( 203838 )  2024/08/21 15:31:20  
00

=+=+=+=+= 

誰が次の衆院選の看板になり得るかの戦いだから、一般受けの良さは小泉氏が抜きん出ているだろうから、他の議員たちからすると小泉氏であった方が一番選挙を戦いやすいと思われていることだろう。 

知名度が低い小林氏からすれば、今回は無理でも、小泉氏と比べられることで次の総理として期待されるようになるだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎氏が米国トランプ大統領と交渉する姿が全くイメージ出来ません。 

有事の際に自衛隊を指揮できるのでしょうか。 

G7会議では、格好付けた無意味なセリフを言うのでしようね。 

対中国、対ロシア、対北朝鮮とどう向き合うのか。いくら何でも難しいでしょう。 

小泉元総理のご子息で立派な大学を卒業し、ハンサムで奥様もお綺麗で素晴らしい血筋の方であり将来有望な政治家であるのは分かります。支援者も大勢いらっしゃるようですが、10年早いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎さんもまだ40代とのことなので、立候補者の中では若手の部類に入るのではないかと思います。少子高齢化が進む中で物価高も一向に終わらない今の時代、進次郎さんみたいな若い人材も必要不可欠です。 

 

そして、小林鷹之さんも一度写真を見てみたのですが、リーダーシップを感じましたね。おふたりとも、今度の自民党総裁選挙で頑張っていただきたいです。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎です。 

私が、総裁選に出馬すると、決めた経緯についてご説明します 

多くの同士からのサポート、ご支援をいただき、まさに私が立たないといけないなと強く感じたわけです。多くの仲間から、支援をいただいていると言う事は、やはり支援をいただいているわけですから。立たないといけないなと。 

自民党は、変わらなければいけないと思います。つまり変えるしかないと言うことです。 

総裁になったら、私が何をすべきかと言う、まだわからないおぼろげなイメージの中で、堅苦しくなくセクシーに取り組んでいきたいなと思います。 

総理総裁になって、3年後の自分と、日本はどうなっているか、まだ分かりませんが、何かやれることをやってみたいと思います。ひょっとしたら、30年後も責任を持てる政治家として、頑張っていけるかもしれない。そのように思います。 

自民党は変える、そういう強い思いだけは、私は強いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

私たち国民の知らないところで自民党総裁のイスに座る人の選定が行われているかもしれません。某自民党の重鎮に力を借りようと野心を抱いた議員が紙袋を持って重鎮詣でをしているかもしれません。「ぜひ○○先生のお力添えを」と紙袋を差し出すと重鎮は「ようかん1本かな」「✕✕くんはようかん2本だったかな」と返して焦った議員は秘書に「車にどら焼2箱あったよな」と取りに行かせる。とドラマではよくあるシーンなのだが現実では無いことを願います。 

 

=+=+=+=+= 

政治アナリストの伊藤惇夫氏が語る。 

 

「私は進次郎さんのことを『天才子役』と呼んできました。若い頃からチヤホヤされて、政治家としてちゃんとした実力をつけられなかったという意味です。彼を持ち上げる動きがあるとしたら、『神輿は軽くてパーがいい』ということなんでしょう。自民党のベテラン、腹黒い連中のオモチャにされようとしているようにしか見えません」 

 

進次郎と小林、若いが政治家としての能力が未知数の2人が一騎打ちを行う―そうなればたしかに世間の注目を集め、総裁選は盛り上がるかもしれない。 

 

しかし、背後から2人を自分たちの思い通りに操っているのは、古い自民党体質が染み付いたベテラン議員たちだ。 

 

表紙がどれだけ新しくなっても、中身はいつまでも変わらない。それが自民党なのかもしれない。 

 

「週刊現代」2024年8月24・31日合併号より 

 

=+=+=+=+= 

進次郎が選ばれれば議員の世襲が公然と認められたことになる 

二階も岸田も息子に議席を禅譲するのには進次郎を看板にした方が都合がいい 

コバホークが選ばれたら安倍晋三が進めた脱官僚官邸主導政治から財務省主導の官僚政治に移行する結果になる 

岸田以上に増税は進みそうだな 

どちらにしても「政治と金」の問題解決には繋がらないよなぁ 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋有料化と同時期に小泉氏の地元の神奈川県で火力発電所を建造してたのでどこが脱炭素なんだよと思ってた。全国では脱炭素、地元神奈川では利便性向上の火力発電所では地元以外では誰も納得しないでしょう。人気だけで選挙は勝てると思うけど肝心なのはその後なんだけどな 

 

=+=+=+=+= 

今までとは違う路線で、ってセクシーにって発言路線ではないと思うが。 

あれは発言が馬鹿にされたが官僚との関係や部下との情報共有に問題、未熟な部分が大きかった。 

自民党員が何故ここまでこの人を推すのかが分からない。 

やはり政策ではなく人気、選挙、我が身の保身なんでしょうね。 

全く信用出来ないです。 

 

=+=+=+=+= 

メディアは小泉氏が勝つシナリオが視聴率も稼げて都合が良い。小泉氏は環境相当時に気候変動対策は「セクシーでなければならない」と訳の分からない事を言ったり「レジ袋の有料化を義務づけるべき」などと意味不明な的外れな愚策を打ち出して、国民からの批判も多く指導力や政策能力の低さを露呈した。日本国のリーダーとして大事な舵取りをする総理大臣には如何なものか。長老議員達の言いなりのあやつり人形になりかねないし相応しくないと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんを持ち上げようとする意味が分からない 

見た目がいいのと知名度では確かにリードしているのもあると思うが、 

肝心の実績は?レジ袋の有料化以外にぱっと思いつかない 

後は独特な言い回し? 

派閥云々は国民目線からしたらクソほどどうでもいいので、本当に日本のため、国民のために活動していただける人を新総裁に選んでほしい 

我々には決める権利はないのですから 

 

「総裁選は真剣勝負です。だからこそ、真剣勝負で臨まなければいけないと思っています。」とか言い出さないだろうな 

 

=+=+=+=+= 

進次郎くんでいいんじゃないの? 

最初はかなりの支持率でスタートするだろうけど、次々にボロを出すだろうから。とくに立憲の代表が野田さんあたりになれば進次郎くんの未熟さや薄っぺらさが浮き彫りになると思う。 

 

もっとも、まだ43歳。 

とことん凹んで挫折を味わっても、50歳過ぎた頃に再登板を狙える。 

このあたりは安倍さんに通じるものがある。 

まぁ一度やってみればいいと思うわ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏や小林氏を国民が望んでる訳が無いだろう。後ろで麻生氏や菅氏の後押しがあるだろう。見た目だけ変えて世代交代とか自民党の勢力争いにはウンザリ。日本人の為や日本国の為に何をやったか、何をやるのか?マスコミは自民党の長老と財務省の世論操作の為の機関。世界中マスコミは権力者の都合で世論を動かすが、小泉氏や小林氏はあまりに酷いだろう。 

 

=+=+=+=+= 

海洋進出を強める中国。だからこそ、私は中国は海洋進出を強めているのだと価値観を共有する台湾の皆さんに真剣に伝えたい。 

幾多のポエムがグローバルに拡散されることになる。 

 

=+=+=+=+= 

これこそが茶番! 

どう考えても無理がある、国内はどうにかなって外交では大きく差が付き 

ニコニコ外交に徹するしかない! 

であるなら石破さんに今回は譲り数年後を見越して勉強して欲しい。 

そんな人気取りで政治など動かせない。 

馬鹿にしてるしか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

別記事で麻生さんの記事読んだけど直接小泉さんの事は言及していないけど政権運営とか党運営とかよりも自民党総裁選後の解散選挙で自民党が勝つ為の顔選びになっている。 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋有料化という愚策しか実績がないのに、こんな人が総理に立候補できるなんて、どうかしている。 

演説も具体的でもないし。 

ひだりのメディアに気に入られる背景を持っているとしか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

今、国民の不安はスーパーに行っても主食である米の売り切れが続いている。 

しかし、与野党含めて国民の不安を払拭するコメントや行動をしていない。 

特に政権与党の自民党は、党内の権力闘争に明け暮れている。 

自民党に言いたい、国民の興味は総裁選ではなく米の動向だ。税金で食っているのだから少しは仕事しろ。 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋有料化でCO2はどれだけ削減されたのか? 

海洋プラスチックゴミはどれくらい減ったのか? 

検証はまだ? 

それにこの人は『意外に知られてないけどプラスチックの原料は石油なんです』 

とか 

『オニオンみたいなタマネギですね」とかの発言をしてきた。 

絶対に国の舵取りなど無理。 

というか誰がなっても自民は悪党。 

 

=+=+=+=+= 

これから、米国や中国、ロシア、韓国、北朝鮮などと外交交渉する時に、環境問題をセクシーとしか言えない総理では心許ないし、自民党青年部といえば、国民の意識から、あの過激なセクシーダンスのバカ騒ぎ事件はまだ消えない。 

 

 

=+=+=+=+= 

親子は別人格かもしるぬが、こやつのおやじの「自民党をぶっ壊す」がいかに欺瞞であったか?いまだになにも変わっていないし、こやつに変えられるパワーがあるとも言えない。ついでに郵政改革のなれの果てがこの秋のハガキ値上げだよ 

 

=+=+=+=+= 

イメージ戦略だけで中身はゼロに近い。 

日本のかじ取りをさせるなら能力第一のハズなのに、自民党の都合だけで戦略組んでりゃ見放されるのも加速するわ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎が自分の言葉で政策を語り国家観や理念や信念を語る姿を見た事が有りません。 

親子3代世襲議員を見た目やマスコミ受けの良さで総裁に選ぶなら自民党議員は腐り切ってます。 

 

=+=+=+=+= 

なんでそうもちあげるの?自民党をぶっこわす。過去において日本の商店が自由化によりつぶれてシャッター街になってしまいました。小泉父の政策ですけどレジ袋をもとにもどしてくだい。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎は議論が不向きなので候補者同士の討論会を早く見たい。特に国の財政状況とかは殆ど理解してないのでポエム連発を楽しみにしている。 

 

=+=+=+=+= 

菅さんが、自分がもう一回総裁になりたくて無派閥の人や派閥消滅の議員を集めてきた成果だね 

小泉さんがなったところで「恩を仇で返せるか」「傀儡に成り下がるか」楽しみではある・・・しかし、総選挙までのことだねえ~自民は、下野するからね 

 

=+=+=+=+= 

小泉、石破、小林のいずれかによる決選投票の様相ですかね。 

朝日としては、小泉さんがなったら、一番攻めどころが多いというところかな? 

 

=+=+=+=+= 

ちょっと冷静に考えて欲しいんだけど 

小泉純一郎がいなかったら、この人は間違いなく今のポスト、知名度はないよね。なにか実績ある? 

世襲じゃ今までの政界のままじゃん 

 

=+=+=+=+= 

昨日まで小林氏がリード、今日になって小泉氏が大本命、世論や一部は石破支持。 

色々な数字を見出しに持ってきてください。 

 

=+=+=+=+= 

良くも悪くも自民党や、閉塞感のある日本を変えられるのはこの人しかないでしょう。何しでかすかわからないので笑 いまだにレジ袋しか言わない頭の古い人とか、顔が良いからとか嫉妬にまみれた人は受け付けられないでしょうが笑 

 

 

=+=+=+=+= 

知名度が高い進次郎が総裁になった方が選挙に有利と考える議員が多くいるのだろう 

 

=+=+=+=+= 

じいじたちの傀儡になるだけだから意外と持つかも。 

ただし特に何も変わらないから国民がどれだけ耐えられるか見もの。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんには大いに期待します。まず、プラスチックバッグの無償化をお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

現状彼を推す気はないが 

総裁選で何を語るかは大いに興味がある 

父を習って自民党をぶっ壊す!的な路線なのか? 

 

=+=+=+=+= 

メディアが推してる候補は日本にとって不幸しかおきない 

それは米国も同じ 

ハリスなんてなったらますます米国酷くなる 

 

=+=+=+=+= 

それは自民党国会議員に取って最良だと思ってるだけで、国民からすれば、ポエム君でやって行けるのか?の一抹の不安が有る。 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋有料化で世の中を不便にした張本人 

とても日本の発展には期待できない 

 

河野太郎と同列に 

不便な日本にした人物 

 

=+=+=+=+= 

メディアが特定候補者を大本命と報道するのは間違っている。 

公平性を欠いている。 

日本のメディアは3流以下。 

 

=+=+=+=+= 

習近平、プーチン、トランプor ハリス 

 

渡り合えるのか? 

 

小泉純一郎の息子以外になにが取り柄なのか分からない。 

 

=+=+=+=+= 

大本命なわけないだろ。 

あまりにも人気取りに走り過ぎた発想で逆に人気落とす。 

 

 

=+=+=+=+= 

議員報酬の無償化とレジ袋無償化をお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

仮に、自民が小泉を選び、立憲が野田を選べば 

、政権交代への機運が上がって来るのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

比較対象されて勝敗が明確になる。時間の問題です 

 

=+=+=+=+= 

こんなのが当選したら、史上最悪の総裁待ったなしだな 

日本も崩壊するでしょう 

 

=+=+=+=+= 

大本命になりうるではなく、嘘を並べる大本営になりうるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

どいつもイマイチなので、小粒な党に分裂した方がいいんじゃないですかね。 

 

=+=+=+=+= 

ほぼ素人だから逆に良いかも。 

ウクライナのゼレンスキーみたいに。 

 

=+=+=+=+= 

関東学院大学卒業の総理総裁となるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋無料化をマニフェストにかかげてください。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎の立候補は自民党の人材不足の象徴だなあ。 

 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんは日本文化を壊します。 

国民の生活を貧相にします。 

 

=+=+=+=+= 

しんじろ=トラストミーってとられかねないなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏が総理になるようなら自民党は終わりだ。 

 

=+=+=+=+= 

世襲とレジ袋有料にしたイメージしかない 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎君 

辞めてくれ、日本を潰す気かね️ 

 

=+=+=+=+= 

有力だろう 

 

=+=+=+=+= 

軽くてパーの神輿としては申し分ないけど 

神輿を担ぐ側の人材不足が著しいから、ただの無能集団政権になって 

早々に支持を失うことになると思う 

河野や石破なら下野もあり得るけど、進次郎はそこまで大敗しなさそうだし 

下野回避の選択としてはアリかもね 

 

=+=+=+=+= 

まだ自我が芽生えてない二人の幼児が、貴方の姿を求めて家の中を泣き叫ぶ姿が想像できます。貴方もそれを想像した上で決断したのでしょうが、凡人の私には決して出来ないし、するつもりはありません。 

貴方が幼児時期に味わったであろう寂しさにも、二人の幼児に敢えて体験させる小泉進次郎さんは鬼ですか?仏様ですか? 

 

=+=+=+=+= 

自民なんて支持もしてないが、地元新聞の1面だと石破が支持率トップみたいな内容なのに、マスコミ等だと小林だ小泉だって世代交代をアピールしててバカみたいだなって感じる。所詮は自公。誰になろうと犯罪組織に変わりはないのに。 

 

=+=+=+=+= 

地頭が悪く、知性もなく、語彙力もなく、外交力もなく、経済音痴の人間が総理総裁などになったら。それこそ日本は沈没する。ジャニタレではないのだから、見てくれで持ち上げるメディアが一番悪い。 

 

 

=+=+=+=+= 

偏差値30台の大学出た人が首相やったら日本終わる。別に東大とは言わないけど、平均ぐらいの頭はないと流石に怖いですわ 

 

=+=+=+=+= 

脱税集団がトップを変えても体質は変わらない。 

本当に国民にとって害でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

親父の猿まねでまた「自民党をぶっ壊す」とか言いそうですね 

四世議員にバカな庶民はまただまされる 

 

=+=+=+=+= 

こんなアホ丸出しのタコスケが総理なんかになったら日本終わるぞホントに 

 

=+=+=+=+= 

口開けて馬鹿。行政法の1つでも勉強せい! 

 

=+=+=+=+= 

進次郎 笑える 外国からも舐められる 外交大丈夫 いくら老害の傀儡政権でも 、、、 

 

=+=+=+=+= 

党壊れるでしょ…いや、壊れているからか。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎へ 

「頑張れ!日本のカマラ・ハリス(空っぽ)」 

 

=+=+=+=+= 

進次郎にやらしてみなさい、笑 

 

 

 
 

IMAGE