族』みたいに、総取っ替えのほうがスッキリする。 

過去を引きずり過ぎるのは良くない。 

 

=+=+=+=+= 

大ファンだったのに! 

これはかなりショックです。 

動画配信で昔の海外ドラマフレンズを見ていました、フィービーの役で吹き替えをやってましたね。 

 

攻殻機動隊もよく見ていた。  

ビジュアル的にもすごく素敵な方で大ファンでした。 

あまりのショックに攻殻機動隊を全てこれからみようと思います。 

 

本当にショックです。 

ご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

つい最近まで「葬送のフリーレン」に出ていたから、びっくり。病を患っているように思えない、しっかりした感じだったから。収録が1年前だとしても、いやいや、何かの冗談でしょ?と思ってしまう。何なら、ほぼ同時期に、「呪術廻戦」の花御をしていたから、精力的だなと思っていたのに。急に、なのか、少しずつ患っていたのかは分からないけれど。 

私が田中さんの名前を初めて知ったのは、「アンジェリーク」。それがほんの一昔のような気がするのにな。 

本当に、まだ信じられないわ。 

 

=+=+=+=+= 

最近もフリーレンのフランメや、間違った治癒魔法の使い方のローズと、やっぱ田中さんだとしっくり来るよなと思うシーンがたくさんあって、病気の気配もない演技で、次は誰を演技されるのか楽しみだったので、物凄く驚いてます。嘘だと思いたいですが、現実なんでしょうね・・・ 

ご冥福をお祈りします。 

今までありがとうございました! 

 

=+=+=+=+= 

近年もご出演があったし、ご高齢というイメージもなかったし、声優さんは60代でもまだまだお仕事されてるし。亡くなるなんて想像したこともなくて、本当にショックです。 

厳格で厳しい声の中にも優しさ柔らかさがあって、美しく凛々しい大人の女性の声でした。すごく好きでした。悲しいです。ご出演作品をたくさん見返したいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

草薙素子の声優さん、素敵な方だったんですね。アニメはそれほど見ないのですが、攻殻機動隊は本当に好きな作品で、冷たく厳しいながらもどこかに情のある草薙素子の声が、新しい作品で聞けなくなるのは、本当に残念です。心からご冥福をお祈りします。 

 

=+=+=+=+= 

嘘でしょ、、、 

攻殻の少佐や最近だとフリーレンのフランメなど「カッコいいお姉さん」と言えば敦子さんだったのに。 

最近はよくお母さん役でもよく拝聴しており、ますます活躍の場を広げていくのだと思ってました。 

さすがに早すぎるよ。今でも物語上重要な持ち役をたくさん持ってるのに。ショックすぎるよ、、、自分が幼い頃から様々な作品を綺麗で、そして艶のある声で彩っていただきありがとうございました。 

 

 

 
 

IMAGE